ネタバレ・感想ありゴミ溜めのガーネットのレビュー

(4.4) 39件
(5)
27件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
1件
好きなもん全部のせ!
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吸血鬼、殺し屋、顔が良い、ぼっち、デカワンコ、美人。いやー好きなの全部のっかってました。こんなに好みの作品だったなんて!あーもっと早くに読みたかった。
続編決定おめでとうございます♪主役くん達のバックグラウンドがまだあまり詳しく描かれないので次はどうなるのかな?
冷酷な吸血鬼パパや兄弟でてくるかしら?殺し屋/何でも屋のかぁちゃんとか?
とにかく絵がキレイで変なとこ1ヶ所もないです。ひねくれ者なのでダメ出しを探すタイプなんですけど、文句のつけようがありません。緻密で正確、美麗な絵がストーリーを更に魅力ある作品に仕上げてくれてます。
ぼっち×ぼっち君の未来はハッピーしかないと信じてます。二人に出会えたことに感謝!次巻が楽しみ(^-^)
いいね
0件
マジで良き...!
2025年2月21日
まずとにかく絵が綺麗!自分にも他人にも無頓着な攻めくんが受けくんの影響を受けてどんどん変わっていく姿がとても良きです!
いいね
0件
啜るな
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人だった二人が出会って、影響し合って変化しつつ一緒に生きていくようになるお話です。起承転結がしっかりしていて展開が面白く、かつ美しい絵に見とれます。すごくいい作品です。でも買った理由は、自分がネット人間なせいなのですが、ページをめくっていたら突然ラーメン咀嚼シーンになるところがあって、なにーっ!!これは…!?今まで読んでいたBLマンガは?になるのが面白すぎて、このネットミームを知っていたせいで試し読みで大笑いしたからです。最後まで読んで好みではなかったとしても、試し読みの時点で星五が決まっていました。
叶瑛さんは、最後まで読んでからまた読み返すと、本当に別人のようで、その変化に驚くと共に感慨深くなります。沙羅さんも、何に脅かされたとしても、むしろその経験すらも成長の糧にして進んでいく強さを手に入れた。彼らの新しい門出に拍手を送りたくなるようなラストで、素敵な読後感でした。
読んでみてほしい!!!
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー!とにかく絵がすっごい綺麗なんですよ!!
試し読みした方ならわかると思うんですけど絵がほんとに綺麗で受け攻め2人の顔もめっちゃドタイプでした😍特に!私はめっちゃ黒髪美人受けが大好きなので黒髪美人受けが好きな方がいたらぜひ読んでほしい!!ストーリーは簡素に言うと吸血鬼になっちゃった元人間と色々危ない系の仕事をしていて自分の体もろもろ興味がない人間の話なのですが、、、、
ストーリー自体起承転結が激しいってわけではなくスラスラと場面が変わっていく様な感じでストーリー自体を楽しみたい人には物足りないかもですが、めちゃくちゃ
エ◯チ多めなので私はたいへん満足でした!!
受けは家族からあまり大事に思われてなくて愛と血に飢えてたのですが、ある日自分の体もろもろ色々なことに全く興味のない攻めに出会うんですよ!攻めは色んなことに興味がないので血を吸われてもどうでもいい訳で、受けの吸血鬼にとったら好都合なわけなんですよ!
しかも攻めは料理をしなくていつもカップラーメンで
部屋がめっちゃ汚かったので受けは攻めの生活の世話?をする代わりに少しの血をもらう交換条件的な提案をして一緒に暮らすところから話は広がっていきます!
受けは家族から全く大切にされていなくて、攻めも小さい頃から家族がいなくて助けてくれたお爺さんしかいなかったわけで2人とも愛に飢えていたってこともあってお互いがじわじわ惹かれていく感じがめっちゃ好きで何回読んでも飽きないです!!!🙂
