ネタバレ・感想あり鋼の錬金術師のレビュー

(4.8) 630件
(5)
508件
(4)
95件
(3)
23件
(2)
3件
(1)
1件
面白い!
2024年2月25日
最初から最後まで面白かったです、何度読んでも興奮します。キャラのビジュアル・性格、関係性、台詞の言葉選び、ストーリー展開全てが魅力的でした。「面白い漫画を全巻買いして一気に読みたい」という時のおすすめ筆頭です。
いいね
0件
ハガレン
2024年2月25日
さすがはジャンプでも屈指の名作といったところでしょうか、絵が上手いのは勿論、ストーリーが手に汗握るようかワクワクする展開になっています。最終巻まで飽きることは無いです。強くオススメします。
凄い
2024年2月24日
連綿とした物語でストーリー性の高さが凄いです。色々な犠牲を払いつつも成し遂げて行くその姿に感動を覚えるのは皆さんもきっとそうでしょう!やはり大作です。
何回読んでも良き!
2024年2月24日
小さい頃からアニメで見ていたけど、漫画でこうして読むとやっぱり兄弟愛がすごくて憧れるし、ハガレンを真似して遊んでたのを思い出すと泣きそうになります。
名作!
2024年2月24日
まさに不朽の名作ですよね!バトルシーンは熱いですが、感動する場面も多くて、子どもにも読ませたいです。
いいね
0件
おすすめ
2024年2月24日
これは名作ですよね。大好きな作品です。絵も好みですし、キャラクターがしっかりしていて、泣けておすすめです。
いいね
0件
大好きです
ネタバレ
2024年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからマンガにハマり、単行本全巻と映画DVD購入しました。絵がステキなのはもちろん登場人物や背景がよく作られており、途中で間延びすることなく夢中になって読みました。
本当に皆さんに読んでもらいたい、ステキな作品です
いいね
0件
もっと流行ってほしい!
2024年2月23日
不朽の名作です!
アニメより原作が好きです!
絶対に期待を裏切りません!!神作品です!
ずっと応援すました!
不朽の名作!!!!
ネタバレ
2024年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生の頃、友だちに「おもしろい映画やってるから見に行こう!!」と誘われたのがはじまり
その友だちから既刊の単行本借りて、最終回まで本誌を追いかけたなぁ〜
グリードが仲間になったのは胸熱だったし、あの展開はホント泣いたなぁ
いいね
0件
大好き
2024年2月21日
大好きな漫画です
是非とも沢山の人に読んで欲しい作品です
登場人物もみんな魅力的で
まさかエンヴィーを愛おしく思ってしまった自分にびっくりしました
いいね
0件
最初から最後まで綺麗に作り上げられた物語
2024年2月21日
人気通りの期待を裏切らない冒険ファンタジー。最初から最後まで物語に隙がなく綺麗に締めくくられる所は読んでいて気持ちがよいです。
いいね
0件
最高
2024年2月21日
文句なしにオモシロイ!!ストーリーもキャラクターも素晴らしく何度読んでも感動できる作品です。内容がわかっていても続きが気になってどんどん読み進めてしまう。
いいね
0件
ハラハラドキドキの展開
2024年2月19日
ザ・私の青春!と言っても過言ではない作品です。主人公たちが過酷な運命に立ち向かっていく姿や、その主人公たちに心動かされた登場人物たち、また敵として登場するキャラクターにも愛着がもて、最後まで楽しめる作品です!
いいね
0件
何度読んでも楽しめる!
2024年2月19日
この作者さんの作品はどれも面白いのですが、鋼の錬金術師は特段に面白い!
個人的に泣いて笑って思考して最後にはスッキリした気分になれるので何度も読み返してる作品です!
いいね
0件
言わずと知れた名作
2024年2月19日
紙版でも持っていますが今更紹介不要な名作です。この作品をきっかけに一般化した概念やセリフなど数知れません。読みだすと途中で止まらないのと、最後まで読むとすごく考えさせられて疲れるのであまり再読はしないのですが読んだことのない方は是非手に取ってほしいです。老若男女問わず!!
