ネタバレ・感想あり彼氏彼女の事情のレビュー

(4.3) 181件
(5)
100件
(4)
51件
(3)
24件
(2)
3件
(1)
3件
闇が…
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はおもしろラブコメだと思って読んでいたら、だんだん闇が深くなってて、、本当に面白いです。何回も読んでしまう作品です。
いいね
0件
後半の有馬の作画が残念
2024年1月16日
連載開始当時に読んでました。最初の元気なラブコメ感が大好きだったので、二人が早々にいい感じになった後のダークな展開に違和感を感じ読むのを中断してしまっていました。

ふと最近、結局ラストはどうなったんだろう?と気になり年末年始に大人買い&一気読み。
終盤の有馬が錯乱展開は「むむむっ」となりますが、主人公が終始自分らしさを貫いていたり、脇役もしっかりしていたので連載当時の違和感はそんなに感じず読了しました。有馬が結果的に救われて良かったです。
ただ作者様の絵柄の変化なのか、後半の有馬の作画が連載開始程は魅力的に見えなくなってて残念。
いいね
0件
事情が奥深い名作
2023年12月14日
アニメ化された頃の連載中に読んでいて、途中で読まなくなったまま。最近になって懐かしく最初からまた読み返しています。感情描写、内容も深く登場人物達は個性豊かで魅力的で名作だと思います。
いいね
0件
キャラクターが良い
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なキャラクターが次々と出てきます。かわいいカップルがたくさん出てきて萌えます。私は最初のノリが好きだったので後半のシリアス展開はちょっとしんどかったです。
いいね
0件
彼氏彼女の情事 (少しだけ。R15)
2023年2月5日
最初の印象は有能高校生カップルのイノセントな学園ものラブストーリー、でも少しだけ情事の間接的描写があるので注意。直接的描写ではないからR18ではないけど、R15レベルだと思う。

