ネタバレ・感想ありチェンジ ドロップ【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

(3.9) 43件
(5)
20件
(4)
8件
(3)
9件
(2)
4件
(1)
2件
これもいい!
2025年4月15日
ねねば先生の作品はどれもはずれなしで最高です!欲を言えばもっと続いてほしいぐらいですが(笑)美しすぎて眼福でした。
いいね
0件
ハッピーエンドで良かった(;;)
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けにスパダリ攻めでとっても好みのお話でした!時雨くんのことが大好きすぎるレオンさんが面白かったです!今まで辛かった分これからもっともっと時雨くんは幸せになれるんだろうなあと思います🌸
いいね
0件
好きー!
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「わるいこと、教えてください」を読んでとても良かったので、こちらの作品を購入しました!期待通りとても良かったです!ハッピーエンドだし、絵もキレイだし!主人公が儚いながらも強さがあるのも良きです!
いいね
0件
和服美人時雨さん
2024年4月25日
今は、妾の子でもおなじ権利で財産分与されます。あの義理の母親頭悪いな。子どもに罪は無いので、組織的にしいたげるなんて犯罪ですけどね。
スパダリ傘の君レオン×元座敷童子美青年時雨
着物乱れるのは良い!
攻めがスパダリなのに
ネタバレ
2024年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めがスパダリなのに受けが好きすぎて残念になるのがいいなぁと思いました。
これから先も受けには攻めに愛されて生きていけばいいと思います。
いいね
0件
絵が好き
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先に 先生悪いこと教えて下さい を読んで、絵が綺麗で受けが可愛らしく、いじらしいのがとても良くこちらも購入。
設定は似てますね。でも幸せならいいかぁ。続きはあるのかなぁ?
いいね
0件
美しい
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に惹かれて購入。不遇の受けと絶対的な力で救う攻め。本当に好き。切ない気持ちになりつつ、勧善懲悪にすっきりし、甘々もあり。繰り返し読みたくなる作品です。
いいね
0件
すてき~😄
2023年7月2日
ねねば先生の作品大好きで大ファンです(//∇//)
とっても絵が綺麗ですし、お話もとってもよくてあっという間に読み終えてしまいました!
何回も読み返せる作品です♡
鸛は時に罪を冒す
2023年6月28日
私には戸籍上両親がいます。其の両親の実の子です。母は16年前に身罷りました。
但し。彼等は法律上の保護者にしか当たらず、育ててくれたのは双方の曾祖母・曾祖父・両祖父母です。つまり監護者は此の6名。
曾祖父は、私の初産の1年後に身罷りました。子供にとりひい・ひいお爺ちゃん。楽しみにしていてくれていた対面、気丈にヨチヨチ歩きにも付き添っていました。
産みッ放しの親もいます。私は、だからか?反面教師になっていました。兎に角『食・健康・衛生面』此の3ツだけの最低限だけしか出来ていませんでしたが、幼稚園に入る迄だれかに預ける事なく私なりにのんびりと子育てしていました。
手本を知らないので、子供達には不便を感じさせたかもしれません。
此の作品を読み、大人・親の身勝手に振り回された過去を思い出しました。
私には『帰れる場所』は最早ありません。が、作中の方へ『帰れる処が出来ましたね』と伝えたいです。
素敵
2023年6月25日
不憫…不憫過ぎます時雨くん( ߹꒳​߹ )
誰にも愛されず、居ない人として扱われて不憫過ぎます( ߹꒳​߹ )
そんな時雨くんの救世主レオン様!!!!
レオン様と時雨くんの幸せを もっと眺めていたい!!!!
幸せイチャラブ番外編希望!!!!
こちらも良き
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高の王道で大好きなスパダリと不憫受の組み合わせ。ご馳走様でした。こんな数々のクサいセリフ、レオンだから許されると思う…
時雨の生きてきた境遇があまりにも可哀想で、これからはレオンと幸せになって欲しい。もっと詳しく知りたい場面もありましたがハッピーエンドなので良し。エロさは程よく。初心者の方でも大丈夫だと思います。
絵が綺麗で良かったです
2023年5月24日
個人的にこういった設定が好きで私のツボにハマっております。
前作も絵が好きで良かったので、こちらも購入を決めました。
苦労人がスパダリと結ばれる、そして絵が綺麗で色っぽいのも最高です(^ ^)
ハッピーエンド
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時雨くんの置かれている立場が可哀想で、それを颯爽と攫っていくレオンさんがカッコよかったです。
しかし…時雨くんのお母様の一連の行動が謎すぎて不可解でした💦
捨てていくように時雨くんを預け、大学まで通わせるように言っておきながら、父親の悪事をリークする…?
