ネタバレ・感想ありママレード・ボーイのレビュー

(4.3) 270件
(5)
132件
(4)
93件
(3)
37件
(2)
5件
(1)
3件
懐かしい
ネタバレ
2016年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世代なので懐かしいです。
光希って何気にリア充な高校生でしたよね(笑)あんな高校生活憧れました。
ただ、最後の一家の秘密が遊の早とちりだったというラストは何それ?って感じでした。
どうも後付けみたいですけど、あれで遊が間抜け君にしか見えなくなり、ミステリアスさも痛いだけになってしまい(笑)
そこだけが残念かなーという感じです。
いいね
0件
おもしろかった!
2015年12月28日
小さい時からずっと読んでて懐かしかった!
ちょっとややこしい家族だけど、みんな優しくていいファミリー🙂
懐かしい
2015年12月25日
毎月りぼん買って読んでました!そんな世代からしたら懐かしさ&再度ドキドキできる作品。初めての人も絶対ハマると思う!それくらい今読んでも良い作品!
魅力的
2015年12月23日
絵が子供っぽいと感じ、あまり期待せずに無料の1巻を読みましたが、面白かったです。複雑な家族構成には驚きましたが、遊くんが魅力的で、何か見えない一面があり、続きが気になりました。
いいね
0件
小さい頃観てました
ネタバレ
2015年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時はまさかこんなに複雑な家族関係の話だとは思わなかった•••
いいね
0件
懐かしい
2015年12月18日
子どもの頃にアニメを見ていた覚えがあります。改めて読んでも冒頭からとんでもない展開ですが、少女漫画らしいなとも思います。
いいね
0件
懐かしい
2015年9月29日
アニメとマンガ、両方見てました。懐かしくて一気読み。やっぱりおもしろいです。
いいね
0件
懐かしい
2015年9月29日
子供の頃アニメを真剣に観ていました。
今やケンコバのイメージも強いですが。
今読むと実はミキが一番まともな人間だなと思いました。
いいね
0件
2015年9月25日
マンガも読んでいたし、アニメも見ていました。当時は夢中で読んでましたけど、今見ても楽しめました。
いいね
0件
学園ラブ❤︎
2015年9月7日
展開がちょっとリアルでないけれど、
遊のツンデレと熱い銀太が好きでした。
いいね
0件
懐かしい
2015年8月31日
子供の頃に夢中で読んでました。当時はおしゃれで大人っぽい漫画だと思ってたんですが、大人になってから読むといろいろ気になっちゃいますねwでも大好きな漫画には変わりありません。
いいね
0件
懐かしい😄
2015年8月28日
むか~しアニメでやってましたね。
あの時の印象よりドロドロした所もありますが、ゆうくんの格好よさは昔のまま健在でした😍
いいね
0件
思い出補正ありですが
2015年8月17日
親の再婚で義理の兄妹になる二人の話。連載当時はハラハラワクワクして読んでいましたが、再読すると設定の荒さに少し苦笑いしてしまいます。
とはいえ懐かしく、少女まんがの定番ともいえる良作だと思います。
いいね
0件
あり得ない
2015年8月15日
当時は、何だかあり得ない設定でしたが、今は少女マンガでは、よくある話になってきましたね。
懐かしい
2015年8月10日
もやもやする展開もあるけれど、昔の少女マンガだから許せる。
絵もカワイイ。
いいね
0件
懐かしい
2015年8月9日
昔よく読んでました!久々に読んでもキュンキュンする!!また読み返してしまいました!
いいね
0件
なつかしい作品!
2015年8月8日
いまでもアニメのオープニングが歌えるぐらいです(笑)もちろん原作が大好きでした‼︎
二人の付かず離れずな関係から周囲を取り巻く人々の事情、ライバルの出現、そして二人の両親’s…最後の最後まで目が離せませんよ〜!
いいね
0件
懐かしい
2015年8月8日
昔はまって読んでました。今でも素敵と思える本です
まだ読んでない人わ一度読んでみてください
いいね
0件
大好き!
2015年8月8日
期待を裏切らない少女漫画です!
面白くて、登場人物もみんないい!!
読まなきゃ損と言えるくらいの作品だと思います!
いいね
0件
懐かしい!
2014年11月11日
小さい頃本当に大好きでハマりました、大人になった今でも読み返してしまうほど面白いです♫♫設定があり得ない設定なのでそこがまたハマる要素なのかな??キャラも個性豊か過ぎて面白いです(´∀`)
いいね
0件
かわいい!
