ネタバレ・感想ありある魔女が死ぬまでのレビュー

(3.8) 41件
(5)
11件
(4)
15件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
0件
幸せになってほしい
ネタバレ
2025年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカルでデフォルメされたイラストが多用されていて、思わず笑顔になれるような漫画でした!
タイトルが覆されて、主人公には幸せに生きてほしいなと思います。
いいね
0件
すごくいいです!
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品なので読んでみたら、とても良い内容です!
最初は絵柄があまり好みではなく、ヒロインがふざけ過ぎているような感じがしたので
いつもならスルーしていた作品かもしれません。
けれど読み進めていくとメグの頑張りがとても素敵です。
師匠の言葉が人生の示唆にとんでいるので、多くの人に読んで欲しいです。
(特に3巻の12話)
ラストはタイトルと違うことを信じて☆5としました。
2025/5/13
いいね
0件
タイトルが悲しいけど
2025年5月13日
どんなお話なのか気になりましたなるほどできればハッピーエンドを希望ですまだまだ序盤を読んでるのですが最後まで読みたいです
いいね
0件
メグたちを応援したい
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃的な宣告を告げられて以降、主人公は彼女なりに懸命に、自分のできることに向き合って取り組んでおり偉いです。本人の明るい様子の裏に秘められた心の中には、もしかしたら得体の知れない不安や恐怖が入り交じっているのではないか、いつか気持ちを抑えきれなくなってしまうのではないかと、私個人的には心配してしまうのですが、とりあえず今のところはメグたちを信じて見守ることに徹し、応援したいと思います。
宣告系
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一年以内に召される、という予言されちゃった魔女のお話。
うれし涙を千粒集めれば救われる。
タイトルからすると、これは、最後その通りになるの?と引っ張られますね。
うれし涙を集めるわけですから、いいことをいっぱいして、トラブル、事件を解決していくヒロイン。
話が進むほど、どうかタイトル通りにならないで、と願いが強くなります。
今アニメもやってるみたいですね。
今季だけで終わらせるのか謎ですが。
ハラハラいっぱいするけど、最後安心させてほしいですね。
いいね
0件
う〜ん
2025年5月2日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
表紙がカワイイなと思いましたが、あまり好みではありませんでした…
いいね
0件
深い☆
2025年5月2日
イラストもストーリーもクオリティが高く、内容がとても深かったです。
じっくりと読み込んで、本の世界にどっぷりと浸ってしまいました。
いいね
0件
Zo
2025年5月1日
「後一年しか生きられない。」と言われたら辛いやろなあ。しかも10代でねえ。主人公は運命を変えれるかどうかやなあ?
いいね
0件
タイトルから入る
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがネタバレと言うややネタバレタ詐欺気味のストーリーでこそありますがなかなかに展開の読めない 面白い物語なので私は好きです。こういう感じに起承転結で言うところの結から先に行って読書を騙すような感じは作者様の持ち味が生かされるのでとても面白く思います。
いいね
0件
好きなジャンル
2025年5月1日
メディア化されていたのは知りませんでしたが、オススメコーナーで見つけたので、気になり試しに読んでみました。
いいね
0件
余命宣告
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻のみの読了。元気なのに呪いによる余命宣告を受けて回避する為に動き出すが先は遠い。シリアスをコミカルに観せているしキャラも可愛い。一見、平和に見えるけれど混沌を含んでいる。副題に希望を寄せて次巻購入待ち。
いいね
0件
嬉し涙の粒って素敵
2025年5月14日
人間と魔女が共存するイギリスの田舎町に住むメグは、17歳の誕生日に1年後に死ぬ呪いにかかっていると言われて、、、
嬉し涙を千粒集め命の種を作る、フレーズだけでも美しい。
いいね
0件
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーなストーリーでとても面白かったです。奇想天外な展開に飽きずに読み進めることが出来ました。
いいね
0件
メグ
2025年5月13日
底抜けに明るいポンコツの主人公メグはとても好感が持てます。
余命一年を告げられた深刻さ、悲壮感は全く感じられませんので楽しく読めます。
面白いです。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も可愛くて、話もほのぼの雰囲気だけど余命一年なので切ない話にもなりそうで続きが気になります。アニメも見てみたいと思います。
いいね
0件
愛すべきポンコツ
2025年5月11日
見習い魔女のメグは、17歳の誕生日に師匠から余命1年の呪いを受けていると告げられる。呪いを免れるには、人々の嬉し涙を千粒集めて命の種を生み出さねばならない。涙を集めるために、多くの人と関り出会いと別れを繰り返して魔女として成長していくメグの姿が描かれていく。主人公が明るくポジティブなのがいいです。
いいね
0件
魔女
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔女見習いのメグがお師匠様からあと一年の余命宣告を受けて…というところからはじまる物語です。人々の嬉し涙を集めたら助かるので、町の人々と交流し彼女なりに寄り添っていくところがほほえましい。異界とつながるお祭りがあったり20年に一度のイベントがあったりなかなかファンタジー色濃くておもしろいです。
いいね
0件
良いと思います。
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュにあったので、試し読みしてみました。
余命1年の宣告をされた主人公のメグ。時の魔法で時間を停める事が出来れば、死を食い止める事が出来る。人の笑いを集めれば時の魔法を使えるようになるようですが・・・
メグが色んな人と関わって、周りの人に優しさを振り撒いていきます。
メグは、びっくりするほど明るい性格だけど、心境は複雑なのでは?と思います。ヒューマンドラマですね。
いいね
0件
うん。いいです‼️
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔女🧙が死ぬ展開なんてある⁉️
存在せいへんと思ってたわ。
しかも、絵というか、イラストがかわいい。癒やされる!
