ネタバレ・感想ありスロウモーニングのレビュー

(4.4) 28件
(5)
16件
(4)
7件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
隣の芝生は青く見える…んだよねぇ
ネタバレ
2025年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様。こういう空気感とストーリー構成好きです。とてもよかった。攻め(夏生)と受け(壱成)。ですが、人生においては壱成が攻めで、夏生が受けです。毛色の違う2人。たぶん普通なら、交わらないであろう2人が、共通の趣味から近くなり、互いに持ち合わせていないものに惹かれ、両片想いに。高校卒業と同時に壱成の告白に夏生が応えられなかったことから、2人は疎遠になり、その6年後、偶然にも隣同士の部屋になり、あの頃の想いがまた動き始めます。その間も互いに想い続けてて、まあなんて一途。そこがこのストーリーの中での最大の萌えポイント。あとは、互いに仕事ありきのラブなので、とても現実的です。たぶんこの2人、優先順位が仕事→恋愛なんだと思う。が、夏生は自分の仕事の面白さややり甲斐にまだ気付けてなくて(若いから、まだそこまでの余裕がないのかな)、好きなことを仕事にした壱成にジェラってる。でも、壱成は壱成で、ここまでくるのにたくさん苦労したし、苦汁も飲んだだろうし、利口で卒なくなんでもこなせる夏生に、一目置いてたんだろうな…と。好きなこと仕事にするのって、好き好きだけではやれないし、好きだからこその苦労も多々あると思う。自分で選択した人生に言い訳するな。結構ズシーンとくるねぇ。人間そんなに強くないから、言い訳したくなる時、当たりなくなる時もあるよねぇ。でも、若い時はそれも必要かなって思う。好きなことを見つけて、仕事にして成功する人なんて一握りだろうし、世間一般では生きていくために働いて、たぶん自分の生き方に自問自答しながら生きてる人のほうが圧倒的に多いと思うのよ。私はね。…長文で話し逸れましたが(また熱く語ってしまってごめんなさい汗)、それでも2人がちゃんと結ばれたのは、2人が自分のしてきた苦労を、相手にも置き換えて相手を思いやれたから、かと。恋愛第一主義ではないけれど、仕事が充実してる中に、安心できる場所として互いがいるのかな…と思うと、なんだかすごく幸せじゃないですか?甘々ではないけれど、ちゃんと地に足のついたストーリーで、いろいろ思い描くことができる、いい作品でした。お仕事BLよきよき。あ!ちゃんとラブラブシーンもございますので(うふふ)
好きだなぁ
2025年8月12日
作画がすごく好み。それ以上に仕事に対する信念とか、夢見がちではない、しっかり足の着いたお互いが成長しあえる恋愛ストーリー。少し間違えても修復できる、大人な、間もほど良い珠玉の作品。
いいね
0件
すごく良い!
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ お勧め本をザザーっと買い漁っちゃいましたが、これもまたよかったです!
6年間の両思い期間がもったいないけど、それもあってのこのお話なんだなぁ。もっと付き合ってからのお話も読みたいなあ。
いいね
0件
再会愛&仕事の向き合い方考えらされるお話
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 隣に引越してきた人が高校時代からずっと忘れない人だった!!ってお話。
しかも卒業式後に、新しい生活に夢に進む為に、清算の為に告白したイッセイ。自分も好きだったのに言えなかったし地元に残ったなっちゃん。
6年後の再会愛。
なっちゃんが当時好きだった事を伝えて…
イッセイも忘れられなかった事を伝えて、
ここからずっと上手くいく展開かと思いきや…

仕事忙し過ぎて、すり減ってるなっちゃん。
6年頑張って夢で成功して楽しそうなイッセイ。
それは仕事に疑問もったり、心も身体もすり減って…病みに入った なっちゃんにとってはキラキラが眩しくて…酷いこと言ってしまい…
ここで私がすごいと思ったのは、
イッセイの仕事に対する意識の高さと、頑張ってきた自分をちゃんと認めて、言い返してる事。
なっちゃんにはキツイ言葉だったけど
この感情のキャチボールがあるから、
お互いにとっての気づきがあるし…
離れてた6年の擦り合わせにもなると思う!