2014年8月17日
昔はりぼんを毎月買ってたので夢中になって読んでました!
大人になって読むと子ども時代とは違う感覚で読めて面白いです。
当時は銀太押しでしたが、今は遊の方がいいかも。
懐かしい
2014年5月29日
懐かしい話しです。今の少女漫画より純粋で王道の少女漫画といった感じです‼︎両親sが明るくて好きです‼︎今はリトルも連載中ですのでママレードボーイを読み返した後リトルを読むのもいいかもしれません
いいね
0件
懐かしい!
2014年3月18日
最近読み返しましたがやっぱり面白いです!そして優がカッコいい!
いいね
0件
次世代編も出たらしい
2014年3月9日
ママレードボーイ、次世代編も出たらしいです。そのくらい人気の漫画でした。光希と遊、どっちも好きだったなあ。
なつかしい
2014年1月9日
ママレードボーイが流行ってた頃はちゃんと読んだことがなかったので、購入しました。うっすらとしか記憶してなかったけど、思い出しながら読むとさらに面白かった。でも、所々、あれ?もうちょっと、しっかりした内容じゃなかったっけな?若干、薄くない?って思ったりもして…。当時の流行り具合を考えて、期待したよりは、普通だったな。
でも、読んで損はしないと思います!
いいね
0件
親の心
2025年5月14日
両親がお互いのパートナーを取り替えて再婚する上、それぞれの子ども(思春期真っ盛りの男女)も交えてみんなで暮らそうとかいう衝撃的な始まり。
親の再婚でできた義理のきょうだいとの恋愛ものは数あれど、小学生向け少女マンガでここまでぶっ飛んだ設定は他にないよね。
小学生の時は設定がよくわからず、親にあれこれ質問してたら読むのを禁止されかけた。べつにえっちなシーンもないのになぜ?と思ってたが、今はわからんでもない親心。
いいね
0件
波瀾万丈
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃って何も気にせず読んでいましたが,今読み返すと驚きと可哀想…という気持ちでいっぱいになりました
かなりハードな始まりですよね…
アニメ好きでしたが
いいね
0件
うーん
2024年8月16日
毒親設定、教師と恋愛がある漫画というエキセントリックな内容に惹かれて読みましたが結構単調でつまらなかった…遊や蛍が主人公に惚れた描写も薄くてなぜそんなにモテモテなのか?と不思議です。教師と恋愛も昨今のニュース見ると結構キモいな、と思ってしまいました。
コミカルなちびキャラのような絵は楽しかったです。
いいね
0件
懐かしくて!
2023年1月7日
昔りぼんで読んでいて懐かしくて買いました。
忘れてるところも多くて楽しんで読めました。
当時は銀太派でした笑
いいね
0件
アニメ主題歌自動脳内再生
2021年5月19日
両親同士の再婚で同居てどんな展開だよと連載時も思ってたけど、懐かしくてちょっとつっこみたくなる感じやっぱりいいですね。何年たっても覚えてる場面たくさんあるので、また再読していこうと思います
いいね
0件
設定がすごい
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親同士がパートナー交換という設定が衝撃的すぎた作品。
この設定だったら、シリアスよりもコメディがよかったなぁ、と思ってしまう。
個人的な残念ポイントは、なっちゃん。中学生と付き合っちゃう大人ってだけでも引いたけど、それが教師ってさらにやばい。生徒×教師は嫌いではないですが、せめて高校生になってからにしてほしい。
懐かしくて
2020年2月11日
小学生の頃に読んでいて、懐かしくて一気読みしました!
