ネタバレ・感想ありドラゴンクエスト ダイの大冒険のレビュー

(4.6) 162件
(5)
109件
(4)
37件
(3)
15件
(2)
0件
(1)
1件
傑作、そして人生の教科書的名言多数
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃漫画とアニメを見ていた世代です。懐かしくなって何気なく読み返してみると、大人になってからの方が心に響くものがありました。お父さんの子を想う愛や、友情、その他いろんなものが巧みな構成、演出、崩れを知らぬ超絶デッサン力で描かれています。凄腕編集者の元で、才気あふれる方が3人集まって、意見を戦わせながら真剣に作品を作るとこういうものができるのかと驚き、そして感動しました。個人的には、名台詞、名シーンだらけのなかでも、ノヴァ君とロンベルクさんのくだりが1番ぐっときました。物語の始まりと最後がループして物語が一直線でなく、円形に巡っている事を想像させるようなラストも、素敵だなと思いました。色んな世代の方に一度は読んでいただきたい素晴らしい作品です!
いいね
0件
人生最高の漫画
2024年9月26日
ストーリー、構成、画力、オリジナリティ、はっきりいって全てにおいて満点つけてよろしい漫画と思いました
永久に歴史に残るでしょうね

ネタバレになるので、言えませんが、メルルのあのシーンで涙しましたよ
男がよくもまあ、あんなセリフ思いついて書けたなと、でそれを見事に絵が表現したなと、天才ですね

原作と絵担当の二人組が描いた漫画では最高傑作であろうと思います

世代ど真ん中!
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旧アニメでは、バラン編の序盤戦で終了。新作アニメでは、最後までやってくれたのは、嬉しかった!新作アニメのバラン編のポップは、泣けた。そして、主人公と仲間とライバルたちの必殺技と最強呪文は、心が燃えまくりました!
いいね
0件
時間が経てば経つほど泣ける😅
2024年7月12日
漫画も旧アニも見て育った世代です。
僕はレベル39ですが、ジャンプで見てた当時は
レベル8〜12でした。
ダイ大は〈チームワーク〉の素晴らしさや、純粋性。
勇気!ジャンプの魂が詰まった作品として、
凄く当時から大好きです。
みんながみんな…誰1人として欠けていたら
起きなかった[奇跡]の感動が詰まった傑作だと
思います。※おっさんは戦力外じゃないです。
むしろ誰よりもおっさんが好きです。
いいね
0件
説明不要の名作
2024年6月30日
ジャンプ黄金期を支えた名作の1つ。ドラゴンクエストと名前はついているが、あまりゲームとは関連が少なく、モンスターと武器のデザインや呪文などが共通している程度である。

普遍的な内容で、2020年に再アニメ化した際も大好評であり、時代を超えて愛される作品面白いのでぜひオススメ。多少、矛盾や謎などはあるもののきれいに終わっているので読み終わった後も結構すっきりしている。
いいね
0件
Zo
ネタバレ
2023年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これってアニメ化もされたし読んでみたら結構面白かったやなあ。ダイが覚醒した時に放つきめ技「アバンストラッシュー」はカッコ良かったなあ。
いいね
0件
最高
2023年3月15日
つい最近までリバイバルアニメが大人気のまま完結したドラクエ漫画の金字塔。勇気・愛・正義・友情などなどたくさんの要素がいっぱい詰め込まれた大傑作です。
ドラクエ漫画の金字塔
2022年5月1日
メディアミックス化が顕著な人気ゲームの漫画として人気は不動。最近再アニメ化もあり、再び盛り上がっているバトルものの超名作。
ドラクエ好きです
ネタバレ
2021年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分がお気に入りのキャラは、ポップです。
なんというか一番親近感がわきます。でもカッコいい時にはちゃんとカッコいい。そんなところもお気に入りです。メガンテとか印象的です。
ゴメちゃんの消えちゃったシーンもかなり印象に残ってます。
ドラクエのゲームをよくプレイしては、この作品を読んでました。
当時の記憶がよみがえってくる懐かしい作品です。
懐かしいです。
2021年9月15日
何度か立ち読みしてますが、なつかしく読ませてもらってます。

