ネタバレ・感想あり天使なんかじゃないのレビュー

(4.7) 355件
(5)
274件
(4)
56件
(3)
20件
(2)
2件
(1)
3件
THE青春
2020年1月9日
今は20代の私も学生生活を思い出してこんな学生生活おくりたかったなぁと思える青春漫画でした💗😄
いいね
0件
何度読み返したことか!!!
2019年12月20日
連載当初から大好きな作品です。
何度読み返しても良い。
笑いあり、涙あり、とても幸せな気持ちになります。
いいね
0件
高校時代を思い出す
2019年10月10日
天使なんかじゃないを読んでいた時は確かまだ小学生で、高校生がすごく大人に見えた。

大人になって、この漫画を読んでみたら、自分の高校時代もいろんなことに一喜一憂したなぁ。となんだか感慨にふけります。

小学生の頃に読んだときは「大人な恋愛」にドキドキしたけど、今は「純粋な恋愛」にドキドキしました。
いいね
0件
待望の作品!!!
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと出て欲しかった『天使なんかじゃない』。
何度読んでも毎回号泣必須!!!
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2019年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学園生活の楽しさと、切なさと、自分の青春と思い出の詰まった誰にでも勧められるマンガだと思います。キャラも、ひとりひとりしっかりフォーカスできるし、一筋縄でいかないけど、甘酸っぱくて、学生のリアルな恋愛も楽しいし、みんな学級委員だから、学校の行事を取り仕切ったり、苦労したり、バタバタ劇も楽しい。翠ちゃんが、ドリカムの吉田美和さん似な所もなんかツボで、まみりんの気が強いけど、本当は素直で、一途で真っ直ぐな所も魅力。女の子から嫌われそうな志乃ちゃんも、本当は純粋で可愛くて、男の子たちも、カッコかわいい。高校1年生〜卒業までの少しずつ子供から、大人になっていく感覚もリアルで、矢沢あいさんの中でも、1、2を争う作品だと思っています。
いいね
0件
青春です
2019年10月6日
実際には、こんな生徒会ないよね?とか思いますが、物語としては、こんな学校、生徒会があれば楽しいのかも知れません。まあ、リアルを求めてはいけないのですが、そういう意味では漫画として楽しめる作品かと思います。とはいえ、連載当時ははまって読んでましたね。主人公カップルもいいけど、マミリンを応援してたので、想いがかなってすごく嬉しかったです。タキガワマンも普通の男子なのが見えてきて、マミリンと付き合い出してそういう部分が表現されてきたので、相思相愛でよしよし、と思ってました。楽しくて、せつなくて、甘酸っぱい、みたいな。やっぱり青春ですね。
いいね
0件
青春!
2019年9月30日
私も聖学園に通いたかった!生徒会入りたかった!だれもが憧れる青春だと思います
いいね
0件
ずっと楽しめる。
ネタバレ
2019年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢沢あい作品のなかでも1番好きです。
特に好きなキャラクターはマミリンと志乃ちゃん。
特に志乃ちゃんは大人になってから好きになりました。
昔読んでた頃はどうしてもマミリンに感情移入してしまうので、志乃ちゃんを好きになれなかったのですが、恋に必死で時には間違った行動を取ってしまうところが人間臭くてとても可愛い。でもやっぱりマミリンとタキガワマンのキスシーン(6巻)には何度読んでも感動してしまいます。
主人公翠とヒーロー晃については、正直6巻まではモヤモヤしてしまいます。ずっとお互いに思い合っているのにすれ違って…という王道の展開ではありますが、翠のやきもちは少し過剰なんじゃないかなと思ってしまいます。
文化祭や体育祭、新入生歓迎会などの楽しいイベントが学生時代を思い出せたりして、何度読んでも懐かしく温かい気持ちになります。
人生一のマンガ
2019年8月30日
何の言葉もいらない。
「生まれ変わったら、冴島翠になりたい」。
この高校入りたい〜
2019年8月22日
この高校に入学したいし翠やマミリンみたいな友達が欲しかった〜!!
いいね
0件
名作です。
2019年8月17日
何度も読んでいてストーリーやセリフをしっかり覚えているのに、毎回キュンキュンして涙しています。
大好きな作品
2019年8月15日
何度読んでも泣ける。何度読んでもおもしろい。
本当に素敵な作品です。
まだ読んだことがない方には絶対読んで欲しいです😩♦!!
この作品に出会えて本当に良かったと心から思います😑💗
いいね
0件
この世代
2019年8月13日
今のアラサーから上はほとんど読んでるのでは?というくらい説明不要な作品