相思相愛って言葉がめっちゃ当てはまる気がします!
読むか迷ってるなら読んでみて!!!🙂
私はキャラク夕一の成長と作画が好きだった
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初からあらすじに興味があった、 すべてが気に入った。
沙羅はヴアンパイアのハ一フであることを拒杏していナこのが、ありのままの自分を受け入れるよになった。
そして香苗は今、たナご生き残るナごけでなく、本当に生きたいと思っていることを認めた。
おすすめです!
1コマ1コマが作品のようなキャラの美しさ
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しを読めば絵の美しさはすぐ伝わりますが、キャラの変貌ぶりは読まないと伝わらない!!攻めを食料としか見ていない吸血鬼の主人公(受け)と、人に一切興味を持てない殺し屋の攻め。お互いに興味を持つはずがなかった性格なのに、一緒に生活するにつれてどんどん変わっていくんです。が。それがまぁ、やばいくらい変わります。受けは人間的な暮らしをしない攻めを甲斐甲斐しく世話していくようになり、攻めはそんな主人公にどんどん興味を持つようになり嬉しいとか寂しいとか感情が芽生えるようになる。
これがたまらない!!!その変化をこの画力高い美しいキャラで見れるのは贅沢すぎませんか!?ビビるくらい美しい2人。とくに攻めはどこかの王子様ですかというくらい品がある顔立ち。ほとんど話さない感情のない人だったのに、自分から生い立ちを話したり自分の元からいなくならないでと言ったりさみしくて涙するとか・・・・。破壊力すごいよ。「私がそばにいるよ!」と主人公より先に言いたいくらいギャップで鷲掴みされます。身長190センチ超絶イケメン殺し屋がワンコのようになるとか・・・。新しい癖(へき)が芽生えました。そしてこれも新しい癖なのですが、人に興味なかった攻めなのであれをするのも主人公が初体験。そこからえ◯も興味持ってしまい、主人公と何度もやっちゃう求めちゃうっていう絶倫になります。最高な変化やん。新しい引き出しを生んでくれてありがとうございます。感想のはずが感謝になってしまいました。
攻めの表情筋
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は攻めに対し、冷酷無慈悲でサイボーグみたいだな、という印象でした。だけど受け(吸血鬼)と暮らしていくうちに、彼の吸血鬼だけど人間くさいところだとか、人間であろうとする言動に心を動かされて、最終的にデレる所までが綺麗に描かれていてサイコーでした。個人的に、初めて攻めの表情筋が動いたところがギュンでした。アフターストーリーがあれば読みたいです(切実に)
想像以上
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と設定からして暗めのお話かと思い購入。3ページ目くらいから覆されました。思いのほか明るめの雰囲気でした。ボロアパートと吸血鬼の服装がミスマッチでそれが良くて、目に光が宿っていなくて何にも興味がなくどうでもいい態度の何でも屋(攻)も良い。お互いに持っている少しの知識(常識)を与えあって、赤子同然の攻が人間らしくなっていく様子がたまらなくグッときた。その変わっていく様子を見て半人間の吸血鬼である自分が嫌で弱っていく受……最高か。弱っていくのを見て更に人間感増して受を本能で守ろうとする攻。もう悶えオーバーキルです。2人とも纏めて私が面倒見る。八百屋のおばちゃんになりたい。ちゃんとハピエンで、綺麗に終わっているけれどその後のふたりも少しだけ見せて欲しい!!
続きが早く見たい
2024年9月25日
孤独な2人が心通わせるのがすごくいい。
絵のタッチも綺麗で切なさもあるけどきゅんきゅん。
続きが見たい作品。

