ネタバレ・感想あり結界師のレビュー

(4.5) 101件
(5)
60件
(4)
32件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
0件
おもしろいです!
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ⚠デカめのネタバレ含みます
結界師ちょっと気になるという方!少し時間を下さい。
プレゼンテーションさせていただきます(急)

『結界師』は、自分が幼少期に初めて購入した単行本でした。
当時サンデーは読んでおらず、JUMP派でだったのもあり、ほんとになんとなく購入した漫画でした。(表紙の絵に惹かれたとかそんな感じでした。多分)
しかしそれから最終巻まで発売日に買い続けました。

あとこれを伝えたい!漫画から読んでください!!
というのもアニメはアニオリや原作と違う所が結構あります。印象が変わってるところも多いので漫画から入ってほしいです…。アニメはアニメで躍動感があって良いです。

>内容について
おおもとのストーリーはよく練られていて(誰?)
ギャグも面白いですし、序盤は特に感動するエピソードも多くあります。

★おすすめしたいポイント
・墨村家と雪村家の対立がコミカルに描かれていて笑えるシーンが多い(特に序盤)
・線が綺麗。見やすい絵柄。
・怖いだけじゃない!妖怪のビジュアルがかっこいい
・妖犬 斑尾がオネエなのがなんか良い
・ほのぼのするようなシーンも多い

ネットなどでは、「盛り上がりに欠ける」「淡々と進んでいくので微妙」という声を目にしたことがあります。
個人的には、四角の結界で戦う漫画なので、画面がおとなしくなってしまうのは仕方ないかなと思います。
しかも良守は「できるだけ殺生したくない人」なので…。
激しいバトル漫画がお好きな方は退屈に感じてしまうかもしれません。
私はどことなく緊張感があって、逆に好みでした。

アニメ版でも放送された「志々尾限」の話はもちろん
アニメになっていない後半の話も面白いです。
後半は「烏森の真実」に近づいていくので、若干説明的な回が多くなりますので少し難しくなりますが…
そこを超えれば、良守の成長具合と最終話の展開にグッと来ること間違いなしです!
多くは語れませんが、これだけ言わせて下さい。
【 志々尾好きの同士の方…諦めないで下さい… 】