今の若い子にも是非読んでほしい
時代は違えど絶対楽しめると思います
新装版でもまた翠たちに会えたし、不朽の名作と言っても過言ではないです
ザ・青春
2019年8月13日
自分たちの手で作る高校生活、憧れます。
私の子供は高校を卒業してしまったけど、読んで欲しかったなー。
男の子なので読んでくれないけどね。
紙の本も持ってます。
いいね
0件
泣ける名作純愛
2019年8月4日
かなり昔、学生の頃読んだときとても感動したのを覚えていたので、10年以上ぶりに久しぶりに読み返したらやっぱり泣ける!!感動の名作です。当時と時代背景かなり違うはずなのに、普通に可愛くてかっこよくってきゅんきゅんしました。また五年後くらいに必ず読み返します。
いいね
0件
めちゃくちゃ心に響く漫画
2019年7月30日
沢山心に響く言葉が出てきます!
素敵な少女漫画だと思う、超泣けます!
いいね
0件
ヤバいくらい胸が締め付けられる
2019年7月19日
矢沢あい先生の作品の中で1番好きな漫画です。
翠ちゃんがだいすきで何度読んでも感動します。
あんな天使になれたらいいのにと。
いいね
0件
キュンキュンする
2019年7月19日
学生時代に読んでました。翠ちゃんが書く絵を真似して描いてました。
いいね
0件
大人になって読んでも名作
2019年7月18日
中学生の時に初めて読みました。登場人物が魅力的で、翠ちゃんやマミリンに感情移入して二人に幸せになって欲しくて…、全巻読みました。
40歳となった今読んでも切ない。結末まで分かってるのに、辛い場面になると涙が出てくる。名作ですね。
いいね
0件
名作中の名作!
2019年7月4日
矢沢あい先生のはほとんど読んでますが、どれもすごく心に刺さります。とくにこれは何度読んでも泣けます(;_;)♡
いいね
0件
感動します
2019年6月28日
昔から好きです。明るい主人公に憧れます。そして最後は感動で涙が止まりません。
いいね
0件
読み返しまくってます。
2019年6月27日
友達に借りて読んで、良すぎて購入。なんども読み直してるけど毎回号泣で、ほっこりさせてくれて、友達の大切さや人と関わることの温かさを教えてくれる。出会えてよかった漫画の一つです!!
いいね
0件
何度読んでも...
2019年6月26日
何度読んでもいいです!切ない....晃と翠ちゃん、矢沢あい先生の漫画全部好きです☆☆☆
いいね
0件
私の人生の教科書です。
2019年6月17日
翠ちゃんは憧れの人でした。バイクの後ろに乗せてもらっていた時は晃のバイクに乗ってるシーンを思い出して同じだーと思って喜んでました(笑)他の登場人物もみんな大好きで、私の中で永遠の名作です。
いいね
0件
名作
2019年6月9日
何度も読み返してしまう、本当に、名作です。
翠と晃、マミリンとタキガワマン、マキちゃん、まさしさん…素敵なキャラがいっぱい。読むと元気になれます。
いいね
0件
憧れでした!
2019年3月24日
懐かしい。子供の頃何度も読んで、今読んでもステキな作品です。これでポンパドール、サボ真似しました。
晃はやっぱりかっこいい!大人になって読むと、こんな出来た高校生ありえない!とは思ってしまいますが💦
いいね
0件
最高作品
ネタバレ
2019年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ りぼんっ子だったから懐かしい。
晃と翠の純愛に、泣けます。
この後、ご近所物語にも二人が出てくるのもいい思い出☆
いいね
0件
懐かしいー!鉄板!!
2019年2月5日
20年振りくらいに読みました。
時代を感じるけど、良かった!たまには少女漫画もいいっ!
キュンとしたい時はこれだな♡
いいね
0件
神作!!!
2019年2月3日
文句なしの神作品!!
超切なくて、超きゅんきゅんして、超ぎゅぅぅうううってなる!絵も素敵すぎるし!!言葉選びも素敵!!リーゼントとかその他にも色々と、全然時代が違うはずなのに、、、こんなにも色あせない作品ってあるんだ!!!って感じです!恋愛あり、友情あり、青春あり、家族愛あり、笑えて泣けてきゅんきゅんして全てがつまってる!
いいね
0件
名作中の名作!
2019年2月3日
学生時代から大好きだった、矢沢先生の「天ない」。大人になって読み返しても、本当に素晴らしい作品。少女漫画で涙を流したことなんて、後にも先にもこの先生の作品くらいです。
何度も何度も読み返しています。絶対によんで欲しい作品の一つです。
昔のりぼんて、本当に面白かったなぁと思います
いいね
0件
最 & 高
2019年2月3日
こんなに泣ける?って漫画です。全ての登場人物が愛おしい、、、
いいね
0件
王道
