ネタバレ・感想ありルシフェルの右手のレビュー

(3.8) 17件
(5)
4件
(4)
7件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
設定
2018年5月13日
設定がよく出来ていて、ついつい時間を忘れて読み進めてしまいます。
いいね
0件
絵柄も
2017年1月12日
丁寧で内容は結構ハードですが続きを読みたい、と思わせる勢いがありました。
いいね
0件
おもしろい‼
2016年12月2日
1巻無料だったので読みました。画風がいかにも男性向けな感じで最初は苦手かなと思いましたがストーリーに引き込まれてドキドキハラハラスルスルーと読んでしまいました。面白かった!医師を志すきっかけとなったエピソードにジンとしました。続きも読みたいです。
いいね
0件
すごい
2015年8月6日
アフリカでの銃殺の経験から医者をやめようと決意した主人公が、再び医療に携わっていく経過が丁寧に描かれていると思います。
人を殺した自分が人を生かす仕事をして良いのか、主人公の葛藤が手に取るようにわかり、深い話だと思いました。
いいね
0件
面白かった
2018年5月21日
無料版だけ読みました。割と好きなストーリーでした。続きが気になります。
いいね
0件
裏世界で生きるお医者さん達の話
2017年12月16日
面白かったです。最後の方はストーリーが早足で進んでく感じはありましたが全体的によくできている作品だと思います。回収されきれてないストーリーは読者の想像に任せる感じなのかな。打ち切りっぽい気がします。正直いうと食道静脈瘤に対してバルーン使って出血止める方法は最先端技術ってほどでもないと思ったけどそこは漫画だし、いつの時代の話か分からないからしょうがないかな。医療知識ないと読んでてオペのシーンとか難しそうな気がします。
もっとあのドクター達の活躍を見たかったな。色々とあのドクター達の今後が気になってしまうけど一応綺麗にまとまっているとは思います。
いいね
0件
闇医者だけど
2017年1月9日
紛争地域に医療ボランティアとして派遣され、巻き込まれたすえに自らも人を殺してしまう…。なかなか重い境遇の医師が、都会の片隅でワケアリの患者たちのために再びメスを握る話。葛藤や苦悩が切々と描かれていて、感動しました。
いいね
0件
感動する
ネタバレ
2017年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訳ありの医者や、訳ありの患者が集まってくるところとかありがちだけど、母親が腫瘍になるお話の時は感動しました。
いいね
0件
いいです!
2016年12月3日
1巻が無料だったので、購入。面白かったです。絵も見やすいし、話のテンポもよかったです。初めての医療系の漫画でしたが、満足です。ただ、裏社会に触れているのに、都合よく解決する…漫画ならではですが、そこが少し軽すぎたなと思ったので、☆−1です💦
いいね
0件
面白い
2015年11月29日
裏の世界の人間や無職の人達ばかりが集まる裏の病院に、勤務し始めた右手に堕天使ルシフェルの刺青をいれた主人公がまきこまれる人間模様を描くストーリー。彼の確かな腕とわけ隔てなく患者と接する医者としての姿に1人、2人と仲間が増えていく。
有りがちなストーリーではあるが端正、かつ整然とした絵で読むのを苦痛にさせない。また主人公だけでなく、美人助手にも記憶喪失という、おいしい設定がついており、序盤の話に華を添えている。
作者の描く女性は皆美しく、人物の表情、表現も的確なので話に感情移入しやすい。
病気の母親と娘の話は医療漫画では鉄板だが、やはりこの漫画においても感動の一話になっている。女の子の母親への愛が泣かせる。
最後のストーリーで、主人公の医者よりは記憶喪失の美人助手に焦点を当てたのは正解だと思う。
いいね
0件
いい作品だったと思います
2012年10月8日
レビューで評価がイマイチでしたが、医療モノ作品が好きなので読みました。
キャラクターも魅力的でカッコイイし、とても面白いと思います。
いいね
0件
まぁまぁかな
2018年6月4日
買っても損はしない。だけど濃い始まりに対して、最後は無理にまとめた感があってやや消化不良。

医療の事というよりは、病院(院長)を取り巻く人間ドラマ。もう少し巻数が多ければそれなりに読み応えがあったかも。

悪くはなかった。というのが一番の感想かな。
いいね
0件
フィクションだから面白い。
2017年3月5日
ボロい医院の中に実は立派な手術室があり、お金を払えない訳ありの患者ばかりを診察するモグリの医者。脾臓摘出とか腎移植、帝王切開といったすごい手術をこなすが、健康保険にも入ってないヤクザや不法滞在者、ママを助けて欲しい幼い少女といった患者達は本当に治ったら治療費を払えるのだろうかと心配になる。
いいね
0件
殺人医者に命を預けられるか
2015年8月11日
殺人医者に命を預けられるか…の煽り文句に惹かれ、読みました。まだ1巻ですが、おもしろくなりそうな予感です。
いいね
0件
キャラはいいんだけど
2015年8月1日
人殺しとかいいながらも、結局別の仕事をすることも出来ず、医療からはなれられない。入れ墨のことも、自分で自分に酔っているだけの気がする。
途上国に行った時点で設備も悪く物もないよね。
先進国なら助けられる命も途上国なら無理だということも自動的にあるのではないですか。単なる腕試しや技術の研究のためなら、むしろ設備のととのった病院に留学したいものだとおいらは思うけど。
絵は上手いと思うのだけど、人の顔のアップが多いな。
中途半端…😔
2012年5月31日
影を背負った医師の集まりって設定は好きでした…が、全てが中途半端💦
いろんな人がメインになってて物語に軸がない😌
話数を重ねるほどまとまりが無くなります。ラストはもう無理やりです。主人公のキャラすら最後まで伝わってきませんでした💦
皆戸野先生の生きざま
2017年7月11日
闇医者と言う、医療現場の暗部を見ました。
点数つけられなかったら、やはり病院が丸被りなんですよね?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 芹沢直樹
出版社: 講談社
雑誌: モーニング