いいね
0件
何年経っても大好きな作品
2024年2月18日
リアルタイムで連載を追いかけていたのですが、完結して数年経った今でも何度も読み返しては張り巡らされた伏線と魅力的なキャラクターに唸ってしまいます。
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化されたのが初めて聞いたのか何なのか。まったくどれが最初だったのかわからないのですあ、それくらい知名度がある作品ですよね。
いいね
0件
天才
2024年2月18日
ほんと荒川弘先生は天才すぎると思います。このストーリーを思いつけて、表現できて、その表現が絵も話もキャラの魅力も話の面白さもすべて兼ね備えているなんて、天才だと思います!
いいね
0件
よくできてる
2024年2月17日
荒川先生を名前から想像して男性だと
ばっかり思ってました。
世界感がよくできていて練りこんでる
感じがとても入っていけます。
面白いの一言です。

映画版もオススメします。
いいね
0件
かっこよすぎ
2024年2月17日
757チャンネルでの広告が面白そうで読んでみました。正直絵は好みじゃないけど戦闘シーンがめっちゃかっこいい。
いいね
0件
最高
2024年2月16日
少年漫画ってやっぱりめちゃくちゃに良いなーと思わせてくれる作品。
戦闘シーンかっこよすぎます。
何度でも読み返したい。
いいね
0件
何度も読み返すくらい好き
2024年2月16日
アニメ化もされて有名過ぎる漫画ですが、ストーリーの壮大さや兄弟愛に何度見ても感動します。
是非是非ラストまで読んで欲しい!
いいね
0件
ダークファンタジーの金字塔
2024年2月16日
是非とも読んで欲しい作品
ドキドキ・ワクワクから涙まで、人間やホムンクルス、動物まで全てが愛おしくなります
いいね
0件
結局最高
2024年2月16日
はああああもういつ読んでも何回読んでも最高ですね。全人類読むべきだと思います。全く世代じゃない私(21歳)でも面白いと思った作品なので、ぜひ世代じゃない皆様も!世代の皆様も!読んでください!!!後悔しないと思います!!!世代に生まれたかったああああああ!!!語ってたらもっかいみたくなったので読み返してきます。なんと紙でも持ってます怖いです。愛してます
いいね
0件
独特な世界観、魅力あふれる登場人物たち!
2024年2月16日
とにかく夢中で読み進めました。圧倒的な世界観。魅力的なキャラたち。とにかくかっこいい。時に残酷な過酷な運命を感じますが、強く生きていく姿に惹かれました。
敵も敵ながら面白い奴らで。
また読み返したくなりました。
感動
2024年2月15日
とにかくスートリーがいい!!漫画からハマりアニメも見てました★なかなかエグいところもありますが絵柄のおかげでそこまでではないです。
いいね
0件
兄弟のきずな
2024年2月14日
ストーリーがよい。
内容的には重い部分もあるのですが、荒川先生の絵が優しいので中和されている感じもあります。
体を取り戻すための兄弟の長い旅、すごくおもしろかったです
いいね
0件
好き
2024年2月13日
ずっと好きです。文句なしの名作だと思います!本当に良く話が練られていて読めば読むほどおもしろいです。
いいね
0件
不朽の名作
2024年2月12日
完結済みの作品なので続きが待てない人、大人買いしたい人にオススメです。ストーリーの面白さは言わずもがなですが、何より終わり方の綺麗さ!近年は終わり方にモヤる作品も多いですが、「あっぱれ!」と言いたくなるような完璧な締めです。
いいね
0件
だいすきな漫画です❗
2024年2月12日
小さい頃から漫画とアニメを見つくしてきました。なんといっても、漫画も面白いけどアニメはエドの声優さんが朴ロ美さん。もう、素晴らしい。
兄弟愛と戦いの中でも恋愛もちょこちょことあり万人うけだと思います。
最終回も納得のいく終わり方でほんと面白いストーリーでした。これからも年を重ねても見ていきたいです。
いいね
0件
何度読んでも面白い
2024年2月12日
何度読んでも面白いです。
この漫画から錬金術ネタがブームになった気がします。
漫画もアニメも面白かった!