2019年2月3日
矢沢作品の中でも私の中では一番です!学生ならではの甘酸っぱさと、可愛らしさがたくさん胸をときめかせてくれました。何度も何度も読み返した作品です。紙媒体を手元から無くしてしまったので電子コミックで永久保存します!!
いいね
0件
やっぱり最高☆
2019年2月2日
久々に読んでみてやっぱりいい☆
何度読んでも楽しめるし感動する作品♪
いいね
0件
大人の少女マンガ
2019年1月8日
天ないが最終回を迎えてから、りぼんを買うのをやめました。
当時は少女マンガにしては大人な話で、憧れ、ハマってました。友達も全員天ないを読んでました。
自分が大人になってから懐かしくて一気に読みました笑。懐かしい‼︎今読んでも号泣。
名作。
ネタバレ
2019年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくストーリーが複雑でよく練られており、最後まで全く飽きない。ありがちな当て馬ストーリーとかは全くなく、最後は感動のフィナーレ。翠も素晴らしいんだけどマミリンがとてもよかった。志乃が、マミリンの滝川へのバレンタインチョコを捨てた過去を告白するときに「麻宮先輩にはかなわないと思ったから…!」というのがとても印象的だった。りぼんを読んでいた頃子供ながらに大好きだったけど大人になるとより感動。名作です。
いいね
0件
こんなに真剣に恋愛してたかなぁ、
2019年1月2日
小学校低学年の時に買い始めたりぼんでたまに見てたけど、当時は各キャラ達の恋愛の切なさや真剣さが理解できなくて、絵も大人っぽすぎて共感できず素直に読めなかったのを覚えています。
懐かしくて二十数年後に読んでみたら号泣、ハマりすぎてすっかり睡眠不足です(笑)
携帯電話のない頃の恋愛って、会ってコミュニケーションするしかないのよね。一つ一つの言葉や行動、表情が本当に大切。
あの頃、翠ちゃんに憧れていた同級生が懐かしい。
いいね
0件
一番好きな漫画
2018年11月5日
これが私がたくさん読んできた漫画の中で1番の作品です!子供の頃は翠ちゃんのような女の子になりたかった☆彡.。
昔の作品だけど
2018年10月31日
とっても好きな作品です!世代では無いですが凄く引き込まれる内容で可愛いしオシャレだし矢沢さんの作品で一番好きなマンガです。
好き過ぎた作品
ネタバレ
2018年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ その昔、友達もみんな読んでいた「天ない」、懐かしいです。読み返すと甘酸っぱい気持ちになりました。
登場人物が皆魅力的で、特にまみりんの恋のシーンはドキドキしました。
矢沢作品全て持っていますがそのなかでも一番好きです。少女漫画を代表する名作中の名作だと思います。
いいね
0件
懐かしい
2018年9月25日
矢沢先生の作品があるから、超りぼんっ子でした。
なかよしより、りぼん派(笑)
天ないは、オシャレで可愛くて言う事なし。
本当に大好きな作品でした。
いいね
0件
大好きな作品💗懐かしい!
ネタバレ
2018年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に大好きな作品で、単行本も持っていて何回も読んでますが、感動する…
翠ちゃん、大好きだったなぁ〜
憧れてました、こんな人になりたいなぁ〜って思ってました
嫌な人が全くでてきません。恋愛だけじゃなく友情にも泣けます‼
これほど大好きな作品にはもう出会えないかも…それくらい名作です‼
いいね
0件
名作
2018年9月24日
学生時代から何度も読み返す名作です。
10年ほど前に処分してしまったことを後悔していたのでこちらで見つけて購入しました!!
こんな青春送りたかった。
何度読んでも泣いてしまいます。
キュンキュンが止まりません。
今まで読んだ漫画の中で一番好きな作品です。
恋愛だけじゃない
2018年9月24日
NANAが好きで、矢沢さんの他作品も読みたくて購入しました。
学生ものの少女まんがって現実感がなくて、途中で飽きちゃったりするのですが、天使なんかじゃないは読み始めてからどんどんはまってしまいました。
キャラクター一人一人が魅力的ですごくいい!主人公目線だけじゃなく、一人一人の気持ちも考えられるのがいいです。やっぱり矢沢あいさんの作品は最高です(*^_^*)
いいね
0件
大好きだなぁ〜
2018年9月11日
矢沢さんの作品の主人公は大きく3つに分かれます。1.いわゆるスケバンと呼ばれた昔のヤンキー(エスケープ等) 2.健気、ちょっとウジウジ、守ってあげたいタイプ (バラードまで、マリブル等) 3.ギャルっぽい(ご近所物語以降の作品)