学生時代に途中まで連載を追っかけてて、サブキャラカップル達のストーリーが好きだった。最近思い出して未読分だった最後の数巻を読んでみたら、主人公カップルの展開が予想外すぎてびっくり。
久しぶりに読みました
2023年1月8日
単行本で昔読んでいたカレカノ。久しぶりに読みたくなって購入しましたが、相変わらず面白い。時代を感じさせない内容。
いいね
0件
実質20巻で完結で21巻はファンブックかな
ネタバレ
2022年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作だなーと思います。最初の方と有馬編面白かったです。心理描写やセリフが秀逸で有馬が抱える闇の描写、それが解けていく過程は読み応えがありました。有馬の幼少時の辛いシーンはVR視点で、今でこそ夢漫画でよくある表現ですが当時はなかなか珍しかったんじゃないかな。VR視点がとても効果的に使われていて、有馬の受けてきた苦しみがより伝わってきました。救われてよかった。有馬を救うことは雪乃じゃないとできなかっただろうなと思います。雪乃は有馬に冷たくされても諦めず、強くて優しくて本当に魅力的なキャラだと思います。ただ最終巻の16年後は少々蛇足に感じました。人間ドラマを濃く描写している作品だったのでそれぞれ望む道で成功しつつハピハピな関係性まで16年間変わらず続いているのは嘘くさくて感動が薄らいでしまいました。咲良が完璧超人すぎて気持ち悪かった。実祖母のクズの血が開花しないかなー。雪乃の前向きさや考え方が好きなので子育てと仕事両立編をもっと読んでみたいと思いました。有馬は父親の立場を浅葉にとられているのにそれでいいのかな?子供は一緒にいてくれる大人にもっとストレートに懐くんで子どもたちの描写が嘘っぽいのは残念でした。最終巻が冷めちゃったので星一つマイナス。
雪野の家族もまた愛しい
2022年3月31日
雪野の性格がユニークで、敵認定した相手との戦いが実にお見事(笑) 心に抱えているものがある登場人物が多く、響く言葉達がたくさん。昔好きでコミックスも持ってましたが、今読んでもやっぱり好きです
大人になって改めて
2022年1月16日
連載当時はまだ小さかったので正直作品中の表現や描写など理解するのは難しい部分がありました。
あれから約20年が経ち、懐かしいな〜と軽い気持ちで見ると作品にどんどん引き込まれて行ってしまい……
いいね
0件
前半が好き
2022年1月4日
昔原作全巻持ってましたが手放してしまい無料になっていたので久しぶりに読みました!やっぱり好きだな〜と感じました。!高校生の時の感情の劣等感嫉妬そういうのが凄く私は共感できました。とにかく前半が大好きです。個人的に後半で少し飽きてしまいますが作品全体は良くそれぞれのキャラの話も良くて少女漫画っぽくなくて大好きです。
いいね
0件
懐かしい
2021年1月31日
終盤は本誌で読んでいた記憶があります
最終回は内容を覚えているのでそれまでどういえ道筋を有馬とゆきのが辿ったのか数年越しに一巻から読みすすめています
いいね
0件
懐かしい…!
2020年10月6日
たまに無性に読みたくなる作品。
コメディーなテンションの中に独特な暗さ?闇が現れる時がぞくぞくする。
いいね
0件
懐かしい作品
2020年6月28日
女子高生と男子高校生の優秀な二人の話。周りのキャラクター達もとても良く、キャラ別の話も好きです。小さい頃の深く暗い話もありますが、それをどう乗り越えて成長していくのかが見えて、とても好きな作品です。読み応えあると思います。
いいね
0件
めっちゃ重い
2020年5月7日
初めて読んだ時は、まさかこんなにシリアスな話になるなんて思ってなくて、読み進めるたびにハラハラドキドキしていました。精神にズンッとかましてくるカンジが大丈夫な方向け。
いいね
0件
はまってしまいました。
ネタバレ
2020年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めるとどんどんはまってしまいました。
最初はコメディっぽかったんですが、、だんだん、重い感じに。でも、良かったです。
いいね
0件
懐かしい
2020年2月25日
凄くギャグっぽい雰囲気で展開していく序章ですが 有馬君の時折見せる幼少時から抱える闇を 所々にちょっとだけ見せるのが トータルで読むと大きな伏線だったんだなとわかっていきます。見栄っ張りだけれど 超努力家のハイスペック雪野ちゃんの姿が救いだし やっぱり大きいですね。
いいね
0件
だんだん辛く
2019年8月31日
最初はバタバタコメディで楽しかった。
だんだんテイストが変わっていって、、、。
有馬くんの子供の頃のエピソードは衝撃的でした。
その頃は、漫画だからって思ってたけど。
以降、現実に起こってニュースになるとは!
その度に、この作品を思い出します。
いいね
0件
やっぱり また読んでしまった。
2018年12月20日
久しぶりに、懐かしいと思い読み返し 人間関係 恋愛 いろいろあるけれど やっぱり面白い‼︎
🙂
2017年11月19日
名前は聞いたことのある作品でしたが初めて読みました。軽い気持ちで読んでいたら意外と重いところがありびっくりしました。
やっぱりいいな💗
2017年10月15日
なんとなく、昔の作品が読みたくなって借りてみたけどやっぱりいいね。この人間模様、今はあまりみかけない感じの内容が。何回もみたくなってしまう感じ。楽しい。
小学生から読んでました。
2017年8月21日
小学生の頃から読んでたけど、大人になっても面白いと思って読んでます。
面白い!
2017年8月19日
懐かし〜😄アニメ化もしてたなぁ!!読んだらハマる作品ですよ😉
いいね
0件
「事情」の意味がわかりました
ネタバレ
2017年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ連載中の頃に一度読んだことがありましたが、当時中学生の自分が感じたものとはまた違い、個々に抱えた事情と傷の深さに考えさせられる部分が多々ありました。
有馬くんと雪野ちゃん、お互いが向き合っていく様がとても好きです。長編でもがっかりさせず最後までしっかり描かれています。
懐かしい!
ネタバレ
2017年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔全巻読みました!なので久しぶりに読んでみてやっぱり面白い!最初は爽やかだけどだんだんシリアスになりつつ、、けどハッピーエンドで良かったです😄
やっぱりいい!!
2017年2月1日
昔読んだのですが、懐かしくなって再び読みました。やっぱりいい!!雪野が好きです。お友達になりたいくらい。
久しぶりに
2017年1月11日
久しぶりに読んだら、また改めて面白いと感じました。ただ1巻が一番好きです。ちょっと長いかな。
いいね
0件
絵は古いですが
2017年1月9日
主人公の女の子のギャップが笑えました。購入しようか迷ったんですが21巻もあるのかと思ったら考えてしまいました。ちょっとぐだりそうで
いいね
0件
単純ではない
2017年1月9日
ギャグのようなシリアスのようなイロイロと考えてしまう漫画。心の悩み、痛み、闇は千差万別
面白い
2017年1月4日
絵のタッチがちょっと古いなぁと思いながら、あまり期待せずに無料1巻を読みました。良い意味で裏切られました。面白いです。思わず笑ってしまったり、誰にでも大なり小なりあると思えたり、続きが読みたいです。
全体を通して
2017年1月4日
面白かった。最初のギャグ要素満点な内容から一転、有馬のシリアスな話になった時は「おや?」と思ったけど、ただのギャグ漫画で終わらなくて良かったです。
長いけど最後まで読んでほしい
2016年12月30日
1巻だけ読んだ時と、最後まで読んだときのこの作品の印象が全く違いました。
ラブストーリーではあるけれど、もっと深い心の闇と闘っていく話。子どもの頃に読んだときよりも、今のほうがずっと心に響きます。
いろいろなエピソードを挟むのでかなり超大作ですが、最後まで読んでほしいし、繰り返し読むとまた発見があって、感想が変わると思います。
年齢を重ねて再読した時に評価が変わった
ネタバレ
2016年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時は有馬編のシリアス展開がやたら長く鬱々としていて、せっかくの前半の疾走感が台なしになった、勿体無い!と思っていました。
大人な年齢になった今改めて読み返すと、暗くて哀しい有馬編が愛おしくも思え、有馬君の救いようのない闇を描くには必要な尺であったと理解出来ます。
登場人物それぞれが壁を乗り越えていく中、 「最後の1人」になってしまった浅葉君に一番幸せになってほしいと思いました。
いいね
0件
急変する展開!
2015年11月28日
10巻で雪野編を終え、有馬編になります。ドッタバタのギャグ要素溢れる雪野編が好きだったのでいきなりの変化に戸惑いました。有馬の抱える闇が深すぎて…!浅葉っちの幸せが最後に描かれていますが、トータルそこが一番好きかも(笑)是非最後まで読んで欲しいです。
彼氏彼女
2015年10月14日
初めのほうのギャグな感じもいいですが、終盤のシリアスな展開もグイグイ引き込まれます。あと友人たちの物語も本編に出てきて、いろんな彼氏彼女がでてきます。
いい
2015年9月21日
初めはギャグだけかな?って思ってたらシリアスな部分も多めで読みごたえあります。
いいね
0件
良かったです。
2015年9月2日
笑いと泣ける要素が満載でした。