いいね
0件
タイトルとイメージが違う
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルはシリアスな感じがしますが、読むと見習い魔女のメグちゃんが明るくて余命を宣告された悲しい印象はありません。呪いを解くために嬉し涙を集め、前向きに生きて成長していく姿に感銘を受けた
いいね
0件
パワフルに突っ走る
2025年5月7日
ある日突然一年後に死ぬと告げられる主人公、メグ。呪いを解くためにみんなを喜ばせようとする。話を聞かずに突っ走るのがたまに傷か…?
いいね
0件
タイトルでシリアスと想像していたら
2025年5月4日
イラストはギャグタッチでノリも軽い感じでした。これからというとこまでの立ち読みなので続きが気になります
いいね
0件
話は最後まで…
2025年5月2日
ちゃんと師匠の話は最後まで聞きましょう(笑)
読み始めは絵がなぁ…と思ってたんだけど、中々どうして面白い。
余命が後1年と言われた主人公。
師匠からある道具を渡された。
人々の笑いや楽しい感情をこの道具の中に込めればどうやら後1年と言う呪いが解けるっぽい。
と言うか。師匠の話をきちんと最後まで聞いてないからあくまでも『ぽいっ』て言う(笑)
ホントか⁉️
いいね
0件
良かったです
2025年5月2日
ストーリーも絵柄も良かったです。キャラクターも魅力的で楽しめました。雰囲気が良いですね。お勧めいたします。
いいね
0件
可愛い絵とは裏腹に
2025年5月2日
表紙のイラストに惹かれてお試し部分のみ読みましたが、主人公の勇気ある行動やわかりやすいシーン描写で楽しめました。
いいね
0件
まだ子供なのに
2025年5月1日
魔女さんにもそんなことが起きるのですか、不死身の印象があったので、どんな展開になるのか気になりますね。
いいね
0件
主人公の目が大きい…
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何でしょう?少女漫画も好きで良く読むし、目が大きいことには慣れてるはずなんですけど、今回は受け入れがたかったです…多分黒目の部分が頻繁に動くからだと思います。上を向いたり下を向いたり、右向いたり、ちょっとギョロギョロしているというか…縦長な目がそもそも好みではないので、それもあるかな。
ただ、作画自体は綺麗です。特に1話でおばあさんが魔法使うシーン?がキラキラしていて、美しいなと思いました。ストーリーもこれからどうなっていくのかワクワクするような感じですし、主人公の目があまり気にならない方は楽しめると思います。
いいね
0件
命の刻限
ネタバレ
2025年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ イギリスのとある田舎町には人間と魔女が共存するというところであり穏やかな空気が流れている。
そこに住む魔女見習いであるメグ・ラズベリーは17歳の誕生日を迎えた日に衝撃の事実を知らされる。
それは彼女のお師匠である永年の魔女ファウストからメグの寿命があと一年しかないという。
死の宣告という古い呪いの類であり現代の魔女たちが知らないらしいそれは持病みたいなものでメグの17歳の誕生日に発動し1年後には体内で制御不能となりそのひと月後には命を落とすらしい。
呪いを回避するためには小瓶に喜びの感情を集めて命の種を作ることができ、それにより体内時計を止めることができるというものだった。
それをやろうとするメグだがそう簡単には喜びの感情を集めることができなくて…。

命がかかっているとはいえそれでも人の笑顔のために頑張れるメグはすごいと思った。
いいね
0件
童話のような
2025年5月13日
お試し版を読みました。
童話のような感じで低年齢層向けの作品なのかなという印象。
キャラが可愛かったです
いいね
0件
応援
2025年5月11日
絵柄がかわいくて、このみだったのでためしに、読んでみました!めぐがかわいくて、つい応援しちゃいますね!