かなえがワンコになっていくのもいい!
無意識レベルの天然
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何でも屋さんのカノウくんと、吸血鬼のサラちゃん
人生に無頓着、自分にも無頓着、
ただ生きているだけだったのに、
生きる意味や、思いやりや、子供が覚えて行くように自我が目覚めていく♪
ど天然に絆される♪
イケメン2人だし。。
生きるよすべが見つかって本当に良かった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
感情のない殺し屋×半分人間の吸血鬼
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情のない殺し屋・叶瑛×半分人間の吸血鬼・沙羅。殺しの仕事場のゴミ溜めで、血だらけの叶瑛の上に降ってきた男・沙羅。半分人間の半端な吸血鬼で、叶瑛の血を吸った上になぜか着いてきた沙羅を追い出すことも興味を持つこともせず、なりゆきで同居することに。生に執着も興味もない叶瑛と世話焼きで好奇心旺盛な沙羅、行き場のない半端者同士の間に生まれる初めての感情。めっちゃよかった!なにも知らないなりに叶瑛を心配して、商店街に馴染んでいったりよっぽど人間らしい沙羅が可愛い。そしてずっと無表情だった叶瑛の変化にも胸がぎゅっとなりました。どちらも親から愛情をもらえず、どこにも居場所がなかった二人が互いを拠り所にして愛を知るのにじんわり。タイトルもいい!寿命差とかあるのか気になるけど、これからはたくさん幸せを感じて生きていって欲しい。
王道と思いきや実は斬新!
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物少なめでじっくり2人の物語が楽しめます。
話が進むたびに攻めの表情が無表情からみるみる色づいてきて、おまけに絵も超絶キレイなので眼福です。
斬新と思ったのは吸血鬼(受)と人間(攻)のストーリーで普通は人間の方が世話をやきがちですが、吸血鬼の方が世話をやいているのがよかったです。
あとエロもページ後半のヤリながら立ち上がり水を飲む攻めに悶絶しました!
ファンタジーでいいじゃない
2024年9月17日
私は日々の癒し、キュンを求めBLを嗜んでいます。
半吸血鬼×人間。良いじゃないですか。
なんの感情も持たない叶瑛がどんどん心を満たしていくなんて素敵。足りない者同士の叶瑛と沙羅の物語。絵がとっても綺麗で二人とも美しいので眼福でもあります。Xで見かけて表紙も気になっていた作品なので購入して良かったです!こうやって好きな作家様が増えていく😄あ、あと!描き下ろし好きです。
最高すぎます!!!
2024年9月16日
はぁーーー!!!!だんだんワンコ攻めになってくの最高すぎ!!!攻めも受けも可愛いくて胸がギュンギュンしました!!
おすすめです!
2024年9月16日
表紙とコメントを読んで買いましたが大当たりでした!
無関心の攻めと心配性で可愛い受けの可愛いやり取りがとてもハマりました!
不器用で生活力もコミュニケーション力もない2人が少しずつ近寄っていく感じがきゅんきゅんしました!
キスしてる所もエロさと綺麗さがちょうど良くて好きです!
絵もストーリーも好み
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無愛想無関心な男と明るく世話焼きな吸血鬼が互いに心の傷を癒していくストーリーです。最初から最後までとても絵が綺麗で細かいディティールも拘っているんだなと感じます。二人とも純粋な部分があって相性のいいペアです。お互いに絆されていくところを見るとこちらも癒されます。全体的に私好みの作品でした。今後の作品も楽しみにしております。
良すぎて何回も読んでます
2024年9月15日
めちゃくちゃよかったです。Xの1話試し読みを見て、絶対これ面白いと思って速攻発売日にコミック版を買いに行ったのですが、想像以上に最高でした。受けも攻めもお顔がドタイプすぎる、、思ったより重くはなく、ちょうどいいです。読みやすいです。友達におすすめします!
綺麗な絵と唯一無二のストーリー
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無感情の殺し屋×出来損ないの吸血鬼という異色のカップリング作品です。
とにかく絵が美しい。裸体の綺麗さと、受けも攻めも顔立ちや髪が綺麗。おかげでエロシーンはそんなにエロく感じませんが、綺麗なのでとても目の保養でした。庶民すぎる家の内装も描き込みが丁寧すぎる。