本屋にも無いので、いづれは全部揃えたい。
いいね
0件
いつ読んでも色褪せないとはこのこと。
2021年4月18日
文庫版が発売された頃に初めて読んでから十数年。再アニメ化に心躍り、一気買いしてしまいました。あのときと変わらぬ胸熱具合で大満足です!!
面白い!
2021年3月29日
アニメが始まったので読み直してますがやっぱり最高に面白いですね。ポップがやっぱり一番カッコいい!
続きがあったら読みたい
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい。アニメ放送し出して先がきになり読み出したらまた先がきになり結局全巻購入。昔らしく仲間が死なないところもいいな😊
えっ?読んだこと無いの?
2021年2月27日
読み始めたら止まらないとは、このマンガ。リアルタイムの世代で知らない人は居ないのでは?
ドラゴンクエストの世界観を漫画で読み進めることができて、且つ主人公のダイやパーティーと一緒に成長していく感じがテレビ画面ではなくページを捲る事で浸れる作品。
ゲームの世界ではボスやモンスターの感情表現は殆ど感じ取ることができないが、マンガであればそれぞれのキャラクターが生きてくる。そこを勇者と敵対しながら、戦闘を交えながら気持ちの変化を読めるのが醍醐味。
昔、読んでいたのが懐かしくて読み始めたが、読んだことが無い人も楽しめる作品である。
思いやり、勇気、行動力、愛情といった人が生きていく上で失ってはならないもの、大切にしたい事も感じとれるので、興味がある方は是非、一緒に冒険してみては‼️
ダイの成長凄い
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダイの成長は、すごくて、魔法も、物凄い魔法を使ってもう本当に凄い。
アニメ化2回の勇者作品
2021年1月20日
ドラゴンクエストのスピンオフ作品(当時はまだこの概念が広く認められていませんでした)として誕生しましたが、連載が続くうちにポップを始め、魅力的な登場人物たちのドラマが熱く展開され、少年ジャンプ80年代後半の看板作でした。
敵との戦いの中で芽生える友情、生き別れの親との再会、恋心と言った、王道中の王道を描く作品です。
特に、勇者ダイの兄弟子にして、「普通」中の普通の人物ポップの成長は、他の作品にも中々見ることが出来ない立ち位置のキャラクターとして、連載当時から本作品をポップの冒険とも呼称する人も居ました。
アニメ化は2回となりましたが、時代を超えても変わらない作品として、ご一読の価値がある作品です。
いいね
0件
DQ王道マンガ
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に全巻揃えてました。個人的にはポップが1番好きで、成長の過程が楽しみでした。
メドローアが出た時は感動しました。
マホカンタも無効化して欲しかった笑
いいね
0件
ドラクエの世界観を利用したオリジナル
2021年1月2日
古き良き少年漫画。
世界観はドラゴンクエストだが、主要キャラは完全にオリジナルであり、初めから最後まで一貫してストーリーが進められ(後から裏付けで大ボスの登場などがない)、昔の少年ジャンプ漫画らしい作品で、今読んでも十分に面白い。
ドラクエ好きもそうじゃない人も絶対面白い
2020年10月29日
小学生の頃夢中になって読んでいました。電子版が欲しくなってこのたび購入。人生で読んだバトル系漫画の中で一番ストーリーがしっかりしていて読み応えがあると思います。
ドラクエ好きなら出てくる呪文やアイテムにワクワクするし、知らなくてもちゃんと楽しめる作品です。万人にオススメしたい一作。巻数は多いけどぜひ手に取ってもらいたい。
アニメ化の影響で
2020年10月28日
子供時代に読んで以来でしたが、アニメの出来が良かったのでまた読み直しました。
王道かつ小ネタも満載、そして何より敵も味方もキャラクターが魅力的のジャンプ史上屈指の冒険ファンタジーマンガです
おもしろい
2020年10月27日
最初は弱い仲間たちがだんだん成長していく様子が最高
敵が仲間になったりと王道漫画として最高作品だと思います。

