ネタバレ・感想あり四月は君の嘘 新装版のレビュー

(4.1) 50件
(5)
21件
(4)
18件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
2件
切ない恋
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメが凄く好きで、その後原作である漫画を読みました。母親の呪縛と愛情、切ない恋に号泣しまくった作品です。言葉選びだったり演出だったり、凄く印象的です。
いいね
0件
名作!
2025年7月31日
大好きな作品です。大好き過ぎてアニメ化された時に、本家の良さを再現できるのか不安があったのですが、全くの杞憂でした。漫画、アニメ共にお勧め!
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとに好きな作品でオススメしたい
色んなキャラが色んな思いを持って音楽をしていて辛い事情を抱えていたりする中で前へ進もうという気持ちをもらえるそんな作品でした
いいね
0件
アニメから
2025年7月31日
アニメから見て漫画も読みました。素晴らしいストーリーで感動必須なのでぜひネタバレなしで楽しんで欲しい作品です
いいね
0件
一生心に残る漫画
2025年7月28日
アニメで見た時も漫画で読んだ時もめっちゃ号泣しました。
最初からとにかく面白く読む手が止まらなくなり 一気に最後まで読みました。
一生心に残る漫画です
いいね
0件
泣ける
2025年7月27日
随分前に読んだ作品ですが、、
めちゃくちゃボロ泣きした記憶があります。
読んで損はしないと思います。
いいね
0件
アニメ見ました
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくすごい!。切ない。 心にぎゅんぎゅんきました。 お母さんの厳しい態度の理由、時間がないからとは理解できるけど、そもそも演奏家にしようとする事自体が親のエゴでしかないんだから、幼少期からのあれはちょっと可哀想だったな。
いいね
0件
絵から伝わる音楽の魅力
2025年7月22日
絵が美しく、特に演奏シーンは静止画なのに音が聞こえてくる気がする。この感覚って漫画じゃそうそう味わえない。音楽を描くことにここまで真正面から挑んでる作品、そう多くはないと思います
いいね
0件
胸アツな青春ストーリー
ネタバレ
2025年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を最初に知ったのは、TVアニメでしたが、漫画も本当によかったです。母親の死後、自分の弾くピアノの音が聞こえなくなってしまった少年、有馬公生がヴァイオリニストの宮園かをりとの出会いを通して、成長していく物語。登場人物が誰もみな魅力的に描かれているのもいいです。音楽の世界を描いた作品が大好きな私には特別な作品になりました。
いいね
0件
プロファウンド意味
2025年7月21日
影響、変化が大きいことが意味するものと、それがもたらすこと。我々が生きる社会の一つの形をここに見た。
いいね
0件
もうこれは
2025年7月20日
とんでもない名作ですネタバレ防止徹底して読んでくださいほんとにおすすめです年齢男女問わず読んでほしい漫画です
いいね
0件
この漫画は泣ける
2025年7月19日
漫画もTV(アニメだったかな?)でも見たけど本当に泣けるコミックで一押し。ネット動画でも探して見たくらい好きな作品。
病気だけど健気に生きてるカオリちゃんとトラウマでピアノが弾けなくなった有馬君とのお話。カオリちゃんのバイオリンが生き生きしてて有馬君も徐々に心開くんだよね〜💕カオリちゃんが亡くなるシーンは本当に悲しかったし、涙が止まらないくらい引き込まれた作品でした。
いいね
0件
泣きます
2025年7月11日
久々に読みました。みんながそれぞれに色々抱えてて、でも乗越えていこうとする。最後まで泣きっぱなしの作品です。みんな幸せになって欲しい…
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2025年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで観て とにかくボロ泣きしました
原作では表現しきれない実際のバイオリンやピアノの演奏が
とにかく胸に響きました
ストーリーがとても切ないラブストーリーなので
キャラクターの可愛さが際立ちますね
いいね
0件
何度も
ネタバレ
2025年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作中の所々の台詞が、心打たれる言葉だなと思うものがあり、何度も読み返したくなりました。特に演奏シーンが、実際に音がきこえてくるようで迫力がありました。新装版、良いです。
いいね
0件
良いですね。
2025年7月7日
天才ピアニストの卵の音楽青春ストーリーですね。
学生の内に夢中になれるものがあるって、本当に素敵だなぁ。と思います。
私もピアノは習っていましたが、ただ習っていただけでこんなに熱中していなかったなぁ。惜しい事をしたなぁ。もっと真剣に向き合えば、青春時代を楽しめたろうなぁ。なんて思ってしまいます。
絵と作品の雰囲気があっていて、良い作品だと思います。
いいね
0件
素敵なお話
ネタバレ
2025年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の出だしだけ読むと女友達が暴力的で?酷すぎて…ギャグなの?って思いましたが、ヴァイオリンとピアノが出てくる所まで読んだら、ページをめくる手が止まりません!感動!素敵なお話です。
いいね
0件
ドラマ向きだなと
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽のシーンが音が聞こえてきそうで素敵。
挫折した天才主人公、好き嫌い別れそうな奔放なヒロイン。
キュンときたり、葛藤があったり、青春ラブコメでいいですね
いいね
0件
えーと
2025年7月1日
旧版の方を、紙書籍と電子書籍で持っております。新装版がでてたんですねえ。アニメと相性の良い作品でアニメもよくできてました。漫画もよいですね。25.07.01記
いいね
0件
感動
2025年7月1日
感動の嵐、天才だと思います。キャラクターが本当に魅力的でストーリーも素晴らしいです。ぜひ色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
青春ストーリー
2024年12月22日
ピアノが弾けなくなった元天才少年ピアニストの公生。灰色だった公生の日常が自由奔放なヴァイオリニストの少女と出会い色付き始めます。音楽を通した切ない青春ストーリー。
いいね
0件
号泣必至
2025年7月31日
実写版の映画は観ていないけど漫画とアニメは大好きです!!!とにかく泣ける😭😭😭個人的に渡が好きです!!!