アニメの声優さんもみんな良かったです。
大好きな漫画
いいね
0件
有名なだけある
2024年2月11日
子供の頃見てたこともあるけど、よく理解してなかったとこもあったと思います。大人になって見るとまた違いましたね、始まりからして結構重いストーリーだったりするんですよね、明るいお話ではないんだと思います。でも重々しくもなく、キャラも良くて、少年漫画といえばなストーリー性がよい。
いいね
0件
ファンタジーを越えた不朽の名作
2024年2月11日
不朽の名作で、少年ファンタジーの枠を越えた残酷ながらも壮大かつ重厚で奥深い世界観とストーリです。主人公エドとアルの兄弟を取り巻く事情が残酷で、人間の愚かさや、脆さが身に染みます。残酷な世界の真相に触れながらも、希望を捨てず旅を続ける二人が、最後にたどり着く先が気になります。
いいね
0件
青春!!
2024年2月11日
今でもエドを見ると自分も錬金術使えないかなーって憧れたあのときの気持ちが蘇ります。普通に青春の代名詞。何年たっても色褪せない作品ですね。
いいね
0件
連載当時は
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙で全巻持っています。
旧アニメのドンピシャ世代だったこともあり連載当時は惰性で買っている節が強かったのですが、改めてイッキ読みしてみると何故微妙な気持ちだったのか分からないくらいめちゃくちゃ面白いです。
厨二病的には旧アニメの展開がかなり好きなのですが、全体を通すと原作の方が好きですかね。どちらにもそれぞれ違った魅力があって二度美味しい気持ちになれました。
いいね
0件
今読んでもおもしろい!
2024年2月10日
荒川先生大好きです。話の背景がしっかりしているし、読み返すとそこに、伏線あったのかーーってことがちらほら。
エドとアルが、命のことや、過去の戦争など、悩みながらも成長していく様子がかっこいいです。
いいね
0件
間違いなく名作です!
2024年2月6日
エドとアルの兄弟が自分たちの失われた体を取り戻すために錬金術師となり旅に出るストーリー。「錬金術」というキーワードをこの漫画で知りました。アルフォンスの体が元に戻ってほしいと願いつつ、鎧のままのほうが可愛いのでは?と読み進めていました。
いいね
0件
何度でも!
2024年2月4日
完結してから年月を重ねても何度も読みたくなる作品です。大人になって読み返すと更に面白さが分かり、考え方や生き方など深く味わうことができます。
いいね
0件
荒川弘の最高傑作
2024年2月4日
他に色々と作品がありますが、現時点での荒川弘の最高傑作ということに異論がある人はいないでしょう。是非、未読の方は読んで見て下さい。後悔はさせません‼
いいね
0件
面白い
2024年2月4日
シンプルながらもすごい描写力、深い倫理観や人の心理が色んな形で出ていて、本当に目の前で起きているリアル感がすごいです。最後はイマイチでしたが、トータルで本当に良かったです。
いいね
0件
Zo
2024年2月4日
ああっこの「鋼の錬金術師」ってアニメとかであったなあ。まああんまり見てはいなかったけど面白かったよなあ。
いいね
0件
設定が最高
2024年2月3日
大学生の頃すごくはまった 懐かしくて今も色褪せない 読んで行って何回も感動する作品 素晴らしい家に置いときたい
いいね
0件
お前には立派な脚が…
2024年2月3日
この作品はほんとっに涙腺が…(´;Д;`)兄弟がお互いを大切に思う気持ち、それだけじゃなく、登場人物が脇役ではなくみんな濃いので一つ一つが深いんです。個人的にはマスタングが好きですが。
いいね
0件
子どもから大人まで!
