ネタバレ・感想あり悪魔の花嫁 最終章のレビュー

(3.7) 24件
(5)
7件
(4)
5件
(3)
9件
(2)
3件
(1)
0件
美麗な作画に、引き込まれます
2019年12月2日
子供の時から読んでいる漫画で、巻を増すごと お話も絵も素晴らしくなります。
我が子にも読ませたい 人生の教訓が散りばめられています。
あしべ先生 続きを書いてくださってありがとうございます!
ホラー好きなので購入
2019年8月26日
1話完結なので読みやすいです。最終章だそうで終わりが気になって久しぶりに読みました。雰囲気が大好きで健気な主人公が大好きです。もちろんデイモスも。絵の感じは変わりましたが最後まで読ませて頂きます
時代が…。
2019年6月28日
過去作品は連載も一巻のみのコミックスも全て購入したファンです。あしべ先生も恐らくもうお年で、細やかな描写ができない(指先も肘も自由に動かず、視力も落ちている)のではないでしょうか。私にとってあしべ先生の頂点と思える風のガルドル、何度も読み込んだあの美しさ、繊細さ、あのタッチにはもうお目にかかることはないのだろうと、最終章を読んでいて思います。それでもずっとファンです。完結楽しみにしています。
デイモスと美奈子は永遠に不滅です!
2019年3月31日
また読めて嬉しいです!
あの退廃的な感じは少なく感じますが
あれは多感な成長期だったからだと思います。
短編で、ここまで完成されている話は
なかなかないので、ずっと続けて欲しいくらいです!
一巻から全て読むべき
2018年3月19日
すでに漫画の域を超えた文学作品たるものだと思います。一話一話、一度読めば全てどんな話であったかを感慨深く思い出せる。最高の漫画の一つだと自信を持って言える。
絵が繊細
2014年3月23日
あしべ ゆうほ先生の絵が大好きです。
丁寧に書き込まれていて、特に ク リ ス タ ル・ドラゴンと言う作品の時代背景は秀逸です。
悪魔の花嫁はホラーでも無く、ミステリーのような…不思議なストーリーですね。
子供の頃に手にした時は 少し怖い感じがして、ホラーかと思ってましたけど…(笑)
妹のヴィーナスの再生を願いながらも、美奈子に惹かれてゆくディモス。
この結末がどうなるのか?本当に楽しみです。
美しき悲しい
2014年1月20日
愛を求めて美しさを求める。人間の欲望を綺麗に書いてある漫画だと思います。
期待していましたが
2025年5月20日
遥か昔に読んでからまた再開して嬉しかったんですが、話としては進展せずまた何年も止まってしまいましたね。最終章だけど最後まではいかないのでしょうか。
いいね
0件
初めて読みました
2024年2月25日
これまでの話は、単行本と電子版とで読んでいましたが、電子版を読んでいて、この最終章があることを知りました。
最終章は短編集ではあるものの、前後編で構成されていて、続きを読むには次巻に続くようになっています。
時が経ってあしべ先生の絵に変化があるものの、不思議な世界観は変わらず興味深いです。
少しずつ買い貯めていこうと思います。
いいね
0件
ずっと
2023年10月8日
子供の頃に読んだことがあって、ずっと忘れられない漫画。悪魔なんて怖いと思うけど、とても切ない。ふっと思い出しては読み返す。
子供の頃…
2018年1月17日
子供の頃に読んだことがあり、かなりの衝撃を受けたのを思い出して、大人になった今、読み直してみました。
ヤッパリ面白いです。子供の頃に感じた衝撃は色褪せることはありませんでした。
ただ、いつになったら決着がつくの〜?
まだまだ完結は遠そう
2013年12月21日
美奈子との関係は相変わらずで、これからどうなるかはまだまだわからない感じです。作画も以前と変わってしまいましたが、独特のストーリーはやはりとても面白いので絵や展開の遅さを気にしない人にオススメです。
立読みしました。
2023年7月25日
『悪魔の花嫁』を懐かしんだあと、そのまま立読みしました。作品紹介に「ふたたびデイモスが動きはじめる!」とあったので、こちらはやっぱりその後のお話なのでしょうか?表紙のデイモスの雰囲気が少し違って見えましたし、本編のデイモスも少し違って見えましたが、そう気にもならず読めました。…が、やっぱり立読みが短い。面白そう…かどうかもわからないくらいしか読めなかった…
続編
ネタバレ
2023年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙で読んでた漫画の続編が出てて思わず購入。絵が変わったのが少し残念なような。そして美奈子とヴィーナス、結論は出ないまま…。
購入しましたが
2021年12月8日
昔読んだことがあり、衝撃を受けた漫画だったので最終章読ませていただきました。
デイモスと美奈子の関係があまり話に出てこないので、結末はまだまだかな…と思ってしまいました。
最終どうなるのかは、本当に早くみたいですね!
いいね
0件
以前と雰囲気が変わった
2020年5月29日
懐かしさで読んでみました。う~ん微妙なところかな。
奇妙な話ではあるけど、人間の業や恐ろしさがいまいち。
最終章も結局最終でもなく、また続きそうな感じですね。
美奈子とデイモス
ネタバレ
2019年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしさと、結末が気になったのとで購入しました。絵はやはり変化があって、昔とは違ってしまっていて古き良き昔の少女マンガの絵柄ではなくなったのですが、あの寂しくて退廃的な雰囲気的は残っていて、よくあるガッカリ感はありませんでした。
デイモスの、美奈子とヴィーナスに対する想いや葛藤が、ここでは感じられなくて、もう少し美奈子と絡んで欲しかったなぁって感じです。最終章とあるけどほんとにこれで終わりなのかな?
せっかく連載再開したのだから
2018年1月16日
今度こそキチンと決着を着けてほしい。悪魔(ディモス)が「ヴィーナス」と「美奈子」のどちらを選ぶのか?
終わんのかな?
2017年9月11日
まあ色々ありましたが秋田書店で終わらせてほしい。クリドラのせいで連載ストップしているみたいですけど、きっとスタミナとんエネルギーを使うはずだから頑張ってほしいです。でも画質あまり変わらないなあこの人。
いいね
0件
時の流れには勝てず…😩
2012年5月23日
『続編は出さないで欲しかった』というのが正直な感想💦。
前作に比べクオリティが下がってしまったことにガッカリします😩。