ぜひ最終話まで読んでいただきたい。
多くの人に知ってほしい漫画です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!!
好きすぎる
2024年5月13日
自分が中学生の頃アニメで見てたものを大人になって全巻衝動買いしました。のめりこむような、はいりこむような、最高に面白かったです
いいね
0件
やっぱ面白い
2024年5月6日
昔、連載当時は 結界師だけを目的でサンデーを買ってたくらいには好き❤️
何回でも読み返してたからネットで気軽に読めるのはイイね
いいね
0件
記憶に残る作品
2024年3月24日
アニメをやっていた時期の自分はとても幼く記憶に残っている思い出は殆どないくらいです。なのにこの作品だけはちゃんと記憶に残っていました。きっと当日の自分にとってとても印象深い何かがあったのかもしれません。
お陰で今でもこの作品が大好きです。大人になった今でもふと読み返したくなるくらい大好きです。
いいね
0件
名作
2023年10月23日
これ、ほんとに名作ですよね。
ずっと面白く、そして最後は本当に涙涙。
とても良くできてきて、何度も読み返しています。ヒロインが特に好きですね〜
地味だが名作です❗
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうして有名にならないのかと思うけど、これは設定もちゃんとしているし、
ダークな面もあればバトルもある。神様もいるし、結界師はなにかよくわかる漫画でした。
それぞれの思いを抱え生きていく物語でした。🙂
いいね
0件
懐かしい
2023年10月22日
小学生の頃毎週楽しみで、アニメを観るためにTVにくっついてました。笑
大人になった今でも面白いし楽しめます。
いいね
0件
久しぶりに
2023年8月18日
アニメで見ていたので懐かしくなり漫画を読み始めたら止まらなくなり一気読みしました!
個人的にはお母さんの力をもっと見てみたかったです笑
本当に好きな作品
2023年7月25日
もっと知られても良いような作品。本当に大好きです。結界師という術者にフォーカスした面白い設定で、義守の優しさが周りを巻き込みながら運命を変えていきます。
好き
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジで好きなんですよね、この漫画。
そこまで注目されていませんが、めちゃくちゃ面白いです。内容もしっかりしているし、全35巻で少年漫画の中では中編ぐらいでしょうか。私は正守が闇があって好きでした。良守の事は大切に思っていますが、どこかに憎む気持ちがあるのかなあと思います。
田辺さんの描くヒロインは確かにあまり可愛くないはないです(笑)
それとあまり知られていませんが、アニメのOPは B'zの稲葉さんが作詞作曲し、ご本人も歌われています。
読み返すたび主人公のことが好きになる
2022年10月11日
まっすぐな主人公の良守がだんだんと強く大人になっていくので、読み返すたびは一気読みしてしまいます。
出てくるキャラクターもなかなかみんな癖があって、最後はハッピーエンドのような胸が苦しいような…
最後にかけての盛り上がりは一度読むだけじゃもったいない!
いつ見ても最高の漫画
2022年9月4日
最高でした!
久しぶりに見たくなり購入!アニメも続編やって欲しいほど後半は熱い展開でした。
また見たくなる作品だと思います!
オススメです。
最高!
2022年8月26日
昔アニメを見ていてまた読みたくなって読み返したけど本当に面白いと思う!アニメでは理解できなかったところや物足りなかったところが全部保管できて、漫画と交互にみてるけど本当に面白いし何回も見直してしまう。内容も面白いけど人間模様も面白いし時間が経つとまた見たくなる作品。
いいね
0件
大人が読んでも面白い!
2022年6月10日
もっともっと評価されて良い作品!設定、展開、画力すべて素晴らしい。
中弛みせず1巻から最終巻まで走り抜ける感じ
大好きな作品
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃にハマって読んでました。大人になって読んでも面白いですね。良守と時音の成長がアツく、後半の裏会の展開も盛り上がって良い。ギャグ回や涙なしには読めない話もあり、名作だと思います。
いいね
0件
大人買い。
ネタバレ
2021年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々紙のコミックスで全巻揃えていたのですが、久しぶりに読みたくなり結局電子で全巻買いました。長く続く漫画にありがちな同じことの繰り返しではなく、どの部分を読んでも面白いです。特に烏森の封印に向かうラスト5巻くらいが何度も読んでしまいます。
個人的には母や烏森、宙心丸のサイドストーリーをもっと読みたかかった!今からでもいいので番外編出ないかなぁ。
大好きな漫画
ネタバレ
2021年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も繰り返し読んでます。なんか頑張りたい時とかに。すみこさんの正体が最後までわからなくて。
そして切なくて。今更ですけど、すみこさんの外伝が読みたいです。
最高
2020年12月11日
続きが気になり少し読んだら、面白くて最終巻まで購入の手が止まらなかった。良守の性格がドストライクでこれからの生活を見守り続けたい人生でした。
大大大好きな作品
ネタバレ
2020年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学校の頃にアニメを見て大好きになり、小学校6年生の時に完結したので中学生の頃少ないお小遣いを貯めて紙媒体を全巻購入、いつでもどこでも読みたいと電子版を全巻購入して、何度も何度も読み返している大好きな作品です。
最終巻では何度も何度も泣いてしまうし、良守の優しいところや何をするかわからないところ、時音に一途なところなど素敵な主人公です。また、ヒロインの時音は小学校の頃とても憧れていて、私の憧れの女子トップ3に入ります。
続編が出ればいいのにな、と思ってしまいますね。
なつかしい
2020年10月5日
小さい頃に見てからずっとハマっててよみなおしにかっちゃいました〜!!!!
いいね
0件
おもしろい!
2020年8月18日
話が長くて疲れたが、おもしろくて、肩が凝ってるのにがんばってここまで読んでしまった。時音の大人びた振る舞い。かわいいな!後は読んでくださいませ。