2024年2月2日
子ども向けでは決してなく、大人が読んでもめちゃくちゃ楽しめます!少女漫画大好きな私も大ハマりしました。先生の記事もチェックして昔から追っかけてますが、好みのマンガが同じで嬉しいです!応援してます!
これは読んで欲しい・・・!
2024年2月2日
すごい好きな作品!
物語が壮大なのだけれど大事な想いは至極シンプルで。。。切なくもなれる少年マンガです!でもバトルはちゃんと本格的!錬金術という言葉を知ったのも実はこの漫画からでした‼
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハガレンは、まじでおもしろい!!等価交換って言葉つかいたがりになりますよね笑笑ストーリーもキャラも最高
いいね
0件
好きな作品です
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても懐かしいですね。自分は小さい頃エドがカッコ良いと思い憧れたことがきっかけとなって、この原作漫画を何回か読み返したのを覚えています。エドやアルたちの颯爽とした姿からは勇気をもらいましたが、そんな彼らの心の中には、少なからず年少の頃の家族の記憶が存在し続けているような気がします。痛みを伴わない教訓には意義がないとみなす考え方について、子供の時にはあまり理解できなかった部分もあったのですが、大人へと成長するにつれて共感できるようになるというのも不思議に感じました。
いいね
0件
🍒
2024年2月1日
何も言うことはないでしょう‼男女関係なく面白いと感じると思うんだけど。完結が寂しかった。もっと読んでたいと思いました。
いいね
0件
文句無し!
2024年2月1日
かなり前に漫画紹介雑誌で取り上げられた時に読み始めた作品です。エルリック兄弟が運命に立ち向かう為に旅を続け、その中で築いた絆が世界の運命を変える壮大なストーリーで、これからも多くの人に読んで欲しい、文句無しの傑作です。
いいね
0件
大好きな作品です
2024年2月1日
少女漫画系が好きだった私には読み始めは衝撃的でしたがキャラクターたちが魅力的で好きになりました。とくにエドワードとウィンリィが好きで、最終回は感動でした。オススメの作品です。
いいね
0件
全人類が好き
2024年2月1日
みんなが知ってる超大作!漫画好きならみんな好きだと思う!もしまだ見てないなら見る価値はある!
アニメも併せてどうぞ♦
いいね
0件
最高です
2024年1月30日
アニメも良かったけど皆が読むべきものがここに詰まっていると思う。エドがいじらしくて可愛い。アルフォンスはもっと可愛い。
いいね
0件
ガンガンまで買ってしまった。
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期アニメから入って、紙で読んで、続きが気になって連載中にガンガンまで買ってしまった。いい大人なのに。

途中で作者が女性であること、連載中に出産してるのにビックリしました。お休み無かったのよ。スゴイ人です。

絵はうまいし、話はしっかりしていて考えさせられる部分も多いです。

お父さんが悪い人じゃなくて良かった。
めちゃくちゃハマりました
2023年11月12日
アニメも見て漫画も読んでました!今読んでも面白いしキャラも濃くてバトルも熱い。面白いシーンも泣けるシーンもたくさんあります。名作です。
これを超える漫画にはなかなか出会えない
2023年11月6日
これを超える漫画に出会った事がない。
27巻と少し長いけれど、そんなの気にならないくらい引き込まれる。
無駄に話を引き伸ばす事も無く、続きがみたい!とモヤモヤする事も無くキチンと綺麗に終わる。
キャラクターも悪役含め全員好き。
他の漫画では何故か主人公をあまり好きになれない事が多いけど、この漫画だけは主人公であるエドが1番好き。
恋愛、恋愛してないのも良い。
よくある「やたらモテる主人公」って設定でも無いし。
とにかく名作!!