この「天使なんかじゃない」は、唯一3つの中には当てはまらない作品です。そして私はこれが一番好き! 私はカラ元気とか、元気すぎるおバカちゃんな主人公は苦手。翠の明るさが心地よくて連載当時から憧れの存在でした。久しぶりに読んでもキュンとできるし、やっぱり翠、かっこよくてかわいくて好き。マミりんの「私は冴島翠みたいになりたい」に一票! そして登場人物全員好き〜!

「幸せの三原則」は本当にいいよね。聞いてるだけでほんわか気分。
懐かしい
2018年8月21日
学生の時読んでました。
今読んでも本当におもしろいし、キュンキュンします(*≧∀≦*)
何度も読みたい作品です。
いいね
0件
名作!
2018年8月18日
何度も何度も読みたい作品です。とにかくキュンキュンが止まらない!複雑に絡み合う恋愛にドキドキワクワク!
いいね
0件
やはり名作
2018年8月15日
今読んでも本当に素敵な漫画!やっぱりいあなぁ。こんな高校生活に憧れて、今読んでも感動する。持ってた漫画売るんじゃなかったなぁと思いまた電子版で購入してしまった。
感動😓
2018年6月21日
何度読んでも感動する🤪友達っていいな〜と思える作品です🌷こんな仲間に出会いたかった❗
いいね
0件
リボンの名作
2018年5月29日
昔の作品ですが、今読んでも感動します。青春がぎっしり詰まった名作ですね。
久しぶりに・・
2018年5月5日
学生時代に雑誌で読んで、全巻揃えて、何度も読み返していました。久しぶりに読んだけどやっぱり面白い!
恋愛はもちろんときめいたし、学校生活は楽しそうだし、私服を参考にしたいと思えるくらいのオシャレ度で、実際真似した経験もあります(笑)
こんな高校生活だったらよかったなー(^^)
いいね
0件
大好き!
2018年4月20日
翠もマミリンも晃もタキガワマンも文太もみーーーんな大好き!卒業式はめちゃくちゃ泣けます!大好きな作品のひとつです✨
いいね
0件
懐かしいなー、名作です。
2018年4月20日
小学生の時リアルタイムで読んでました。
主人公の翠ちゃんを始め、どのキャラクターも魅力的に描かれてて、マミリンからたまに出る名言も好きでした。今や化石レベルのヤンキー男、晃も人間味があってイイ男。
高校生ながら大人っぽいお話に感じます。
たまに読み返したくなって、そのたびに泣いて、真っ直ぐな気持ちにさせてくれる漫画です。