いいね
0件
音楽
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからこの作品を知って、主人公が悩みながら音楽と向き合う姿がとてもいいです。音楽に詳しくなくても楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
辛いなぁ
2025年7月31日
メディア化した作品なので存在は知っていたのですが、プッシュ作品になっていたので読んでみました。タイトルが切なさを感じさせますね。
いいね
0件
音が踊る
ネタバレ
2025年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前読んだことがある作品。忘れかけているところがあって再読。絵は少し苦手でしたが、そんなこと気にならなくなりました。
瞬く間に過ぎていく青春…音楽、友情、ライバル、努力、成長、別れ。
すべてが煌めき尊い!
こういう終わり方は悲しいけれど、前向きな意味を感じました。
いいね
0件
名作
2025年7月30日
名作だと思います。キラキラしたのと切ないのと、とにかく登場人物みんなを応援したくなる作品でした。この表紙もよい!
いいね
0件
感動しました
2025年7月28日
感動しました高校生なのにはかないですねやはり結末がわかっていても涙がこぼれした実写映画見ましたアニメもあるんですねぜひみてみたいです
いいね
0件
感動系!
ネタバレ
2025年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前に映画出みて面白かったから漫画も見た
感動系っていえば!って感じだよね
臆病な主人公が真っ直ぐな女の子に関わってく上で成長してくが、、って内容なんだけど、成長して恋してく感じがたまらんし、女の子がただ可愛い
いいね
0件
良き
2025年7月26日
どちらかと言えば、原作よりも先に映画を見てしまったので、その後に原作、コミックと読みました。やっぱり良いお話でした。
いいね
0件
有名作
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化もされた有名作です。クラシックものの定番、作曲者を無視して自由に弾くからコンクールには受からないけど人を惹きつける演奏をするひと、がヒロイン。なぜクラシックものはいつもこれなのか、とは思いますが、ちょっとジブリっぽい絵の感じもいいですね。
いいね
0件
挫折男と薄幸美少女
2025年7月23日
王道ですが、この美麗絵のおかげでやっぱり素敵なお話です。アニメ放送当時は一大ブームでした。挫折男が救われる話はとっても好きだけど、余命少ないヒロインはその子のキャラによるってところです。個人的にちょっとこのヒロインは乱暴で、元気すぎるかなと…。
いいね
0件
戻ってきた
2025年7月23日
映画化される前に少し読んだことがありますが、冒頭部分のみだったので読み進められて良かった。ラストはまだ読んで無いのでハッピーエンドで終われるのか気になるところ。
いいね
0件
ピアノを通して
ネタバレ
2025年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去にピアノに挫折した主人公がパイオリン奏者と出会って自分の音を見つけていく物語。過去のトラウマを克服するために頑張っていてすごい。どんな展開になるのか楽しみ。
いいね
0件
音楽
2025年7月19日
作品は昔から知っていたのですが、こんなに泣ける作品とは思ってなかったので驚きました。音楽に詳しくなくても楽しめました。
いいね
0件
号泣
2025年7月17日
音が聞こえなくなって、ピアノをあきらめた少年をもう一度
音楽の世界に戻そうとするヒロインは、自分のバイオリンの伴奏をしてほしいと
少年に命令する

強引だけど、少年のピアノが大好きなヒロインの一生懸命な姿に
少年が突き動かされていく様子に引きずり込まれます

そして、ヒロインが、ついた「嘘」がわかるとき、号泣します
いいね
0件
学生のキラキラ
2025年7月14日
私は映画から入ったんですけど(すみません…)ピアノでも何でも夢中になれるものがあるっていいなと思います。
いろんな挫折や困難があるけど、学生さんが一生懸命な姿てキラキラしてますよね。青春!