これを超える漫画にいつか出会えるのかな。
大好き
2023年10月27日
子供の頃、毎週楽しみに観ていたアニメのひとつです。
入りはアニメでしたが、漫画も読んでみようと思って読み始めました。
久しぶりにハガレンの世界に入れてめっっっちゃ楽しいです!
いいね
0件
等価交換の話ですね🙂
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あるものを欲しがったら代償はあるという話ですね。
なかなかダークな世界だけど、主人公と弟二人が幸福になってよかったです。
それぞれの生き方を貫く人はカッコいいです。
😄
いいね
0件
幅広く勧めたい
2023年8月31日
いやーなんて完成度が高い!!
どこ読んでも楽しいし、どの話も重要。
そしてビシッときれいにおわってる。すごすぎる。
ずっと気になっていて
2023年8月6日
存在は知っていましたが最後兄弟が
どうなったのかなど気になり読み始めました。
最後はぜひ報われて欲しい...
民族や戦争など考えさせられる内容でした。
いいね
0件
名作です。
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃アニメで観ていましたが、その時はなんとなくでストーリーもちゃんとわからないままでした。大人になって読みましたが、なかなか深い内容でした。ちゃんと元に戻れるのか!?とハラハラしながら読みましたが、綺麗な締めくくりで流石と言わざるを得ない内容です。
いいね
0件
傑作
2023年6月25日
大御所漫画だからといって なんとなく読むのを後回しにしている方々に言いたい。読め。とりあえず読め。トぶぞ! 傑作です
いいね
0件
美しい傑作
2023年4月30日
錬金術の知識で母を復活させたい兄妹の物語。 この物語では、冒険、英雄、犠牲、悲しみが美しく混ざり合っています。
始めから終わりまで凄いです!
2023年4月22日
27巻読了。
まず、「凄い!」って感想が湧いて出てきました😄
登場人物の配置の秀逸さ、凄いです。
無駄が無いのは勿論、ストーリーに深く関わる伏線を張りながらの物語の進め方、終盤に向かっての仲間としての繋がり、そしてキャラの動かし方。
キーワードのツボを押さえたような使い方、凄いです。
「全の中の一」「一の中の全」、そして「七つの大罪」「賢者の石」。この壮大な物語に深みを増すセリフとそれを紡ぎだされる作家さまの語彙力。
作画の迫力ある戦闘シーンと細かいところまでの書き込み、キャラの書き分け、凄いです。
そして、このキャラをより印象付けるその過去のお話と背景。
ましてや何より、この作品を描かれたのが女性作家さまで、連載中、妊娠、出産、子育ての中一度も連載を休まれなかったとの事。凄すぎます❗
物語のカギとなる「賢者の石」と生命との関わり、少年漫画らしいその正義の思想と行動力。
お話の締めも未来に夢が持てるような、兄弟の旅に想いを馳せられるような、素敵な終わり方だと思いました。
マンガ世界のバックトゥザフューチャー
2023年4月15日
全く漫画に触れてこなかった御家庭に一冊贈るとしたこの作品を選ぶ。くらいにオールタイムベスト。
奇想天外なアクションシーン、愛着が持てるキャラクター、重厚な世界観、意表突かれるストーリー。これぞアクション漫画の王道。
最高傑作
ネタバレ
2023年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは単なるアクション漫画ではなく、多くのことを物語っています。 犠牲、差別、無知、ヒロイズム。 母を復活させたい兄妹が、錬金術と錬金石の真相を知るためだけに冒険に出る物語。
いいね
0件
私の1番
2023年3月24日
私の知る限り私の中でのNo. 1です。
オススメを聞かれたら必ずこの作品を教えます。
全てのふせんを回収し、矛盾なくきれいに最終回を迎えています。笑いあり、涙あり、恋愛要素もありバトル要素もある。長すぎず短すぎずテンポよく進みます。最高です。
いいね
0件
名作です!