矢沢あいさんの漫画はどれも本当に素晴らしく、こんな心動かされる少女漫画を描く作家さんはもういないんじゃないかなぁなんて思ってしまう。
NANAの連載も中断して何年も経ってて、モヤモヤしちゃうから完結して一気読みしたいけど、未完成のまま終わってしまうのかな。
とても大好きな作者さんなので、また何かしらのかたちで作品が見れたら嬉しいなぁ、と思います。
いい
2018年4月1日
矢沢あいさんの作品どれも大好きですが、こちらもとても吸い込まれる世界観がありおもしろかったです!
いいね
0件
何度も読み返したい
2018年3月29日
小学生の頃、りぼんで読んでた作品。30代の今読んでも面白い!楽しいも、切ないも、胸キュンも全部つまってる!少女マンガの鉄板だと思う。
いいね
0件
大好き
2018年3月20日
こんな高校生活憧れます!
まみりんの名言には涙目が出ちゃいます。
いいね
0件
高校生なの?
2018年2月28日
本当に高校生なの?というぐらい大人なお話!
でもでも、よかったです(;_;)
いいね
0件
青春!!
2018年2月12日
懐かしい!切なくて胸がぎゅ~っと締め付けられる青春真っただ中の恋♥中学生のときにはまり、読み返す度に号泣してました!こんな高校生活を夢みて…(現実は程遠かった)。いまだに一番好きな少女マンガです♥
いいね
0件
りぼん黄金時代
2018年2月11日
翠もいいんだけど、マリリンがいいんだよね〜TT
タキガワマンもだっさいとこがあってそこがいいんだよな〜TT
当時も思っていたけど、こんな高校生活送りたかった!!
いいね
0件
青春
2018年2月9日
憧れの、高校生活。当時とっても憧れました。あきらもミドリも周りもみんないい子でハッピーになれる漫画です
いいね
0件
私のお気に入り
2018年1月24日
矢沢あい先生の作品はナナが有名だけど
私はこれ!
晃と翠の恋の行方のドキドキしましたぁ!
この続きを読みたい!
いいね
0件
キュンキュン♡
ネタバレ
2017年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けます。キュンキュンします。涙腺ゆるゆる
恋がしたくなりました。
大好き
2017年10月22日
学生時代に読んでましたが、何回も読み返してました。私はマミリンが好きです!
いいね
0件
名作です。
2017年10月19日
小さいころから矢沢あい先生の作品はりぼんでよく読んでましたが、ハズレはないです。この作品もぜひ読んでほしい。
いいね
0件
こんな高校生活最高すぎる(*´ω`*)
2017年10月17日
リアルタイムでリボンで読んでましたが、大人になって読んでも天ないは色褪せないですね♪
途中翠の切ない恋心に何度涙したことか(泣)

個人的には まみりんが好きでしたね!
色褪せない
2017年10月16日
私が小学生の時に流行った漫画です。翠ちゃんに憧れて同じ髪型にしてみたり、高校生になったらこんな恋愛できるのかな!?と夢を膨らませてました。懐かしい。
全巻持ってますが久しぶりに読んでみても、やっぱり良いの一言。感動の一冊です。
いいね
0件
最高
2017年10月15日
何度も読み返したくなる、本当に最高な作品です!
翠がかわいすぎる!
いいね
0件
大好きな作品
2017年10月13日
タキガワマンとマミリンカップルが大好きです!何度も読み返したくなる作品。おすすめです!
いいね
0件
タキガワマン&まみりん大好き💗
2017年10月12日
晃と翠ちゃんよりも、タキガワマンとマミリンのカップルが大好きです😄本当に懐かしい🍒小学生の頃に【りぼん】に連載されてて毎月楽しみでした。今でも色褪せずに私の中では青春の1ページとして心に残っています
いいね
0件
リアルな恋愛を見てる感じ
2017年10月5日
感情描写が細かくてリアルです。
といってもドロドロしてないですし、絵柄は可愛いし、ファッションなどもかわいいです。
若いころは友達みんな読んでました。
何度でも読み返したくなる。
2017年10月4日
うん10年前に連載してた頃から大好きで、漫画も全巻待ってました!今読んでもキュンキュンします。読んで損はなし!オススメです!!
懐かしい
2017年10月3日
懐かしい。当時スッゴく好きな作品集でした。これはやっぱり代表作ですよねー!読んでてあきません🙂
いいね
0件
名作
2017年10月1日
絶対読むべき作品。名作です。いつ読み返しても泣ける。素晴らしいです。
だいすき
2017年10月1日
何度読んでもまた読みたくなる作品です。

