ネタバレ・感想あり1LDKとふたりのレビュー

(4.4) 29件
(5)
17件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
Heartwarming
2025年9月5日
The synopsis and preview got me interested, so I decided to buy it. And just one chapter in, I knew I was going to love it! This BL manga has three tropes I enjoy: an age gap, cohabitation, and unrequited love. It was the perfect mix of romance and slice of life, with just the right amount of humor. The cozy, heartwarming atmosphere kept me hooked and left me wanting more. On top of that, the author's art style is truly unique. Every single panel was pleasure to look at. It's hard to believe this is only their debut work! As I'm writing this review the sequel is currently being serialized so I'm really looking forward to seeing how Tsukasa and Yukihito's relationship develops. Highly recommend this it to anyone who enjoy slice of life romance manga.
いいね
0件
穏やかに変化する
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんです!BLアワード25BLソムリエノミネートされていて気になっていた作品。
初単行本なんですね〜!絵が丁寧で温かみのあるタッチが好きです。
幸人さんのえくぼとほくろと優しげな表情に一目惚れし、長い間片想いしている司くん。
ひょんなことから始まるふたりのチグハグな同居生活。
今は同じ気持ちではないかもしれないけれど、そこには確かに穏やかな時間があり温もりがあって…こういう時間(とき)を共感できる相手がいるっていいな。何気ない日々が幸せだと感じられる作品です!
1LDKの空気感
2025年5月5日
久世さん、ヒトタラシやね。こんな人と別れを告げた元カノさん、もったいないことしたと思う~。経験者から、こういう人と結婚した方が、贅沢はできないかもだけど、育児も家事も手伝ってくれて、精神的安定はあるのに!司くん、ゲットおめでとう(何のレビューだよ)!その後の2人を見たいです。きっと、2人で生活していく中で、久世さんは積極的にエチに答えてくれるはず(期待)!
いいね
0件
癒されます
2025年3月27日
毎日の中に、おかえりが在ってただいまが在る。いただきますが在ってごちそうさまが在る。何でもない日常が幸せだと思わせてくれる作品でした。この二人の日常の中での非日常も見てみたい。時が経過した二人をまた書いて欲しいです。
いいね
0件
こういうのがいいんだよ
2025年3月21日
もうこういうのがいいんだよな
この人がちゃんとご飯食べられてるかな、みたいなその人が大事にされているといいなって気持ちは愛だし、
この人を大事にしたいなって気持ちは恋なんですよ。

関係の始まり方は不思議なものだったけど少しずつ相手を知って、気になっていく/好きが増していく描写が大変素晴らしかったです。

もうこれがいい。二人がこれからも生活してる様子が続いていくんだよな、って終わり方も大変良かったです。
ありがとうございます。
穏やかな空気感
2025年3月15日
入門編てな感じで
BL初心者にも安心してオススメできますね
上級者にも
穏やかな雰囲気を堪能して
心洗われて下さい(笑)
ある日突然片思いの人と同居した場合
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 駅前の飲食店で働く塩﨑司は、毎週金曜日に彼女と来店するエクボが印象的な男性のことが気になっています。かれこれ2年もひっそりと見守り続けたある日、件の彼が深夜のバス停でぼんやりと座っているところに行き合わせます。仕事を辞め、同棲していた彼女から別れを切り出されて行くところが無いという久世幸人に、司は思わず「うちに来ませんか」と声をかけていたのでした。一緒に暮らすようになって、34歳ののんびり穏やかな久世さんは、ノンケならではの無邪気さで司を煽ってきますが、司はぐっと堪えて自分の気持ちが溢れ出さないように気をつけます。それでも知れば知るほど天然素敵な久世さんのことを「好きだなぁ」とドキドキする25歳の司のピュアさが沁みます。個性ある絵柄で隅々まで丁寧に描かれるお話はエロなしで、BLならではのファンタジーと程よいリアルとの絶妙なバランスが心地良い作品でした。
まだ読了してないんだけど、
2025年3月14日
これだけは言わせてほしい。作画あまりにも美ューリホー。作画というか、線画の丁寧さが恐ろしい程で。ビロードの毛を刈りとって、その毛で1本ずつ線を描くような繊細さ。淡いトーン使いによる陰影の優しさ。派手さはないけど、全てが美しすぎて、和間先生が腱鞘炎にならないか心配すぎる。ノイズのような薄い陰影すら美しい。えくぼが可愛い甘え上手なおじさん。困惑する若者。互いを思いやりすぎてから回った『賢者のおくりもの』のような二人。
良かった
ネタバレ
2025年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーもしっかりしていて読みやすく良かったです。2人が付き合う?ところで終わってしまったので続きが読みたいです!
心温まるストーリー
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 通勤電車のドアの上に貼ってあった広告を見て、暖かいタッチの絵に一目惚れ!
検索したら少女マンガのジャンルに??となりましたが
作者様もXで仰っている通り、ちゃんとBLストーリーです。
司くんの気持ちや表情にグッと引き込まれて、久世さん受け入れてあげて〜!と応援してしまいました。
何度も読み返してホッコリしています。
これからの2人も是非とも読みたいです!
よろしくお願いします。
続編希望!!!!!
2024年12月31日
めっちゃよかったー。心が温かくなりました。癒された。キスすらなかったですが、なんでしょうこの満足感。満たされました。ありがとうございます。出来れば2人のその後を見たいです!!かなり!お願いします!!
泣けました
2024年12月29日
なんだろ、じんわりと心が暖かくなる
良いお話でした。
Hはないけど、これはこれで大満足です!