2023年2月25日
ずいぶん前に完結した作品ですが、何度読み返しても面白いです。
荒川先生はとても勉強熱心な方らしく、この作品を描くのにも大変な量の資料を読み込んで臨んでいたといいます。
軸がぶれない緻密なストーリーと、人間の定義を問うような登場人物たちの苦悩や葛藤を、丁寧かつテンポよく描いた本作。間違いなく名作です。ぜひご一読を!
いいね
0件
いつまでも色褪せない良作
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと時間が出来たので、久しぶりに全巻読み直してみました。この作品の好きなところは、エドとアルを、周りがいい意味でちゃんと「子供」として見ていること。よく漫画で「この年齢でこの精神年齢、セリフ、活躍、ありえねー」と思うことがあったりしますが、ハガレンはきちんと周りの大人が2人をサポートし、守り、導いてくれる場面があります。また、少年マンガの主人公というキャラクターを「これが無敵主人公だ!」と押し付けるのではなく、「まだ幼さを持った少年」と感じさせてくれる事で、世界観を大事に違和感なく読めるし、また、捨てキャラのない全てのキャラクターへの愛着を感じさせてくれます。自分のライフステージが変わるごとに読み直したい、そんな良作です。
時を感じさせないおもしろさ
2022年12月25日
最新の漫画でないのに、それをいつ読んでも感じさせない、まさに時代やはやりとは違う場所で輝く名作。初めのつかみも、中盤の先が読めないままにも読者を掴んだままの流れも、ラスト息をつかせない展開も全てが素晴らしい。登場人物の葛藤や成長もひきずりこまれる。いい作品に出会えたのが嬉しくなるお話。
最高
2022年10月6日
全巻持ってます。常にワクワクさせてくれる。エドの勉強熱心な姿勢は学生のころかなり助けられた。小説もぜひ読んでほしい
いいね
0件
何年たっても色褪せない
2022年10月1日
学生の頃からずっと読み続けていましたが、大分大人になった今でも何度読み返しても面白く迫力がある漫画です。少年漫画の中で一番好きかもしれないです。子供が大きくなったら是非読ませたい漫画の一つですね。
不朽の名作
2022年8月26日
時代や世代問わず、いつ誰が読んでも面白いし新しいストーリーだと思います。
とにかく間違いない。ストーリーの面白さはもちろん、笑えるし泣けるしワクワクしっぱなしですね。
作者先生が日本で漫画を描いてくれことに感謝しています。
いいね
0件
すばらしいの一言
2022年8月11日
私が レビューせずとも 評価の高い作品なので まだ読まれてない方は ぜひおすすめの作品です。内容もすばらしく、ラストのつくりも期待通りの感動を与えてくれます。まさに歴史に残る秀作です。
おもしろい
2022年8月7日
まんがも映画も大好きです。おもしろいし、ストーリーがなんとも絶妙です。色んなことが勉強になる作品ですね。
いいね
0件
No. 1!!
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現時点で、私の中のNo. 1マンガです。
最初から最後まで、1話から最終話まで、完璧です。無駄な設定がない、無駄な話がない、無駄なキャラがいない。
エドもアルも登場した時からキャラが定まっていて、最後まで芯がブレなかったし、ストーリーも『アルの身体を取り戻す』『賢者の石』『錬金術の探究』といった軸がまっすぐ一本通っていて、矛盾がなかったのがすごい!!
あとハガレンの好きなところといえば、かっこいい大人がたくさんいるところです。ピナコばっちゃん、師匠、大佐のチーム、北壁の面々。それと、過去に間違いを犯した人たち(ドクターマルコー、スカーなど)が改心して助けてくれるところが、物語に深みを与えている気がします。さらにさらに、改心しないやつらがいるのもリアルで、だから人間関係も複雑でおもしろい!!
好きなシーンは多過ぎて選べない!好きなキャラも多過ぎて、ひとりに決められないっ!!
