ネタバレ・感想ありヒストリエのレビュー

(4.6) 165件
(5)
118件
(4)
33件
(3)
9件
(2)
4件
(1)
1件
傑作だけど耐性無い人はきついと思う
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史ものの本作。
アレキサンダー大王の腹心の部下、という、誰?みたいなとこから始まる感じの主人公です。
よくこういう人を描こうと思ったな~とかホントにいたのかな~とか、こういう歴史もので有名じゃない人をめちゃくちゃ掘り下げてる漫画って凄いなあと素直に感心します。
大昔ならではの、倫理観という概念はまだない世界なので、ちょくちょくフィクションだと言ってくれと言いたくなるような直視しづらいエピソードが出てくるので、耐性無い人はきついと思います。
造り物よりホントにあったことのほうがえぐみを感じます。
でもどんどん世界は広がり主人公の凄い才能が開花して面白くなりますね。
作者さんの体調などの事情で休載されてますが、今のあらゆる知恵を使って最後まで見させてほしいですね。
いいね
0件
一番続きが読みたい作品。
2025年1月23日
先生の声明では、当分更新はできなさそうということだが、断念したとは書かれていなかったので、ひたすら待ちたい。
すげえ
2024年12月1日
こんなすげえものを今まで読まずに生てきたのか!洗練の極み。絵もストーリーも凄すぎて鳥肌が止まらん。計算し尽くされた間と抜け感が素晴らしい。ただの戦いの話かと思ってたら全然違う、主人公が何人もいる。女性の描き方もすごい魅力的で男性(先生は男性のはず)がこんなに魅力的に女性を描けるのか…って思う。兎にも角にも絵の緻密さ、美しさ、息を呑むものがあり、もはや絵画、なのに漫画としてのエンターテインメント性に満ち溢れていて鳥肌が止まらん。過去のマケドニアにいる、私はいる!って思えます。エーゲ海を見に行きたくなりました。行くぞ!風景が美しい。
2024年11月21日
続きが気になって一気読してしまった。凄いもんを見たって事はわかる。人間か、人間やべーや、てかさ、これってフィクションだよね?実際に知ってる名前が出てくると訳わかんなくなっちゃう。エウメネス主人公補正ありすぎだもんね。いや主人公適正があるから主人公になったのか。
だけどまだまだこの作品の深みに到達できていない筈だから時間かできればまた読みたいと思う。伝えたい事、テーマ、あと何巻で完結するんだろう。あと三巻ぐらいかな?これを機に歴史勉強しようかな。
いいね
0件
完結できることをお祈りしている
2024年10月25日
もう続きは読めないのかもしれないような先生の声明が出されたけれど、ご健勝を祈るしかない。カロンとの再会で最終回でもいいくらいの大作。でも読みたい。
一気に最新刊まで課金しました
2024年10月17日
こんなにも面白い漫画に出会えるから漫画読むのは一生やめられない。早く最終巻まで読みたいな。次はいつ出るんだろうか。
おもしろいし勉強になる
2024年10月1日
今、東欧〜ギリシャ、トルコの辺りに興味があったので、余計おもしろくて引き込まれました。時代的に残酷な場面も多いのですが、私は他の漫画では、残酷な描写が無理で読めなくなるものも多い中、何故かこの作品のは大丈夫でした。どことなく客観性があるからかもしれません。名作の大作になりそう!
素晴らしい歴史物
2024年9月30日
史実に沿ったストーリーも興味深いが漫画単体としても面白い。寄生獣にも言えることだが、決して派手な絵柄ではないが丁寧なタッチで人物の感情がこちらに伝わってくる作品。1話でも長く読んでいたい漫画である。
世界史が好きになる!
2024年9月29日
世界史の教科書に文章で説明されていたことが、あざやかな映像として再現されていて興奮度がハンパないです。この作品に出会って、この時代だけじゃなく、世界中の色々な場所や時代で壮大なドラマが繰り広げられていたんだろうなあと思えて、歴史が好きになりました。主人公の才能と数奇な運命の物語が本当に面白いです。
いいね
0件
どうか…どうか
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもとても偉大な作品。
歴史物としても、そうでなくても…。
先生の健康を祈るばかりです。
どうか完結をみたいものですね。
読み応えありです!