話の完成度が非常に高くて面白い
2020年6月23日
久々にはまった作品。
話は全部読んだけど全巻揃えます。
絵は綺麗だし、話のテンポもよくて、奥も深い。
主人公は少年漫画の王道的キャラクターだが、ありがちな戦闘が一番強いわけではない。
絵が可愛い
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ・ちょうどアニメの回(黒芒)のあとが読める。
・キヨコが来てから流行が変わる世界で、それに負けじと頑張る良守が可愛い。
・ししおくんが亡くなってから出てくる新キャラを見逃せない。
いいね
0件
繊細な人物描写
2020年3月17日
ポイントキャンペーンや割引の時、ポイントが余ったときに少しづつ買い集めています。冊子での購入を迷っているからもありますが…

言わずもがな田辺イエロウ先生の名作です。絵、ストーリー、設定、人物の心理描写ーー全てが星五つでも足りません。
最終回付近の巻はほとんど涙無しには読めない作品です。
本当に読んで良かったと感じられる素晴らしい漫画だと思います。

読んだことの無い方はぜひ読んでください。のちの作品を読むにイエロウ先生は中学生のキャラを描いたら本当にサイコーだと思います。
大人になって
2020年3月15日
小学生の頃にアニメ放送をしていて、ずっと好きでした。大人になって全巻手元に置くことができました!何回読み返してもおもしろくて、これからも好きです。
暗黒期サンデーを支えた
ネタバレ
2020年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作や!ケンイチがダラダラつまんない感じだったし、ストーリーも画力も素晴らしかった。ただ、少年漫画なのに結構重いテーマ(母親は二度と結界から出れなくなった)投げかけてくるのはうしおととらもそうだったが、受け入れられたのだろうか?と大人の立場では心配になった。
昔読んだ漫画
2019年12月30日
数年前に一度よんでいましたが、3巻まで無料だったので読んでみたら面白い!
内容も忘れてるところがあったので、もう一度読んでみようか検討中
懐かしい
2019年12月10日
昔アニメでやっていた時見ていましたがアニメでやらないとこまでしっかり見れます!!
あの頃は難しいなあと思ってやめてしまった人がいるかもしれませんがもっかいみるべきです!!
結!!
2019年12月8日
王道少年漫画ですが、引き込まれます。面白い!!最終巻まで楽しめました(*´꒳`*)
芯が太い感じ
2019年10月30日
安定した面白さ!ぐいぐい惹き込まれて読み進めてしまう1作です。巻数も少なくはないけど多すぎず…ガッツリ読みたい方はぜひ。
読みごたえあり
2019年8月11日
少年漫画だけど根性とか友情とか汗じゃないところに泣かされた
キャラも面白いし名作です
読みごたえあり!
2019年8月7日
アニメからもっと子ども向けの話かと思いきや、次々と予想外の展開で… 読めば読むほど深い! はっきり言って大人な作品だと思います。田辺イエロウさんの作品は発想や展開が読めなくて、引き込まれていつも一気読みしてしまいます。
主人公が強い
2019年7月25日
主人公が強い作品が好きな方はとても楽しめるかと思います。
泣ける場面も多く、大好きな作品です!
いいね
0件
主人公と仲間たちが最高
2019年7月22日
全巻もってます!何度も読み返しました。主人公が少年マンガらしくて好きです。泣ける場面もあったりするのでオススメ
面白い!
2019年2月21日
初めはアニメを見て、その後続きがあることがわかり、即購入しました!良守と時音の成長には、驚かされることがたくさんあり、面白かったです。
最高!
2019年2月7日
結界師は本当に最高!!永遠に続いてほしかった漫画のひとつ!!!!
最高です
2018年10月3日
最初は烏森とはなんだろうという疑問を持ちますが後々烏森の正体がわかっていくにつれて物語も一気に盛り上がっていってとても面白いです。
大好きな作品
2017年8月14日
アニメ見てからはまりました!
全巻もってます
年上のヒロインと主人公の関係性が素敵です
この作品
ネタバレ
