ネタバレ・感想ありインテリお兄さんと図書館職員のレビュー

(5.0) 3件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ん、ん"〜!!どっちも可愛い…
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近、BLフェチ診断で「インテリ好き」と診断され、あまりにも心当たりがありすぎたとき「インテリお兄さん」のパワーワードに引き寄せられるように手にした本作。ところが、そこには天然のインテリお兄さんはおらず、繊細に創り上げた理想像としてのインテリお兄さんが。「ハテ、なぜそんなことを…?」と気になり読み進めていくにつれ、彼がそうした理由の真摯さに笑いながら胸を打たれる。そんな感情に身を包まれる温かい世界が広がっていたのです。

【以下、ネタバレ】
 試し読みでも分かるとおり、図書館職員の蓮見視点でストーリーは始まり、好青年のインテリお兄さん(よく見たら、ピアスの穴バッチバチにあいているけど)が、地味目な蓮見ともスマートに距離を縮めていく様子が描かれているけれど、実はこの白石、ホントはクールな女子にもモテる若者。一気に読者は、白石の正体と、そんなことをする理由が気になり出します。
 その次からは、白石視点で描かれる蓮見の誠実さと、そんな蓮見を好ましく思っている白石の内心が描かれるのだけど、もうピュアで純愛。女の子が放っておかないルックスなのに、敢えてそれは封印する理由が、蓮見をビビらせたくないから、って。
 いや、ワイみたいな、インテリお兄さん好きにとっては、ナイスアイディア💡だとしても、普段の自分と大分乖離のある虚像を作り出して出会ったとして、いつ、どうやって本当の自分を曝け出すんだろうか。なかなかリスキーな作戦のようにも思うのだけど、蓮見は、コミュ障なので白石の作り上げたインテリお兄さん像に憧れを持っていて、本好き同士として距離を縮めていけることに。その過程で、それぞれの内心の声と、お互いの思いのすれ違いが面白くって、ちょいちょい笑わせられながら、次第に明らかになる、白石と蓮見の出会いのシーンの意外性がいいんです。そこで蓮見を好ましく思ったのなら、見る目があるな、と本好きなら微笑ましく思う出会いです。
 白石の純愛に痺れる一方、真面目な蓮見と、BのLが始まるまでにはまだいくつかの関門がありそうなところで1巻が終わり、続きます。読後は、蓮見の誠実さと、白石の健気さに「ん"〜〜、どっちもカワイイ〜〜!!」と謎のホッコリ感に包まれて癒されて✨ピュアさの持つ浄化パワーを実感!続きが楽しみ🍀
ほんわか、じっくり読みたい…!
2025年8月16日
作者さま買いです。
絵も可愛くて読みやすく、登場人物も魅力的なので安心して読めます!お話もまだ始まったばかりという感じなのでこれからかなと思いますが、丁寧に綴られている感じが心地よいのでじっくり系が好きな人はお好きなのではないかと。
続きものなので2巻も楽しみです!
良い!未完、続きます!
2025年8月16日
ん村先生らしい、穏やか〜な、すれ違い(勘違い)日常系BL。このささやかなズレっぷりがん村先生の真骨頂では。いや、本人達はぜんっぜんズレてないし本気なんですけど。訳アリイケメンとマジメ司書見習い。その「訳アリ」が個人的にはめちゃくちゃ好み!いや、BLにはあるあるですけど!素敵エピソードです。シーモアさんでは配信中表記ですが、完結表記あまり当てにならないし、ん村先生もあまり長編のイメージなかったので、勝手に 1巻完結作品だと思って購入&読んだら!未完でした〜。続きます。嬉しいけど、複雑。いやいや、嬉しい!イヤなキャラなし、穏やかな日常BL、ギャップ萌え、お澄ましイケメン、天然系、癒し、などなどをお求めの皆さんへ。オススメです。
レビューをシェアしよう!
作家名: ん村
ジャンル: BLマンガ
出版社: 一迅社