笑いあり涙あり読んで損はしない作品です!
いいね
0件
キラキラ青春
2017年9月30日
こんな女の子になりた〜い(╹◡╹)♡
こんな高校生活送りた〜い♡って羨ましくなっちゃう作品です。
不器用で一生懸命な登場人物みんながステキ♡です。
いいね
0件
前向き
2017年9月30日
たいへん前向きになれる作品でございますね。主人公に魅力がある作品には元気をいただいてしまいます。
いいね
0件
矢沢先生の出世作
2017年9月27日
デビュー当時から魅力的な話しを描く人だと思ってたけどこの作品で矢沢ワールドを確立させた気がします!ファッションやギャグセンス、主人公以外の脇役にも丁寧にスポットを当てるなど、矢沢先生の独特な世界観が開花したような…私はこの作品から熱烈なファンになりました〜!
間違いなし‼
2017年9月7日
不朽の名作っ。
泣けて感動しつつ、本当にギャグも面白い。
緩急の付け方が半端なくて本当に素晴らしいです。
王道な少女漫画、昔から知っていますが、何度読んでも素敵な作品です!
読んでハズレなし。
いいね
0件
最高‼︎
2017年9月5日
何回でも読める。そして泣いて笑って、最終的にこんな恋がしたかったーっってまた泣くw😍
本当あきら最高にイイ男だし、ミドリも最高にイイ女‼︎大好きなマンガ😍
号泣
2017年7月29日
何度も何度も読んでますが、何度読んでも泣かずにいられない作品です。
六巻あたりは涙涙涙、、(T-T)
普通の高校生たちの話なのに、なんでこんなに面白いものが書けるんだろう、、
やっぱり矢沢あいって天才なんだな。常々思います
No.1
2017年7月22日
どんなに時代が変わろうと、どんなに新しい良き漫画に巡りあおうと、この作品を超えるものは、未だに現れていません。
この中で出てくる名言は、すべてハッキリ言えるほど読み返してます。笑
青春
2017年7月7日
小学生の頃読でいた作品で、今読んでもほっこりなります
大人になっても読むと、また、違う角度から共感できるのですね
それぞれの登場人物の言葉も胸に刺さります