そしてストーリーとキャラも良い。
攻めと受けが心を開いていくのがとてもいいし、人間じゃない事に苦悩する受けと、感情が無かったのに少しずつ人間的な心を育んでいく攻めが本当にお似合いカップルでした。受けは最初から天然な感じで可愛いのですが、攻めが最終的に狼ワンコみたいになるのが特に良かった!結ばれたあとの番外編がもっと欲しかったです。有料でもいいから出して欲しい…。

変わった題材ですが、意外な純愛でとても買ってよかったです。ただ題材的に血が良く流れるので、そこは苦手な方は注意かも。
人間初心者のふたりが愛を知っていく物語
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無知シチュ好きな人が絶対好きな場面あるから、絶対読んだほうがいいですよ……!!!!(最初に言うことそれか?)

寡黙なだけの攻めかな?と思いきや情操教育をまったく受けておらず人間の感情や情緒というものを何も知らん無知赤ちゃん攻めと人間生活のこと何も知らないけど情緒は発達してるから攻めをよちよち育てる受けの、違う方向性での人間初心者同士カプでめちゃくちゃ良かったです……!!!!!!

受けの沙羅は人間だった頃の記憶がないため、人間の衣食住についてはまったく無知なのですが感情表現は豊か。一方で攻めの叶瑛は人間として生きてはきたけれど情緒というもの、人との関わり方というものがまったくもってわかってません。

私が攻め厨だからかもしれませんが、吸血鬼ネタではあるけれどもどちらかといえば何も知らん赤ちゃんだった攻めに感情が芽生えていくさまを追いかけて楽しむ作品な気がします。受けの沙羅に世話を焼かれてすくすく(色んな意味で)成長していく攻めの叶瑛が可愛いんですよね……。
吸血鬼ネタにはお約束の吸われる側が気持ちよくなっちゃうやつももちろんあるんですが、初めてのエッチシーンのあと、エッチの気持ちよさを覚えて沙羅に迫りがちになるのとかもうね!無知シチュ好きにはたまらなくなかったですか!?!?よかった!!ムチャクチャ!!!とても!!!(落ち着いて)

愛を知らなかった二人が出会ったことでお互いに成長してお互いが大事な存在になるっていう王道ストーリーではありますが、攻めがね、ほんとに、可愛いんですよ……図体大きい赤ちゃんワンコ攻めと世話焼きママ受け、この文字にピンときたらぜひ読んでみてください……!
過去最高の推しカプ
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高に可愛くて、でも切ない二人の関係にどハマりしました。
攻めの叶瑛は最初、受の吸血鬼・沙羅に全く無関心だったんですが、まっすぐに人間らしい生活を楽しむ沙羅と暮らすうちに愛が生まれて、最後にはめちゃくちゃ甘えん坊なワンコに成長してくれるんですよね…最高
そして沙羅は元人間なのですが、人間だった頃の記憶をなくしています。叶瑛との生活の中で料理を覚えたり、買い物を覚えて八百屋のおばちゃんと仲良くなったり…愛する叶瑛と同じ「人間」らしい生活を送ろうとします。しかし半吸血鬼であるがゆえに、日光が苦手だったり鏡に映らなかったり、人間である叶瑛との違いを目の当たりにしてしまいます。吸血鬼が生きるために必要な吸血も、叶瑛の体を傷つけてしまう行為で、沙羅にとって大きな壁になり…というお話です。
切ない展開もありますが、人間初心者な二人の生活はめちゃくちゃ可愛くて、無口ワンコと世話焼きピュアの最高カプが楽しめます。そしてまげゆいし先生の描く肉体美が堪能できるHシーンもたくさんあります。
読み応えのあるストーリーと、BL的フェチが詰め込まれた一冊です。
めちゃくちゃよかった
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xの試し読みで気になってて、配信を待ってました!絵も好きだし、ひとりぼっちだった2人がお互いを支える存在になっていくのもすごく見どころでした!すぐ買ってよかった!!大満足です!
重苦しくない素敵な救済系BL
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読み部分の、闇仕事→吸血行動→カップ麺の件で心掴まれました!殺し屋と半吸血鬼の物語り、ということで、重めのストーリーかな、と想像していましたが、全然そんな感じじゃなくて(悲しい部分なんかもあるけど…)優しくてほっこりする読後感でした。
沙羅がすごく可愛い!なんだかんだ面倒見がよくて、おばちゃんと仲良くなったり、本屋に感動したり。表情豊かで健気な姿にきゅんとしました。
母親に捨てられて心を失った叶瑛が沙羅の前向き?な行動に当てられて、感情を取り戻し、立派なワンコ攻めになっていく過程もすごく良かったです。
絵がめちゃくちゃ美しい!ずっと目の保養でした。
購入して良かった!
2024年9月14日
はっきり覚えてないけど、雑誌の試し読みか、無料で購入できる、いくつかの作品を少しずつ読めるお試しの雑誌かなんかでこの作品を知って、その時に気に入って調べたけどまだこの作品の購入自体ができなくて、それからけっこう日がたったので忘れてたんだけど、今回新刊で見つけて購入しちゃいました。
すごい、良かったぁ。
沙羅は、初めて叶瑛から血を吸ったシーン以外はずっと、ちょっとワチャワチャ、可愛らしい感じなんだけど、半吸血鬼の沙羅よりも、人間なのに人間らしくないというか、本当に自分も含めた全てに無関心で興味が無い叶瑛が、沙羅と一緒に過ごすうちにだんだんと少しずつ表情が出てきて、無になってしまった心に色々な気持ちを経験していくのが、良かった。
沙羅に逢えたことで、叶瑛はやっと、沙羅のためにも自分自身を大切にしようとも考えてくれるようになったし、沙羅も叶瑛が大切だからこそ、自分の体質に対して葛藤する部分もあるけれど、何も無理することはない、自分そのままでいいんだと、お互いがお互いを無自覚に救いながら包み込んでいく感じが、愛だなぁと思った。
叶瑛も沙羅も、出逢う前は辛い思いをしてきたんだけれども、2人のやりとりは、話が進んでいくごとにどんどん可愛らしくなっていって、そこも楽しかった。
まだ、続きますよね?
いや、続けてください。
もっともっと叶瑛と沙羅を見たいです。
好きだった
2024年9月14日
2人の関係性がすごく好きでした。だんだん柔らかくなる叶瑛の表情や、沙羅に対する思いが伝わってきてきゅんとしました。
BL史上
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできたbl史上1番好きです!!!!
受け攻めどちらも顔がドストライクすぎて買うって決めてました!!!!!
最初の叶瑛は目も表情も死んでたのに段々表情も柔らかくなってきてたまらんかったです。ラストの沙羅の泣き顔がもうほんまに可愛すぎて無いものがタちました
かわいい
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xで試し読みが流れてきて読んだらつづきが気になって配信されるまで楽しみにしてました!
叶瑛が意外と天然ピュアでかわいいし、沙羅はすごい世話焼きで叶瑛のために外に出たりするのが健気で可愛いです。2人で幸せな世界にいて欲しい。
受に興味ない攻と、世話焼き受の神カプ
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情表現が乏しい大型犬な殺し屋×人間と吸血鬼の美人ハーフ
 親方!空から黒髪美人吸血鬼が! から始まり、叶瑛(攻め)の家に居座り血を貰う沙羅(受け)。

 吸血鬼には、吸血時の痛み緩和のために唾液に媚薬作用が含まれてる。そのせいで沙羅は何度か犯されかけてた。
 叶瑛を吸っても顔色変わらず表情と変わらずで謎に思ってた沙羅だけど、何回か吸ってると顔を真っ赤に息を荒らげる叶瑛が! 
 カナエの童貞を奪ってから、性行為が気持ちよくて好きって理由から吸血しなくても身体を求められるようになる。