2017年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はダメダメな主人公がいろいろ経験して精神的にも技術的にも強くなっていく、王道パターン。
かと思いきや、最後にそんな終わり方をするのかっとびっくりするようなことが待っている。🙂
いいね
0件
結!滅!
2017年8月1日
幼馴染みで同じ家業を継ぐ2人、結界を操り妖かしを退治する姿はとてもカッコイイです!
個性豊かな主人公達と、妖怪退治をサポートする相棒とのコンビネーション
どちらが欠けても駄目なんです(●´ω`●)
何気に泣けます
2017年7月16日
良守は代々続いてきた結界師の家に生まれ、大切な人を何度も傷つけてしまい強くなっていく。何とも言えないこの感動が大好きです!面白いし読んでいて全然飽きないです!しかも中性キャラクターの影宮、可愛いです、大好きです!
一気に読んでしまいました。
ネタバレ
2017年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメになって放送されていたことは全く知らずに、無料版を読みました。久しぶりに引き込まれる漫画で、途中で止めることが出来ず、一気に全巻読むことになりました。
読み終えても、何度も読み返してもあきることはありませんでした。
全巻購入に割引があったらよかったのになと思いました。
正義が勝つ!とは言いがたいのですが
読後が安心する、そして少し切ない、いい作品でした。
アニメから
2017年4月6日
3巻まで無料だったので読みました。やっぱり面白いです。結界を使った戦いとか他にないしどんどん読み進めちゃいます。
いいね
0件
アニメ大好きでした。
2017年3月26日
良守の声優さんも時音の声優さんも自分的にどストライクで楽しんで観てました。今回無料3巻までですが初めて原作を読みました。原作もマンガ特有の勢いや描写があっていいですね。結界を使った戦闘はありそうでなかったお話ですね。正守さんの切ない立場やそれを振り切るかのような強さ、大好きです。全巻揃えたいけど巻数多くて悩んじゃいますね〜・・・。
いいね
0件
面白い
2017年2月28日
マンガ全巻もってます。話しの内容もキャラクターも私好みで
大好きです!
いいね
0件
キャラデザがよくって💕
2017年1月16日
とにかく絵が上手い!和装をデザインし直した服装がいちいちカッコよくて、よく見惚れてました。お兄ちゃんとか。部下の女性の方とか。
お話は、少年マンガの王道をいく感じ。派手さに欠けるという声は聞きましたが、そこはまあ、各々好みなので。
面白い
2016年12月1日
登場人物がたくさん出てくるけどそれぞれ個性があっていい感じです。巻数結構ありますが、程よい展開の早さで全巻通して面白かったです。笑いあり涙あり恋愛も友情もたくさん詰まっていて読み応えあります。
いいね
0件
読みごたえありました
2016年9月7日
素晴らしい長編大作だったんじゃないかと。
バトルも良かったけど、しっかりした終わり方にエンディング、ストーリーが好きです!
いいね
0件
いい
ネタバレ
2015年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良守の真っ直ぐさや成長過程がいいです。時音の強さと優しさもいいです。絵もいいし、ストーリーも楽しいです。
いいね
0件
おもしろい!
2014年8月28日
アニメでも見ましたがとにかくストーリーがおもしろい!切なくて泣けるシーンもありです!
いいね
0件
面白いです!!!
2014年8月6日
アニメではまりました!!
絵もきれいです!!内容も面白いです!!
いいね
0件
面白い
2014年5月21日
アニメではまりました。最初のほうしかみてないけど、とても面白いのでおすすめすすです。
いいね
0件
面白い
2014年3月31日
新しい感じてバトルマンガです
アニメも面白かったしオススメです
いいね
0件
ポイント追加の覚悟を
2013年10月13日
高評価だったのでPバックがある時にパック買いしました。
最初は絵が苦手なせいか余りのめり込めず…でも話はまぁまぁ面白い。
ですが5☆つける程ではないかと思ってた…んですが!!

