ネタバレ・感想あり春めく堅物のレビュー

(4.7) 18件
(5)
14件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
温かくてかわいい
2025年8月3日
ゆるやかな展開ですが、読んでてほっこり。お子ちゃまがまたすごく可愛いです!(*≧з≦)続編お願いします!
そう来たのか
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一見普通の子育てBLですが、やはり遠藤くんはいつから桝永さんのことを好きになったのかを気になって……そりゃ続きも読みたくなっちゃっていますよね
いいね
0件
続きを!
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は両片思い?な感じで終わってます。
でも心情がわかりやすくとても読みやすいです。
そしてりっくんが可愛い!良い子ですね!ちーちゃんが初めてお迎えに行った時のやーよがすごく可愛いツボでした!何やら大きくなるとりっちゃんは留学?!
そんな伏線めいたところも含めきちんと恋人になるまでを読みたいです!続きをお待ちしてます!
いいね
0件
律ちゃん超可愛い!!
2025年7月26日
Xで見かけてからずっとお気に入りです♡単行本になると知って発売を心待ちにしていました。りっくんがひたすらに可愛い。子を想う大人たち、大人同士の想いも全て尊い。全編癒しです。
心温まる!
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSで見かけて絵が気になり試し読みしたのがきっかけなんですがめちゃくちゃハートフル!律くんがめちゃくちゃかわいいし、えんどうくん見かけによらず尽くすタイプでほっこり!このギャップがたまらないですね♡え、これで終わりではないですよね!?続き読めるんですよね!?まだ2人の物語は始まったばっかりだし、えんどうくんがなんで好きになったのかもっと知りたいよ!ぜひ2人のイチャコラを拝ませてください!!
BL初心者向け、心が洗われたい時向けです!
くっつかせてあげて(笑)
ネタバレ
2025年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケシングルパパの子育てに助っ人参上

健気だな円堂くんよ。
ゲイなので子どもは持てない、一生独りでいる。そんなことを思っていたが。
見ているだけでよかった人が泣いている。
助けてあげたいと思い、「育児体験」を申し出る。

ワンオペや急な子どもの体調変化への対応など、育児にまつわる大変さをシングルパパで描かれている。
そんな彼を好きな隣人。
家族により添い、自分の気持ちは押し殺す。
健気だ。