まず作画の変化✏。前作から数十年も経過しており、作者さんも歳を重ねている訳ですから仕方のないことですが…⤵。

それから、魅力の1つでもあったオムニバス形式のストーリーですが、各1話が若干長めの構成になり、進行するリズムにタラタラ感を感じます😕。
巧妙な罠にひっかかり堕落していくまでのオチにスピード感がないというか…👁。

デイモスが仕掛ける罠も、前作に比べてパンチがないような…😓。

熱烈な『悪魔の花嫁』ファンなら読んでみるのもアリだと思いますが、まず前作に抱いたような期待は捨てるべし💨
期待しすぎ??
2012年2月11日
休止して、何十年ぶりに最終章ときたからには、ついに最後どっち選ぶのかがわかるであろうと超~期待しての購入です😍

ただ、絵は(やっぱり)しっくりしてないし、雑なとこもある様な印象も??

1話目は、いきなりいつも通り始まり💦内容も意外に普通で💦多分私が期待しすぎなんでしょうが😁

あと、続きが全然配信されなくてイライラしてます💢💢

で、また休止の噂が💦💦再開してすぐ休止って・・・
つまらない
2019年10月1日
もはや美奈子関係無くなってるし、デイモスに付け入られたせいじゃ無く、皆自分で勝手に不幸になってくだけで、1ページに3.4コマしかないから、ダラダラしていて緊張感が無い。
ダラダラ続けるなら、きちんと最終回にして決着つけて欲しい。
クリスタルドラゴンもそうだなぁ。
ええぇ……
ネタバレ
2019年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終章ですか……
小学生の頃に初めて読んだ悪魔の花嫁はもっとテンポよく美しくインパクトあったんですけどねぇ……
そもそも旧悪魔ですら、
「どう終わったんだろう!?」
と思っていたのに
変わりなく再開しているようです。

そして最近になって続編を発表されるほとんどの大御所と同じく、
激しい衰えを感じて辛いです。

3ページで済む内容を10ページくらい使って描かれ、間延び感すごい。
キメの魅せゴマ見開きではなく、ここで大コマ必要!?という感じの余白の浪費。
何十ページも進んで、話が全然進んでいない!
更には先が読める!
残念です。

原作のあるお話なので、絵柄ばかりを責められませんが
大昔に感心した少女漫画らしいきらびやかさ、あの画力、濃密なストーリー展開、
今の私には見つけられませんでした。
あしべゆうほ先生の独特な横顔の唇の描き方は健在かな……
絵が変わりすぎて
2018年3月20日
子供の頃から大好きで 読んでいましたが、この話は読まなければ良かった。デイモスが顔も性格も丸くなってるし、全てのキャラの顔が崩れてる。大好きだったから尚更ショックです。
レビューをシェアしよう!