ネタバレ・感想あり帯をギュッとね!のレビュー

(4.7) 54件
(5)
43件
(4)
8件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
すごいね
2024年11月18日
2024.11.18、現在、こんな古い漫画なのに、少年漫画部門で97位に入ってましたよ
個人的には黒髪ロングの眼鏡の先生が好みでしたね
いいね
0件
爽やか柔道
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的にはこの漫画以前の柔道漫画は暑苦しくむさい感じの作品が多かったですがこの作品はさわやかでいい感じなので汗も良いイメージに思えます。かなりの戦闘スタイルなので主人公には感情移入をしてしまいます。これは良かったです。
いいね
0件
プロレスネタが好き
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は柔道物ですがちょくちょく出てくるプロレスネタ物面白いですね。
個人的には当時電流爆破マッチで人気出始めの大仁田厚がモデルのキャラが試合ではあっさり負けたのに試合意外でちゃっかり美味しいところを持っていったのが笑いました。
いいね
0件
懐漫!
2024年10月9日
初校は36年前、スタイリッシュで爽やかで、およそ柔道部のイメージではない。
そのギャップも面白く、ニューウェーブっぽい作画も好きでした。
作品数こそ少ないけれど、他の方が選ばない題材で、ヒットを飛ばす、カッケー作家さん。
最高です
2023年10月27日
あっという間に一気読みしてしまった。スポーツ系のマンガは高校時代を扱うのが一番面白い。社会人だと大番狂わせやギャグ要素が違和感だらけでつまらないからね。
いいね
0件
柔道漫画と言ったらこれ!
2023年2月25日
ちゃんと柔道!スポーツ漫画の熱くなる感じもあり、ギャグ感も忘れない(笑)バランスのとれた感じで好き!カバーの4コマも♡♡
古き良き
2023年1月6日
どうしても読みたくなって、一気に購入しました。
懐かしさと、今になって読んでも全く色褪せない面白さがありました。
主人公巧を中心とした、柔道マンガの深みはもちろんのこと、1人1人のキャラクターが生かされ、多様な表情を見せてくれるところが本当に好きです。
高校時代、あれほどまでに何かに夢中になったことはなくても、浜高柔道部の面々の姿を通して、青春時代の輝きを感じさせてくれる最高の作品だと思います。
個人的には、すぐにふざける杉の豊かな表情も、たまらなく好きです。
4コマ漫画が〜
2021年12月30日
学生時代大好きな漫画で何度も読み返したものです!
柔道を知らない方でも、すんなり読める面白さがあります!ただ1つだけ残念なのはカバー折り返しの4コマ漫画も読みたかったな〜(笑)
青春
2021年8月13日
昔から大好きな漫画で何度もリピートして読んでいました。主人公、タクミを中心に熱く楽しくそしてカッコいい柔道漫画です。柔道ってかっこいいなとこの漫画を見て思うようになりました。友人にも薦めましたが気に入ってくれました。
柔道が良くわからなくても充分に楽しめると思いますので気になる方は是非一度読んで見てください。
いいね
0件
約30年前の作品帯ギュッ!
2020年9月14日
10年前まであったけど売ってしまった…
もう古本屋にもほとんど置いてないから全巻揃ってるのは有難いです!
帯ギュッ!後モンキーターンも全巻揃える予定です!
いいね
0件
こんな青春送りたいと思う
2020年5月4日
中学の夏休みに姉に借り、面白すぎて何度も読んだ思い出の漫画です。