カバー下や巻末のおまけなどに荒川先生のギャグ心が詰まっているので、ぜひ単行本で読んでほしいです!
いいね
0件
完璧な漫画
2022年7月31日
重いテーマを重く扱いつつ笑えるところはたっぷり笑え、何度も泣いた名作です。
敵味方含め好きになれるキャラクターが多く、また話も見事な伏線回収や細かい描写まで完璧です。
好きなシーンもとても多く、語りつくせないほどです。
巻数も適度なので、全漫画好きにおすすめしたい作品です。
最高です✨
2022年7月30日
読んでいく度にどんどんハマっていく作品だと思いました⤴常にハラハラする場面ばかりですが…そのなかでちゃんと少しずつ成長するエドとアルの兄弟が特に読んでてほっこりします🌸常に応援したくなっちゃう作品です🌸
いいね
0件
面白い!
2022年7月29日
漫画もアニメも見ました。
兄弟二人の覚悟、周囲の支え…
強い心、思い。登場人物皆んなが凄い。かっこいい。
心に残る漫画です。
いいね
0件
ハガレンサイコー
2022年7月27日
ハガレン見たこと無かったけど面白かった。
あにめもみてみたいとおもった。
かっこよかったのでオススメです。
いいね
0件
私のバイ/ブル
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃に出会い、一番読み返した漫画です。
主人公エドが周りの人に支えられながら、自分の身体と弟の身体を取り戻すお話。
いいね
0件
何度も読み返す
2022年7月24日
気がつくと最初から読み返してます。
大好きな作品。
コミックも持ってて、何気に巻末の4コマが楽しみで新刊が出るのワクワク待ってました(笑)
いいね
0件
神作品
2022年7月21日
作者様天才では?荒川先生は本当に素晴らしい作品を生み出してくださいますが、初めてハガレンを読破したときのあの衝撃は言葉にできません。
とにかく読みましょう!読んで!
いいね
0件
大人買い
2022年7月20日
子どもの頃ハマっていて、懐かしくなって全巻大人買い。昔は理解出来なかった内容もスルスル理解できるし新たな気づきも。大人にもおすすめできる。
いいね
0件
名作
2022年7月18日
名作です。絵もきれいで読みやすく、ストーリーも引き込まれる面白さとグッとくる作品です。ぜひ読んでいただきたい。
いいね
0件
大好き
2022年7月17日
わくわくしたりハラハラしたり、読んでいると引き込まれてしまいます。ついつい錬成できる気がして手を叩いた経験のある人がいるはず。
いいね
0件
シリアス時々(結構?)ギャグ
2022年7月16日
この作品、名作って言われるのがほんとに納得しかない作品です。読むしかねぇよ……。
どのキャラもめちゃくちゃ魅力的で、ページを捲る手が止まらなくなるアクション漫画!
エドとアルの過去の罪に向かう考えとか、価値観はすごく学べるところが多いし、共感できるところも多い。敵討ちとか、暗いシリアス系の内容だけど、やっぱり少年漫画らしく(?)ギャグとかカッコいいアクションもたくさん出てきます。
それぞれのキャラの過去とか、知って行くたびにどんどんこの作品が好きになるし、全体的にとても読みやすくて、笑いあり涙あり、読んで絶対に損は無いと思います!!
いいね
0件
言わずと知れた名作
2022年7月16日
ずっっと大好きな作品
エドとアル、罪を犯した過去から逃げずにずっと立ち向かっている姿は素晴らしい。
まだ年端もいかない年齢なのに抱えてるものや考え方が大人を凌駕することが多く、1目置かれるが、子供な部分が時折でてきて、でも確実にそこの部分も成長していって本当にいい作品
いいね
0件
3150
2022年7月15日
痛みを伴わない教訓には意義がない。人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。本当にこの言葉が大好きで、人生の教科書ってこういうことか…と思いました大好きです…。
いいね
0件
兄弟の物語
2022年7月15日
小学生の頃にアニメにハマり、漫画も読みました。
どの登場人物も魅力的です!