お陰でレオンさんと時雨くんが結ばれたのでいいですが🙂

個人的にはルカさんのキャラも大好きでした〜!
いいね
0件
家族???
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に、家族として扱われず、お手伝いさんたちもが…酷い!そこから、助けてくれる、外国人のスパダリ。最高です。
安心
2023年4月30日
よかった!よかった!最初は低空飛行ですが、途中から、あっという間でした!はらがたって!親!!幸せでよかったー!
とにかく時雨くんを幸せにしてくれ!!
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初コミックスの書き手様と思えないほどの美しい画力と表現力。
本音を言えば、

(1)継母の言う通り、冷遇されていた割にきちんと大学に通わせてもらっていた点(でも最終的には退学したってことだよね?)
(2)お家の銘柄は不確定だけど、和服を常時着せられていた点
(3)フラグ回収もなしに唐突に軟禁される点(最早ただの虐/待)
など疑問の残る点は多かったが、それを無かったことにしてもとにかく主人公ふたりの描き方が素晴らしかった。時雨くんは『不憫』の二文字で表現しきれぬほど不遇で冷たい仕打ちに耐え続けているが、擦れることはなく懸命に生きレオンから向けられる愛に健気に応えようとしている。
怪我をしてでも恋しい人に会いたくて、どうにか納屋から脱走しようとするところにも惹き付けられた。
対するレオン氏も時雨くんを前にすると表情を崩して人間味が増したりするところが可愛らしく好感が持てた。(個人的にはよくあるゴムの封を口で破るシーンを彼で拝めたのが良かった!)
飲み会帰りで雨が降りだす中、「会いたい」と願ったら『誰に会いたいの?』って傘差しながら現れるレオンさんもばちくそいっけめんだった………。
位置情報を共有して探してくれるあたりの愛もとても重くて痺れた。
ただ…これは是が非にでも言いたいのだが、『出発前夜』でレオン氏が別れを伝えに来る夢を時雨くんに見せる必要はありませんでしたよね??
これだけはほんっっとうに不要だった。だって夢は時に永遠のトラウマになりかねない。
信じられる人が恋人しかいない中海外に行く受けくんをこれ以上不安にさせてどうする。
共依存の均衡を崩しかねない事案が出てかなりショックでした。
そういうこともあって、叶うなら是非続編を。
レオン氏に嫉妬させてでも、時雨くんが毎日安心して眠れ、愛する人の隣で起きれるような優しい日々がつづいてくれることを願うばかりです。
スパダリ最高
2023年4月27日
レオンのスパダリっぷりがめっちゃ最高でした!
やっぱり王道溺愛ストーリーは読んだあと幸せな気持ちになります
もうひとつの作品は最後はよかったですが、最初の方はキャラが苦手で…こっちの方が好きでした
好き
2023年4月27日
連載中から気になってて 作者さんの絵も好きでコミックになって少しだけその後も読めて 良かった~時雨さんこれから どんどこ幸せになってね 酷い扱いした家族 もっと酷い制裁をしてやっつけて欲しかったなとは思いました💦💦
受けが好き過ぎるスパダリ(審議)
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「わるいこと…」が大好きなので、こちらも読ませていただきました。5歳と15歳で1度出会ってから大人になって、再び出会いますが、時雨はうっすらとしか覚えていない様子でした。当時の回想は何度か有り。時雨は妾の子という立場から、本家からも邪魔者扱いです。そこへイギリス貴族のレオンさんが時雨を攫って行くという話でした。前作と少し似た部分もあり、懐かしい感情と現在の高揚感がマッチして、2人の間で幸せな空気感を生んで甘かったw。時雨の本家からの扱いは酷いものですが、レオンさんに溺愛されている時点で勝ち組だし、結構しっかりしてるので悲壮感は薄めです。超スパダリに見えるレオンさんも時雨にメロメロ過ぎて残念になる部分もあり、人間味もあって楽しく読めました。
構図はよく似ているかも
2023年4月25日
同時発売の「わるいこと、教えてください」と、カップルの構図は似ています。デキるお金持ちの男攻×身内に恵まれない不憫受。実は幼少期に出逢ってたという点も同じ。こちらのほうがレ○プがないだけ不幸度はマイルドかもしれません。そのかわり、実家に暮らしながらも家にいる全員から存在を無視されるいじめを受けてたり閉じ込められたりしますけど。実母側から時雨さんの出自について週刊誌へリークがあった、という話がありましたが、お母さんは生きてるの?!とびっくりしました。式典などには同じ家紋の袴着せた時雨さんを出席させて、でもゲストに紹介はしなくて、聞かれたらさあ知りません〜って無理がある!名家のわりにやり方下手くそすぎて、時雨さんをどうしたいのかわからなくて面白かったです。攻のレオンさんがたまに、平成初期の少女漫画みたいな台詞を言うのが懐かしくも楽しかったです。
悪くは無いんだけど
2024年4月26日
設定はよくあるかもしれないけど、面白いし、スパダリ?攻めと美人受けで良かった部分もあるけれど、展開が早すぎていい意味でなく、脳内補完がお仕事しすぎになる感じ。
なので星4個にしました。
ところどころに現れるジップロックが笑いどころかな。
いいね
0件
スパダリはやっぱり鉄板でかっこいい
2023年11月29日
やっぱスパダリのイケメン、さらにイギリス人という要素もくわわり、さいこーだった。
けど、ちょっとだけ、なにかがたりなかったー。もっと家族のことを掘り下げたり、ザマァ的なことがあればすっきりしたかも。
いいね
0件
お幸せに!