さらに力だけではなく、心の成長まで伝えていく作品。

ドラゴンクエストの世界観を損なうことなく、オリジナルの
呪文等も満載

ドラゴンクエスト系の漫画では最高だと思います
面白い!
ネタバレ
2020年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラクエの世界をそのままにモンスターと和解できているシーンが好きです!
ダイの気持ちが仲間だけでなくモンスターにも通じるものは、中々に見所があります!
面白い
2020年10月25日
少年の頃みていたけど、今改めて見てもとても面白いとおもいます。
良い話
2020年10月16日
ダイの大冒険を最初に読んだのは小学生の時、そして大学生の時に読み返した。
そしてアラフォーになった今、それぞれで感じ方が違った。
深い話です。
ワクワクします
2020年10月15日
昔ハマった作品です!
今読んでも当時のワクワクが蘇る夢のある作品だとおもいます。
ドラクエだけど、ドラクエじゃないところも好きです。
良い
ネタバレ
2020年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターの成長が楽しめる良い作品です!ドラクエを知らない人でも普通に楽しめます。
少年漫画らしいドラクエ
2020年10月11日
懐かしくて試し読みだけ読ませてもらいましたが、すぐ入り込んで続きを読みたくなりました^_^
色んなドラクエ、ドラクエもどきの漫画、アニメを、見てきましたが、ダイの大冒険は秀逸してます。ドラクエ知らなくてもきっとすぐに入り込めます。少年漫画らしい展開、テンポはどこか安心して漫画の世界に入り込めます。
面白い!
2020年10月10日
昔、全巻持っていました。久しぶりに懐かしくなってまた読んでしまいました。相変わらず面白い!
言わずと知れた
2020年10月9日
言わずと知れた名作です。ラストは感動します。無事であると思わずにいられません。
懐かしの作品
2020年10月8日
ドラクエを舞台にした懐かしの作品。絵は古いけど、サクサク読めるし、どの世代の人でも入り込める作新だと思います。ドラクエファンなら一度読んでみてもいい作品。
王道中の王道です!
2020年10月7日
初期にアニメ化された頃に、読んでいました。
たぶん、少年マンガとしては、王道中の王道という展開だと思います。再度アニメ化されるとの事で、久しぶりに再読しましたが、懐かしいです。
最高です
2020年10月5日
ストーリーと登場するキャラクターがすごく良くてどハマりしました!!
いいね
0件
いい
2020年10月4日
凄い面白い、引き込まれる作品。
最初は敵だったキャラが仲間になるのは何度見ても熱い
イイ!
2020年10月3日
ストーリーもキャラクターも安定して良い。どのキャラも良いけれど、ポップとアバン先生推しです。ポップの「一番になれないけど頑張る」渋さ、アバン先生の普段はおちゃらけてるのに、ちょっとだけ見せる凄まじいカッコよさ、シビレます。ヒュンケルの「お父さん」もいいですねー。
いいね
0件
日本の少年マンガ史に輝く名作!
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトルものの少年マンガと侮るなかれ。
泣けます!
キャラ立ちが素晴らしいです。善悪関わらず、すべてのキャラクターに感情移入してしまいます。

いい漫画に出会えて幸せでした。

いいね
0件
弱虫少年の心に突き刺さる名作
2020年10月3日
ポップが大好き。多分皆そうだけど、少年漫画でここまで卑屈で臆病で、強さもそこそこなのにカッコつけたがる主要キャラはいない。

そんなポップが仲間や惚れた女のために、ちょっとずつ、ちょっとずつ頑張ったり、やっぱりめげたり、でも頑張った分、勇気を出した分強くなってく。そのうちに、パーティーとってかけがえのない存在になって、最強無敵な魔王にも恐れられる奴になっちゃう。