とっても良いお話なので
おすすめします(^-^)
穏やかな非日常
2024年12月4日
めっっっっっちゃくちゃ良かったです。久世さんのあの穏やかで優しそうな雰囲気は女性も確かに惹かれるよなぁと思いつつ、素直でちょっと不器用な司とチグハグなのにどこか絶妙なバランスが好きです。読みながら心が穏やかになりました。2人の今後をもっともっと、まだまだ、全然見足りないです。もっと2人が見たいです。店長さんや他のスタッフさんもすごくいい人で、もっともっと、見たいなぁ〜って気持ちです。とにかくもっと見たい。そのまま穏やかに暮らす2人でも、恋人になって色々進展してでも、同じような空気感と穏やかな非日常から日常になる2人の生活をたくさんイメージしてます。あとあの雰囲気と、1人で暮らしていたらわからない日々のちょっとした幸せがよく書かれていて、休みの昼下がりに読みたい作品でした。あんまりうまく感想をかけるタイプではないのでストーリーについてとか上手く書けないですが、時々思い出しては読んで幸せってこういうのだよなぁ〜って思う気がします。素敵な作品でした。いつか続編があればもっと嬉しいけど、和間そばえ先生の他の作品にも惹かれるので次回作以降も楽しみにしてます
心があったかくなりました
2024年11月29日
こういうBL久しく読んでなかったな〜と思います。
塩崎くんのいじらしさがかわいい。絵柄はやや個性的ですが、ストーリーとマッチしていたので◎。
初めての作家さんですが、よかったーー
2024年11月29日
なんとはなしに優しい絵だなぁと、読んでいたら、美味しそうな料理、活気あるお店、そして優しく柔らかな雰囲気のふたり。ほんわりしたり、少し切なくなったり、ゆっくり言葉にしていけるふたりが、お互いを幸せにしていってくれたらいいなぁと、思います。続きが楽しみです
最後の最後まで暖かくなる
2024年11月28日
繊細で丁寧に進んでいくので読んでいると2人の距離感をまるで間近で見守っているような感覚になりました。
ゆっくりとお互いの距離感が近づいていくのが最高でした。とにかくふたりが可愛い。本当に可愛い。癒されます。性描写もなく読みやすく、人との触れ合いのあたたかさを感じる作品です。BLの入門には勿論、疲れた時や元気が湧かない時にオススメの作品かと思います。
おしゃれでほんわか
2024年11月28日
絵がキレイで、ほんわかとしてる話。
恋が、始まったところで終わりなので、ラブラブな2人の続きも見たいです。
リアルだった
2025年6月15日
ノンケの久世さんを好きな塩崎くん。ずっとずっと思いを伝えず胸が痛かったな。最後は、久世さんも塩崎くんと居るのが心地いいと受け入れてくれて、ここから2人のスタートが始まる。
いいね
0件
穏やかにすぎる日常
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ お客様としてきていた幸人に片思いのゲイの司くん。
彼が別れて行き場に困っていたところに、うちにきませんかと誘い、一緒に期間限定でも住むことになるところからの始まり。
好きな人だからこそ一緒にいられるのはうれしいけど、自分がゲイで幸人が好きなことは告げられず、でも気持ちは大きくなっていくわけで。その葛藤ともどかしさと、ついには感極まっての告白。あれはじーんときます。
そのあとの幸人の返しも好きです。キスとかまでもないけど、二人のゆっくり進んでいく恋が癒されます。
できれば、もっとその後がみたい気持ちがあります。
いいね
0件
作画とストーリーが合っている
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 惚れた弱みか元々の性格なのか聖母のような司くん。対する幸人さん、ほわっとした笑顔が印象的ですが彼女と同棲→見知らぬ男の家に同居と大人なのにけっこうなダメンズ。ちょっと彼には共感できなかったのだけど、その設定とお話が繊細な作画にとても合っているのですよね。作品としては面白かったのでその後のふたりも見てみたいです。
いいね
0件
続きを!!
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて読む作者さんです。シェフでゲイの主人公が年上ノンケを好きになり、せつない片想いがグッッッときました。ラスト告白をして、受け入れられはしたけれど、まだ受け入れられただけでノンケの気持ちは恋ではない?ので、これからノンケが変わっていくのか?!早く先が読みたいです!
絵が上手い!!!すごく素敵な絵だ。
2025年3月20日
初読み作家様。
表紙に惹かれ、ぴらりと開いたページの作画の美しさよ。
ストーリーの雰囲気と作画がベストマッチ。
優しくて穏やかで繊細な作画が流れるように主人公ふたりを動かしているんですねぇ。
とても素敵。