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に時雨がレオン様に自分の思ってること言えたり笑顔で過ごしてて良かった~(;;)となる反面展開が早くて読んだ後物足りない感じがしました…。
でも絵が綺麗で、スパダリ・受けが辛い思いしてる・溺愛など私の好きな要素丸詰めで最高でした!
いいね
0件
スパダリらしく(笑)
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道ラブロマンス。ハーレクイン的な。虐げられた美しい男子、15年前の邂逅を呼び起こし恋に落ちる。イギリス貴族と浮世離れした大学生のらぶ。車の運転免許証をもっていないスパダリはセスナは運転できます(笑)
あ、エチは適度にありますよ。
いいね
0件
重さがちょうど良い
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重めが好きな人は物足りないかもしれません。
私は読みやすくて、展開が少し早い感じもしましたが、面白かったです!
英国人スパダリに降る、やらずの雨
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ スパダリ×不憫受け、同日に配信された「わるいこと、教えてください」と同じテイストです。そちらのレビューで、シンデレラストーリーと書きましたが、こちらの方が王子様でした。
座敷童子、やらずの雨、着物男子…現代に生きる大学生、時雨の話ですが、古典エッセンス満載です。非嫡出子で、存在を消された長男として、父親の元で不遇な境遇で生きている時雨。継母に卑しめられたり、座敷牢(?)に閉じ込められたり…。そんな悲惨な環境から、救い出してくれるのが、実は昔に出会っていたイギリス人のレオン。仕事で出入りした時雨の実家で、レオンとしては念願の再会を果たすのです。レオンは実業家で、最初から時雨を溺愛。時雨は、純情エッチな不憫受け。拗らせてもいないので、わりとすんなり進んでいき、時雨からのお誘いエッチも多いです。父親や継母、お手伝いとか、ムナクソは出てきますが、心が苦しくなるような事はなく、サクサク読めて楽しかったです。内容的には、ちょっと、ツッコミどころも。時雨が着物男子な理由が、座敷童子のエピのため…だけに見えたのは、残念な気がします。着物なのですが、そういう系の家業ということでもなさそうで、ストーリーにもっと活かされても良かったかも。絵はキレイなので、今後に期待したいです。
イギリス貴族×不遇の青年の運命の再会
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ イギリス貴族のレオン×名家の妾腹の子・時雨。仕事で日本にやってきたレオンは、招待された東海林家で過去に出会った忘れられない少年とよく似た時雨と出会う。長男でありながら屋敷の誰からもいないものとして扱われている時雨が、異国から来た貴族に愛されるシンデレラストーリー。不憫受け大好きなので購入。序盤から展開が早い&レオンが最初から溺愛モードなので、不憫ではあるけど救いもあって、思ったより安心感がありました。というか全体的に背景がふわっとしてるので、時雨の孤独や辛さもぼんやりしてる。お家騒動を絡めるならその辺もうちょっと掘り下げて欲しかったな。そもそもいないものとして扱って隠しておきたいなら、わざわざ家紋入りの袴を着せずに閉じ込めておくか使用人扱いすればいいんじゃ?出したいのか隠したいのか、なんか中途半端。でも毒親達の不始末を子供に被せた理不尽さは十分伝わってきたので、結末には大満足です。時雨はこれからたくさん幸せを感じて欲しい。
面白そうですね。
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本気で、座敷童子だと思ってる?