私がまだ小さい子供だったころ、ダサくてカッコいい奴もいるんだと教えてくれたのは、ダイの大冒険でした。
いいね
0件
昔から好きな作品!
2020年10月1日
初期アニメでヒュンケルとクロコダインにハマりました。マンガも兄の本棚に全巻ありましたが実家を出ており今手元にないのでこちらで読みましたが懐かしい!今回アニメが新アニメとして話題になっていてとても嬉しいですね。ただ、放送圏内じゃなさそうなので楽しみにしていただけにショックです...。本当に楽しい作品なのでおすすめです!
おもしろい
ネタバレ
2020年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読んだけど、面白かった。
一気に見てしまった!!!
いいね
0件
流石の一言
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンクエスト作品の中でも1番オススメしたい作品
週刊少年ジャンプ連載時から読んでました
この作品からゲームにも採用された必殺技有ったりでドラクエ好きなら読んで欲しい
いいね
0件
懐かしい!
2020年8月31日
もう随分昔の話になりますが、はまり倒して読んでいました。
最近になりあの続きからのアニメ化と聞いてわくわくしています。
皆さん原作はこちらです。
是非読んでみて下さい。
面白い
2020年8月29日
絵柄も可愛くストーリーも面白かったです。
続きで終わってしまったので、続きが気になります。
完璧な少年マンガ
2020年8月28日
テンプレートな展開が詰まっていますが陳腐にならず熱く盛り上げます
王道の中の王道
2020年8月26日
もう詳しい事は説明不要な古きよきジャンプの王道漫画です。友情努力勝利全て詰まってます。思い出すと、ついつい全巻読み返してしまいます。
良かった。
2020年8月26日
ドラゴンクエストをやっていた時に何度もよみました。名言あり感動あり、何度でも読みたい漫画です。
面白い
2020年8月23日
久しぶりに読みましたが、やっぱり面白いです。アニメも楽しみです。
いいね
0件
最高のストーリー
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開がはや過ぎず遅すぎずもう最高でした。絵もひじょうに上手いと思います。
非常に面白いドラクエ漫画
2020年8月13日
敵から味方まで一癖も二癖もあるキャラが魅力的で読んでいて飽きないしとても面白いドラクエ漫画です。
ゴールドで武器や防具を買ったり呪文を使う所なんかもドラクエの世界観を崩さず最初から最後までしっかりと描かれていて完成度が高いと思いました。ドラクエ好きな人にはぜひ読んでいただきたい素晴らしい冒険漫画です。
いいね
0件
懐かしくて嬉しい
2020年8月13日
ドラクエをやるより先にこの作品に出会いました。明るく前向きでいかにも主人公ってダイも好きだけど、ヘタレでお調子者のポップが一番好きでした。命懸けの冒険の中でポップが泣いたり逃げたりしながら成長していくのが良いんです。本誌で読んで以来読み返してなかったのにストーリーかなり覚えてて驚きました。記憶に残る作品です。
いいね
0件
面白い
2020年8月8日
ドラクエ好きにはたまらない作品ですね。面白いし王道漫画手感じです
いいね
0件
NICE!
2020年8月8日
すごく面白い漫画です
ドラクエ好きにはいいと思います
是非見てください
いいね
0件
子供の頃にとても読みました
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に友達の家にあるのを読み、自分も購入した位面白いです!
敵味方関係なく魅力的なキャラクターと、そのキャラクター達が成長しながら冒険するという王道的な漫画です。
自分は三十歳になりましたが、小さい頃にアバンストラッシュなどの必殺技を真似して遊んだのは良い思い出です。
ラケットやホウキを持って、アバンストラッシュのポーズをやったことがある人は結構いるはずでは?
いいね
0件
おもしろい!
2020年8月3日
最高です!!続きが読みたくなります読んでない方は是非!!!呼んでください!
いいね
0件
笑いあり涙あり
2020年8月3日
ギャグ要素もあり、ヒューマンドラマもあり、思わず泣いてしまうシーンもあり、なんと言ってもラストが最高です!
老若男女是非読んでいただきたい(><)
いいね
0件
思い出の作品
2020年8月3日
一番好きな漫画をあげて、と言われたら迷わずこれ。
何度も何度も何度も泣いた。
熱くなった。
閃光のように、が一番今でも胸に焼き付いている。