主人公の芯の強さがとても格好良かったです。
面白いです
ネタバレ
2015年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才色兼備な文句無しの女の子にあるお坊ちゃんが恋をします。
しかし、その女の子の本当の姿は全然違くて…。
コメディで面白く、二人が大人になるまでが描かれているのでかなり読み応えあり満足します。
いいね
0件
懐かしい
2015年8月20日
昔アニメ見てたなぁ。テーマソング覚えてる。二人は容姿端麗、頭脳明晰☆雪野は、見栄王でそれが有馬にバレて…て始まり、楽しく読めるけど、題名にあるように彼氏にも事情があって…。これが深刻で切なすぎです。
いいね
0件
前半は文句なく楽しい
2015年8月12日
主人公は才色兼備のおしとやかな淑女を装うしたたかな女の子。化けの皮が剥がれたところを相手に見られて・・?というお話で、軽快なギャグとノリが楽しくキャラクタも魅力的です。前半は文句なく楽しいのですが、後半の暗さが残念です。子供への暴力表現が出てくるので苦手な人はご注意ください。
いいね
0件
一巻は神
ネタバレ
2015年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭は凄く面白かったです。もちろん中盤以降も面白いのですが、シリアス&周りの登場人物にスポットを当て過ぎて、始めの頃の主人公の優等生二人のラブコメディを期待すると、辛くなるかもしれません。
登場人物全員のハイスペック描写が多過ぎて、お腹いっぱいになりました。
いいね
0件
懐かしい
2014年11月13日
かなり前に友達に借りて読んだのを思い出します。
はじめはラブコメが強いですが、徐々にシリアスに。気持ちもつられて落ちそうになります。読むのがしんどくもなるけど、読まずには居られない作品でした。
いいね
0件
昔やってたアニメから…
2014年5月27日
小さい頃アニメをやっていたのを微かに覚えている。
探し物はなんですか…?♪