20話辺りから引き込まれ、次々とパック買い→ポイント追加→パック買い…してます😁

まだ全部を読んだ訳ではありませんが、大物軍団と戦う本編は勿論なのですが、ちょこっと箸休め的に入ってる黒猫の話がお気に入り♪

何度も読み返すだろうから、コミックを買いに行くと決めてるのに、パック買い・ポイント追加が止まらないよ~💦
早く買いに行かなければ💨
いいね
0件
おもしろい!
2013年8月1日
ポイントがあまってたのでなんとなく買ってみたら、大当たり!
さくさく読めるし、主人公の真っ直ぐでピュアなキャラクターがすごく良い!
その後のストーリーとかも読んでみたいなぁ😄
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2013年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしてしまいました!
良守がどんどんかっこよくなっていく感じが少年漫画の主人公らしく、良守と時音の関係の変化もみていてほんわかします😊
真界に残ったお母さんの所は辛いですね(´;ω;`)
綺麗な終わり方ですが、読んでるほうも結界師としてもう活躍しないのかなとか思うと一緒にしんみりしてしまいます。
その後のお話とかあればまた是非読みたいですね!
お兄さんに萌
2012年12月28日
今更な感じですが、たまたまアニメの方を見たらすっかりハマって原作を読みたくなり読み出したら止まらなくなってイッキ読みしました
主人公の未熟ながら頑張って成長していく姿にワクワクしつつ、表面上は穏やかに見えるのに実は暗い闇を抱える兄に主人公より夢中になりました(爆)
基本的にサブキャラ好きなのでこの兄にはドハマリしました
結!
ネタバレ
2012年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい能力だ結界師!
限が死んでしまうのはほんとに残念だけど全体的におもしろい!
おもしろいよ!!
2011年12月11日
シンプルで分かりやすい少年マンガ☆

素直でまっすぐで熱くて明るくてパワー溢れるスイーツ好きの主人公。

冷静でかっこよくて美人のお隣さんのヒロイン。

ここでは書ききれないおもしろさ^^♪
読んでほしいです!!
TVとまた違いがあって
2011年1月4日
TVで『結界師』を知り、最後まで見たけど、なんか面白くなってきた所で突然終了した感じがありました。
原作が読みたくなっていたから、20話までしか読んでないけど、TVと登場人物一緒でも少しずつ設定が違ってまた違う楽しさがありました♪
原作がどんな結末を迎えるのか楽しみでーす(^_^)v
だから期待を込めて評価5にしちゃいました。