自分と違うから苦しいけど、
自分にないもの持ってるから好きだから、
一緒に仲良く、支えてあって、癒しあって、高めあっていけるカップルだなって…

ゆうのを見せてもらえましたー!
穏やかに
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 穏やかに過ぎてく時間が心地よい作品でした。
2人の気持ちが通じあう場面が好きです。
作者さんの絵もキレイで、読んでよかったと思える
作品でした。
別の作品も読みたい!!
いいね
0件
高校時代の両片想いが成就する一途なお話
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京で就職して3年目の川上夏生は、引っ越した先で隣室からの騒音に悩まされます。思わず壁ドンすると、音が止んで玄関チャイムが鳴ります。一度見かけたタトゥーバリバリの恐ろしげな人物を想定して出ると、そこにいたのは高校時代の親友で片想いの相手だった高山壱成でした。壱成は卒業式の帰りに夏生に告って、そのまま上京してしまいそれっきりになっていたのでした。実は夏生も壱成のことが好きだったのですが、伝えるタイミングを失って、宙ぶらりんな気持ちのまま6年もの歳月が経っていたのでした。思いがけない再会を経て、二人はお互いの気持ちを確かめ合います。けれども地方の大学を卒業して上京、広告代理店で営業として働く夏生と、高卒で東京に出てきてバイトをしながら好きな音楽で食べてゆけるようになった壱成とは、生活時間帯から働き方、仕事に対する考え方など全てが正反対で、夏生にはそれが次第にストレスとなってくるのでした。6年ぶりの再会を起点に、高校時代の過去と社会人となった現在とが描かれる恋物語は、DKの心のまま大人になった二人のピュアさに和まされます。初めての時に感極まって涙を流す壱成の表情がとても良きでした。
『たゆたう琥珀』の作者さん
ネタバレ
2025年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きで作者さん買い。レビュー数が少ないのが不安で値下げ+クーポンでようやく購入。両片想いの再会モノで心配することなかった。本作も良かったです。派手さはないけど好き。攻めに共感。受けみたいに好きなことを仕事にしている人って楽しそうで眩しいよね。そこには苦労もあるのに。ストーリーはこれから甘々になっていくんだろうなぁってところでend。もっとイチャイチャ見たかったな。あと他の方も言っていますが攻めの短髪がな…好みじゃない。もう少し長かったら言う事なしでした。レビューが少ないのは攻めのビジュのせいもあるのかな?受けはカワイイ。
やっぱり
2025年5月16日
最高、カジス先生!
たゆたう、が大好きなので迷わず買いました
泣いてる壱成くんがめちゃくちゃ美しい…
お約束の間取り図が嬉しい!
いいね
0件
卒業したその向こうに待ってたお話
ネタバレ
2025年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作者さん買い。神本棚行き。この作品の1話中の回想として、地元に残る親友に好きと一方的に言ってストックという花束を卒業式の帰り道で渡して別れるシーンが数年前に作者さんのXにあげられてて、Xを見た時からずーっと続きが読みたかった〜。連載になった時は嬉しくて、単行本発売楽しみにしてました。

そしたら、xでみた高校卒業シーンは萌えちらかしてたのに、上京後に偶然アパートの隣同士で再会してからがメインのこのお話は少しビターだった。
告白されて自分の気持ちも言えなかった卒業後の進路は、夏っちゃんは地元の大学進学、その後上京して広告代理店の営業で毎日激務。その一方、壱成はすぐに上京して、生活していくためにたくさんバイトもして好きな音楽を仕事にしたいとずっと努力してた。でも理不尽な仕事に疲れたなっちゃんには、毎日ヘラヘラ楽しそうにしてるようにみえる壱成が羨ましくて感情的になってあたってしまう。。この感覚、リアルでもあるよね〜としか言えない。誰もが今見えてることでジャッジしがちになるけど、ほんとは裏で苦労してること多いのよね。
すれ違いもあるけど6年間思い続けてたふたりだから仲直りも上手で、そこからの初めてのエチへの流れもとってもスムーズ、、かと思ったら足が出てちょっと笑った。あのアングルなかなかないよね。

