ネタバレ・感想あり私を王子妃にしたいのならまずは貴方たちが淑女のお手本になってくださいのレビュー

(4.1) 19件
(5)
9件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
淑女を軽んじるとどうなるか
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろい視点の物語でした。
たしかに、断罪されるのはだいたいが淑女のご令嬢。淑女になるためにどれほど努力しているのかを王太子と取巻き3人が体験する話。
ゲームヒロインに位置する女の子が最初から婚約者達に助けを求めて泣きつく、という設定がおもしろい。読んでいくうちになぜ助けを求めるほど困っていたのかの背景も見えてくる。
きっとここは平和な国なんだろうなぁと思いながら読んでいて、規模が小さいながらも私の人生にも通じる話だと感じた。
結婚したら家庭を守りつつ円滑に運営したいから、親戚やご近所や子供の関係者と人脈を築いたり必要なことは学ぶ。実践と改善と諦めの繰り返しで子どもを社会に出せるまで育てるとあっという間に20数年。そして、その期間の妻の評価の低さは夫の不祥事で実感する。
男性がダメで女性が偉いという意味ではなくて、役目を果たすにはそれなりの対価がいることを知って理解したらお互いもっと良い関係を築けそうだと気づく物語でした。
物語の王太子達のように、妻になる人の立場を尊重できる男性たちがこの世でも増えるといいな。
いいね
0件
斬新
ネタバレ
2025年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪女物語ではなく、勘違い三馬鹿の物語です。厳しいレッスンに耐えぬく姿が笑えます。所々顔が似てるので登場人物の区別がつかない。服装くらいしか区別つかない。私だけ?でも面白い着眼点でした。
いいね
0件
これは楽しく良いです
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しかったです 最初絵柄が好みではなかったのですが 内容が楽しく良かったので気にならなくなりました 相手の立場になって考える 大事なことですねぇ
続けて二回読み直してしまいました
特にお母様達がとても素敵でした この国に住んだらとても幸せに過ごせるだろうなぁーと思ってしまいました
いいね
0件
気づいたら涙が止まらなかった
ネタバレ
2025年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい視点のざまぁでとっても読み応えありました!
私自身『淑女』のことをわからずに異世界ものを楽しんで読んでいたのですが、王子たち共に(?)『淑女』学びとっても勉強になりました。
平民の子の純粋さがかわいいし、婚約者の女性たちの優雅さ上品さがたくさんあふれており、女性たちがお相手のことをとても大切にしてるのが話の節々で伝わりすごく泣けました。すごい。
そして男性たちの身内の女性たちがとっても怒ってる様子が非常にすきでしたね。
ギャグ要素もあり、学び要素もあり、ざまぁでもあり、そして素敵な恋愛ドラマがここにありました。

面白かったです
新しい形のざまぁ
2025年8月24日
婚約者に公衆の面前で婚約破棄されるいつものパターンか…と思ってたけど。選ばれた下位の令嬢が嫌なやつなのね…と思ってたけど。

全然違ったーー!

令嬢たちからの新しい形の仕返しが清々しかった。
これはいいざまあでした
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても面白かった!!!!
時代背景や世界観的に下に見られがちな女性の解像度を上げて理解していき、いかに自分が愚かだったか自覚していく様は単純にやり返すよりとてもすっきりした。女性陣永遠に元気に過ごしてほしい
面白かったー
ネタバレ
2024年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子は婚約破棄されるのかな?思いましたが、三人とも許されちゃいましたね。
三人とも反省したので結婚後は平和に暮らすのかな?
少し続きが読みたかったかも。
主人公は貴方たち
2024年10月26日
絵は粗雑だが、愛嬌があってコメディー調の内容に合っている。今までにない悪役令嬢物で大変面白い。モデルと思われる中世ヨーロッパの貴族女性が如何に大変な服装等をしていたのか、興味深かった。
主人公は男爵令嬢の「私」ではなく、アホウの男三人組だった。
いい!
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ リテーナちゃんが良い子で本気に良かった!バカな王子と宰相の息子も騎士団長の息子(三馬鹿トリオwww)に靡かないで、それぞれの婚約者たちに相談して王妃殿下や母親達などなどを捲き込んで三馬鹿トリオに反省させるなんて、爽快感が何とも言えなかったです!!!
リアルな淑女(笑)
2025年9月20日
婚約破棄からの悪役令嬢モノかと思いきや、やけにリアルな淑女教育(庶民は無理なやつ・笑)
学校・メイドどころか王妃まで一枚噛んでる大騒動…
登場する男性陣があまりに情けないけど、男性の妊婦体験とかを思うに、ひょっとしたら意外に漫画通りな感じになるのかもしれない。
時代も設定も違うけど、ちょっと現実の某国王室とかを思い出しちゃった(笑)
…シンデレラストーリーは憧れるけど、庶民がいきなり身分違いな場所に入るのは、文化や習慣やマナーとかありとあらゆることが簡単な話じゃないんだろうな…
いいね
0件
ふざけた内容
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ではあるが面白い!男尊女卑が根強い社会…と思いきや蓋を開けてみればかかあ天下&縁の下の力持ちな女性達のお話。3バカトリオを女性達が矯正してく様は笑いを誘います。出来れば父親の登場も欲しかったところですが、あくまでも女性主体という事なのでしょう。3バカの母親達の方が輝いて見えたのは私だけでしょうか(笑)絵はイマイチだし場面展開も意味不明な所がチョイチョイあり購入してたら評価は3でしたが、読み放題だったので楽しませてもらいました。
いいね
0件
また一味違うザマァでした
2024年10月26日
『悪役令嬢』はいません。
そして、ザマァされるのは、女性じゃありません。
でも今までなかった(少なくとも私は見た事ない)視点でのザマァでしたし、悪役令嬢がざまぁされるよりずっとスッキリします。
絵だけが少し残念でしたが、顔だけ整って描いた物よりはずっとマシだと感じました。愛嬌があると感じます。
絵は残念
2024年5月24日
絵がだいぶ拙く、お世辞にも上手いとは言えないクオリティーで学生の同人誌レベルで崩れてる所も多々ある。それをさし引けば話自体は斬新で面白いと思う。
絵や構図が良ければもっと良かっただろうにちょっと残念。
いいね
0件
言いたいことは分かるが…
2025年8月28日
このお話においては、男どもがまず悪いのは分かるんですよ。
でもね、この手の、男叩きスレみたいな、女性の鬱憤晴らしみたいなお話って、行き過ぎると私はうんざりするんですよ。

そもそも、女性は本当に瑕疵の全くない完全な被害者なんですかね。
カップル、人間関係の結果は、相手だけが悪いのではない、関わり方含め、本人のそれまでのたくさんの選択も絡んだ結果ではないの?

だいたい、そんなにその男にムカついて嫌ならさっさと別れたらいいのに別れないのはなんで?

「仕返し」「ざまあで捨てる」は理解できるのですが、このお話のように「分からせてやる」っての、甘えです。
ただの相手へのコントロールです。

自分だけが辛い、頑張ってる、分かってほしい、って、甘えです。
だったら、それは男性側にも言い分があるのでは。

あと、パニエなんかで膨らましたロングドレスは足元が見えないのに、ハイヒールなんて履きません。
この服装の時代の女性の靴はヒールは低め、そして安定感のある太い踵です。
でないと、危ないから。

ナーロッパ風の時代ファンタジーに、中世風のドレスにハイヒールとかピンヒールって描写を結構見るけど、パニエで大きく膨らんだ床に届くロングドレス、装飾多めで重たい衣装、膨らんだスカートは動きづらい、足元全く見えない、なのにピンヒール??
危なすぎ。怪我しますって。

そういうドレスにピンヒールとか7センチの細ヒールとか12センチヒールとか、そんなのサーカスとか雑技団のレベルの身体能力ないと無理ですよ。
いいね
0件
斬新
2025年8月14日
婚約破棄から始まるストーリーとしては他になく斬新な展開でなかなか面白かったです。どれだけ令嬢が頑張ってるかよくわかりました
いいね
0件
設定は斬新
2024年12月21日
設定は斬新だけど絵が・・・・。
もう少し何とかなら無い物なのか。
王子が好きになった男爵令嬢が真面で良かった・・・。
いいね
0件
おもしろい
2024年10月26日
まさかの…淑女になる為のレッスンを、婚約者以外の女性にうつつを抜かしたヤロウたち3人がするとは…おもしろいし!斬新すぎるし!だけど…絵が…お世辞にも上手とは言えない…。そのせいで、かなり!!損をしている!本当に、おもしろいお話しなのに…あー、もったいない…もったいなさすぎる…
いいね
0件
あ~
2024年10月26日
お話としては切り口が目新しく面白く読みましたが、絵が特に顔(主に鼻)がとても気になってしまい入り込もうとするのに妨げに。どの人物でもそうなので、残念。
いいね
0件
わかりやすい
2025年9月5日
ざまぁがずっと続くのもあまり楽しくないと感じました。
女性陣の言いたいことはごもっともなんですが、終始刺々しいし、とにかく上から目線トークです。
わかりやすいストーリーではありますが、、、ざまあぁの内容が極端過ぎるように感じました。
絵は、本当に損してます。画力がもう少しあれば、ストーリーも幾分かは洗練された印象になったかも知れません。
子供のお絵かきっぽい画風なのでコメディっぽさが強く、悲壮感が伝わってきづらかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 宇水涼麻 / 熊谷コウ / SNC
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 一二三書房