クロコダインのおっちゃんが一番好きです。
マトリフ師匠も大好きです。
むしろみんなみんな魅力的なキャラばかり。

続きがでたら迷わず買います!!!
いいね
0件
大好きです
2020年8月2日
小学生の頃に夢中になって集めた漫画、今あらためて読んでも名作だと思います。最後まで一貫した勇者が大魔王を倒すまでの物語。少年漫画にありがちな連載中どんどん敵が変わっていくスタイルでないのがまずすごい。ラストバトルでは怒涛の伏線回収。そしてなによりキャラクターの魅力。
皆魅力的で、昔はアバンとポップが特に好きでしたが、今一気に読むと改めて主人公ダイの魅力に気付かされました。たった12歳の少年の双肩にかかる期待の重さはいかばかりか。それでも純粋に仲間を、人間を思う心。そのことを思うとダイの幸せを願ってやみません。
懐かしすぎる!
ネタバレ
2020年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、30年くらい前ですよね。ダイがあほでかわいい。そして先生カッコいい。
いいね
0件
ドラクエ好きなら是非読むべき!!
2020年5月4日
ドラクエジョーカー3プロフェッショナルでこの漫画とのコラボイベントをやって興味を持ちました。
読んでいて凄く面白かったです。
ゲームのシステム(ボスキャラが複数回行動、自動回復など。成長の限界など)の再現には驚きを隠せません。
ドラクエ4以降のモンスターが魔界のモンスターという設定もよかったです。
アバンストラッシュやオリジナル呪文のメドローアも凄くカッコ良かったです。
アニメのリメイクも凄く楽しみです!!
いいね
0件
ドラゴンクエスト好き必見
2020年4月27日
小学校の頃に読んでたマンガで懐かしくて購入してみました。少しずつレベルアップしていく仲間たちに新たに加わっていく仲間の活躍や驚きの展開、また涙が出る感動シーンもあり、好きなマンガです。
ドラゴンクエストが好きな方もそうでない方も楽しめるかと思います。
いいね
0件
昔懐かし
ネタバレ
2020年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔の続きのアニメが始まるらしい
古過ぎてレンタルにはない作品
いいね
0件
やっぱりおもしろい
2020年4月1日
小学生の時に読みふけってました。
アニメ化するときいてもう一度読んでみようかなと
やっぱり当時よりセリフの印象とか変わりますね!
それでもやっぱり面白い作品です😊
いいね
0件
懐かしい❗
2020年1月16日
小学生の時にジャンプで見てた。懐かしい❗もう一回、はじめから読みたくなるマンガです。
いいね
0件
ダイはやっぱり最高!!
2020年1月6日
ダイの大冒険昔学生の頃ジャンプで見てたんですが、シーモアで改めて見るとやっぱ最高でした!俺の見た漫画の中でもベスト3に入ります!強いやつをやっつけてなんぼやね!
いいね
0件
テレビアニメ化すると聞いて
2020年1月5日
懐かしくなり一気読み‼️
時代を経て語り継がれる名作‼️‼️
読んで損なし✨
百聞は一見に如かず!かな( ´ー`)
いいね
0件
感動します
ネタバレ
2020年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きで何度も読みが返してしまいます。そして泣けます。毎回同じシーンで泣いてしまいます。笑
是非皆さまにも読んで頂きたい作品です。
いいね
0件
リアルタイムで読んでた時よりも
2019年9月28日
あとから読み返すたびに面白くなりますね。連載当時は「ドラクエブーム&鳥山明ブームに乗った作品の一つにしては面白いな」くらいに斜に構えてたんだけど・・・
いやあ、面白い!文句つけようがないです。漫画とはこうあるべきという面白さ。
ところで、この作品の本当の主役ってポップだよね・・・?大魔導士を名乗る(なる、じゃないところがいい)あたりがもう最高にテンション上がりました。
いいね
0件
