ネタバレ・感想ありキングダムのレビュー

(4.8) 1225件
(5)
1004件
(4)
158件
(3)
48件
(2)
10件
(1)
5件
キングダム
2018年10月9日
たまたま目について、試し読みしたら思ったより面白かった!レビューいろんな世代の人に高評価でつい1巻買ってしまった。続きは気になるけど、一気読みまではいかないかな。巻数スゴいし💦
いいね
0件
おもしろい!やっぱ
2018年5月24日
三国志好きだし、はまってる人多いしてまやっと読みだしました。
一気に行っちゃいそう
いい
2018年2月14日
コミック派の私にとっては毎回、毎回早くでないかなと思うほど楽しい作品です(^^)
これから。
2017年10月29日
たのしみです。キャラクターが面白く、あっという間に一巻読み終えてしまいました。
なんかダメ…
2017年4月19日
流行ってると聞いて読んでみたけど、どうも違う。
絵の表現力がないし、凄く読んでて疲れる。
私には合わなかった。
キウイみたいな女の子が登場したあたりから何か嫌い。歴史漫画的なのを期待してたが、ワンピースみたいな感じだった…




でもこれ読んでたら久しぶりにベルセルク読みたくなった。何故か。
壮大!
2017年4月14日
壮大なスケールと個性溢れるキャラクターたちで描かれる古代中国大河作品です!!
いいね
0件
噂通り面白いです
ネタバレ
2016年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうやって戦場を勝っていくのか色々な人の策が面白いです
一気読みする分には良いのですが、待ってる間にどんな話だったか忘れてしまいます
いいね
0件
キングダム簡易説明
2016年2月11日
キングダムは主人公の信が名のある敵将を次々と打ち破り成長していく話です
リアルな描写です
2015年8月31日
絵のタッチが強く、リアルな描写で頭に焼き付けられます。好きな描写ではないですが、人物の心情がひしひしと伝わって感じられます☆
いいね
0件
うーん、歴史
2015年8月28日
一話だけ読みました。歴史ずきだと、すごくはまるのかもしれません。わたしはあんまりはまりませんでした。
無料立ち読みって要るよね
2024年6月24日
立ち読み出来る量ってどうやって決めるんでしょう。これだけヒットして巻数も多ければ見せてもらえそうなものだけど。絵の濃さが苦手なので後は引き込まれるエピソードに出会えるかどうかなんですけど、自分は良いとこ知らずに終わってますね。
人気なのはよく知っていますが…
2024年6月12日
どうしても、濃すぎるキャラや 全体的な絵のテイストが好きにはなれないので、内容がよくても個人的には読んでいくのはキツいかな…?
話が長すぎてついていけない
2023年12月1日
もうずいぶん長く続いてるのに、いまだに一つの国も滅ぼしていないなんて、いつ中華統一するんだろうか?私が生きている間に終わりそうにないので、もう読むのをやめました。
もう購入はない。
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここや他のとこのレビューでも多くある様にダラダラ感が半端ない。桓騎が死ぬまでにいったい何ページ使うんだよ。68巻の745話の「決着の刻」ってタイトル付けてるけど内容は何も決着してないし、延命だのダラダラだのレビューされても仕方ないかと。あと桓騎を美談にしようとしてるけど桓騎やその幹部とかのストーリーとか要らないし感動もしなかった。歴史に詳しくないから断言は出来ないけどこの時代なら桓騎達の不幸なんてそこら辺に転がってるごく有り触れた事なんじゃないの?ましてや桓騎みたいにずっと怒り続けてるとか顔も知らない中間層全てを憎むほどの過去がどれほどかと思っていたら凄く有り触れた話でがっかりだった。私は異世界ものをよく読むからこんなもんか感が凄かった(異世界ものならよく出てくる不幸)桓騎のは最早ただの逆恨み。あと自分達は他人の家族を平気で虐殺するけど自分の家族(桓騎軍幹部)が殺されると報復するただのジャイアン思考の桓騎達にどんなストーリーくっ付けても薄ら寒くて一切感動なんてしない。この調子で無駄なストーリー描いてたら作者が生きてる間に統一まで描けないのではと思ってしまう。作者は意味深な言い回しがウケると思って多用しているがそれが延命に繋がってて読者のイライラを更に増長させている。途中まで面白かっただけにとても残念。戦略やストーリーも浅くなって来てもうここまでダラケたら購入するほどでもないかなと思う。最新まで読んだから惰性で読むかもだけど完結した後レンタルでまとめ読みで十分な作品に成り下がった。
買ってまで読む作品ではないと思う
2023年5月27日
話が面白いかどうかでいえばそこそこ。
史実に忠実かといえば全然。

