ネタバレ・感想あり捨てられた令嬢は、いつの間にかに拾われる~隣国で王太子に溺愛されてます~(単話版)のレビュー

(3.2) 12件
(5)
2件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
1件
とても良い
2024年7月23日
とても良い
えもきれいでおもしろいので、次々読みたくなります。
男の人の絵はとても綺麗でみんながイケメンばかりです。
7話見終わった感想
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「えっ」(7話まで見たら意味がわかる、2人とも可愛い。)生まれた時から怒鳴られて威圧されてたら恐縮しちゃうよねぇ。離れるって選択肢が出来ない、なぜなら身内からそれを受けているから。そんな中、救い出してくれるヒーロー。実は全員が敵じゃなかったのかもと気付き始めたヒロイン。ここまでしてくれる事を好きだからでは?と考えない。なぜならヒロインだから(ヒーローがそう勘違いさせる言動してます)絵柄が可愛い&格好いい。話の展開もさくさく進んでくれるから嬉しい。8話早く読みたいなぁ。
健気なヒロイン
2024年10月12日
元婚約者のバカ王子とヒロインの毒親と接していてもヒロインは純真で健気で美しい令嬢ですね。無事に2人の恋が成就します様に。
いいね
0件
不憫な…
2024年7月16日
あんなイカれた両親に厳しく躾られてたヒロインが、かわいそうです😔これから、明るい未来が訪れてくれたらいいですね。
頑張れアーニヤ
2024年6月24日
意思がなく周りに振り回されてばかりの人間に見える主人公ですが、長年あんな毒親の過干渉に晒され続けてきたら、自分の意思をうまく表現したり自分で考えて行動をとることが難しくなるのは仕方ないと思います。それでも自分を尊重してくれたリックの優しさを支えに、文字通り一歩踏み出して家を出て行こうとする展開がよかったです。
タイトルと表紙で思いっきりネタバレ
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者、彼の浮気相手、そして両親とヒロインの周りにはろくでなししかいないので、リックの存在だけが癒しですね〜。彼がいてくれて本当に良かった・・・けど、こういう系の話でいつも思うのは ヒーローはヒロインが公衆の面前であんなツラい思いをする前に救い出せなかったものかということなんですよね〜。まぁ傷心のヒロインを救い出したほうがドラマチックになるのはわかっているのですが、いつも腑に落ちなくてちょっとモヤッとする自分がいます。😅

タイトルと表紙のイラストで思いっきりネタバレしているのでよく言えば幸せが確定している安心感はありますが、悪く言えば王道のシンデレラストーリーということが事前にわかってしまうためワクワク感はあまりありません。😩
いいね
0件
王道
2024年6月25日
王道の婚約破棄からのヒーロー登場です!異世界転生とかではないので断罪の流れではなく、わりとすんなりというか…。
いいね
0件
かわ
2024年6月21日
まるで、お人形みたいですね…。
母親から、元婚約者から、みんな理不尽極まりないですね…。
いつまでも、いじめられて可哀想…。
いいね
0件
原作が大胆に改編され、結果は平凡な物語
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう系で読了。婚約破棄された令嬢が隣国で幸せになる物語。聖女も魔法も異世界転生も無い世界。さらに、冤罪をなすり付けられたわけではなく他に好きな女性ができて婚約破棄されたので、派手なザマァも有りません。ここ最近、設定過剰な物語に接していたので、この物語は当初私には好感が持てました。、、でも、やっぱり飽きました(笑)。ヒロインはフツウに美人で良い子、恋愛奥手。面白味がないんです。シーモアのレビューの低評価に納得。なろう系原作が商業化で成功するにはどこかに独自設定が必要です。また、大胆な原作改編も有りだと思います。(実はこの作品のなろう系原作は大胆に改編されています。それが、ウ〜ン!原作のネタバレになるので詳しく書けませんが)この物語ではヒロインの幼馴染が身分を偽っていて実は隣国の王太子だった、というありきたりの設定に改編されています。この改編が私的には(原作の無理無茶設定が)月並凡設定に改編されただけに思えてシラケました。(つまり、無茶な夢物語がフツウの夢物語になっただけで、結果はドッコイドッコイ)せめて作画が美麗だったら評価が上がったと思いますが、地味な作画です。原作ではここからさして盛り上がることなく終わります。(ヒロインの元婚約者とその恋人が原作よりも酷い扱いなので、軽いザマァは追加されるかもしれません。)星は3つか2つで迷いましたが、他人に勧められるか?と、考えると『なろう系内でおいとけば良かった。平凡な改編がされただけ』と言いそうなので、やはり星2つ。
ムムム
2024年7月14日
ここまで親の言いなりにならなくても…って思ってしまうのは自分が自由に生きて来れたからなんでしょうね。
う〜ん。。。
2024年7月12日
母親からのぎゃくたい(漢字だと不適切ワードに引っかかったw)の話ね。
そんな毒親の話より、顔芸性悪女の出てくる話に飽き飽きしてる。
なんで最近のマンガってば顔芸で勝負してくるかなぁ。見てるだけで胸糞悪い。
試し読みの冒頭で顔芸女が出てきたからおしまい。
王子まで顔芸で笑った。
母親に支配された娘のストーリー
ネタバレ
2024年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親中心の
言いなり娘のストーリー
幼馴染の男性は
彼女を救えるか!?
父は!母親の言いなり
言いなりになりながら刹那に生きる女性
男性幼馴染に助けられ
自分の意思で変えてく人生を選べない
可哀想なヒロイン
まりにいびられ馬鹿にされる
賢く振る舞ってるように思うけど
イマイチぱっとスッキリしない
虚しさだけで
インスタグラムから流れてたので読んでみた

イマイチキュンキュンも感動も持てない
スッキリしないストーリー構成
レビューをシェアしよう!