一目惚れから始まった片思いの切なさが淡く淡く綴られてゆくんですねぇ。
その淡さが好き。
みつめるだけ...の表情とか同じ部屋にいる幸せ…とか、ぼんやりした甘さに酔うのよ。
酔えるよ?ぼんやりした甘さに。
主人公の司くんの人物像が何だか知人かな?って感じるくらい繊細に表現されてます。

そして片思いされちゃったほうのちょいおじがさ~…”ザ・あざとい”。
無自覚オジあざ№1!
ほくろとえくぼと笑顔を最大限活用したうえに、その雰囲気はさぁ、責任取らんとダメだろぉ~~。
実はちょっと闇抱えてそうな伏線もあり、続くならばもっと深堀したあざとさんを見てみたい。

恋した方が負けだよね~っていうエンドはむかえてほしくないと切に思うのです。

注)あら。少女漫画枠⁈ジャンル分け難しいですねー。
なので濃厚接触はないですよ。

**179ページ**
ほんわり
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しい空気が流れる、優しいBL物語。
主人公がはっきり言ってるわけじゃないけど、ゲイだと自覚していて、職場のイタリアンレストランの店長さんとかもなんとなく知ってるけど、何でもないことのように普通な優しい空間です。
ちょっと頼りない、ふわふわした常連さんのユッキーは本当に性格的には風船みたいで、主人公だけが頑張ってるように捉えがちだけど、これから同じ重さの好きになって行くのかな???って雰囲気を醸し出しながらのラスト。
爽やかさがある作品でした(エチなし)
いいね
0件
ほんわか
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivコミックで読んでいた作品でした。
司くんの好きが溢れている物語で、こんな愛され方をされる幸人が羨ましくなりました。
幸せにしてもらってね!
いいね
0件
ゆるりほんわか
2024年12月3日
あ!やっぱコレ好きだわ♡
Xで先生の出されてるお試しを読んだだけで好みの話だと思って…まるっと1冊読んだらますます好きになった!
先生はエチエチないのでBLではないという認識だったかもしれないけど、個人的にはコレはBL王道です!(先生がイヤだったらごめんなさい…)しかもこれから2人の話が始まる物語じゃないですかーーーっ!
続きが読みたいーーーっ!!!
むずかしい
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別サイトで細切れで読んでいたので、まとめて読みたいと思って購入。
読み終わって思ったのが、この二人はこの先同じ熱量で恋愛ができるんだろうか?ということでした。
お互いに親愛と友情ならそういう関係ももちろんありだと思いますが、片側は間違いなく恋愛なわけで。
そこまで描かれていないのが良いところなのかもしれないんですが、久世さん側からの恋愛描写が皆無だったので、一抹の不安を感じてしまいました。
179頁 設定が合わなかった
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30%値下げ+30%OFFクーポンが使えたので購入。

店員と客の関係だけで、家に居候する設定が受け入れられませんでした。 その設定だけで泊まる&居候すること出来る? 警戒心とかないのかな?と思ってしまった。

店員と客だけの関係ではなく、友人設定もプラスしてくれれば引っかからず読めたかも。

あと、甘えたい大人の男性を描きたかったのかもしれませんが、常識的に考えて、生活費を塩﨑さんに渡すシーンを描いて欲しかった。

タバコを吸う設定、どこいった…と思った。
その設定をいかさないのなら、要らない描写だと感じた。

絵柄、全体的な雰囲気は悪くないです。
画力
2025年3月14日
画力すごすぎる。影の感じとかスマホの先にほんとうにいるような感覚になるし、ストーリーも良かったです!
辛口ですみません‥
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価も高いしクーポン使えたので衝動買い。
皆様仰っている通り惚れ惚れする作画(小物や背景への繊細なこだわり他)は大満足なのですが、いかんせんキャラが私の好みとは真逆で共感もできないためコレジャナイ感が拭えず読了‥

とにかく久世さんキャラが受け付けない。清潔感はあるけど性格はだらしがないと言うか掴みどころがないと言うか。暗い過去が?もしや天然??と贔屓目に見ても久世(←もはや呼び捨て)が本当に無理でした。
司の目を通せば可愛げある仕草や性格も私の目を通せばマジちゃんとしろ!と喝を入れたくなってきて。周りからしっかりしていると見られることが負担で疲れたから仕事辞めたって、あんた正気?と。挙句に前は付き合ってる女性の家、今は男の家に上がり込む。まずは自立でしょ!ヘラヘラ笑ってんじゃない!と読んでてムカムカしてきました。
好きな方ごめんなさい、個人の感想です。

と言うわけで、久世へのダメ出しが尽きなくてストーリーが全く頭に入ってこない‥
本当に申し訳ないのですが正直な感想ということで辛口レビューご容赦下さい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 和間そばえ
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA