ネタバレ・感想あり刻刻のレビュー

(4.0) 60件
(5)
27件
(4)
14件
(3)
13件
(2)
5件
(1)
1件
圧巻
2025年1月24日
読み始めたら眠れなくなる。何度か読み直すことで理解が深まる。石を所持しているのが宗教団体とは裏腹に、割としょーもない家族というのが面白くしている。孫娘のエプロンがポイント。
いいね
0件
どうしてこんな話思いつくの
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時を止めることができる石を持つ一族の話。誘拐事件をきっかけに初めて石の存在を明かす祖父。初めて「止界」に踏み入れてから、みるみる深みに嵌まっていく。カルト化した他の一族の存在、取り込まれた亡者の成れの果て。石をめぐる人々の心理描写が克明。息するのを忘れて読んでしまう。
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2023年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけどモヤモヤも残りました。
ラストが急展開で完全に拍子抜け。ラストが唐突でなければ、分からない部分があっても気にならなかったと思います(笑)
微妙な読後感で悲しい。
🙂
2023年4月30日
働かない者達への天罰⁉、とんでもない世界へと様変わり・・大変恐ろしゅう御座います😩。読む人を引き込む力のある物語☘。
いいね
0件
アニメから入りました!
2023年3月9日
アニメから来て、原作が気になって、こちらに飛んできた感じです!頭の中でアテレコして読んじゃいます(o^―^o)ニコ
いいね
0件
すごくいい!
2020年12月27日
アニメを見て原作が気になり読みました!
とても展開がスピーディで読みやすく楽しめました。

家族に対するそれぞれの思いや
止界に入る前、入ったあと、戦いのさなかそれぞれの気持ちの変化も楽しめました。
いいね
0件
刻刻
2020年5月3日
10年以上ぶりに読みました。最初は週刊誌で途中から読みだして話の最初が分からなかったのですが、今回やっとストーリーが分かりました。とても面白かったです、水木茂先生が絶賛されていた通りでした。
いいね
0件
陸の孤島か!?
2020年3月19日
時が止まった世界、これ、いったいどうなっていくんだろう??
極限状況
自分たち以外にこの世界に干渉してきている勢力がいる。その素性や目的について、不明な状況でなんとかしようと奮闘する主人公グループ。普段私たちが利用している情報ツールがないと本当に一つ一つの行動に制約があるんだと気付かされる。
陸の孤島
伏線、謎が増えていくこの序盤の展開は楽しくてしょうがない。
キャラの絵は好みがあるかもしれません。結構顔の印象が変わる人もいます。が、私はストーリー重視派のため、全然OK。
おもしろ
ネタバレ
2019年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ かったです



ハッピーエンドで終わる流れのいきなりさはあったけどまぁそれを抜きにしても中々面白かったです
いいね
0件
オリジナル
2019年11月6日
不思議な世界観で面白い。あっというまに読んじゃいました。おすすめです。
いいね
0件
面白かった!!
2018年8月16日
夜中に一巻だけ、と思い読んだのですが、気づいたらあっというまに全巻読んでしまっていました。始まりは正直???な部分も多く、どうかなと思ったのですが、一巻の終わりには完全に世界観に飲み込まれていました。とても面白かったです!
最高
2018年7月27日
この作品は最高に面白いです!
読んでるそんは絶対にないので是非読んでみてください!
いいね
0件
久々に
2018年3月30日
久々にはまった漫画。絵が残念だけど味と考えればなんとかなるかな。寄生獣を思い出した。
いいね
0件
ハマりました
2018年2月12日
絵柄が好みではなかったのですが、今期アニメになったのを見て続きが気になり、買って読みました。結果、ハマりました。何度も読み返しています。面白いです。ただし、ちょっとグロい描写があるのでグロが苦手な方にはオススメできません。個人的には犬のような飛野くんが可愛いと思ってしまいました。見た目グロいけど。
時止めの弊害
ネタバレ
2017年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に面白いです。
時間が止まるという事自体は漫画ではよく使われる概念ですが、それに対する独自の理論や世界設定が秀逸で、疑問や引っ掛かりなくスムーズに話に入り込むことができます。登場人物も魅力的で本当にすごい漫画だと思います。
読み始めたら、
ネタバレ
2017年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 止まらなくなってて大人買いしちゃいました。

最後はハッピーエンドでよかった❤️
あの選択をした長女は本当にかっこいい女性です。
無料で読んでたのに買っちまった
2017年4月22日
個性的なキャラたちで悪役も含めて好きになりました。超常世界だけど人間臭い。
かなりな展開
2017年2月28日
ゆる〜〜い時間が過ぎていくと思いきや、誘拐事件が起こったり、じいさんが急にとんでもない技を使ったり、かなりシュールな展開にビックリしました。
いいね
0件
好き。
2017年2月28日
読み出すまでにちょっと間がありましたが、読み出したらどハマり。
いいね
0件
新しく深くて面白い
ネタバレ
2017年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず世界観の深さと設定の特異さが際立っていて、引き込まれる。最初はよく分からないような話で進んで行くが、そこは敢えての狙いのように感じました。8巻完結というボリュームが良く、登場人物の心の動きの描写も丁寧でまとまりのある話ながら、ラストの設定がやや駆け足だったので、ここまで読んだ読書には各キャラの役所や性格も見えて世界観に浸れてる分、いっそ9巻までストレッチしてラストのジュリが1人になった後やその後談をもう少し加えて丁寧に書いても決して冗長にはならないし、むしろ良かったのでは?と、感じました。
ネタバレ
2017年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 飽きさせない目まぐるしい展開で、一気に読んでしまいました!
伏線未回収なところや突っ込み所は多々ありますが、それはウカワ家の事無かれ主義に乗っ取ってスルーしときますw
後半の赤ちゃんやお爺ちゃんのシーンも感動し、鼻奥ツーンとしながら読破しました。
長女が元の世界に戻った直後の家族との再会は描かれてませんでしたが、お爺ちゃんと会えてたらいいなぁと思います。
遺影と再会では悲しいので。
それとサブキャラ各々のエピローグもあればなお良かったかな。
真くんと翼の活躍ももっと見てみたかったです。
そしてお父さんw
日本刀でめった刺しのシーンは爆笑でした!
まさかの父!!w
ある意味一番怖いお人です(笑)
続編とか出てほしいです。
sf?
2016年12月7日
周りを止められる力を持つ石の奪いあい。
簡単に言うと本家と分家の争奪戦
予想外なことがおきすぎる
きなりおもしろかった
凄まじい世界観
2016年12月6日
一気読み。止まった世界で展開されるストーリーに度肝を抜かされた。舞台も登場人物の規模も小さいのに予想外につぐ予想外。ワクワクしたし、感嘆したし、ユーモアに富んでるしで、なんでこの漫画知らなかったんだろう。
全巻通して読むべき
2016年6月2日
八巻できれいに終わっていて、ひとつのストーリーが出来上がっています。テーマが絞られているおかげで、漫画なのに、まるで一本の映画、もしくは、小説を読んだ気分です。伊坂幸太郎さんも絶賛らしいので、伊坂ファンの方も必見!笑
面白いけど怖い!
2015年10月26日
よくわからないけど引き込まれるし話は面白いしなんだこの漫画…
先が気になって気になってしかたない
まさに悪夢の一瞬
2014年9月6日
大サービス15話無料で
読み始めたはずなのに

一気に110話まで読んでしまいました
( ̄∇ ̄;)

それほど
息もつかせぬ勢いで
読ませます❗❗


登場人物それぞれに
複雑な思惑があり、
凝った伏線がそれを絡め上げて
入り組んだ迷路に
巻き込んでいきます。

超常現象的のように見える
神ノ離忍の存在、
これぞ非日常といった空間

う―――――ん…
スゴイです……

単なるオカルト譚やSFの
枠に収まっていないのは
作者の力量でしょう。


人物造形が
めっちゃ人間くさい❗❗

面倒な事は後回しの一族、

些事は疑問にも思わない
おじいちゃん、
俗物丸出しのお父さん、

現時点では
止界に取り込まれている
らしき?
お母さんと早苗さん…

いやぁ早苗さんは
これから何かやらかして
くれそうなんですけど(笑)

あの血筋ですもの( ´艸`)


徐々に解けてゆく謎も
各人がそれぞれの言動で
また思わぬ方向に転がって
先が見えません。

初め佐河サイドに付いていた潮見さんの
土壇場での鮮やかな判断に
腰抜かしました😁


とにかく初めの15話、
いや10話まででも
読んでみて下さい✨

本当に怖いのは
超常を齎す石や術ではなく

それを使う人間の心なんだなあ……

一気に読みました!!
2014年9月2日
面白くて、一気に読みました!!

個性豊かな人物描写を見事に描き分けていて、非現実な世界が舞台なのに、違和感なく入り込めました。

死に様とかグロいところもありますが、クスッと笑えるところもあり、重く苦しくなりません。

お父さんのダメダメっぷりに、逆にファンになっちゃいました(笑)
オススメです☆
謎が多い
2020年4月7日
無料版で1巻を読みました。面白かったです。
続きが気になります。完結してから一気に読みたいです。
いいね
0件
表紙がもったいない!
2020年3月17日
表紙がもったいない気がします。惹き付けられないっていうか。1巻の表紙も何が描いてるかよくわかんないし、さらっと飛ばしちゃうかんじで全く読んでみたいと思いませんでした。もちろん今は違います。読んだら面白い!!絶対損してます!絵も雰囲気があって私は好きです。
1巻、期待せずふと読んでみたらはまりました。なにこれ、面白い!続きが気になる! お兄ちゃんが個人的に好きです。
いいね
0件
良かったです
2019年9月24日
止まった時間にいるといった不思議な漫画です。
次の巻もみたくなるような漫画になります
いいね
0件
世界観独特
2019年8月27日
とても気になって五巻まで読みました。能力の世界観がちょっと難しい。そこまでグロくもないし絵もさっぱりめです。続きは余裕あるときに買おうかなという感じです。
いいね
0件
世界観にのめり込んじゃう
2018年7月2日
無料版で独特な世界観の発想に引き込まれて一気に最後まで読んでしまいました。グロいところと絵は好きではないですが最後まで展開が読めなくて面白かったです。
いいね
0件
難しいけど面白い!
2017年10月30日
絵は好き嫌いが分かれそうな感じです。止まった時の中で動ける人たち…無料版だった2巻まで読んだのですが続きがとても気になる!しかし、おじさんやお爺さんしか登場しないので目の保養が( ´∀`)
いいね
0件
少し
2017年10月1日
一巻読むのに時間がかかりましたが、二巻以降は一気に読んでしまいました。
絵柄は好き嫌い分かれそうです。
読み終えた後、良い漫画読んだなーって感じです。
いいね
0件
何なんだろう
2016年12月7日
狭い範囲内の出来事で、話も単純なんだけど、世界観が凄い。何なんだろうコレって感じ。親父は死んでいい
面白いけど..
2016年2月17日
話は面白いけど、絵柄がダサいので万人受けはしなそう。。最後、よく赤ちゃん育てられたなあと思いました。
いいね
0件
面白い
2016年1月7日
独特の渇いたような空気を感じる個性的な作品だなと思います。難しい内容ではありますが、魅力的です。
いいね
0件
おすすめです!!
2015年9月30日
不思議な世界観がある作品で、ゆっくりじっくり読んでいかないと内容が分からなくなります。でも、この世界観にハマってしまうと続きを読まずにはいられなくなります。
いいね
0件
夢中でよめる!
2015年8月20日
おもしろいです!独特な世界観で複雑な設定も一つ一つ設定が丁寧に描かれていてどんどん引き込まれていきます。
面白いけど難しい
2015年8月13日
荒唐無稽なストーリー展開で、次は?次は?と、読まずにはいられませんでした。
いいね
0件
面白い
2015年8月9日
一巻無料で読みましたが、ぐいぐいひきこまれます。無事に主人公達は元の世界に戻れるのか…続きが気になります。
いいね
0件
本当に独特の世界
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まことくんとツバサくんの二人で力を合わせる攻防戦をもっと見たいと思いました。最初は複雑かなと思いましたが、2回読めば納得!お父さんのシーン笑えましたね。実は最強家族?でも翼のその後は??
いいね
0件
面白そう
2024年4月24日
無料分のみ読みました。面白い話だと思います。ただ、個人的にこういう話を追って読んでいくのが面倒になってしまって、続きは読んでません。
いいね
0件
よかったです
ネタバレ
2021年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見たら面白かったので原作に来ました。石の能力を本家と分家が取り合う、というよくある身内の争いネタですがお爺ちゃんと孫が協力して解決しようと奮闘する姿が良かったです。
いいね
0件
コンセプトはまずまず
2020年5月18日
たまに見かける争奪戦ものです。
設定は「時間を停める石」の争奪戦ですが、これまたお決まりの「石の争奪とは別の思惑が……」というよくある展開です。
設定や伏線はそれなりに練られており、最初から最後までのプロットは初めから構想されていたのが見て取れます。
ただ、それらを支える骨組みが些か弱かったと感じました。
例えば、世界観の説明であったり
能力の説明であったり
現象の説明であったり
行動原理の説明であったり
ストーリーの転換の説明であったりetc
挙げればキリがありませんが、それらに説得力が少し不足しています。
主人公たちの置かれている状況がすでに主人公たちの理の外にある事象の為、ある程度フワッとするのは致し方ありませんが、その仕方ない状況で、少し無理がある、多少なりとも難解な言い回しが終始続けば、まぁ「何だかよく分かりませんでした」という読者も増えるというものです。
もう少し突っ込んだ話をすると、「ストーリーラインの割に話が長い」です。
簡単にいうと、展開が遅い。
これは中だるみするのとはまた別の次元の話です。
ストーリーラインとしては起承転結のスパンはほぼ均等に展開されているため、構成自体はよく作られていると思います。
しかしながら主人公たちが尽く頭が悪い。
致命的とまではいきませんが、町中の一般人レベルです。
よくそれで敵対組織に対抗出来るなと思います。
敵対組織側は事前に入念な準備があり、数的有利や地の利もある中、数名は頭の切れる人材がいるという、主人公側としては最悪の状態にありながら、主人公であろうアラサー女性は6割程感情論で行動します。
話を動かす主人公が感情で動く為、場面場面がものすごく冗長になっています。
通常長くても「問題→悩む→解決」ですが、「問題→感情による話の逸脱→周りからの修正→解決」と、とてもストレスです。
「悩む」は主人公の成長の側面もある為、やり過ぎれば冗長化しますが、進んでいる感があります。
しかし「感情→修正」は周りを振り回すだけで成長も無ければ無駄に疲労感が募るのみです。
その他の主人公チームが頼れるかと言えばそんな事はありませんが、彼らはあくまで「そういう役割を担う脇役」なので問題ありません。(事実出番は少ないです)
主人公チームで唯一マトモなのは祖父だけなのが、おじいちゃん子の私には余計に心苦しく感じます。
文字数制限の為、ここ迄。
絵は苦手
2019年8月21日
絵柄はいかにも青年誌系という感じで、正直苦手なんですが、話はおもしろくて続きが気になる感じです
いいね
0件
キャラがいまいち好きになれず…
2018年12月30日
アニメ化で話題になっていたとき1巻無料だったので読みましたが、続きは特に気になりませんでした。。
キャラクターの魅力が感じられず、べつに彼らがどうなってもいいかな…って思ってしまって。。
でも絵はすごく迫力があったし、能力もカッコイイなと思いました。
いいね
0件
うーん、
2018年11月5日
好きな感じの絵ではなかったですが、不思議な世界感があり、引き込まれる内容でもあります。
いいね
0件
設定自体は面白い
2018年6月27日
時間の止まった世界に行けるというのは面白い設定ですが、代々その術を受け継いできた主人公の一家がこれまで何をしてきたのか、それを奪おうとした真純実愛会が具体的に何をしようとしていたのかが分からず、消化不良でした。
時代というものなのでしょうが、主人公のおじいさんはまだしも父と兄をあまりに無能に描いているのは萎えました。
いいね
0件
まあまあ
2018年1月30日
話が少し難しかった。時間があまりないときに、読んだのが、いけなかったのかも。
いいね
0件
1巻のみの感想
2017年8月6日
表紙では中身のイメージがさっぱりわからなかったけど、読んでみると面白かった。ただ少しわかりづらいところもあった。
いいね
0件
不思議な設定
2015年8月3日
一回読んだだけではわからない部分が多い、不思議な分かりづらい設定だと思います。ただ好きな感じの世界観だと思うのでもう一度じっくりよんでみようと思います。
いいね
0件
あんまり
2014年8月31日
1巻読みました。話がわかりづらいですし、おいてけぼり感がありました。絵もあまり好きではないので続きは読まないと思います。
いいね
0件
ある家族の秘密
2014年8月29日
1巻のみ読みました。石を操って刻を止めたり、突然でっかい木の形をした管理人が出てきたりしますが、内容がしっかりしているので、面白かったです。
頑張って3巻まで読んだが
2018年5月1日
キャラクターにもストーリーにも全く魅力を感じることが出来ず・・・。確かに謎は多いが先が気になるというよりも常にモヤモヤした感じのほうが強く楽しめなかった。最後まで読めば評価変わるのかもしれないが・・・。
いいね
0件
切り取られた「瞬間」
ネタバレ
2017年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 止まった時間軸の中の話の世界で動ける登場人物の話。だが主人公側の男性陣がほぼ無能でイライラするがこれから性格や考え方が変わったら面白いなとは思う。無料分二巻ではまだ謎がよく判らず。
いいね
0件
困る
2017年11月4日
一応タイトルに惹かれて読んだけど、私には難しいのか、理解不能。
もっと読んでいけば、面白くなってくるのかもしれないが、あまりほかの人にはお勧めできない。
画も好みでないし、無料だけでやめます。
わかりづらい
2017年1月21日
話しがわかりづらくて、ついていけませんでした。じ~っくり読まないと理解出来ない。
いいね
0件
人による
2014年8月31日
好きな人は好きなんだろうな、という感じ。書籍で買って何回も読むと、細かい設定まで書き込んであるし、話もしっかりしてるので面白いのかもしれませんが、スマホで流し読みするには向かない。複雑で、途中で途方に暮れます。ガンツ好きな人とか、好きじゃないかなぁ?
話が分かりにくい
2014年9月7日
最初、しけた日常系の話かなと思いきや、事件が起こり、能力が出てきてと、ぶっ飛んだ話でした。
中々本題に入らないのと、途中からのかわりようがすごいなあという印象です。
絵もあまり好みでもなく、グロさもあり、評価が低くなってしまった。
レビューをシェアしよう!
作家名: 堀尾省太
出版社: 講談社