エルリック兄弟の絆には何度も感動させられます。
まだ読んでない方はぜひ読んでください。後悔はしません!
いいね
0件
名作作品
2022年7月14日
設定・ストーリー・登場人物達、どれをとっても絶妙で、大好きな作品のひとつです。「生命」について考えさせられます。何度泣いたかわかりません。もう、日本が誇る名作品のひとつですね…。
いいね
0件
不朽の名作です
ネタバレ
2022年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品はかなりの名作で、作品は知らなくてもタイトルは聞いたことがある!って人が多いのでは?長編ですが後世に残したい逸品てす。
いいね
0件
最高
2022年7月11日
子供の頃にアニメを見てそれからハマりました!
兄弟愛が凄く良く描かれていて、涙あり、笑いあり感動できて好き
いいね
0件
長編大作
2022年7月11日
「等価交換」と言う言葉が知名度を上げた原因と思われる。 ストーリーも登場人物も魅力的過ぎて何を書けばよいのかわかりません。とにかく超推しです! 「変なネコ」とかも良かった!
いいね
0件
この作品なしに今の私はいない!!
2022年7月9日
子供の頃に読んでから、大人になった今でもずっと大切にしている大好きな作品です!
辛く苦しい思いをしても必ず前を向いて進んでいく兄弟、仲間達に、私も子供の頃からいつも励まされて生きてきたと思います。
辛いシーンも多いですが、明るく楽しい笑えるシーンもたくさん、何より兄弟と、彼らと一緒にいる仲間たちのキャラの濃さ(笑)
どの世代の方にも少しでも興味があったらぜひ読んでほしいなと思います!
いいね
0件
それぞれのキャラに愛を感じる
2022年7月9日
作者様が「王道大好き」とおっしゃっている通り、最初の方はさすらう主人公兄弟が上流階級の悪を捌きながら立ち去る水戸○門節で読者をガッツリ惹き込みます。でも兄弟は決して無敵ではなくて、むしろできないことの方が多くて、なんだかんだ周りの大人達に支えられ、でも自分達も必死に生きている…結構重たい話なんですが、年齢問わず人気があるのは、そんな人間模様やキャラクターの魅力があるからだと思います。
いいね
0件
とにかく最高
2022年7月8日
アニメから見て原作を読みたくなったので読んでみたらやっぱり最高ww
アニメはアニメでとても素敵な作品ですが原作はアニメと違うところがまあまああるので間違い探し的な意味でも楽しいです。
ダークファンタジーと言われているだけあって多少グロかったりしますけどそれも含めて素晴らしい作品あと思います!!
有名なだけある
2022年7月4日
かなり読みごたえある作品。人気が出て当然のボリュームで、最後までテンポ良く読めます。他作品もおすすめなのでぜひ。
いいね
0件
名作です
2022年7月4日
主人公兄弟の願いはシンプルで、信念を持って辛くても進む姿に感情を揺さぶられます。また、まわりのキャラにも信念があり脇役もみんな魅力的過ぎる。いい具合に理想と現実を見せてくれた作品だと思います。
いいね
0件
傑作
2022年7月3日
また、映画にもなり、やっぱりイイモノですね。
最初はガンガンで連載されたばかりは普通に目を通していましたが初期のアニメの1話ラストに
ポルノの曲が流れた所は鳥肌が立ち、
もうそこから好きになりました。
漫画の最終回も社会現象にもなり、

至高の漫画の1つだと思います。
いいね
0件
力強い登場人物たち
2022年7月2日
この漫画をきっかけに、人間には7つの欲があるのだと知りました。生きることにどこまでも真正面から立ち向かい、時には不貞腐れ、絶望し、それでも立ち上がる。力を沢山もらった作品です。弱音をはいたりはけなかったりする登場人物が、とても愛らしく感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!