 自分にも他人にも興味無い叶瑛と、世話焼きな沙羅。

 叶瑛に手料理を食べさせるために花嫁修業をしたり、叶瑛の仕事を見学したり、人質にされた叶瑛を助けたり、一冊のなかに盛りだくさんエピソード。
 無自覚に叶瑛を好きになってる感じが可愛い。
初めての作家さん
2025年2月12日
面白かったけど、もう少し深掘りで読みたかったかなぁ〜完結になってないので続くのかなぁ?そうなら嬉しいです。
いいね
0件
吸血鬼受け
2024年10月19日
感情のない殺し屋×中途半端な吸血鬼。完全な吸血鬼になれなかったことで行き倒れていた吸血鬼が殺し屋と出会い、2人で人間らしい幸せな家庭を築いていくストーリーです。性行為を知らない殺し屋が吸血鬼との行為にハマっていく姿が良かったです。
攻め万歳
2024年9月26日
SFファンタジーは元々得意ではないのですが、それでも読んでしまう場合、ひとえに絵柄が良いからです!!今回特に攻めがやばいです。最初の感情の無い殺し屋の雰囲気も好きだし、ワンコ攻めになってからも好き。ストーリーはこの際どうでも良くて(言い方)、とりあえず攻めを愛でるターンでした。
よかった〜
2024年9月26日
SNSで試し読みが流れてきて、絵も話の内容も自分好みだから購入!2人とも可愛いですね〜。攻めが無垢すぎて可愛かった。
沙羅の過去が気になる…
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー全体としてはとても良かったです!絵も綺麗でした。叶瑛の過去は知ることが出来たのですが沙羅については詳しく描かれていなかったのでいつか沙羅の過去(人間時代)のことも知れると嬉しいです…!
絵がとても綺麗
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、まず絵がとても綺麗です。返り血すらも。攻めが最初から最後まで冷徹な訳ではなく、ただ感情を多く知らないだけ。知れば知るほど人間らしく、笑ったり悲しんだりする様子がとても美しく綺麗でした。
ファンタジー
2024年12月31日
吸血鬼の話なのでファンタジーと割り切って読めば細かいことは気にせず楽しめます。絵は相変わらず綺麗だと思います。
ハッピーエンドでよかったけど
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し物足りないなーーー
ラブラブでエッチだし、けど、んーーー、、、受の吸血鬼くんのバックグラウンドかなぁー。家出してきた時の詳細とか…もちろん冒頭の夢のシーンで辛い目にたくさんあってきたと言うのはわかるんだけど、、結構こっちが想像しなきゃいけない感ある、、、もう少し知りたかったかもなあ〜。。。攻くん感情ゼロからあれよあれよと童貞卒業からの快感を覚え〜からのワンコ攻という、スムーズな成長…笑。あと最後におじいさんもしれっと吸血鬼の説明を理解してて、えーwwwみたいな。。。天外孤独だった2人が運命の相手を見つけて唯一無二の存在になって幸せになると言う、とてもドラマティックなストーリーでした。★3。


〜読み返して、追記〜
やはり『自分はどんな人間だったのか』って何回も思う割にそのシーンが皆無な辺り,続編への伏線なのかしら。。。
いいね
0件
現代人にしては何も知らないの度を越してる
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ、殺し屋‥。罪悪感もないし。あとエッチが初めて、まではいいとして、スマホも使いこなして映るテレビもあって、エッチ自体を知らないのは不自然すぎる。子どもじゃないんだし。じぃさんの前にあられもない姿で出ていってしまうしね。あそこまでいくと「何も興味がない」以外の何かを感じてしまう。つまりそこまで理解ができないのではないかと。そうなるとBLどころではなくなりますね。まぁ殺し屋は理由はともかく最後は辞めようとしていたので、それは良かったです。絵もストーリーも良かったんですが、殺し屋という倫理観にかなり引っかかる設定(出会い場面の血のニオイ以外の必然性がない)、度を越して何も知らないキャラ設定がちょっとモヤりました。ただ、吸血鬼が出てくるファンタジー作品だから、現実的に考えないなら二人の関係性は最高です!
絵は好き
2024年9月28日
絵はめっちゃ好きでカッコいいし綺麗。特に攻めの体はここ最近で1番でした。
が、受けの性格がどうしても受け付けなかった…
微妙
2024年9月16日
イラストはとても綺麗だがストーリーが微妙。
主人公たちの気持ちの変化の仕方に不自然さを感じた。
絵が綺麗なのに勿体無い。
まぁマンガなので
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツッコミどころは多々あるものの、そこはマンガなのでスルー。逆に説明しだせばキリがなくなるから、これはこれで良かったのかも。お互い孤独だった二人が必然的に惹かれあったというファンタジー。
レビューをシェアしよう!
作家名: 犬野まげゆいし
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