この作者さんが好きなのですが、天使なんかじゃないは一番好きです
青春
2017年7月6日
青春の1ページって感じの漫画!恋に悩んだり、友達関係に悩んだり、最後はみんなが幸せになれるハッピーな漫画です。
本当に素敵!
2017年7月5日
この漫画もいろんな人の感情が出ていて青春です!
主人公だけではなくみんな幸せになってほしいと思う漫画です。
本当に本当にみんな可愛くてかっこよくて大好きな漫画です!
ぜひ読んでみてください!
翠と晃みたいに🖤
2017年6月30日
小学生の時に読んでどハマり❤
矢沢あいを好きになったきっかけマンガ。
晃みたいな人が理想😄
いいね
0件
矢澤先生らぶ
2017年5月30日
矢澤先生の作品全部いい!可愛い!!漫画普通に持ってるのにいつでも読めるようにこっちでも買っちゃいました。こんなカップルいーなー
いいね
0件
大好きです
2017年5月30日
若いころ、ハマって読んでいたものが、無性に読みたくなり購入。
いつ読んでも面白いです!
いいね
0件
青春王道!
2017年4月3日
高校の生徒会を舞台にしたお話です。まわりをあかるくする翠とぶっきらぼうだけど優しい晃、大好きです。マミリンと秀一も。。
矢沢先生の絵もとにかくいいし、切ない表情が抜群です。
リアルタイムのときに読んでも、今読んでもやはり泣けます。
是非読んでほしいです。
大好きな漫画😄
2017年3月28日
小学生の時、必死にリボンで読んでました😄
こんな高校生に憧れてました🌸
大人になった今、読み返しても、まだキュンキュンします!
天ないは不滅ですね!!!
テッパンです
2017年3月17日
天ないといえば…泣けてドキドキして幸せになれる昔からのテッパンです!!
いいね
0件
王道少女マンガ
2017年3月4日
単行本でも持っているのですが、外出先でも読みたいと購入しました!
こんな青春がしたかった!私はNANA世代ですが天ない、ご近所、パラキス等
すべてどストライクで世代関係なくキュンキュンし、切なく、感動のできる王道少女マンガだと思います。矢沢あい先生最強です。
泣ける
2017年2月19日
マミリンとたきがわマンが大好きです。主役二人には悪いけれど、私はこの漫画はマミリンをメインに読んでいます。体育倉庫のシーンは何度読んでもドキドキします。
いいね
0件
天ない…何回も読んだ〜〜!
2017年2月18日
翠と晃のペアは、数ある少女漫画のなかでも理想のカップルベスト3に入りますよね★★懐かしいなぁ。名作だからぜひ皆んなに読んでほしい!
名作!
2017年2月16日
何度でも感動できる!
たった8巻だとは思えない内容の充実感。
主人公カップルだけじゃなく、周りのキャラたちも素敵なストーリーを見せてくれます。
矢沢あいの中でもナンバーワンです!
今読んだら時代を感じます(笑)
何度読んでもおもしろい!昔スドーザウルスのぬいぐるみ持ってたなー🖤
名作っ😄
ネタバレ
2017年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも色褪せません!名作です
これぞ少女マンガ‼と言わんばかりにキュンとさせてくれる♦
マミりん&滝川マンが大好きで私の中の主人公はこの2人💗
何回読んでもおもしろい!
2017年2月5日
何年か振りに読んだけど、泣けたしおもしかった。
2回連続で読んでしまいました...💗😑
青春!
2017年2月5日
正統派の青春物語という感じでした!リーゼントが時代を感じさせますね。主人公には共感できる部分が多く、思わず最後まで応援するような気持ちで読んでました!
ほんとうに大好きな作品です!
2017年2月1日
天使なんかじゃないはりぼんコミックスの中でもほんとうに大好きな作品です!
これ以上好きな人はもう現れないと確信する
2017年1月15日
正直、初めて読んだ5年前は世界に入り込めなかった。作品の問題ではないだろう。自分の環境とタイミングが、読後感を全く違うものにしてくれた。今回は、翠の気持ちも、麻宮の気持ちも、全部我が事のように共感できた。
前回は、どこか、別の出来事だったので、晃に何でそこまで?との疑問まで持っていた。


翠と晃の二人は勿論だが、瀧川マンとマミリンの軌跡も、人を想う気持ちというものの繊細さがよく表されている群像物のような学園もの。二人のひろこサンや、異母兄弟、親の離婚に、亀裂入った母子関係など、長編作品にある何本もの糸の絡まりあいが読みどころ。

絵も今回は積極的に愛せた。仕草やモノローグにツンと来る青春の若さを感じ取れる。
生徒会という小社会の学校行事に対する熱気も伝わってくる。

ひろこさん、何で最初にフランスへ一緒しなかったんだ、と、思ったが、制作年度から、地に足のついた行動を選択して不思議はないと考え直した。

初めは美しく見えなかった横顔が、頁を追う毎に美しさが感じられ、見とれた。

いい十代だったな、と思える学園生活を見させてもらって、話の中にキュッと詰まったキラキラをいただいた。
大好き
2017年1月10日
みどりちゃんもアキラも大好きです!!ドキドキ胸キュン涙もあり良かったです!
いいね
0件
とてもよき!
2017年1月9日
矢沢あいさんの作品の中で、たぶんこれが一番好きです。
まず主人公がとてもいい!そして相手の男の子も最高!
なかなかうまくいかないところもドキドキするし、切ないシーンもあって胸が苦しくなったりしました。
たくさんの人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!