TV見ちゃった人は登場する妖の結末を知ってるから、物足りなさは感じるのかもしれないけど、昔読んだマンガをもう一度読んでみようと思える人なら楽しいのでは(^o^)/
面白い
2025年3月29日
以前から興味あって読んでみたら面白かったので一気読みしてしまいました。陰陽師や結界師関連漫画好きです
いいね
0件
意外にも重かった
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ見た時のイメージは明るいイメージだったけど、そこから先は漫画で見たら重かった。終わり方も、どんな困難もがむしゃらに立ち向かう主人公が他に方法もなく、しょうがなくそうしてしまったという、なんともやるせない感情が伝わって辛かった
一気読み
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、どうかなと思ってましたが、
10巻くらいから面白くなりました。
ライバルというか、友達になった限が亡くなることで、主人公の良守が、真剣に自分の力や、烏森についても考えるようになり、成長していく分岐点となったからかな。
兄や母、幼馴染みの時音、烏森の封印など、いろんなキャラもふえ、思惑も重なっていく。
良守の成長がめざましいです。精神的にも、術的にも。
途中までは面白かった
2023年1月7日
子供の頃途中まで読んでいて、最後どうなったのかなぁと気になり購入しました。
途中までは面白かったです。結末はちょっとモヤモヤ。
いいね
0件
地味だけど
2022年10月14日
絵も作風も地味で、アニメ化はされたと思うけど、そこまで流行らなかった印象。でも、凄く良かった。余計なお世話だけど、こういう作家に生き残ってほしい。
いいね
0件
深い
2020年12月28日
最初は主人公の冒険活劇的な話かと思ってましたが、人間の温かい所も冷たい所も、それがその人間の全てではない事もしっかり描かれていて面白いです。
いいね
0件
懐かしい
2020年3月16日
アニメも見てました。
久しぶりに読むと昔は泣かなかったのにジーンとくるシーンがあって歳なのか泣いてしまいました。
一巻読んでしまうととまらなくて全巻購入したい勢いです。
いいね
0件
はまります
2019年12月17日
アニメを見てはまって、漫画も読み始めました。
ストーリーも面白いですが、主人公がカッコいい!
オススメです。
面白かったです
2019年5月3日
最初は、飽きそうなストーリーだなと思いましたが、読み進めていくうちに主人公の成長ぶりや、他のキャラの面白さがでてきて、面白かったです。他のサイトで購入していましたが、一気に読みたいので全巻購入しようと思える作品です。番外編みたいなのがでたら見てみたいです。
いいね
0件
こういう終わり方か~。
2019年3月26日
しばらく読むことが出来なかったが、やっと最後まで読むことができました。
最後まで読ませてもらいましが、納得のいく終わり方でした。
🙂
いいね
0件
楽しめます!
2018年11月17日
他にはちょっとない設定の話ですし、キャラクターそれぞれも魅力的で、連載中から楽しみに読んでいました。他の方のレビューにもあるように最後は少々残念なかんじになってしまいましたが、それでも大好きな作品の一つです。
いいね
0件
面白いです。
2018年3月14日
対象的な二人の結界師のやり取りがとても好きです。先祖の代から続く因縁が二人を対立させるのは悲しいけど、強くなっていくし、バトル要素満点なので、楽しく読めました。
いいね
0件
個人的少年漫画ベスト3です!
2017年8月14日
少年漫画のオラオラした脳筋な戦闘シーン、仲間仲間言いまくる、ヒロイン守られてばかり、みたいなのがなくて好きです!それぞれのキャラに見せ場があって、主人公不在でも面白いです😊巻数多いけれど読みやすく、でも読みごたえはばっちりです!
ひさびさに読んだらハマりました。
2017年8月10日
昔リアルタイムで見てましたが、途中で読む機会が無くなり、たまたま見たらハマって一気読みしました。
いいね
0件
最高!
2017年8月1日
内容もいいし、絵も大好き!
読んでいて、物語の中に引き込まれます。
いいね
0件
懐かしい
2016年12月24日
小学生の頃よくアニメ見てました。読み応えがあって面白いです。
いいね
0件
妖モノ最高✨
2016年9月17日
アニメで最初だけ見た記憶が有ります。守り専門かと思ったら闘うんだよね。対立してるおじいちゃんとおばあちゃんが面白すぎる。オネエのワンコは個人的に大好き。あぁーゆーキャラは側近に最適だと思う。読み始めは盛り上がりに欠けるかなとも思ったけど、世界観を理解してくるとくすっと笑えて面白い。またアニメもちゃんと通して観たいなと思いました😊
ラストは泣けます
2016年8月28日
絵が少し苦手な部分もありますが、内容的にはダラダラ長すぎる訳ではなく、どのお話も必要だと思えます。ただこの負の連鎖を断ち切る為の終わり方は悲しかった。
いいね
0件
面白い
2015年11月6日
結界という分かりやすい設定から少しづつ出て来たいろいろな思惑が交錯し深い世界観に変わる面白さが最高です。
いいね
0件
世界観
ネタバレ
2015年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な世界観にどんどん惹かれていく。仲間と成長していくも仲間を失ってしまうところがつらかった。たまに見え隠れする恋模様にキュンとする。
懐かしい!
2015年10月15日
昔テレビでのアニメを見てから漫画集め始めた!久しぶりに読んだらほんとうにおもしろい!
いいね
0件
面白い
2015年8月31日
ストーリーせいも高いしとても面白い作品だと思いますね。