とっても、謎めいたストーリーですね~。
綺麗だからって、いきなりキスしたのには、驚きですね~。
ストーリーはあっさり
2024年4月28日
『悪いこと〜』を読んで好きだったので、ずっと気になっていたこちらの作品も購入。
会話に不自然さを感じたり話のもっていき方が急な感じだとは思いましたが、個人的に儚げな受けが好きなのと、ねねば先生の絵が好きなので満足しています。
ただ読み返すほどの魅力が足りなかったです…。
いいね
0件
うーん、良かったけど
2023年11月29日
良家で不遇の扱いを受ける妾腹の息子と、イギリス貴族の出逢い。
結局、子供の頃の外国人男性は本人だったのか?ハッキリしなかった事で気持ち悪い。
不遇の扱いの元凶である女が痛い目をみて悔しがる姿を見てスッキリしたかった。
母親から引き離し家に入れたにもかかわらず、妻に屈して時雨を不遇のままに放置した父親が、悔いる姿若しくは詫びる姿を見てスッキリしたかった。
貴族が連れ出してくれて、明るい未来は想像出来るけれど、どうしてもスッキリしない。
恋愛面は期待通りだけど…
ネタバレ
2023年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出自のせいで不憫な扱いをされている受けの元に、金髪碧眼の王子様みたいなスパダリ攻めが現れて…というある意味王道のようなストーリー。
ややムリヤリ(というか性急に)身体を繋げる場面があって少し反感を持ちましたが、後半の展開は期待通りでした。

ただ、受けの出自、家庭環境がちょっと前時代的なのが気になりました。スマホ使ってるから現代のお話のはずなのに、全然現代ぽくなくて…いっそ昭和の時代のお話だと思った方がしっくりきます。

あと、受けの父親の甲斐性が無さすぎる…😔
本妻のヒステリックな物言いばかりが目立って悪者のように見えていますが、
そもそも、公にする気のない妾腹の息子を本宅に住まわせようとすることがおかしいので、本妻の反応はそりゃそうなるわという感じ。
隠して育てたいなら、もっと離れた場所に世話係と共に住まわせる等すればいいのに…。
実母側からの圧力があったということかなと思いますが、妾やその実家の言いなりにならざるを得ない当主って情けなさすぎでは…😔
全然スパダリ感なし(^_^;)
ネタバレ
2023年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの見た目は、めちゃくちゃスパダリのオーラがあるんですが…行動がスパダリじゃない(^_^;)
ある意味、即実行!受けに出会ってからの行動が…
やる!やる!やる!てな感じ(。-∀-)
あと、私だけ?スマホがある!てことは、これ現代か!Σ( ̄□ ̄;)昭和の話かと…てなったはず!
てくらい、昭和感( ̄▽ ̄;)
この本の前に何か読むものがありますか?
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく、雰囲気で読んでしまいました。そこに至るまでのストーリーが無いのに、既に一山超えて出来上がったカップルの様なお話でした。溺愛の攻めと不憫健気受けのお話を描いているのでしょうが、お互いを好きになる過程が端折られていると言いますか、無いと言いますか、作者さんは描いてるつもりかもしれませんが、弱いです。実はこの本は2巻目で、こ本の前に、二人の気持ちが高まるエピソードが描かれた1巻があるのではないかと思わせるお話でした。架空の1巻を想像し、勝手にストーリーを補って、この本が2巻だと思えば違和感なく楽しめます(笑)そのくらい、唐突にはじまっている感じのお話でした。
始めましての作者
2023年6月23日
面白かったけど、物足りなかったかなぁ...もっと深堀して描いてほしかったし、親の勝手さにムカムカの読後感
いいね
0件
溺愛スパダリ&儚げ受け
2023年6月21日
絵も綺麗でストーリーも王道で大好きなんですけど、受けの過去や好きになってゆく過程があっさりし過ぎてて、全体的に薄い印象です。絵が綺麗なだけに、ちょっと残念です。
いいね
0件
2023年6月14日
だめだ、、気になる点が何個もある、、まず、攻めが受けのこといつ傘あげた子って気づいた、いつ恋人になったか、受けが傘の人を攻めって思い出しそうな時なんで話かえたか、、結局攻めも受けにあの時の子っていうわけでもなく、受けも気づけず、なんで!?大事なところだよね!?!?そんな有耶無耶にするならそのシーンいらなかったよ???あんだけ大事!ってわかるぐらいのシーン作っといてそこに繋げんのやったらホンマにいらんかったなあ。まあでも受けが幸せになってくれてよかった。泣いちゃったもん( ・-・̥ )あと、写真をジップロックに入れてるシーン面白すぎた‪ wwwwwwww私は秘書がすき。
スパダリ×不憫(健気)