なかなかカオスな家系ですが、光希と遊が仲良くて微笑ましいです
いいね
0件
懐かしくて
2019年4月14日
昔、小さい頃にアニメをよくみていました。懐かしくて、つい読みふけってしまいました。
いいね
0件
いま思えば・・・。
2018年5月1日
大勢の人を散々振り回しておきながら、ありきたりな終わり方だったかなと・・・。
オススメされたけど
2018年3月10日
微妙でした・・・
映画化されるし、友達絶賛の漫画だし、期待して最後まで読んだけどそんなに青春感じられなかったです。
なつかしい
2018年3月5日
昔好きでよく読んでました。主人公とヒーローはいいんだけど、今読むと親がクズすぎて笑えます(笑)
いいね
0件
懐かしい
2018年3月5日
絵が上手で何十年経った今でも違和感なく読めました。内容はありえない設定なので、今の10代が読むと共感できずガッカリするかも。当時を懐かしむ世代におすすめ。
いいね
0件
今読むと共感できないなあ…
2018年2月28日
連載当時はドキドキしながら読んでましたね。大好きな作品のひとつでした。今読み直してもほとんど全部覚えてるくらい(苦笑) ただ最後だけ、こんな終わり方だっけ?って感じで拍子抜けしました。小学生当時は面白かったけど、やはり大人になった今読むと光希にも遊にも共感できなくて、お互いが何に惹かれたのかもよくわからなくて、懐かしさとともに少し寂しい気持ちになりました。
今読むと
2017年10月22日
主人公とかの話は面白かったけど、両親の設定がありえないなーと思ってしまった。漫画の世界だけど、恋人交換して結婚して子供産んで、また交換して再婚でみんな仲良しとか気持ち悪い。
子供の頃…
2017年9月16日
子供の頃流行っていましたが読んでおらず、名作と言われて気になっており大人になってやっと読みました!!一気読みしたのですが、残念ながら期待はずれ。きっと子供の頃に読んでいたらハラハラドキドキで楽しかったんだろうなあと思いました。でもふつーに読めるので損はありません!!😄
いいね
0件
2017年3月6日
読んでて、結末がどうだったか気になって購入しました。懐かしいですねー。好きでした!
懐かしい
2017年2月18日
アニメの主題歌めっちゃ覚えてます笑。絵が好きだったなぁ。遊も好きだけど、銀太のが良い男w
いいね
0件
現実には、、、
2017年1月26日
連載当時はすごく面白いと思って読んでいましたが、今読んでみると、設定がありえなさすぎですよね;;;まあ、面白いことは面白いんですが。絵もきれいですしね。マンガだと割り切ってしまえばいいのかもしれません。
いいね
0件
改めて見ると、
2017年1月24日
子供の頃読んだ感想とは違い、あまり楽しめなかった。展開があり得なすぎて..当時はなんでも有りだったろうが、今は受け入れづらいストーリーでした。絵もミントな僕らあたりの方が好きです。
なつかしい
2016年12月1日
ハラハラドキドキして見てました。みきちゃんとゆうくんが元に戻れて良かった!
うーん
ネタバレ
2016年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になって、自分自身親になってから読んだので、両親がパートナを交換するというのは、いくら昔付き合っていたとはいえ、理解出来なかった。
遊が自分の父親が誰かを悩むシーンも、子供にこんな心配を掛ける両親に、ドン引きです。そこばかり気になって、共感できませんでした。
この作者さんの他の作品やママレードボーイlttle
は、面白いと思います。
どきどき
ネタバレ
2015年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚で、同い年の兄弟が出来るパターン?の変則形なのかな?ふた家族同居はないよねーヤバそうだ‼
いいね
0件
今風だと
ネタバレ
2015年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる「毒親」に分類される両親達ですね。フィクションである漫画だからよいのですが、現実だったら笑えませんね。
2015年12月23日
昔読んだかも?と記憶をたどるのにもう一度読んでみたくなりました。なつかしい。
いいね
0件
懐かしい
2015年12月19日
懐かしい作品ですね。ただ今読むとちょっといろいろと気になってしまいました。でも懐かしんで読む分にはとてもいいと思います。
いいね
0件
本誌掲載時
2015年10月31日
小学生の私には、かな〜り刺激が強かった本作です。終盤とか罪悪感あり過ぎてベッドの下に隠してました、りぼんを。エロ本かよって言う笑
おもしろい
2015年10月29日
また読みたくなるかんじですごくよかったです( ・`ω・´)!!!
いいね
0件
懐かしい
2015年10月23日
昔好きだったので、また読みたくなって買いました。今読むとものすごく単純な話なのとティーエイジャーな物語だったんだな、と実感。吉住渉さんの描く服のセンスがおしゃれで好きです。今見ても真似したい。
いいね
0件
懐かしくて
2015年10月10日
小学生の時に雑誌で読んでいました。大好きだった漫画だけど、今読むとちょっと照れくさい感じ😓懐かしんで読むには良いと思います。作家さんのストーリー、絵は大好きです。
いいね
0件
懐かしい
2015年8月31日
子どもの頃ちょうどアニメやってました。懐かしい作品。二期も始まったのでブーム再来するかもしれませんね。
いいね
0件
懐かしいヾ(o´∀`o)ノ
2015年8月30日


確か初めて読んだのは小学生の頃だったかな・・・


その後も何度か読み直したりもしました^^


慧くんが好きだったなあヾ(*゚ω∩*)
どんな家族だ
2015年8月29日
接骨院の待ち時間で全部読みました。
ちょっと強引な彼と色々考えてしまうかわいい彼女
いろいろ会ったけど、結局親に振り回されてただけ。
面白かったよ。
いいね
0件
懐かしい!
2015年8月16日
昔大好きでした!
離婚して再婚相手がって設定が今となっては破天荒ですよね!
もう一度読み返したい!
いいね
0件
懐かしい!
2015年8月14日
子どもの頃途中までしか読まなかったので、最後まで読んでみましたが、なんか1人で悩んで変な方向へ突き進むヒーローが好きになれませんでした💦
ケンコバを思い出す
2015年8月9日
高校二年の時にアニメになっていた作品
話は悪くはないが…絵面がどうも個人的には苦手
この作品がアニメになった時は毎週日曜の朝に友人が自分の家に見に来ていたな
蛇足ですがレビュータイトルのケンコバを思い出すは、ケンコバがこの作品のアニメ主題歌を歌っていたんですな
いいね
0件
懐かしい作品
2015年8月9日
昔好きでアニメのオープニングを
今でも思い出せます!!
こんな青春憧れです!
いいね
0件
すごい設定
2014年8月27日
すごい設定だけど、主人公をとりまく個性豊かな登場人物たちも見所の一つ。
登場人物の性格が練られていない
2020年7月13日
だっけっどっ気にっなる〜。懐かしいです。両親の設定は漫画だからいいとして、自分の考えをほとんど表に出さない遊に関しては、返事しないで笑顔で返したりと訳がわからなすぎる。作者さんは表題を先に思いついて、遊の性格を引っかけたかったんだろうけど、全然マーマレードじゃない。それにしても、遊は顔以外好きになる要素ないな。光希もただ明るいだけの子で、感情を表に出すから好きって…イヤイヤ、それしか無いのか?遊の周りにそんな子たくさんいただろうよ。登場人物の性格づけが適当すぎる。お互いのどこに惹かれたのか全くわからない、雰囲気だけのマンガです。映画も吉沢亮の顔を観に行く為の物だったようだし、ある意味同じですね。
時間が戻ります
2018年11月29日
懐かしい感想をお持ちの方も多いですよね。
可愛い絵も好きで毎回楽しみにしていました。全巻揃えたけれど処分してしまったので読み返しています。時間が経っても新鮮です。
いいね
0件
大人が気持ち悪くて…
2018年3月6日
懐かしい。当時は好き嫌い二極化していて話題になってました。両親ズとメイ子の彼氏の先生の大人五人が気持ち悪く、二人にこれでもかと不幸が訪れる展開にウンザリし途中離脱したままでした。ちょうど漫画離れの時期が重なったのもあり。おばさんになり改めて読むと違う意味で疲れる話(笑)これ映画化するってボイスメモや繋がらない国際電話とかどうするのかしら?スマホやラインじゃ白けそう。
りぼん
2015年8月22日
連載時に読んでました。設定や展開に無理はあるけど、なつかしくて楽しめました!
いいね
0件
読んでました
2014年5月17日
昔すごくはまって全巻読んでました。
少女マンガらしいストーリーで懐かしく読めます。
いいね
0件
絵は好きなんだけど
2019年9月10日
イケメンと同居する話の先駆け的漫画。
元気な明るい女の子が影のあるイケメンと親の都合で同居して、お互い好きになる話。
内容は薄い。
なんか受け付けない
2017年2月19日
どうもこの作者の作品はどれも受け付けない。設定があり得なさ過ぎるのはマンガだから仕方ないとしても主人公に好感持てない。遊は当時かっこいと思っていたけれど、今読むと何を考えているのか全く分からな過ぎて好きになれない。
あまり設定が好みじゃなかった
2014年8月4日
親に振り回される子供みたいな設定が好みではかった(いきなり同居とか)し、みんな美形が多かったけど、性格はひねくれものが多くて好きではなかった。
少女漫画というよりは大人の女性の読み物という部分もあると思う。
レビューをシェアしよう!