ところで、ビジュアルについてなんですけど、高校生の時の攻めくんの短髪外見はあれでいいんですよ。おぼこい感じがして。ところが就職してリーマンになってもあまり外見変わらないのが、ちょっとだけ不満かな。。受けくんは高校生のままでぜんぜん大丈夫。カジス先生は受けくんを魅力的に描くのほんと上手ね。私も受け重視派なので壱成は好みだったわ〜
好きだからこそ出る羨望と悔しさ。
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ たゆたう〜で好きになった作者さん。今作もとても良かった。
何でもない人だったら素直にスゴイって思えることが、近くにいる人で、ましてや好きな人だから羨ましく思ったり悔しく思ったりするんだよね。
自分の仕事を好きって胸張って言える人ってどれくらいいるんだろう。。
エロはほぼないけど、心に沁みる2人でした。
イッセイがかわいいのよ!再会できて良かったね!!
好きな人と歩くには…
2025年5月12日
突然の再開で片思いが動きだす。
会わない間にお互いのに知らない事が増えたり 歩いて来た道に嫉妬したり
好きな人と肩並べて歩く為の壁は後何回あるのだろう
作者さんの描くキャラが好きだし ナチュラルなストーリーがすきです。
本当大好きです。
2025年4月17日
カジス先生の作品がとっても大好きということもありますが、
2人の人柄の良さを含めて、読んでいて気持ちがやさしくなります。
この作品も何度も読み返したいもののひとつになりました。
いいね
0件
日々暮らしていくことへの祈りのような
2025年4月6日
両片思い再会もの!ビジュアルが好み!と思って読み始めましたが、いい意味で予想外の読み口てした。
仕事をして暮らしていく日々に必ずある、ごくありふれたつらさと、それに対する小さな救いや祈りを感じる物語でした。
読めてよかったです。
今後の作品も楽しみにしてます
2025年4月5日
一作目がすっっっごい好きで、新作本売!で無料分読んで予定通り作者買い。
前作比、キャラクターの見た目の魅力が弱いかなーっと思いつつ拝読。
が、
が!
仕事するって、仕事にするってホント大変なんだよね。
自分が経験した、あるいは知ってるあれやこれやをキャラクターが経験している様子は苦しくて。
前作同様、仕事しながら恋と愛を絡めて過ごすのはホント大変だよね、応援したくなる。
頑張れ、みんな頑張れ!ってなる。
ただね本作、もう少しインパクトってか魅力的な見た目だともっと良いかなーって素人考え。
でも星は満点つけるよ!刺さる人には刺さる作品だと思う。
今後のご活躍を楽しみにしている作家様の作品です。
よかったー
2025年4月5日
先生を「たゆとう琥珀」で最近知り連載中の作品を早く読みたいと待っていました
コミック発売まで待ってよかった
気持ちの機微も丁寧に描かれていて次の先生の次の作品が楽しみになります
笹島のニックネームをサジにするなんて先生のセンスのよさを感じます
誰でもいいことばっかりじゃない
2025年4月4日
夏生の気持ちわかるな…自分の好きなことして生きてる人より夏生みたいに流れに乗って「一般的」な人生を送る人の方が多いのではないかな…ワタシもそう。もっと自分の特別な何かがあったらよかったのになんて。壱成だって楽しいことばかりじゃない。苦しいことや辛いこともたくさんあって今がある。そして今だって頑張ってる。そんな壱成の言葉で自分の仕事を好きだって自信持てる気がする夏生にワタシも頑張ろうって思えました!!そしてやっぱりカジス先生の絵が好き〜!!
純粋な初恋
ネタバレ
2025年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代好きだった人に再会して一途に思いあってたお話です。

24歳にしては2人とも幼い感じがした。思い合っていたならどうして会いに行かなかったのかな。
また、DJで派手な友達が沢山いる壱成の特徴が活かしきれてなかった様に思える。(6年の間に遊び人になってるとかあるのかと思った)あまりに2人が高校卒業したままのメンタルすぎる。
そしてすんなり付き合いすぎ。お互いの思いがバレるのと、夏っちゃんが嫉妬するシーンが逆なら良かった。
だけど全体通して、美しくて読みやすいです。

絵柄はめちゃくちゃ綺麗。好きな絵です。感情移入できるシーンも沢山あって好きな作家さん。
夏っちゃんのビジュアルが好き嫌い分かれるかも。
ベランダのシーンは凄くエモくて映画みたいでした。
個人の好みで大変に申し訳ない
2025年7月20日
の、ですが、、、短髪くんのビジュがどうしても好みではなく、お気に入りからカートになかなか進めなかった作品です。作者さまの他作読んでて気にはなってたんですが。やっと読んでみて、ストーリーは、よかったです!!読んでみたら、短髪くんのモヤモヤすごい共感できたし、、、
ちゃんと現実がある作品
2025年7月18日
東京の中であんな偶然あるわけないけど、それ以外は
ちゃんとお互いの生活、仕事があって、葛藤もあって初めてのエッチは
色々大変で楽しく読めたけど、やっぱりたゆたう琥珀には届かない。
夏ちゃんのビジュもなー。壱成は可愛かったけど、これ読んでまたたゆたう〜を
読みたくなりました。
前作と比べてしまうと…
ネタバレ
2025年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ いけないとは思いつつも前作と比較してしまいました。