の懐メロに合う大人な雰囲気だったのを幼心に覚えている。
大人になりコミックを読んでみると、ただの学園モノではなく、二人の主人公の、心の闇とその成長、恋の進展等様々な人間模様が描かれ、アニメ放送当時理解出来なかった「事情」の意味、それを表す物語の中身が、コミックを読んだ今なら分かる気がする。
全体的にコミカルなタッチで描かれているが、時折見られる2人の心理描写、それに伴う扉絵のような美しい人物像に圧倒されます。
オマージュが多く、それを何度も読み返すことで何度も深く理解できる作品です。
好きです
2014年3月25日
はじめはコメディタッチですいすい読めます。
しかし後半はいっきに切なくなります。
このパターン、LaLaっぽい。
いいね
0件

2010年9月10日
最初はなんとなく読んでたけど、だんだんはまりこんでしまった有馬がだんだん怖くなる
2010年3月2日
主人公だけでなく周りの人達一人一人の微妙な気持ちの変化までしっか描かれていてとてもよかった。
いいね
0件
優秀ピュアカップル
2009年1月21日
時折、何人かのキャラクターが言い放つ言葉にすごい深みがあって特にそれが好きでした。
雪野はこのままの性格で最後までいってしまうのではないか、と半分不安げに読んでいましたが、周りに支えられたりして変わっていく姿を見れて良かったです。
二重人格
2008年12月22日
雪野が
二重人格っぽくて
面白かったです(笑)
彼氏彼女の事情は
話が進むごとに
どんどん内容が
複雑になっていきます
最終的に
二人はどうなるのかが
気になり
どんどん読んじゃいます

単純で短い話が良い人は面白くないかもしれません
いいね
0件
やっぱりいいな(^-^)
2008年7月29日
久々に見たーカレカノo(^-^)o
漫画も少し見たことがあったし、アニメやってる時見てたんですよカレカノ。
絵もキャラも可愛くて綺麗で話しも読みやすくていいですよ。
キャラも個性的で色んなやつらばかりで楽しいですo(^ω^)o

ラブコメなところはもちろん楽しくていいのですが、この漫画は表だけじゃなくて裏とか闇のところもきちんと描かれているし、話しが進につれて楽しい感じばかりではなく深くて暗い感じの話しも増えていくので読みごたえもばっちりです。
深くて暗いといってもちゃんとカレカノの話しのテンポのよさが残ってるのがまたいいとこです。