確かにあの時代は始皇帝が本燃やしてるし、あまり詳しい資料が残っていないから、「○○の戦いがあった」くらいしか分からないけど、そこからの肉付けがスゴいとは思う。

人物が魅力的だけど、始皇帝がすごい為政者になっていたりと現実とはかけ離れている。

フィクションと思って楽しむ分にはいいかも知れないけど、こういう戦争モノ系で考えても、もっと面白いのは他にいっぱいあるから、そういう意味でもイマイチだと思う。
ちなみに私はアルスラーン戦記の方が面白いと思う。

なんでここまで流行ってるのか分からない。
コマ割で魅せてるのかなぁ。
ダレてきた。
2023年5月13日
話を先延ばしにし過ぎて疲れてきた。"延命"せずにサクサク進むところがキングダムの魅力だと思っているのでなんとか元のようにして欲しい。
レビューなど書いたことないが、ここ最近本当に先延ばしがひどいので書いてしまった。
これは。。。
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 65巻まで読みましたが、まだ一国も制覇出来ていない。1巻の一番最初の画の場面に到達するのに、後何巻あるのだろうか。。。というか。秦が統一するのに、このペースだと、200巻以上になるのではないだろうか。つまりあとリアルタイムで何十年かかるんだ。。。とりあえず購入し続けるが、変な終わり方だけはしてほしくないな。
絵が
2020年9月4日
好みの問題ですが絵がどうしても好きになれませんでした。いまいち入り込めず。。
おもしろー
2015年10月20日
歴史の深さを味わえるとても素晴らしい作品となっております。ぜひ!!
いいね
0件
ん?
ネタバレ
2013年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず、1から10巻まで読みました。絵がちょっと独特なのかな。最初、主人公と友達がいて、お互いに手柄を立てて立身出世を目指すストーリーかと思っていたら、友達は替え玉として、殺されてしまう。時代的なものか残虐シーンも多い。主人公がラッキーで上手くいっていいるんじゃないかと私が思い出すと修行するとかいう展開になり、細かいところを埋めてくれる作品。大変長くなりそうな作品であることと、読むのに結構疲れる内容なので。。
なんで強くなるのかわからん…
2024年6月3日
最初の幼馴染の入れ替わりまでは面白くて記憶があるけど…その後は惰性で頑張ったけれどももう内容も思い出せない…表紙絵見る限り35巻まで買ってたけど多分そこまで読んではいない、早々に売った。王騎将軍が良かったのでアニメも一期まで見たけど…軍師的な策略は李牧にアッサリ負けた気がするし「うぉー!!」って叫んでなんで強くなるのかわからん。
某7個の球集める野菜の国の場外乱闘は「怒りでリミット外れる戦闘民族」出身って裏設定があったから納得できたんやけど。
話題
2023年5月2日
話題になってから結構な年月が経っているのですね。それより作者の私生活の話題のほうが最近は注目されていたりして。でも作品は重厚だと思う。
いいね
0件
禁術w
ネタバレ
2021年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 信が死んで呼び戻す下りで相当冷めたのに、そのオカルトエピソードをその後の話でもズルズル引きずるのが本当に嫌。そして恋愛描写がすごく浅くて、そこらのハーレムものレベルでこれまたイライラする。
そこ以外は楽しめてるから本当に勿体ない。気持ち悪い。
マンネリ
2021年1月11日
戦いが単調。あきたわ。画力の成長も見られない。いつまでたっても振り回してるだけだ。これから終盤にかけてこれ以上どう表現するのか??できなさそう
惰性
2020年10月21日
ダラダラとキレの悪い小便のような漫画に成り下がった。
もう架空のキャラを限りなく出し続ける事にウンザリ。
レビューをシェアしよう!