前作「たゆたう…」にあったようなキュンとする場面、例えば不器用なりに一生懸命愛情表現したりとか…そういった場面がなかった気がします。
学生から社会人になって、やりたくないことを惰性でこなす中に見つけた光明みたいなものを描きたかったのかなと思いました。
キャラもDJとかデジタルサウンド(?)系の音楽に馴染みがないせいか、あまりピンときませんでした。
好きな作家さんだけにちょっと残念。ほぼ3.5寄りの星4という感じでしょうか。
いいね
0件
両片思いの再会もの
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かった。高校の卒業式で告白だけして東京へ行った受けと、自分も好きだったのに返事ができなかった攻めが6年後に再会。今度は過去の後悔を精算したいと攻めから告白する展開も良かったし、受けの「俺が一途でよかったね」って返事も好き。
いいね
0件
カジスさんが好きです
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「たゆたう琥珀」で、カジスさんを知りハマりました
もちろん続編も読み、ほかには?と探す中、Xで「スローモーニング」をどこかで連載されていることを知りました
でも、Xでみる夏っちゃんの短髪に引いてしまって(そそられず)電子で販売されても読もうか読もうまいか、躊躇するくらいのことでした
結局カジスさんの魅力を知るものとしては読まないわけには行かず、読んでみました
カジスさんの世界観は表現されていると思います
「たゆたう琥珀」を読んだとき、何度も何度も読み返しましたが、それほどの魅力はない気がします
これからに期待します
いいね
0件
仕事に悩む人に激!
2025年4月9日
短編のストックから話を膨らませて仕事に悩む大人になった2人の物語。社会人で今の仕事どうなの?って悩むことありますよね、受けが激飛ばしてくれます。読んでちょっと背筋が伸びました。前作のたゆたう琥珀同様、室内の描写が見事で細部のデザインまで楽しめます。
高校の同級生と大人になって再会
2025年8月16日
まるっと表題作。高校時代仲良しで。卒業式に返事はいらないと告白され。自分も好きだったのに 返せず6年が経ち。上京したアパートでお隣さん同士になり。お互い気持ちは変わらなくても 高校時代とは色々違って。久々の再会に喜んだり喧嘩したり それでもやっぱりでハピエン。
すごく真面目なお話だった
2025年8月11日
恋愛より、仕事に向き合うそれぞれの姿勢をメインにした、すごく真面目なお話だった。6年間それぞれ一途に相手だけを想っていた?とは言い難い位恋愛方面の振り方が淡々としており、現実の男同士って実際はこんな感じなのかもしれないが、あまり感情移入が出来なかったので没入感がなく、お話を読んで終わってしまったという感覚だった。内容は良かったと思うが、個人的に作者様とリズム?ノリ?が合わないのだと思う。
いいね
0件
刺さらなかったな
2025年8月6日
絵は綺麗。6年ぶりの再会の割にはあっさりだったのが物足りない。仕事とか人生とか薄っぺらい。若い子には刺さるのかもしれないがオバさんには刺さらなかったです。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が個人的にあまり好きじゃなく、今回購入するのを悩みましたが試し読み内容がきゅんとするもので良さそうだったので購入しました。
前回と違っていいかも!とよみすすめていましたが。
2人が衝突する場面、攻の発言がなんだか嫌でした。
妬み嫉みみたいな感じが一気に冷めました。
いいね
0件
絵は綺麗でおしゃれでした
2025年5月20日
前作も拝見して絵が好きなので今作も購入。
画面が綺麗でとにかくオシャレだけどやっぱりキャラの感情が伴った話としては物足りませんでした。
エモい雰囲気があるので読みたくはなるのですが、長いページ数に反比例して内容やキャラが薄まっていく気がしました。
レビューをシェアしよう!
作家名: カジス
ジャンル: BLマンガ
出版社: 徳間書店