最後まで、くっつかなかった(笑)
編集様、どうかくっつけてあげてください!
まんざらでもなさそうですよ!
癒し!!!
2025年7月21日
とにかくかわいい。子どもが登場するBLは苦手な場合があるのですが、評価も高かったので読んでみて良かったです。続きもぜひ読みたい!
律くんにメロメロ
2025年7月19日
律くんがめちゃくちゃ可愛い過ぎる!!!隣人のちーちゃんはずーっと律くんパパが好きで気持ちを抑えて居たんですね…律くんママが亡くなり隣のアパートで雨の夜に泣くパパを見てちーちゃんはこの2人を守るって決めたのね…お互い持ちつ持たれつで仲良しなり律くんもちーちゃんに慣れて家族の様になって素敵な話でしたーシリーズ化して欲しいですよー
インスタから
ネタバレ
2025年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ インスタで切り取りのストーリーみてました。
もう、律くんが愛らし過ぎ(*´`)♡
堅物なのは、見た目だけで、中身はめっちゃ優しい人だった。
エロはなくとも楽しく読めました。
律くんのおかげ笑
癒されました
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ モチモチきらきらキュートなりっくんの可愛さに癒されるのはもちろん、枡永さんも円堂くんも可愛い!!りっくんの笑顔に頬が緩み、円堂くんにキュンとしてる枡永さんにニヤニヤし、眼鏡オフ円堂くんの色気にドキドキ❤
「枡永さんにはなにもしない」と言う円堂くんと、「子持ちのおじさんなんて圏外だよな」と言う枡永さん。お互いその言葉がチクッとしているところも、りっくんと円堂くんが「ちーちゃん」「律」と呼びあって仲良しになってるところも、本当に可愛いです!
枡永さんと円堂くんのお付き合いとりっくんの成長を見守りたい。2巻も待ってます…!!
待ってました!
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSで途中まで読ませてもらってました!作者さんのお話しが好きで、春めく堅物も書籍化しないかなぁ?と期待していたところ、キター!待ってましたー!って今日を心待ちにしていました。本当に嬉しい♡隣人で同じ会社ってとこも運命ですが、いや〜、桝永さんの無自覚なとこがまた何とも言えないんですよねー。円堂くん頑張れ!って感じです笑笑 律くんのおかげか、とても温かい空気が流れてて、本当に平和なんです。酔っ払ってての告白は、結果桝永さんが覚えてない?まだちゃんと先に進んでない感じですかね?ってことは、まだまだ続けてくださいますか?
律くん留学しちゃって寂しいの件までは、物語として読ませて欲しいです!!楽しみに待たせてもらいます!
隣の部屋の住人が家族になっていくお話
2025年7月17日
Xでのpostを読んでいて、単行本になるのを心待ちにしていました!奥様に先立たれたノンケの子持ちシングルと隣人のゲイが「育児体験」を通して心が近づく物語です。攻め(隣人)がメガネを外すとめちゃくちゃ色っぽいのと、息子の律くんが可愛すぎて癒されます。
まだこれから…というところで終わったので、続編が出ることを願っております!!
※この巻にはえちシーンはないので、苦手な方も安心して読めます。
とにかく絵が可愛い。大好きです。
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。絵がステキ過ぎる。シングルファザーである主人公が子育てを同僚である隣人にサポートしてもらうストーリー。実際に職場で目にしたことのあるシングルへの風当たりの強さと、理解してくれる周囲の人の優しさが描かれている。
一番伝えたいのは、子供の可愛さ。BLでここまで、子供を描くのが上手過ぎるのは見たことない。
次刊もありそうなので期待してます。
良かった
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSで読ませていただいておもしろかったので購入しました。私も夫も実家を遠く離れて一人息子を育てている最中です。残念ながらりっくんのような子供ではなく毎日色々な騒動を起こしてしまう子供で、学校からの息子さんやらかしましたよ電話に怯える日々です。療育も脱走に次ぐ脱走で結局ほとんど通えず。そんな中こういった子育て漫画を読むと、こんなに聞き分けの良い子で羨ましいと萌えそっちのけでギギギしてしまうんですが、なんだかこちらは素直に創作物として楽しめました。お隣さんで会社も一緒で何かと助けてくれるとかリアルでは絶対ないけど、夢があっていいな、と。私は愚痴も吐けない頼る人もいないで、全てのイライラが息子に向かってしまって母子2人で数年間暗黒期を過ごしてしまいましたが、桝永さんはちゃんと円堂くんにヘルプを出せたり泣いたりできてすごくえらいなって思いました。あのときの私にも円堂くんのような人がいてくれたら、もしかしたら息子の性格も少し違ってたんじゃないか、もっとお互い穏やかでいられたんじゃないかと少し切なくなりました。どうか一家に一人円堂くんを派遣していただきたいです。作品の内容はゲイとノンケの組み合わせなので進展はゆっくりですが、育児体験や水族館デートで確実に桝永さんの中で円堂くんへの気持ちが育っているのがわかります。今まで摂取した子育てBLで1番のお気に入りになりました。ちなみにそういうことは一切なし・円堂くんとセ●レくんのキスシーンが冒頭にあるていどです。2人が両想いになるまで、欲を言えばX年後の3人もぜひ見届けさせてほしいです。
りっくんが可愛い
2025年8月12日
2歳のりっくんを育てるシングルパパの苦労話は、自分の職場でもよくない傾向あるよな、と職場のことを思い出しながら読んでました。でもそのシーンで辛くなるのがメインストーリーではなく、りっくんとりっくんを見守るパパと隣人の距離が縮まっていくのを穏やかに、りっくんかわいいなーと思いながら読める1冊です。続編いつでるのか楽しみです。
いいね
0件
続きが見たい!
2025年8月3日
SNSで見ておもしろい…と読んでいったら書籍化決定!
クーポンもあるし買ってみようと。。
律くんかわいすぎか!もっと続きが読みたいです!
いいね
0件
シングルの子育て大変!
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLなんだけどシングルの子育てにフォーカスされた物語。男も女も関係ない。私自身子育てしたこと無いので想像以上にハードなのだろう。子育てに頑張る桝永と桝永に恋する円堂。まだ両片想い。頑張れ二人とも!
可もなく不可もなく
2025年8月14日
私はシンパパに弱い傾向があるので、ついつい、この類には期待してしまうのです。うん、普通でした。なんで、近所なのに、違う男を連れ込んでいるのか、そんな男は嫌いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 卯ノ花おそら
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA