ネタバレ・感想あり魔術ギルド総帥~生まれ変わって今更やり直す2度目の学院生活~のレビュー

(3.9) 23件
(5)
7件
(4)
7件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
0件
気持ちいい!
2024年12月9日
4巻まであっという間に読んでしまいました。豪快に倒してくれるのでスッキリします。これからも読んでいきます。
いいね
0件
大賢者セドリックのエレガントな復讐劇
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔術ギルド総帥の至天の大賢者セドリックは、汚れた外道に成り下がった部下のギルド幹部の三聖の賢者たちの裏切りによって毒殺されてしまう。 しかし、転生魔法秘術を駆使して、セドリックの魂は、貴族の青年アルフレッドの身体に乗り移り、この世に再び蘇る。
軟弱なアルフレッドは、学友たちから酷い虐めを受けていた。 アルフレッドに転生したセドリックは、優秀なサイロスや底辺クラスの委員長の女の子リサなどと仲間になる。
そして、親友のふりをしていた腹黒な幼馴染チャールズを筆頭に、アルフレッドを虐げてきた胸糞クズ野郎どもを、バッサバッサとエレガントに成敗していくのだ。 これは痛快だ。
また、その後、アルフレッドを馬鹿にしてきたアルフレッドの父親も投獄され、制裁を受ける。これも溜飲が下がる。
そして、いよいよ、セドリックを罠に嵌めた、邪道外道な三聖の賢者たちにも、天誅がくだされようとしている!?
このあとの展開がとても楽しみだ。
セドリックの立ち居振る舞いは、常にエレガント。
セドリックのやる事に間違いは無い。結果、気分爽快なのだ。
いいね
0件
おもしろい
2024年9月26日
天才が転生して能無しからスタートする。でも思考回路は天才なので、サクサクとストーリーが進んでいきおもしろいです
いいね
0件
小さければアツの前から
2024年9月13日
生まれ変わって2度目の生をやり直すという妄想。それはいくら幼稚であるとか無益であるとか言われたとしても、人の心をとらえずにはいられないのである。夢は終わらない。
いいね
0件
Zo
2024年9月1日
伝説と言われた程の賢者が、部下に裏切られて、これで終わりだと思ったら落ちこぼれの人物に憑依して、人生をやり直すなんて最高やねえ。
いいね
0件
うーん、実にエレガントっ!
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読んだので、感想を書き書き。
能力の頭打ちを感じていた魔術ギルド総帥であり大賢者セドリックが清廉潔白すぎて腐敗した同僚により毒・刺殺。仕込んでいた転生魔法で、クラスメイトと父親に虐 待され悪魔召喚儀式をした令息アルフレッドの体を得ることになる。虐めの記憶を受け継いだセドリックは奴隷クラスの解放のため仲間とともに卑怯な手段で陥れようとした大貴族子息たちを虐めの黒幕とともにエレガントに粛清。勘当したのに即掌返しした父親を一笑し、自分を貶めた同僚に対抗するべく全盛期の力を取り戻すため、龍人族の聖地へと赴いた…な4巻まで。セドリック様が実にエレガントでございます。強敵が出たかっ!?と思いきや即落ち二コマで瞬殺してます。鮮やかすぎて呆然です、実にエレガント!まさに目には目を歯には歯をを実践してます。敵側がすべからくクズどもなんでストレスフリー!顔芸を惜しみもなく披露し散ってくれます。ありがとう。4巻まででアルフレッドの復讐は完了し、次は腐った同僚どもの番!エレガントな粛清、お待ちしております!
おもろそう
ネタバレ
2024年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻試し読み増量分だけ読みました、続きが気になる度で行ったら星5中4ですかね。まあ、よくある展開なのでこれからが大事ですね
いいね
0件
チート‥
2025年3月20日
よくある転生から仕返し〜の話です。
絵は最初あまりうまくないですがだんだん上手くなってきてます。
敵は見事にクズばっかりですが圧倒的な強さでバタバタとなぎ倒していくので爽快感があり見てて楽しいです。
いいね
0件
転生大賢者の下校上が気持ちいい
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の力を過信した大賢者のセドリックが仲間に裏切られ命を落として、奴隷扱いを受けていた若い青年のアルフレッドに転生して始まる下剋上ストーリーです。いかにもな話ですが、転生先も時期も、ほぼセドリックが生きていた世界であり、大賢者として彼の凄さはみんなが知っているという所が新しいです。アルフレッドと彼と同じく蔑まれている仲間とふんぞり返っている敵をやっつけていく所はスカッとして気持ちが良いですね。
いいね
0件
凡夫
2024年9月30日
天才が訳あって凡夫として生きていく

けど、天才ってのは天才なんだよね
能力が低くても、そのときの最適に向けて全力をつくし乗り越えていく
そんな力強さも感じられて面白い
いいね
0件
敵役の表現が上手い
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読者との認知の外し方、その外れを自信満々に言わせることで読者に苛立ちを与える形で敵だと認識させるその手法に驚きました。
敵にも同情できる部分が付けられている昨今で逆へ走る勇気が好きです
いいね
0件
転生先の子がヨボヨボじいでなくて良かった
2024年9月7日
賢者様が部下に裏切られ処分されるとき力を使い転生してしまう。2度目の人生はちゃんと上手くいってくれるのかな。
いいね
0件
転生
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤に登場するセドリックの老け顔が、やけに目に焼け付いていて、転生した少年に違和感を感じてしまいました。天才セドリックが、落ちこぼれのいじめられっ子に転生して、クラスメイト達への復讐を果たすのは、圧巻でした。
いいね
0件
2度目
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「やり直し系」のお話が好きなこともあって、たのしくよむことができました。魅力的な登場人物がおおく、おもしろいとおもいます。
いいね
0件
うまれかわり
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ みなさん、生まれ変わりすきですねぇ…
そして最強、すきですねぇ…

わりと王道だなぁと思うのはやはりジャンルとして有名で、人気だからなんですかねー
いいね
0件
この先もエレガントにお願い致します
2024年9月30日
裏切りによって世を去った大魔導士が、おちこぼれと虐げられた少年の体で蘇りーとなったら、後は快進撃が約束されたようなもの。定番だろうと、勢いがあるので読ませる。絵の方はせっかくのキメポーズが体のバランス悪かったり~が気になる事があるけれど、表紙はとてもきまってるし、良くなっていくのかなと。1巻はワクワク良かったけれど復讐色強くなるのかなどうなんでしょう。
いいね
0件
なかぬか
2024年9月28日
人生とは思い通りに行かないものですね。死んで転生してら何の力も能力もない子ども?あーなんてこったのパンナコッタだよ。あーどうなる?
いいね
0件
転生
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界グローティアには圧倒的な魔力を持つ大賢者であるセドリックという男がいた。
至天の異名を持つ魔術ギルドの総帥であるセドリックは部下たちの裏切りによって弱体化の魔法をかけられてしまう。
自分の力に限界を感じていたセドリックは新しい人生をやりなおそうと転生する。
しかし転生した先の人物は今まで自分が過ごしてきたのとは違った魔法の才能のないおちこぼれのこどもだった…。
いいね
0件
落ちこぼれ
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、なかなか面白かったです。お強い一人の老人?が部下に騙され消されて魂を呼ばれて落ちこぼれにはいり…。強さがカッコいい
いいね
0件
賢者
ネタバレ
2024年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔は強大な魔力によって生きる伝説と言われていた賢者が、子供からやり直すと言うおはなしとなっております。楽しめました。
いいね
0件
適役
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 適役が、清々しいほど典型的な悪役ばかりなので、ざまあ展開がとても気持ちいいのですが、物語は盛り上がりに欠けます。
いいね
0件
まあまあ
ネタバレ
2023年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは主人公魔術の天才賢者で仲間だと思ってた人達に裏切られて転生魔法使って〜的なテンプレ展開。世界説明お疲れ様って感じ。次の巻でざまぁ少しあるみたいなのでそこに期待。
いいね
0件
これじゃ絵が違うだけだな
2024年12月9日
内容の何もかもが使い古された転生学園物の基本形であって目新しさが何も無い
実にノンエレガントじゃないか
この手の作品の増殖数から似たりするのは仕方がないとはいえ最強から学生に戻りましたー
底辺クラスになりましたー
対抗戦でオレツエーしまーす
と何一つオリジナリティが無いじゃないか
原作者はこれを書いていて楽しいのか?
創作物とは自分の好きなようにどこまでも自由に書けるからこそワクワクするし
それを読む側も同じようにワクワクできるというのに
何一つ個性のない誰かが通った跡の道を歩いて楽しいのか?
大陸の劣化コピー商法じゃあるまいしコレを読むならオリジナルになった良作品を読み返した方がマシだろう
作画だけは悪くないから1は付けないけど自分の世界が無いなら創作の仕事は諦めた方が良い

何度も書くが
似るのは構わないがせめて個性は出せ
この作品だってもう既にあるけど生まれ変わったら魔法じゃなくて剣で魔法学校を叩き潰すとか
なんなら間に仙人の人生を挟んで仙術で復讐するとか
呪術・体術・忍術etc
何だって良いから他人と違う道を書くとどうなるか試せ
それが創作の楽しさだろうに
レビューをシェアしよう!