ネタバレ・感想あり花衣 夢衣のレビュー

(3.4) 34件
(5)
5件
(4)
11件
(3)
12件
(2)
4件
(1)
2件
色々な形
2018年8月12日
家族の愛情について考えさせられる作品でした。
良かったのは、心の葛藤はあれど醜い争いはなかったこと。リアリティーがなく感じる人もいると思うけど、家族、殊に姉妹だから恨む以上にお互いを思いやる気持ちが勝り、最後は収まるべきところへ収まったエンディングでした。振り回された子供たちは気の毒だけど、それぞれもまたちゃんと乗り越え幸せになってくれて良かった。
親の不仲は家庭にやはり良くないですね。
いいね
0件
感動的です
ネタバレ
2018年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親も間違う程、そっくりな双子の人生を軸に、さまざまな女の人生が、かかれています。
時代なのかなぁと思うところもたくさんありますが、今の時代にもいるよねこんな人って思う女の人生もあります。

ただ、双子の妹の旦那さんはただのゲス男❗❗
時代が時代でも、あり得ないでしょ⁉
って思ってしまう。

双子のお姉さんは、時代は関係なく
自分の選択しだいでは、普通に幸せになれたのでは😔
と何回か思ってしまいました。
このお姉さんは、今の時代にいたら
きっと、立派なダメンズウォーカーだと思いますよ😩

双子のお母さんは、いつの時代にもこういう人いるいると何回もうなずいてしまいました。

どろどろの人たちの中で、最初はうわー😩
😓
この人がいるなら絶対お嫁にいきたくないと思った妹のお義母さんがめちゃくちゃ良い人で、涙出ました。
この作品はある程度、苦労した人がはまるかもしれません。
いいね
0件
考えさせられました。
2018年3月1日
内容はとてもおもいですが、様々な生き方や人生に考えさせられました。
感動しました。
2017年8月16日
女の人生と苦悩、愛、家族について、しみじみと何度も考えさせられて、私自身の人生を考えました。じっくり何度も読みたい物語です。
いいね
0件
先生のファンなので
ネタバレ
2017年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほとんど全部読んでます。壮大な話なので読み応えあります。いろんな悲しいこともありますが。。真帆派だったのですが 澪と裕介さんにもドキドキしました。
いいね
0件
昼ドラ
2019年8月27日
でやってた作品ですね。
重い内容です。
絵柄もストーリーに合ってる感じ。
女の生きざま
2019年2月5日
作者が好きで、ためし読みをして、続きを買いました。この作者が描く女の生きざま、愛憎劇、読みごたえがあります。
ドラマを観ているような感覚でした
2018年3月31日
上品な雰囲気の絵に惹かれて、まず無料購読分を読みました。展開が多少強引に感じられるところもありますが、昼ドラを観るように静かにハマり(笑)、その後は時間をかけて1冊ずつ購入。主人公2人の行く末を見守るように読了しました。
波乱万丈、辛すぎる事故も多かったけど、最後は幸せに思える人生だったのかな。家族の存在、自分も大切にしようと思いました。
いいね
0件
自分の親世代くらいかな?
ネタバレ
2018年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ なので、時代背景がちょっと違って、これってとんでもないダメ男…ってすごい勝手な男性がなぜだか双子にモテまくってたり、納得できなくてツッコミ入れたくなるところもしばしば。
でも十代から老年までの女性の一生が描かれていて、ふとした台詞や描写がリアルだったりと、読みごたえあって、結局全部読んじゃいました。
面白かったです。
昼ドラ顔負けのドロドロですけど。
でもりかちゃん、それでいいのかと最後つっこみたくなった…そんなとこ父親に似なくても…。
懐かしい長編
2017年10月7日
全巻持っていましたが処分したため再読。
知らなかったのですがドラマ化されていたんですね。原作に忠実なドラマにすれば、相当な泥沼ドラマになるはずですのでそれを観たいですね(笑)。

他の方も書かれていますが、第一の感想は「葬式…多すぎじゃね?」です。それぐらい葬式が多いです。
そして以前読んだ時はあまり思いませんでしたが、将士さん、途中のあたり完全にアウトですよね。現代ならほぼ離婚でしょう。

自分が別れた人間に全く未練を感じないし辛い事は忘れる努力をするので、過去を引きずって生き続けるマゾヒズムにはあまり共感できません。だから読み物として楽しめるんだと思います。