専業主婦だけど何か頑張ってみようかなという気になります。
いいね
0件
カテゴリが
2025年7月10日
これって男性コミック枠なの?
映画化されてアニメ化もされてどの界隈にも好かれるような内容だなとは思う
絵が幼いというのが最初は抵抗あったけど内容がそんな事関係なくなっていった
感動する正統派の音楽青春漫画だと思う
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵やストーリーは良いと思うのですが、いかんせん序盤から何となく結末が予想できていて、そしてその通りになってしまいました…。ハッピーエンド厨の人はご注意ください。
いいね
0件
映像化しやすい
2025年7月4日
映画?かドラマか忘れましたがそちらを先に知っていました。原作も元々映像化を想定していたのかなという印象です。爽やか。
いいね
0件
深夜アニメよかった
2025年7月30日
深夜に見たから良さが増したな。ヒロインの病気とかヒーローの母親との軋轢とか、ベタといえばベタなんだけど、2人だけの秘密とか、音楽の才能、コンクールの勝ち負けや、友情、瑞々しくエモい要素がふんだんにある。
いいね
0件
合わない
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年も前だけど知人のオススメで全巻読んだ。
分かりやすく泣かせにきてる内容で人気あることは理解出来るけどグッとくるものは無かった。
泣かせるための要素取り揃えました感。キャラの葛藤とかセリフとかが何も刺さらずスーッと読み終えてしまった。ポエミーなところも合わなかったな。このテーマ?でヒロインが暴力的なのも苦手だった。
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から気になっていてずっと読みたいと思っていた作品だったので、試し読みさせてもらいました。おもしろかったです。
いいね
0件
タイトルと表紙の絵は知ってた
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品。タイトルとかは映画になったから知ってたけど中身は知らなかった。「高い漫画だ…」と思ったけど元は全11巻だったのね!
これを買う人は中身を知った上で買うだろうから…☆4かなぁ〜とは思うけど、暴力女子サイテーだし、何でイチイチ嘘つくのか私には分からなかったのでこの評価。
渡が当て馬男子っぽくて可哀想だなと思った…
いいね
0件
青春
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有馬公生はかつてピアノを真剣にやりこんでいた。
そのためコンクールをいくつも出ていたしその名まえは同じくピアノを志す人やその関係者には知られていたものの小学6年生のときに出場したコンクールの途中で演奏できなくなるという事態に見舞われたことでピアノをやめてしまいそのまま夢も希望もない灰色の中学生活を送っていた。
幼なじみの椿はそんな公生が手をけがしないように気遣ったりするのだが肝心の本人はもうピアノをやっていないのでてのことを心配する必要はないという始末だった。
それでも椿や友人の渡たちと笑いあいながら下校するのが楽しいと思ってたし彼らの輝く目を見てカラフルな世界に身を投じているのもいいなぁと思いながらも日々を過ごしていた。
そんなある日公生は一人の少女と出会うが…。

有名だけど読んだことがなかったのでこの機会に読めてよかった。
いいね
0件
結末はせつない
2025年7月17日
アニメを先に観て、後から漫画を読みました。だんだんと真実が解明されていくにつれ、切なくて泣いてしまいます。音楽と恋愛が織りなす青春ものです。
いいね
0件
新装版
2025年7月2日
プッシュ作品なので、レビューします。
旧で全部読んでます。
新装版は2巻くくりなんですね。最終刊はどうするのかな?と思ったら、番外編?みたいなのが載ってるらしい。
今から買うなら新装版ですね。
いいね
0件
新装版
2025年7月1日
プッシュ作品だったのでレビューを。
新装版。個人的に新装版好きなんだよね。まとまっている感じが。
普通の文庫も雑誌掲載時の広告部分が漫画家さんの一言だったりイラストだったりに変わるのも好きなんだけど。
読んでいて話が切れることが少なく読めるのは良いよね。
いいね
0件
???
2025年7月4日
冒頭から???だらけで引き込まれない…。
野球部のボールに当たった被害者である主人公が、割れたガラスと共に流血して倒れた事態なのに、当てた幼なじみの女は主人公に謝らせ、主人公が教師からビンタされたということ…?意味が全然わからない…。
高い
2025年7月31日
無料が来たら読むが、かってまでよむかといわれれば、なんとも言えない。
無料になれば、、読もうと思う。
いいね
0件
理解不能
2025年7月9日
ヒロイン?が乱暴…。ホームランボール当たって倒れた人が幼なじみでなかったら、証拠隠滅して逃げてたってことでしょ…?血溜まりの中倒れているのに…?でっかい漫画みたいなたんこぶとかならわかるけど…。その後も野球のボールを主人公の頭にぶん投げてるし、教師は無実の生徒をビンタするし、雑で乱暴過ぎる…。彼女の明るさに救われている的な表現がこの雑さなの…?これからいい話になると言われてもな…。
レビューをシェアしよう!
作家名: 新川直司
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 講談社