一度読んでみてくださいな❗
いいね
0件
(*´∀`)
2015年8月31日
アニメから入ったのですが、アニメ、原作共に面白いです。
良守が可愛くて、格好良くて、頼りになって好きです。
絵も綺麗で読みやすいし、最後までしっかりした展開で、終わった後は寂しくはあってもスッキリする話です。
おすすめ!
2015年8月30日
アニメを見てしりました!あやかしの話でとても面白いです!続きがきになります!
結界師ってカッコいい
2015年8月21日
結界師の設定とかあやかしとか好きでした。終盤は烏森という地の話になって主人公が蚊帳の外気味なのが不満でした。
いいね
0件
お兄さん
2015年8月13日
主人公とヒロインの女の子はどうにも好きになれませんでしたが、主人公のお兄さんが気になってずっと読んでいました。
設定は面白いですし、脇役がいい味出してる作品でした。
一気に読むといいかも知れません。
面白かった♪
2014年8月28日
昔アニメをよく観ていました(*^¬^*)
登場人物のキャラクターやストーリー展開など、よくできていて面白かったと思います(*^▽^)/★*☆♪
いいね
0件
おもしろい
2014年8月11日
設定もしっかりしてて、きれいにおわってくれた。戦闘シーンもおもしろい。
いいね
0件
かっこいい。
2014年5月17日
好きな絵柄だし、ストーリーも凝っていてとても好きな作品です。
いいね
0件
新鮮
2013年9月4日
作者が女性だからなのか、[守る]一本のバトルマンガです。個人的には、このマンガの世界観、好きです。火黒のエピソードまでは特に秀逸。残念なのはその後の烏森の話になってややダラダラしてきたこと。でもまあそれでも主人公達はかっこよかったんですけどね。烏森が崩壊した後は悲惨。全くつまらないマンガになってしまいました。繰り返しになりますが、火黒までが最高だつただけに、残念でしかたありません。でもぜひ読んで欲しいマンガではあります。
おすすめ
2013年8月16日
とても面白いと思います。是非読んでほしいおすすめの作品です。
迫力ある~
2013年7月23日
読んでいて飽きない!すらすら物語が進んでいくからとても読みやすい(≧∇≦)
ラストに向けては息切れ
2018年8月28日
途中までは面白かったのですが、話の根幹となる烏森の謎に迫るあたりからだんだんと迷走しだしましたね。
こういった作品で長期連載にはありがちながらも、最後の方は主人公の血筋と天賦の才で押し切ってしまったのは構成としてもっと考えてほしかったです。
普通
2018年5月1日
大味のまま終了したという感じでした。特に印象に残る部分もボンヤリのままなので、人にはオススメはしないと思いました。
いいね
0件
最後の方…どうなん?
2017年9月1日
最後の方になるまでは目茶苦茶面白かったです。最後の方で新キャラが唐突に続々でてきたりしてちょっと…って感じでしたが面白かったです、
いいね
0件
まあまあ
2015年9月30日
面白いと思いますが、謎が解明されるまで長々とバトルがあって途中で飽きてしまいました。もう少しテンポよく描かれていたら最後まで読めたかな。
いいね
0件
設定は良い
2015年9月21日
結界師という設定は面白く、練られていて面白いのですが、途中からはなしが多少ダレるよう感じるのが残念です。
いいね
0件
途中まで
2015年8月31日
途中まで、内容も好きだし、キャラ達も好きだったので、面白いと思い読んでいましたが、好きなキャラが死んでしまいそこで断念。
いいね
0件
二人の絆
ネタバレ
2014年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々な過去を経て絆を深め続ける結界師の彼等。学校で起こる怪奇だけを解決し続けましたが…。次第に広げられる風呂敷についていくことが出来なかったけど、やはり二人の関係が好きでした。
いいね
0件
設定
2014年3月30日
すごく設定が面白いなと思い読みました!
結界師、という新しいバトル?の内容にワクワクできます!
絵も可愛いですし、よしもりを応援したくなります。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!