ドロドロの昼メロ、韓ドラが好きな方にはおすすめの作品。古さも“昭和時代”の話として読めば楽しめると思います。
ご冥福をお祈りいたします。
2017年5月15日
1番印象が残っている作品 昔YOUで毎回読んでましたよー でも長いのです 重いです。けどやめられない!先生の作品の特徴のひとつですがw 昼ドラ並み どっかの朝ドラ並みな吸引力あります。先生の作品のトップ3には入っていると思います。
いいね
0件
おもしろい
2017年2月19日
と言っても内容はかなり重たいですが、私は好きです。ただ先がまだまだ長いようで気になるけれど購入までは出来ません。
いいね
0件
笑いどころは皆無と言ってよし
2017年2月16日
重い…重いよ…(゚д゚) あと、やはり戦後の昭和が舞台なので男尊女卑的描写が著しく、クソ旦那の亭主関白ぶりに凄まじくイライラしますな…とくに3巻あたり。平成に生まれて良かったと心から思いました。とにかく話の重さ濃さに対して巻数が長すぎるもので、まだ4巻までしか読めてないですが、グイグイ読ませる展開なので面白いは面白いです。でも、全3巻くらいでまとめて終わってほしいと思うくらいの重さ。
『陰』の部分が多いので好みではないです。
2015年10月23日
戦後の話なので、家の中の光景や街の風景、着ているもの等々、知らない世界ではありますが、テンポの良い展開とわかりやすい構成で、スラスラ読めました。絵もストーリーもとても上手な作家さんだと思います。只、この作品の時代的なものなのか、登場人物が思いを秘める、陰陽で言うと『陰』の部分が多く、スッキリしないので、個人的にはあまり好きな感じではありませんでした。
1巻無料分のみ読みました
ネタバレ
2015年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和のお話です。古い話にこの絵が合っていて雰囲気が出ています。美しい双子の姉妹、真帆は澪の身代わりに襲われてしまい子供が産めない体に・・・これだけで、この先この姉妹の恋愛がグッチャグチャになりそうな予感・・・続きが気になります。
いいね
0件
昼ドラでやってた
2014年8月23日
昼ドラでやってましたね。内容はずいぶん脚色されていましたが、設定の面白さは同じです?
作者さん買い
2022年10月29日
津雲先生が好きなので読みました。ワールド全開というお話ですが、先生の描く男性が本当に揃いも揃って自己中の幼稚な昔のクズ男って感じで、こんな男性を狂おしいほど愛してしまう女の物悲しさがいたたまれなくなります。そんな中の佑輔さんが一際輝いて、優しさに癒されました。
この時代の女の生きにくさを感じましたが、それでもしなやかに強くて芯がある女性を描かせたらピカイチですね。
それにしても、こんな男性絶対イヤだと思う人ばかりでした。
後味悪い中にも好きな登場人物
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争から帰ってきた父の病気、母が家計のために富豪と不倫、双子の妹と入れ替わって行ったデート(ほぼ接待)の為に米兵に乱暴されて姉の方が妊娠、墮胎に失敗して臓器を失い子が産めぬ身体に…。

この辺りでお腹いっぱいになってしまって…でも不思議と先が気になってたまに読み進めてます。心身ともに元気な時に読むのをお勧めします。

実際に苦労されて生きてる方は漫画でまで疲れたくないよ!って思われるんじゃないかな…不倫やら金銭問題やら病気やら…不幸のデパート状態ですからね;私は吐きそうになった(笑)

刺激的な昼ドラとか好きな人には大変お勧めです!

澪(双子妹)の嫁いだ呉服屋の義理母が思いの外いい人で…素晴らしい女将さんで好きです。良いことも悪いことも言うことは言う、自分が悪ければキチンと詫びる。年配の方でコレができる人って中々居ない…素敵です。

祐輔さん(義理弟)も個人的には好きでした。澪(双子妹)への淡い想いが最後の方に叶って良かったとすら思えた。(この漫画の中では不倫無双過ぎて感覚マヒしたのかな?不倫ダメ絶対。)