いいね
0件
余命
2025年5月11日
あと一年で死ぬと宣言されるところから始まる作品です。
一年後の映像も見せられて、ゾッとしました。
なんとかハッピーエンド希望です。
いいね
0件
タイトルに惹かれて
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読み始めたら、呪われて1年後に死ぬと予言された魔女が、頑張って人々を幸せにすることで呪いを解こうとする話です。魔女とか魔法とか出てくると、なんかRPGっぽいマンガが多い中で、童話みたいなほのぼのしたわかりやすいストーリーで好感が持てました。ただ、登場人物のデフォルメがすごくて、時々誰だかわからなくなって、イマイチのめりこめなかったです。
いいね
0件
雑な主人公
2025年5月8日
話を聞かない上に余命宣告されているのに不真面目な態度の主人公に思い入れしにくい…。
普通に計算して1日3人以上に嬉し涙を流させなければならないという話で、個別に手ぶらでやっていたら無理なことは考えれば最初に分かる。のんびり地道に相手が何をしたら感動し喜ぶか、人の心を学ぶ成長譚としては無理ゲーで、映画かスポーツを大勢に見せて泣かせるとして100人単位で10回である。1カ月の作成、準備、設営で泣かせるほどの感動イベントができるとも思えない。まあどうせ、最後まで聞かなかった話の部分にカラクリがあるのだろう。と思うと全然興味がわかない。
アニメのよう
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 動きの描き方がお上手です。登場人物が自由に動いてイキイキしていてアニメを見ているような躍動感です。絵も個性的でかわいらしいです。血が怖い私は冒頭で拒否反応でしたが、気にならない人は読み続けられると思います。
いいね
0件
1巻だけ
2025年5月3日
パワープッシュで絵とタイトルに惹かれて1巻だけ読みましたが、この時点ではまだハマる程でもありませんでした。これから面白くなっていきそうだなって感じです。絵や世界観はかなり好みです。
アニメ化されるということなので、そちらから見ようかなと思いました。
いいね
0件
魔女
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を見るとちょっと魔女の宅急便を彷彿させられるような感じがしたのですが、読んでみると雰囲気は全然違いました。一年で涙を千 集めるのは、至難の業だなと思いました。成長する姿を見守りたいです。
いいね
0件
話聞かない系…
2025年5月1日
呪を解除する方法の話を最後まで聞かずに、というかろくに真面目に聞かずに、何も考えないまま飛び出す主人公に先ず萎える。明らかに、聞かなかった部分が伏線であろうやり方が雑。このような短慮な主人公を1年で成長させるお話なのだろうとは思う。
いいね
0件
雰囲気
2025年5月1日
雰囲気がとても人を選ぶかもしれないなと思いました。落ち着いている世界観がお好みの方が向いていると思いました。
いいね
0件
理屈屋にこの魔女は合わなかった
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ インパクトある題名と、魔法とヒューマンドラマという枠組み。
そのあたりで興味を持って読んでみたものの、一話で脱落です。理屈屋には読み進められませんでした。
「明るく元気」を履き違えたようなキャラクターの主人公がまず苦手。残り一年なのに集めなければならないものの数は千個という根本的に設定をミスっているのではないかというところ。桜の散るさまを「ピンクの雪」と思い込んでいた成人男性(いくら妻が「雪みたい」と言ったとしてもおかしすぎる)。いろいろと無理。
地味ながらも「合わない」判定の決定打は、魔法でお茶を燻すシーン。草木の力を引き出す呪文を唱えているのに、やってることは「燻し」って……そこは火の精霊の力を借りるところではありますまいか。
イイネ
2025年5月11日
優しいお話ですね。喜びって何でしょう。この間子供達に愛って何?という質問をしたら誰も答えられませんでした。愛をどう表せる?という質問にも答えられませんでした。難しいですよね。
いいね
0件
頑張れ
2025年5月3日
突然の余命宣告だけれど、回避する方法も同時に提示されているのだから何とか頑張って集めて生き延びてほしいです!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 雨霰けぬ / / コレフジ
出版社: KADOKAWA