とても真面目な柔道漫画ですが、泥臭くない。
テンポが良く、部活仲間、ライバルとの掛け合いが読んでいてとても心地よいです。

大人になった今読み返すと、
自分も仲間とこんな部活時代を過ごしたかったな、
何かに打ち込むことの素晴らしさを教えてくれます。
スタイリッシュ柔道マンガ
2020年4月25日
スタイリッシュな絵柄で、切れのある笑いを交えながら描かれる、高校が舞台の柔道コミック。もう20年くらい前の作品なのだが古さはまったく感じません。河合克敏先生はどの作品も面白いです。
名作
2020年2月22日
柔道部物語と比較される名作。こちらはもう少しスタイリッシュで絵柄も読みやすいかなと。
昔サンデーの巻末で、一番面白かった漫画は?ということに作者の河合氏は「柔道部物語」と答えてたことが凄く好感持てた。でも、帯ギュも負けてないよと言いたい。
面白い
2020年1月20日
かなり前の漫画だけど古さを感じさせない。一気読みしてしまった。モンキーターン同様、こちらもオススメです。
懐かしい!
2019年12月8日
昔週刊で読んでました!懐かしい。今読んでもやっぱり面白いし、柔道を知らなくても楽しく読める漫画です。
おもしろいー
2019年9月12日
小学生から大人まで読んで面白いまんがです!
スポーツマンガで一番読み直してます。
柔道の魅力もわかりやすくて、キャラクターもいいです!
元気がほしいときに読んでます
柔道マンガ
2018年5月17日
柔道マンガだけども、それだけではなく、おもしろいです。
仲安とマリちゃんのその後が見たいかな。
王道部活ストーリー‼
2018年4月19日
静岡の浜名湖高校柔道部が舞台‼
個性的で階級もバラバラな1年生5人が、柔道部創設から3年間の柔道部生活に懸ける青春ストーリーです‼
まず主役が正々堂々たる柔道少年😊🍒
才能に驕らず、ひたすら強くなるため、素晴らしいライバルや友人と競い合い、戦ってゆく姿は清々しく、潔いほど美しいです♦
ミレニアム前のお作なもので、絵柄やギャグ、ファッションに古さ(笑)はございますが、そんなコト忘れちゃうくらい熱く、素晴らしいストーリー展開‼
可愛い彼女とは清く正しいお付き合い‼
1年ごとに強くなり、勝ち上がってゆく爽快感も秀逸‼
何より、高校柔道部ならではな団体戦の魅力が、あますところなく描かれています‼
30巻1気読みして、読後感スッキリ爽やか‼
友情、成長、日本武道の奥深さや可能性を描き、中ダルミ無しの王道部活コミック‼
3年間という限られた月日を、ひたむきに柔道に懸けた青春群像劇ですね😄✌