懐かしい
2019年8月10日
何度読んでも面白いです。紙書籍全部持ってますが、どこでも読めるので電子書籍で揃え始めました
いいね
0件
ジャンプ王道漫画
2018年10月27日
リアルタイムで大好きだった漫画です。
今読んでも全然おもしろい。
いいね
0件
連載当時も読んでました
2018年3月28日
今読んでもとても楽しめる作品です。ゲームのドラゴンクエストを遊んだ事のない人でも問題なく楽しめます。
最高です
2018年1月28日
敵も味方もこれだけ好きになれる作品は今の所無いです。
また命のやり取りや成長具合も素晴らしいです。
噂にもなった続編をいずれは見てみたい作品です。
いいね
0件
名作
2017年11月6日
子供の頃に読んで以来、ずっと好きな作品です。ドラクエのゲームをやっていなくても問題なく読めます。お話の展開も無理がなく面白いし、とにかく絵が上手で丁寧です。登場人物たちの成長していく姿を見守るのが、楽しい作品だと思います。
名作
2017年10月1日
何度読んでも面白いし泣けます。
これぞ名作。ああまた読もう。
まぎれもない名作
2017年8月8日
今のジャンプを見ていて面白いと思わなくなったのは、自分が大人になったせいだと思っていましたが、昔の作品であるこの作品を読んで、やっぱり昔はおもしろかったんだと再認識しました。
ついつい
2017年6月5日
読みたくなっちゃう
そして感動
好敵手と書いてライバルと読むを教えてもらった
いいね
0件
面白い
2017年5月18日
何度読んでも楽しめる作品です。久しぶりに読みましたが結構面白くてついつい買っちゃいました、絵もストーリーも好みで楽しませて貰いました。
名セリフの宝庫
2017年5月11日
本当に大好きな作品で、今でもたまに読み返しては泣いている(笑)
内容は王道かもしれないけど、
個性豊かなキャラクターたちの成長と名セリフに引き込まれる。
序盤から登場する魔法使いポップは、
最初どうしようもないヘタレでスケベだったのが、
終盤のクールな戦いぶりが本当にかっこいい。
女性キャラも、優しいマアム、明るくて可愛いけどカリスマ性のあるレオナ、引っ込み思案なメルル、それぞれ魅力的。
少し古い作品だけど、読んでみて損はないと思う。
名作!
2017年5月4日
昔、ジャンプで読んでコミックも見て、感動して泣いた記憶がある。アニメは、途中で最終回になっちゃったけどね。何回見ても、飽きない作品
懐かしい
2017年4月14日
週刊少年ジャンプに連載されている時はドラクエのゲーム内に無い独自な設定が嫌でしたが、今読み返してみるとそれが却っていい味に思えました。魅力的なキャラクターも多くて楽しめました。
再び
2017年4月9日
昔、コミックスを購入して読んでいましたが、途中でやめてしまい、また話も忘れていましたが、最近、ドラゴンクエストでコラボ企画をやっている事から再び読みたくなりました。凄い面白いです。
最高でしょ!
2017年4月4日
子供の時に見てましたが今も無性に読みたくなります。ダイとポップの友情が熱いです。泣きますね思い出すだけで。ポップは超〰ヘタレ魔法使いだったのが、こんな成長するなんて😄超カッコいい!自分も小学生の時魔法使いになりたかったからポップ好きです! 笑いあり、涙あり、オススメです!
懐かしい
2017年2月6日
懐かしいなぁ・・・読みきりの頃は確か小学生高学年だったかな
ドラクエの世界をしっかりと踏襲しつつ、独自の世界観でドラクエファン納得の作品になってます
ワクワクします😄
2017年2月3日
子供の頃に好きだったのを思い出し、読み始めたら、一気に読んじゃいました。
敵も味方も、みんな魅力的なキャラクターです。
昔から
2017年1月19日
愛して止まない作品です😉
小学生の頃に流行ってたのですが、今でも何回も読み返してます。
ドラクエ好きな人はもちろん王道にアツイ冒険物が読みたい人にもオススメします!😑
特にポップの成長ぶりは本当にワクワクしますよー!
もう一人の主人公という表現がぴったりなキャラです🙂
懐かしい作品
ネタバレ
2017年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜の紋章の設定好きでした。ポップとハドラーのキャラが良すぎる。大魔王バーンのセリフのインパクトも凄まじく、「今のはメラゾーマではない、メラだ」「知らなかったのか? 大魔王からは、逃げられない」は、今でも強烈な印象が残ってる。
( ✌︎'ω')✌︎
2017年1月9日
主人公の成長と仲間との出会い、話の展開に引き込まれました( ͡° ͜ʖ ͡°)
いいね
0件
懐かしい
2017年1月8日
一気に読んでしまいました。
子供の頃のワクワクがよみがえりました。
いいね
0件
おすすめ
2016年12月11日
懐かしの名作漫画です。やや絵柄は今の若い人には受け付けられない古臭さがありますが、内容がそれをカバーしています。一読の価値あり。
話が良い
2016年12月11日
絵は古臭いと思いますが、話に関しては読む価値があると思います
ゲームをやったひとにもオススメ
2016年12月10日
ドラゴンクエストの世界観がそのまま漫画になったような素晴らしい作品なのでオススメです。
男女が読んでも面白い
2016年12月7日
アニメも面白かったですが漫画も久しぶりに読んでも絵が綺麗で読みやすく内容も感動もあり主人公を応援したくなりました。冒険作品でも女性にオススメです。
いいね
0件
RPG好きにはたまらない!
2016年12月3日
メドローア!めちゃくちゃ好きです。ストーリーも涙します。RPGのゲームが好きでプレイするんですが、漫画でもその世界にどっぷりハマれるとは思っていなかった!最高です。
いいね
0件
微笑ましい。やるなダイ 。
2016年12月3日
こいつは、ヤベェっす。今も昔も古今東西ドンピシャなキャラクター&ストーリー。
絶対あきない。絶対的王道な本。
生きる上で大事なことを
2016年10月3日
安西監督とポップから学びました。一瞬だけど閃光のように生き抜きましょう!
ファミコン世代なのでドラゴンクエスト作品ということも嬉しかったです。
テンポよし
ネタバレ
2016年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者の成長が分かりやすくえがかれていて、展開も面白いのでさくさく読めました!
泣けます
2016年4月23日
昔読んでいたのを思い出して久々に読んではまりました。たくさん泣けて面白かったです。ポップの成長がたまらなくかっこいい!
ベタであり傑作、面白い!
2016年4月18日
小さい頃の悟空とダイ(あとゴンも?)は大好物です。改めて読むと、やはり少年の冒険成長物語の鉄板であり傑作だと思いました。子供の頃使ってたダイの大冒険のノート、未だに実家にあります(笑)また、アバンストラッシュを見た瞬間にこの技マネしてた!と記憶が蘇り、懐かしさに鳥肌立ちました。
いいね
0件
なんて懐かしい!
2016年4月15日
久々に読みました。連載時は子どもでしたので、今読み返したら昔読んでた頃より面白い!ドラクエの世界観そのままに、こんなに面白い話しだったんだな、と驚きです^^;
全部読み返したいな〜。アドラー先生も何年ぶりかに見ました。懐かしい…!
ダイの大冒険は
2016年1月18日
やはり面白い。
何度も見返してしまう。
ドラクエの世界でありながらオリジナル性も含め正に傑作品です。
個人的には続編を出して欲しい。
いいね
0件
なつかしい
2015年11月28日
漫画もアニメも好きです。ドラクエが好きだったのがきっかけで、この作品を知りました。
懐かしい
2015年11月15日
名作ですな。クロコダインが漢すぎて最高。それから、やはりこのマンガの主役はハドラーで決まり。
いいね
0件
懐かしい☆
2015年10月26日
子どもの頃兄に借りて読んでた。アニメも見てたなぁ。
ハラハラドキドキ☆ 冒険アドベンチャー
レビューをシェアしよう!