ネタバレ・感想あり飯炊き女にヤクザの愛は重すぎるのレビュー

(4.2) 23件
(5)
13件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
面白かった〜
ネタバレ
2025年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他で無料分を読んで続きが読みたくて、こちらで課金してしまった
テンポがいいし、絵も好み🥰
来生さんがツボです
マンガとしては最高に面白く楽しみました
豚汁
2025年8月7日
ヒーローがヒロインに惚れる過程がアッサリすぎる気もしますが、強引なやり口にも怯まず必死に抵抗するヒロインが良かったです。ヒロインがサバサバしているというか、恋愛脳じゃなくて仕事脳なのが面白くて、今後彼女がどう絆されていくのか、先の展開が気になります。
ごはんで繋がるからこそ
2025年7月31日
仕事ばかりの日常に食を料理を楽しむ主人公が可愛い
極道の話のハラハラが多めで、もう少し料理や作り方の描写を増やしてもいいくらいなんですが、無茶苦茶な部分がやっぱ可愛くも感じます
面白い!
2025年6月1日
私個人としては、ご飯を作るのはもう習慣となっているので、極道が美味しいご飯で懐くってすごく面白い!仕事のストレス解消に料理ってすごく共感します。掃除と一緒で生活が整う感覚といいますか、やらないと気持ち悪い。出来るとスッキリするし、わざわざスーパーで惣菜買ってレジに並ぶより作る派です。出てくる舎弟くん達も、ご飯を作ってくれる人がいたら極道にならなかったのではと人間の真理を突く作品だと思います。
面白い
2025年3月16日
某サイトで小説読んで面白かったのでお気に入り登録してます。
で、コミカライズ版がスタートしたのを暫く知らなくて、単話をたまたま目にしてびっくり。
えっ?コミカライズしてるんだ⁉️と。
単話での絵の感じも悪くなかったしコレならと巻売り購入。
強引過ぎてワガママで自分の事しか考えてない所がこの職業の人っぽいなと(笑)で、イケメン度が高い。
現実では嫌だけどフィクションだし読んでいて楽しい。
主人公の強さにもひかれる。
番外編のジェラピケには笑えた。いつか、『爪の形が違う』とかでバレたりして(笑)
たしかに少女マンガではないですね⁉️
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンでヒットして購入。テンポ良く面白い❗️七緒さんが強い❗️まだ蓮さんの魅力より、とりまきの川田さんたちが愛しいキャラに感じます。不穏なところで終了。続きが待ちどおしい❗️いろいろおさまって、今の仕事も続けつつ、蓮さんに豚汁作ってラブラブになってください❣️
ジャンルが少女漫画?ではないだろ…
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ せめて女性漫画でしょ。
ファンタジーとリアルが絶妙に合わさったヤクザモノという感じ。
好きな七緒のことすら敵を釣る餌にしちゃうところとか、ヤクザの世界は暴力がなんぼと言い切るところとか、ヤクザマンガにありがちな平和主義組長ではない風間はまだ底知れない怖さがありそう。

それにビビりながら、流されながらも抵抗と妥協を繰り返す七緒のメンタルの強さに拍手!
さすがブラック会社の社畜。
ドMですね。
20連勤なんてしたら、普通精神異常を来すわ。
姐として落とし前つける!って言ってしまったということは既に半分カタギではなくなってるし…あんなもの送りつけられてズブの素人がどう落とし前つけるのか、ほんとに楽しみ!
ヒロインのキャラ好き
2025年2月2日
ヤクザものでもこの作品はコミカル要素多めです!
納豆のくだり、声出して笑った(笑)
蓮さんのデレもたまらないです!!
笑っちゃうくらい
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強引すぎるよ、風間蓮。逃げても追いかけられて捕らえられる七緒が不憫だけど、七緒も一筋縄ではいかないてすね 笑 何となくお似合いの二人。妨害工作有るのかな?風間が許さなそうだけど。早く続き読みたいです
面白かった!
2024年4月18日
子分たちのフォローでないフォローにいちいち突っ込みを入れるヒロイン、今のところシリアスなところは微塵んもないです。これから、どういう展開になっていくのかな?楽しみです。
好きです
2024年4月16日
自分を持っているヒロインで好感持てる。
巻き込まれて逃げて、関わりたくなくてもつい関わって、とてもテンポの良い話です。何というか無駄な時間を持っていない感じです。
組員の人達がまた良い感じで楽しく読めました。
2巻が楽しみです。
面白かったぁ~👑
2024年4月15日
キャラクター達一人一人に個性と愛嬌があって、ヤクザものだけど気持ちよく見れる👍
テンポも良いのでアッというまに読み終えました。😁
良いもの見つけた満足感!😄早く続きがみたいです💕
絵が可愛い
2024年2月26日
広告→なろう小説を経由して漫画を購入。まず絵が可愛い。ヤクザものはちょっと。。。と思ってたけど食わず嫌いでした。一方的な溺愛もの、囲い込みあり。外堀埋める系は好きです。
イチャラブはあまりない!
ネタバレ
2025年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄がワンピ◯スのようですが、蓮さんカッコイイです!ただ、どこであんなに惚れたのか?!納得いかない、、。豚汁を食べて胃袋つかまれたのは組員たちだし。なんなら、家にはなんでも作れそうなコックさんたちもいるし、ヒロインは最初だけで、途中から全然料理しないし。
2巻まで読みましたが、面倒くさいメンヘラ女との戦いとかより、2人の距離感が縮まるエピソードが欲しい〜。

ストーリー☆3、ヒーロー☆4.5、ヒロイン☆2.5、絵☆3.5
キャラ、ストーリー面白い!😄
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが面白いし、キャラが良い!
飯炊き係がいつの間にか溺愛されて、でも流されずに頑張ってるヒロイン(社畜)。ド派手な他組の娘やら、組長の祖父とこれからの波乱が楽しみです。組員も個性が出て、良い味に。。
捕まってるヒロインに、(笑)と答える社長といい。。💦
とりあえず星4で、これからの展開楽しみです!😊
思いのほか面白い~♪
2024年4月22日
たまたまクーポンの対象作品だったので、試し読みしてからポチりました。
いつもはBLかファンタジー系ばかりを漁っているのですが、試し読みでそのラブコメ的な感じと痛快さで結構ツボに入りました(^^
まぁヤクザ屋さんなので少々暴力的な部分はありますが、基本はコメディ調なので、それほど気になりません。でもよくよく考えると拉致・カン禁にむりやりのエチ・・・犯罪よね・・・(^^;でもそう感じさせないのは、主人公の七緒が割と肝の据わった強気のキャラだからかな・・・それと、重くさせない雰囲気が絶妙なんでしょうね✨
若様もイケメンだし、それに惚れない七緒もなんか好感が持てます(^^ただ単に怖いからなのかもだけど(^^;カン禁されてても自分の仕事は怠らない七緒の社畜体質も、なんだか共感が持てて応援したくなります
イケメンヤクザ×社畜なワーキングウーマンの今後がどうなるのか・・・
ちょっと楽しみです♪
某有名少年漫画がチラつくけど
2024年4月14日
試し読みで絵柄が少し気になったけど、原作がムーンで好きな作品なので購入。私の勝手な作品のイメージに絵柄が馴染まず、最初は違和感でストーリーに集中できなかった。原作の主人公二人の逃げて追っての掛け合いと、ヒロインのさっぱりしてるとことヒーローの執着が好き。
なんか、、、
2025年5月3日
正直軽い感じがして絵は好きだけど、ストーリーがなんか、、、良くある話。そもそもいつそんなに彼女を好きになったのか?わからないし不思議です。
いいね
0件
続きありますか
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が速い!
いや、早すぎでは…
しかし、次がどうなるか楽しみです!😊
もちろん風間さんと菜々緒さんの関係…
いいね
0件
えええ
2024年4月15日
イヤイヤありえない出だしでしょう。豚汁作りますか?20連勤の後に一人暮らしで豚汁作りますか?作るんだろうね。
続きがたのしみ
2024年4月14日
とにかくなんかスピード感がすごくてテンションが高いお話。なかなか面白かったので、続きに期待しております。
いいね
0件
なんとなく
2024年2月18日
間違ってはいないけど、どうしてこうなった?望んでないのに関わりたくない人達の胃袋を捕まえてしまった感が笑えますね。
いいね
0件
男主人公が頭悪すぎる
ネタバレ
2025年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金持ちでデカい家に住んでてプレゼント貢ぎまくれば女は犯されても喜ぶだろみたいなのガチで無理すぎる、「俺がここまでした女は七緒が初めてや」←これ言っとけば喜ぶと思ってんのかな?こんな感じで読んでてずっと血圧上がる
自分がターゲット層ではないことは理解するがなんか全体的に女を舐めてる漫画だなって感じ 溺愛が表面的すぎていろんな作品の台詞だけ真似してるみたいな…そういえば絵柄ワンピースに似てる

まず男主人公がほんとに論理的思考力に欠けすぎてる 要するに頭悪いんだけど、“溺愛”を履き違えてる自己中で理不尽な言動にヘイトを超えて殺意湧く 徹頭徹尾ヤクザのせいでしかないのにそっちが譲歩してるみたいな態度を取るのも、女主人公に罪悪感抱かせて責任をすり替えるのも悪質なマニピュレーターでしかない
そんで一番はツッコミ役が不足すぎて、一生ヘイトが溜まる倫理観がおかしい漫画になってる どこに共感してどこにときめいたら良いの

最初からそういう「ズレてるサイコパスたちの話です」って銘打ってるならエンタメとして楽しめるけど、「溺愛少女漫画です」みたいな皮かぶってヤクザと流され型の女を主人公に据えるのはヘイトしか溜まらんし共感できない サイコパスものとしての覚悟が足りてないように思える、クズを「魅力的な人物」として描くには作家のバランス感覚がマジで大事だと思うけどこの漫画は全部が破綻してる

自分たちが来たら抗争に巻き込まれるって分かってるのにストーカーしにきたクソ男を「意外と優しい人」って少しでも女主人公に思わせるの無理 金あるならプロの飯炊き雇えよって思ったら料理長普通にいるし、そもそも男主人公は女主人公の作ったご飯食ってないし、前提から整合性が破綻しすぎてて意味が分からん…「人柄に惚れた」ような掘り下げも薄い、展開のための展開しかない
あと序盤の男数人分の飯を食費だけで作らせるとかどんな奴隷扱いなんだよ ヤクザにモラル期待する方がどうかしてるけど、そもそもこの漫画はそれが「悪い」というスタンスで描いてないような、女主人公の抵抗の深掘りが物足りないまま全てを許容させるのずっとモヤる
2巻以降やっと女主人公も抵抗らしい抵抗し出すけど、抵抗するのは読んでて助かるけど悉く発言がズレてるからフラストレーションが解消されない、なんで最初抵抗しなかったん?って疑問も残り続ける
レビューをシェアしよう!