作者様の御尊父が講堂館柔道五段でいらしたそうで、柔道技に対する監修も完璧です♦
文部省推薦にしても良いくらい、素晴らしい王道少年漫画と申せましょう(1本背負い‼)👑
柔道青春マンガ
2017年7月31日
柔道やってた時に読んでたからか、大好きなマンガでした。技もしっかり描写されていて、終盤ほどリアルです。あんまり恋愛は出てこないのだけどそこがいいです。
うらやましい
2017年7月13日
うちも柔道家族です。引き込まれてしまいました。そのくらいのパンチあります。何回見直しても大好きです
懐かしい
2017年7月13日
やっぱり名作はいつ読んでも楽しく読めます。結構前の作品なのに色褪せない
おとしろい
2017年7月13日
やっぱりこれこのほんは出たばっかりでとてもよみやすくていいほんなのでしっかりみなさんぜひみてください
これだよね♪
2017年7月11日
数多くある柔道マンガの中で個人的に歴代1位が『帯をギュッとね!』でした♪無料分が有るのを見て懐かしさで拝読しました♪純粋に柔道の楽しさを表現したマンガだと思います(*^^*)全く興味がなかった柔道…技やルールをこのマンガで覚えました♪オリンピックで柔道を視聴するようになったキッカケのマンガなんだよね~♪♪♪主人公の男の子が小さいけど凄く強くて一生懸命な姿に心打たれます(^_^)(このマンガは全巻単行本を持ってます。主人のですけど)すごーくオススメです(*^^*)
柔道
2017年7月10日
高校の柔道部のストーリー設定だが、マネージャーも含めてキャラクターが個性豊かで面白く柔道の事が詳しく知らなくとも楽しめます。30年近くも前の作品とは思わせない完成度です。
普通に面白い
2017年7月5日
俺が柔道経験者ってのもあるけど普通に面白い作品です
柔道未経験者の友人に勧めたら見事にはまってました
影響うけまくった
2017年2月27日
絵がむっっちゃ上手いです。女の子は可愛いし、イケメンキャラはかっこいいし、そうでない人はそうでない感じだし、柔道のシーンは迫力があり、かっこいい。なのにとても分かり易い。絵以外も素晴らしく、作中の技や試合運びはリアルで、キャラ同士の掛け合いは楽しく、全体的に爽やかで、試合中は熱くて。最高でした。
連載当時、一番好きなマンガでした。今でも影響うけまくりです。
部活漫画の最高峰
ネタバレ
2016年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文句なしに面白かった。スポーツ漫画はライバルの設定が難しく、どうしても県大会がピークになってしまいがち。それを県では藤田個人に、全国での敗北を転換期に打倒千駄谷をスローガンにして以降はチームにスポットを当てることで最高潮のまま締めくくる構成力に脱帽しました。最高。
柔道マンガ
2015年8月4日
柔道漫画だけど、汗臭い感じじゃないので、女の子でも楽しく読めます。何度読んでも笑っちゃうようなところもある。王道漫画だけど、それだけじゃないところがいい!!本当に面白いので、読んでみてください!!
兄から借りてハマった漫画
2014年4月30日
大好きな漫画なのでワイド版を買い直したら、巻末や四コマが丸々無くて泣いたことがあります。
1巻を読んでみた所、巻末部分が少し(全部?)載っていたので嬉しい!
本編ではストーリーは勿論、遊び心のあるモブキャラを探すのも結構楽しいです。
絶対全部読みたくなるはず
2014年4月28日
柔道知らなくても楽しく読めて、よく分かるような綺麗な画です。 全巻持っていますが、ストーリーも面白いし名作だと思います。
ありがとう柔道入門マンガ
2014年4月28日
かなりハマりました!コメディも面白いけど
何より迫力の試合が面白い。私はこれで初めて柔道の技や面白さを知りました!柔道バンザイ\(^^)/
笑いあり、泣きあり。大好きです!
2014年3月18日
柔道の青春漫画と言えば、帯ギュです!
笑いあり😄泣きあり😩ほんのちょっぴりlove💗ありで、柔道を知らない人でも楽しんで読めます😊
最後の作者さんのコメントが、心にしみます。
まろやか~ん
2014年3月9日
まろやか~ん。この台詞に、はんのうしたら、帯ギュファンですね。スポーツマンガの王道、やっぱりわくわくするのがいいですね。
面白かった
2014年2月25日
高校一年生五人で柔道部を初めてがんばって強くなっていくのが面白かったです
あれ
2013年8月12日
すごく、面白いです。最後までドキドキでついつい時間を忘れちゃいます
言わずと知れた名作‼
ネタバレ
2013年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 柔道部の三年間を描いた作品で、共感しつつ引き込まれて行く作品です。実際単行本も持っていましたが、又見たくなる作品です。主人公が勝つとガッツポーズしたくなり、負けると切なくなる…。読み終わりにスカッとする作品です。
1
2013年7月26日
とてもおもしろい。このせかいに飲み込まれていってしまうような面白さ
懐かしいー
2013年7月16日
柔道が本当に面白いものだと知ったのはこの本のおかげです。
時代の流行やギャグを入れているので今の人は笑えるかどうかわかりませんが、この本のおかげで柔道観戦の幅が増えて大変感謝しています。
なつかしぃっ!
2008年8月17日
学生の時にはまって、好きすぎて、授業中にまで読んでました😁柔道経験者としては、こんなにも、熱く、爽やかに、コミカルに、柔道をマンガにしてくれた河合センセーに拍手です。
わたしにとっては、憎いくらい 学生時代を思い出させる作品ですよ。
ポイント追加しちゃう
2008年8月17日
久しぶりに読んだのですが、今も面白いです
私は、声出して笑っている時ある(家族談)そうです
柔道ってこんなに楽しいスポーツだったのね!オリンピックで柔道メダリスト次々と誕生する訳ですね
少年漫画ですが、女性も見やすい絵柄かと思います。
ハマります(o>ω<o)
2008年7月30日
私はこれのおかげで、柔道のルールを覚えました✌

本当にマジで面白いです!柔道も友情も恋愛もひっくるめて詰まってて、まさに青春(死語?🙄)です✨
顔の判別が難しい時があったり、話が長かったりしますが(^^ゞ 先が気になって本屋に走っちゃうかもしれない。
それくらい面白いです!!
奥の深さ
2008年7月15日
柔道の技術面・精神面両方からの駆け引き、面白さが良く分かります!
それだけでなく、主人公である高校生達の友情がたまらなく胸を打つんです!高校と言う単位では団体、しかし個人では校内であってもライバルと言う柔道の試合のスタイルを上手く重ね合わせた物語だと思います。
個性豊かな彼らは互いを認め、切磋琢磨し合い、団体戦ではフォローしあって絆を深めていきます。

スポーツ物に良くある根性一本槍のストーリーでは無く彼等が強くなっていく理由が論理的にしっかりと描かれています。
楽しみながら強くなると言う理念に現役柔道部員だった頃とても励まされました!素敵な名作です。
笑えます
2007年11月15日

もうとにかく笑えます😩もちろんメインは柔道ですがギャグが最高っ!!笑いが止まりません。肝心の柔道も描写が細かいので楽しめます。はまりました。



私のオススメキャラは杉です。杉最高っっ!!
柔道
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつてのライバル5人が高校で再会。しかしそこに柔道部がなかったので5人で創設することに。なんか黒子のバスケの奇跡の世代のような感じがして嬉しかったです。
いいね
0件
長かったから
2022年10月15日
売ってしまったけど、また読みたい。良い作品です。
高校柔道部だけど爽やかとも言い切れない濃いキャラクター群。
いいね
0件
柔道漫画で一番好き。
ネタバレ
2018年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ いっぱいある柔道漫画で一番好きです。

柔道の話しだけじゃなく、ちゃんとラブな話もあるし。
熱い!
ネタバレ
2017年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しい柔道漫画ですが全く知らない人でも楽しめます!是非読んでみてください
笑いもありで
2017年1月4日
柔道に無縁の女子には男の子の主人公の柔道漫画なんて手に取る機会なんて多くないですが、絵もさわやかだし、でてるキャラも面白くてはまりました。
このまんが読んでから柔道観るの好きになりました。
桜子と杉くん、好きです
柔道漫画
2015年8月22日
柔道漫画です。途中から出てくるマリちゃんが好きです。柔道は色んな技があって、戦略とかも必要な競技なんだなと思いました。
男版のヤワラ
2013年8月10日
素人だけど才能アリ。
少年スポーツ漫画の王道パターン。
見たらオモロイ!
いいね
0件
結構ハマリマス
2008年2月9日
柔道ものだから女の子には向かないと思っていたけど、読みだしたら、女の子でも普通に楽しめるし、笑えます。柔道を知らなくても要所要所に説明もあって読みやすいです。どろどろ恋愛系に飽きてきた人にもオススメです。
むかし
2015年8月22日
よく読んでました。真面目に柔道やってるときと、ギャグよりのときと結構差があります。宮崎君が好きでしたが、あまり活躍してくれないので寂しかったです。
帯ギュッ
2014年4月29日
昔コミックをすべて持ってたな~ 楽しいのでこれは見るしかない
いいね
0件
4.9か
2014年5月7日
作品内容云々より、やたらとペースが遅く、1試合で結構ページ使う。
漫画的偶然、都合のいい展開もある程度構わないが、やたらと巻数重ねて満足度低い(あんまり進まん)のは嫌です。
レビューをシェアしよう!