まぁ、前に漫画を見てその深い部分を読んだ時は今より子供だったせいか(まだまだ子供ですが)、よくわからないこともあったのですが今読むとその深さが前読んだ時よりわかってちょっと嬉しかったりもしました。
いいね
0件
(・∀・)イイ
2008年5月5日
隠しても隠さなくても2人はかわいいキャラで楽しい!
まだ途中だけど少しずつじっくり読みだいマンガです😃
いいね
0件
途中まで
2008年2月19日
雪野が偽優等生だと有馬にバレて行く様子とかスッゴいテンポ良くお話が進んでギャグマンガ?と思うくらい面白い周りのお友達や宮沢パパママの強烈キャラも面白いです宮沢パパのTシャツの柄が笑いのツボでした文化祭までは5なんだけど後半の有馬編が前半と違い過ぎて(´ε`;)ウーン…有馬の心の闇的な事を書きたかったんだろうけどあんまり伝わってきませんでした買ってもらった服はパジャマみたいだし前半のままならもっと名作として扱われたのに残念
優秀!
2008年2月13日
ここまで優秀な女子と男子がうらやましいっ!そして、その努力もすばらしい!マラソン大会に向けて練習なんてありえへんっ!でも、人間的などろどろもある。人って優秀なだけじゃだめね。
意外に深いストーリー
ネタバレ
2020年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔自分が高校生だった頃は正直理解できない話でしたが、大人になって読み返すと深い話だなと感じました。
最初はコメディ要素が強いのかと思っていたら、意外にシリアスで、途中暗くて読むのが嫌になりそうな所もありました。
最終的にはハッピーエンドですっきりしました。
登場人物それぞれのストーリーも描かれています。
かなり昔の作品なのにヒロインの性格が強くてさっぱりしていて努力家で。憧れちゃいます。
いいね
0件
続きが気になる!
2019年9月11日
最後まで読んでいませんが、感動あり!ドキドキあり!考えさせられる事あり!とってもおススメです!!!
いいね
0件
前半は面白いが
2019年6月29日
連載中に読んでました。前半だけなら☆5だが、後半の有馬の話は要らないです。読んでて気持ち悪かった。
いいね
0件
結局は才能?
2018年12月20日
連載当時中学生で、凄く好きでどハマりしてた作品でした。作者さんのこの作品前までの短編まで買ったくらい。
でも途中から作者の酔ってる感が鼻につくというか、キャラクター全員がエリートで成功者で金持ちでみんな幸せになりまーすみたいなエンディングに萎えてしまい個人的駄作に成り下がった作品、という印象です。
前半の方が好きでした。
きゅん!
2018年5月30日
昔コミックスで読んでいて大好きな作品でした。久しぶりに大人になってから読んでもやっぱりおもしろい!!懐かしい気持ちになりました。王道青春モノ!きゅんとします。
いいね
0件
サイドストーリーもいい
2017年9月17日
有馬と雪野の話も面白いんだけど、つばさのパパを思う気持ちのシーンは切なかった。
意外と…
ネタバレ
2017年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んだらハマりました。意外と内容が重かった。最初の頃の絵は好きじゃないが、ストーリーが良かったのでハマれた。学校側は優秀な二人が進学しないのはかなりショックだろうな。
いいね
0件
1巻無料読みました
2016年12月22日
自分をさらけだして生きていけたらこんな楽なことは無いけどやっぱり生きて行くうえでそれは難しい事ですよね。それをちょっと面白可笑しく描いてて面白かったです。
うーん…
ネタバレ
2016年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雪野があまり好きになれなかったかなぁ。
もうひと越え魅力を感じられるところが欲しかった。

有馬の苦しみとか成長が描かれている終盤は面白かったけど、まさか妊娠しちゃうとはね。

ちょっと期待と違ったっす。
気になる
2015年10月22日
最初はラブストーリーだったけど途中からシリアスな感じでした。でも、どんどんハマっていってとても良かったです!
前半が好き
ネタバレ
2015年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半の軽いノリの展開がすごく好きだったので後半の重い展開は読んでいてちょっと辛かったです。絵も最初の頃と終盤で大分変わります。
いいね
0件
おもしろい
2015年9月16日
おもしろいです。雪野の両親の話が好きです。ジーンとします。感動。
面白い
2015年8月17日
なんかどこかで読んだことのある話のような気がしますが、おもしろいです。
いいね
0件
5巻まで読みました。
2015年8月8日
私はこの作品をはじめて知って読み、1巻が設定&ストーリー共に凄く面白かったので5巻まで一気に読みましたが、巻が進むごとにメインのふたりがあまり出てこなくなったり、セリフに時々『ん?』と思うところもあり、イマイチに感じてしまいました。まさかこんなに巻数が出ていると知ってびっくりです。アニメにもなってたんですねー!巻数を進めないとわからない魅力がある作品なのかもしれませんが、私の場合、続きが読みたい!とは思えませんでした。1巻や2巻が一番面白かったです。
途中までは…
2014年8月26日
序盤は文句なしで面白いです。ギャグも面白かった。ただ、周りの人物に焦点当て始めたあたりから微妙になってしまったのが残念です。
続きどうしよう…
2014年8月4日
序盤のドタバタコメディ加減が面白く、評価も高かったので読み進めようと思っていたのですが…みなさんのレビューを見ると後半はシリアス路線に変更らしいですね。このコメディの雰囲気からどう変わっていくのか気になるところでもありますが、明るく読みたいので続きの購入は迷い中です。
いいね
0件
冒頭大好き!!!
2014年5月21日
第一巻、大好きで。あの弾け具合は爽快の一言。できる女は違いますねぇー(笑)
いいね
0件
見栄でいいじゃないか!
2014年5月20日
美人で優等生…陰でものすごい努力をしている主人公。計算高くて腹黒いキャラ、ステキです!でも後半はつまらなかったなぁ
半々
2014年5月14日
読み始め〜最初の方と、途中からの印象はかなり違う。始めのコメディちっくが気に入って読み始めたけど、途中からシリアス感が強くなって読むのをやめてしまった。
難しい。
2014年1月13日
物語の序盤と終盤では大分話の温度が違います。序盤はドタバタラブコメディ、終盤はドロドロ人間劇?というか、重い!好きな作品なのですが、読むと暫く引きずります(笑)最初のテンションで続けて、終盤の感じはもう少し短くまとめてくれたら読みやすかったかな、と。
頭でっかちなマンガ?
2013年12月15日
リピート購読したのだから、魅力のある作品だとは思うのです。
でもレビューとなると、どうにもこうにも難しい。

むしろ読書感想文の方が楽そうな、不思議な作品だと感じます。

*県内トップレベル高校に進学して出逢った“雪野”と“総一郎”の恋愛が主題です。この恋愛がありきたりの少女マンガとは違い、総一郎家系の辛酸な出生を絡めながらそこそこリアリティーのある成長物語として描いた点が、特長と思います。

*各キャラの人格形成を詳細に説明していて、頭で理解し感情移入を促す印象です。映画の演出のように、行間を読ませるコマも多数あります。その分でしょうが長くなり、小説を読む感覚になりました。

*好みで評価が分かれるでしょうが、作者氏の主張するシリアスな人物画に『美しい』と同感できるコマは少なかったです。
丁寧な画風ですし背景や花々の緻密さからも上手い方だと思いますが、個人的にはギャグやコミカル化した画に好感を持ちました。ここで☀-1です。

*虐待や人間不信、感受性の強いキャラを盛り込む作品は、たくさんあります。本作品では、感受性云々の話は納得できる展開と思います。しかし、対人不信については根源を描き過ぎ、対処を気軽に流して終了する展開にした印象を拭えません。台詞や想念による説明は妥当と思いますが、どうしてもバランスの悪さを感じます。ここで更に☀-1です。

*重すぎず現実味をやや軽減した虐待や家庭内連鎖作品の、入門書に向くのではないかと思います。ささや先生の作品は短いですが、苦しくなりがちでしょうから。
登場人物が多く個性的で、リアルな高校生の様々な心境描写は巧いと思います。
少し冗長かな
2013年9月3日
完結しているものの、ストーリーが長いので読了するには根気が必要です。また、最初の頃と中盤以降は物語の質が変わり、「え、そんな話を書きたかったの?」と面食らう部分もありますが、優等生たちの不器用な成長と周りの友人たちを見守るつもりで読むとなかなか面白いです。
テンポの悪さや、一コマのセリフの長さがちょっと…なので星3つ。
いいね
0件
いまいち…
2012年11月13日
多分ストーリーはいいのだと思います。
でもどうしても絵が好きになれず読めませんでした。
新鮮✨
2008年3月3日
成績優秀、容姿端麗の雪乃は、実は大の見栄っぱり。家ではジャージ姿で日頃の可憐さなどどこへやら。
そんな雪乃は高校でも01番を取る事をもくろみますが、美形でモテる有馬に01番をとられてしまいます。
しかも、その有馬に家での姿がバレてしまい・・・
という話です。
序盤は見栄っぱりの雪乃と有馬の様子が新鮮でおもしろかったのですが、後半のダークな展開が個人的にあまり好きではありませんでした😌💦
あと、雪乃と有馬の周りの人の恋愛も描かれておもしろいです😃✨
特につばさ×かずまが好きでした🖤
いいね
0件
辛いお話です。
2020年1月4日
本当の自分を他人には決して見せない主人公二人の掛け合いが楽しかったので読みました。が、読めば読むほど彼氏の闇は深く、お話は暗くなるばかり。見栄、孤独、猜疑心、妬み等々誰にでもあるものがとても重たく描かれています。誰にでもあるものだからこそ、読んでいてとても辛いです。読み終わっても、救いがあったかどうかはわからないと感じました。試し読みで感じたものとは違う作品だったので何と言っていいのか・・・基本的に大団円のエンディングの方が好きな私には向かないお話でした。
いいね
0件
なんだかなー
2019年1月7日
優等生がハメ外して、人生道を踏み外してもいいんだよって言ってるように見える漫画。漫画だから良いけれど実際に自分の娘息子が将来こんなことしてたらいやだなぁー。
うーん…
2008年12月10日
余分なストーリーが多すぎると思う。

主人公が出てこない話もあるし主人公の周りの恋愛まで(親のなれそめや友達全員にスポットが当たった話までしかも10話とか続く)個人的には評価低めにしました。

ストーリーがしっかりしてるからここまで話が広がるって言えばそれまでかもしれないけど

ここまで広げる必要性はないと思う。

主人公が2年生になったら話から消えた…(たまにしか出なくなった)

最初は面白かったのに
ネタバレ
2021年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん面白くなくなる(笑)基本的になんでもできる人たちしか出てこないので結果、世の中チョロいみたいな感じになる。優秀だから何かしら問題やら抱えていても解決して最後は大団円!途中結構昼ドラ並のドロドロはあれど、そういうのも全部最後は上手くいっちゃう。漫画だから現実味がなくてもある程度はそんなもんだと思って見られるけどあまりにもうまく行きすぎるのは萎える。最初はギャグ感が面白かったのに後半は作者の歪んだ有馬への陶酔がヤバかった。
😌
2015年8月16日
最初は面白かったけど…だんだん
途中で挫折しました。中学生くらいが対象かな?
前半はまだよかった、
2013年11月21日
3ぐらい。後半は男の方が急にネガティブになり読み続けようとしたが、根暗が続き、無理だった。途中で終わらせて欲しかったな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 津田雅美
ジャンル: 少女マンガ 恋愛 / 学園
出版社: 白泉社
雑誌: LaLa