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けは父親が他の女性に手を出して出来た子で、家族から空気の様な扱いを受けて育ちます。しかも意地悪だけは散々される。周りが散々な中でも健気に良い子な受けが、等々出会った運命の相手!(勝手に言い切り) 攻めは受けを一目見て夢中になり受けを包み込んで溺愛モード。好きなパターンかと思いましたが、何故か今回は自分にはハマりませんでした。最近NLでいわゆる『ざまぁ展開』にどハマりしているので、受けの家族の余りの酷さに気持ち持っていかれ過ぎちゃったのかも。途中読むのも辛い家庭環境の中、攻めに出会い愛し愛され幸せな2人♪で満足すればイイはずが、家族へのざまぁ緩くないですか?!と思っちゃったからなぁ。あと、溺愛と言っても秘書が居なかったらどうなっていたか?って思う所があり、まだまだ脇が甘いかなぁ、と。普通に考えたら家族があんな酷い扱いするとは考えつかないだろうし、その割に受けがあまりにも良い子だから仕方ないかもですが、ちょっとハラハラしました。
テーマが重いだけにストーリーの浅さが残念
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親の取引先(?)英国人×妾腹空気不遇長男。
シリアスな内容は展開も難しいとは思いますが、こちらは上辺だけ擦ってアッサリくっついたなって印象で読後感も薄く、もう一度読み返したい!とはならなかったです。合体シーンも攻めの受けに対する想いの割には単調でドキドキがなく、幼い頃に一度会ってるっていう伏線とその回収にもっと重点的に突っ込んでもらえたらその分あえて致すシーンはいれなくても伝わるんじゃないかなぁと思いました。
初めての作者様でしたが、シリアスなテーマには物語の深みも欲しい私にはあまりハマらなかったです。
タッチが繊細なのとスパダリ×美青年が好きな人にはいいかも?
イマイチかも
2023年6月26日
出会いのエピソードをもっと有効活用して欲しかった。もったいないと思う。そして関係構築の展開も簡単すぎる。家族との関係や立場とか諸々。ストーリーが浅いかな、残念。
うーん
2023年5月31日
試し読みをしてとても楽しみにしていた分、内容が薄くてガッカリと言ったところ。
不憫受けが大好物なので、もう少し不憫さを深掘りしていたら感情移入して読めたのになって言うのが素直な感想。あっちもサクサクっと進んでしまったので、物足りなさが…個人的にはもっと波乱があってもよかったと思う。
絵はとても綺麗で好きなので次回作に期待。
薄い
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でキャラクターも良かったです。あっちのシーンは多め。
しかしストーリーが薄い印象でした。確かに不遇の扱いは受けていたかもしれないけど、約1名にしかされていないのでは…?他の家の人にはそれ程何かされているような描写は無いように感じたので、不遇の扱いという設定を裏付けるには薄いかと。
展開も早すぎて全く追いつけない…。攻めも出会っていきなりキス…その後も受けは色々と考えて悩んでいるけど、次の瞬間初行為。起きた瞬間嫉妬して怒ってすぐ解決。
こんな風にストーリーの展開が早すぎるし、色んな要素を含ませすぎてるせいで全てが駆け足の様に感じました。次のページにいけばまた問題。そしてすぐ解決。特に山も無く、無難なオチに着く。展開盛りだくさん過ぎて攻めは仕事をしてないのかとすら思いましたね…。
薄いストーリーだったので少し残念でした…。
なんか色々足りない気がする
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterかどこかで冒頭を読んでて気になっていたので購入したけど、うーん…。とりあえず、レオンも東海林の家も社会的地位が高そうだけど、どのくらいなのか情報がないのでなぜ妾(?)の子というだけであそこまで時雨が虐げられてるのかピンとこず。その割に時雨の自由はまぁまぁ許されてて何だかチグハグな感じがしてダメだった。昭和初期の頃の話ならギリ許せたけど現代もので逆にビックリだよ…。二人の関係性もレオンが何回か訪問したらアッサリくっついてもうちょいエピソードをくださいという気持ちに。レオンが東海林を諫めるところは急展開だし、やりたいことあるけど辻褄合わせは雑な感じで読んでてしっくり来なかった。二人のキャラもよくある紳士的なスパダリと悲劇のヒロイン風なのでキャラにも感情移入ができず、私にはどのボイントもハマれませんでした。
絵は綺麗
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗ですが、話の流れが唐突でブツブツ切れている感じがした。なぜそうなる?と不自然なことが多いし、エチシーン盛り込めばいいというものでもない。話に入り込めず、終始冷めた目でみてしまう。
レビューをシェアしよう!
作家名: 藤咲ねねば
出版社: コアマガジン
雑誌: drap