将士(双子姉の想い人で妹の旦那)がクソすぎて悪役を1人挙げるなら彼しか居ないですよw

最初から真帆(姉)と結婚していても、何かしら理由を付けて澪(妹)や他の人と不倫するのがもう視えるからね。

応援したくなる人が出てこないけど、ここまでゴチャついた物語をどう納めるのか気になるので気の向いたときに読み進めたいと思います。
人間の感情
2019年6月9日
について考えさせられる話です。複雑なものが絡み合って展開していくお話。大人の漫画です。
続きが気になる
2018年3月1日
ドロドロだしみんな不幸で疲れるけど、なぜか引き込まれる。
この作者さんの作品らしい作品ですね。
いいね
0件
死にすぎ…
ネタバレ
2017年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの漫画とても好きでいくつか読みましたが大体悲惨で(社会派漫画な面もあるので)悲しいのですがこれはちょっと登場人物が死にすぎでは…
結ばれる人が次々亡くなっていくので姉妹が不幸すぎる。
死ぬことで悲劇を描くのがいささかいきすぎでは?
将士も若い時あんなに純粋だったのに澪と結婚してからただのゲス男ですよね…
二人が追いかける価値あるか?と思ってしまいました。
とにかく鬱です…昼ドラ好きなら楽しいかも。
ジワリジワリと…
2017年7月10日
この漫画家さんの作品は絵も内容も好みなので購入し読んでいます。昼ドラ好きで昭和生まれの自分にはなかなかツボな展開が多くて読みごたえがあります。しかしこちらの作品は(時代的にも?)ド派手な展開は同作者さんの他の作品より少なく地味め。その地味で暗い感じが重すぎて途中でややお腹いっぱいに…。そして、他の方も書いていらっしゃいますがとある登場人物の男が嫌な奴すぎて不快(今の時代だったら完全にDV)。しかし登場人物の行く末は気になるのでついつい読み進めてしまいます。双子の物語でそれが鍵でもあるのでしかたがないですが、見た目も服装も性質も同じなために、ぼんやり読んでいると途中でどっちがどっち?と思う箇所が^^; 1巻だけ読むならいっそ読まないほうが良いかもしれません(笑)
暗い、重い。
2017年2月17日
内容は悪くないです。
先が気になってしまい、けっこう読みました。
けど、ずっと不幸な感じ。でも、面白くない訳では無い。昼ドラの雰囲気ですが、トゲが少なめ?
価格の割にボリュームがあるので損した感じもなく読めるのでは。でも、心が晴れる感じは一切ない。
ぐっときます
2017年2月14日
かなり泣けるお話でした。続きが気になります。幸せになって欲しいと思いますね。
いいね
0件
重い
2015年10月30日
第二次大戦終戦後の日本が舞台なので時代背景のせいもあり、重たい内容でした。ドロドロした感じが好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。
無料だったので
2015年10月26日
無料だったので読みました
設定も絵も古いですけど、なぜか引き込まれました!
😁
2015年10月22日
無料分読みました。双子の話です。身内でのトラブル系が苦手な私にとっては、無理でした。
痛々しすぎる…
2015年10月22日
絵は古いですが、そんなの気にならないくらいのドロドロ感!!仲良し双子の悲劇ですね~。時代のせいもあるし、男運の悪さもあるし、全てが重なってものすごい暗いしウンザリしてくる。けど、昼ドラ好きにはたまらないかも。
将士が、クズ過ぎて
ネタバレ
2024年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 澪も、真帆も、何故、将士に惚れた???
浮気男だし、自分勝手だし、最低のモラハラDV男でしょ?!
振られた相手の妹と結婚しようとする神経、異常です。
そんな男に振り回される双子も、また、理解不能。
祐輔さんと安藤さん、幸雄くんが可哀想。
莉花は、母親が父親の不倫で苦しんで来たのを知っている筈なのに、何故、同じ事が出来るのか? 父親の血のせい?
この作者さんはゲス男を上手く描く方(笑)
2020年3月30日
この作者さんの他の作品も読みましたが、ゲス男が中心人物としてよく出てきます。そして主人公が愛する相手は大概ゲス男なんです。しかも最初は純粋そうな一途そうな感じで出てくるから余計にたちが悪い!イライラします(笑)何人もと浮気したり、愛人囲ったり子供作ったり、止められない!愛人を抱きたい!とか抜かして置いて、主人公に捨てられそうになったら縋り付いたり。まぁ、クズ男を上手く描いてます。唯一不満があるとしたら、結局クズ男に天誅が下らないのが嫌ですね。クズ男は主人公に捨てられて野垂れ死にして欲しいのに(笑)
皆さん書かれてますが、、
2015年12月14日
重いです。
嫌いな内容ではなかったので、最初は読み進めていましたが、誰も幸せになれない内容で、3巻でギブアップ…
昼ドラ好きな人には大丈夫かな、と思いますが。。
う〜ん
2015年10月23日
昼ドラが好きな人は面白く読めるかも。
辛くなることが何度も起きるので、私は読んでいて疲れました。
読んで後悔
2018年9月26日
他の方も書いてますが、読後感があまりにも悪い。ストーリー運びが上手なのでついつい先を読んでしまいましたが、後悔しました。スッキリ感が全くなく、後味が悪いです。
ヒロインに共感して読みたいなら不向きかも
ネタバレ
2015年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分まで読みました。
男の弱さに女の業のお話って内容でしょうか。
んーほぼ全て、妹の交際相手がかつて姉を口説いてた人だって言えば良かったんじゃないかなーと思います。どう贔屓目に見ても振られた女の双子の妹と交際してる男は地雷でしょ。
言わなかった理由として出てきたのが「妹の幸せを思って口をつぐんで身を引く」ってやつ。昔だわー。昭和の昼メロだわー。それにヒーローが地雷男とか救いようがないわー。というのが感想です。
今の価値観が至上!とは思いませんが、自分で自分をがんじがらめにしてしまう価値観よりはマシだな、と思い、無料分で読むの止めました。
レビューをシェアしよう!