2024年9月29日
実は世界史に疎くて、「学生時代にもっと勉強しておけば面白く感じたのかな」と思いました。史実に基づいた描写など、とても興味を惹かれました。
表紙は怖いけど
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が凄く興味深いです。残虐なシーンが多いですが、飄々と何処か冷めた感じの主人公にいつの間にか目が離せなくなります。始め何不自由なく育ったお坊ちゃんという風なのになんて波乱万丈な人生何でしょう。特に好きなのは繰り返し見る夢が彼の母の姿だった事。美しくも悲しい姿が目に焼き付いて読んでいる方まで心を掴まれました。
いいね
0件
よきです
2024年9月26日
いつかは読んでみたい、子どもたちにも読んでほしいと思っていた作品です!奴隷など残虐なシーンもありますが、現実にあった歴史なんですよね。
いいね
0件
すごい話。
2024年9月19日
男友達からの推薦で読みましたが、とにかくすごい作品で、最後まで楽しみにしています。歴史に疎い私でも楽しめましたが、本当に素晴らしい作品です。
😄
2024年9月19日
何処か、とらえどころの無い、しかしながら、実に冷静。此方主人公。史実に基づいた重厚感ある物語、細かな描写に、残虐シーン含まれど、先へと読み進める魅力有り。作者様の御健康を願うと共に、「十分過ぎる」是迄の御活躍に感謝の思いでありマス☘。
いいね
0件
回収してから止める
2024年9月16日
名作と名高い本作ですが、その評判に違わぬ素晴らしい漫画でした。知性と暴力、高潔と野卑。めくるめく繰り広げられる濃密な人間ドラマがサイコーに面白い!!続きが気になってなりません。
いいね
0件
Zo
2024年9月4日
そのまま歴史の本とも呼べる感じやなあ。歴史上の人物がいて、当時の時代の人々の生活や文化を表現出来ていいなあ。
いいね
0件
読んでいないのは勿体ない!!!
2024年9月2日
「寄生獣」を読んでから私のお花畑脳一色だった漫画への興味はその世界の広がりを知ったと言ってもいい位!!絶対的な信頼のある先生です。この「ヒストリエ」もとにかくすごい、、、壮大で緻密で、、、この作品をタイムリーで読める事の喜びをどう伝えていいのか分からない、、、とにかく読むべき作品!
いいね
0件
すごいとしか言えない
2024年9月1日
本当は紙で欲しいけど、残酷シーン多いので、うっかり子どもが読んだらトラウマになるかもと思うと買えない。
いいね
0件
終わったの?
2024年8月1日
めちゃくちゃワクワクする導入から
怒涛の展開
どこまで行くのか
どうなるのか
待ち続けて
終了?続くの?
やっと新刊出た(涙)
2024年7月23日
3年待った甲斐がありましたよ...ほんっとに面白いし、ほんっとにあっという間に読み終えて、次もめっちゃ待たなきゃいけないでしょうが、楽しみにしています。
待ちに待った新刊
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちました!待ちすぎて内容忘れてしまったのでまた1巻から読み直しましたが何度読んでも面白い!最高です!続きをまた気長に待ちます。12巻は泣けました私も親ですから…歴史とは残酷なことが多いですね。完結まで楽しみに読ませていただきます。
傑作としか言いようがない
2024年6月26日
紀元前300年代のマケドニアのアレキサンダー大王の書記官だったエウメネスの物語。過酷な境遇にさらされながら知恵で様々な国や人々と関わっていく。一つ一つのエピソードが丁寧で、それが積み重なっていくにつれ、一人の人間の数奇な運命の物語が展開していく。残虐な殺戮の描写があるのに、どこか静かで荘厳ですらある。あの傑作「寄生獣」の後にこんな傑作が描けるとは!実在した人間の話だから結末はあるのだけれど、終わってほしくない一方で、壮大なロマンを結末まで見届けたいとも思う。
2024年6月25日
まずは無料分3巻まで読んでみました。
表紙を見たときの印象はホラーなどの怖さでしたが、読んでみるとまた違った意味の怖さを感じました。
わからないものが見えてくる楽しさ、怖さがとても面白いです。
いいね
0件
盛りだくさん過ぎる
2024年6月23日
待ちに待たされた12巻
それでも待った甲斐がありました!
じっくり読みすぎて通常の3倍時間をかけましたが満足度はそれ以上でした!
出されたばかりで酷ですが13巻を楽しみにしております。
ありがとうございました。
まるで今の日本
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王が殺され、内政の中枢に侵入され、貴重な後継者も殺される。 マケドニアは大王が極めて優秀だったからこれでも栄えたが、普通ならこれは滅びの物語。

ファランクスで最強の陸戦能力を磨こうが、統制が疎かであれば国の未来にとって、何の役にも立たない。
まあ日本には、そんなものも無いのだけれど
いいね
0件
大好きな作品です。
2024年6月23日
待ちに待ちましたよー!新刊!ありがとうございます、寄生獣からのファンで感情をグッと揺らされる好きな作品で、最後まで読みたいです。
流石
2024年6月22日
他の雑魚漫画とは違って時間泥棒ぶりがやばい。
さすがですよ。おもろい。人間が人間であるからこそ歴史の中の人間模様も感動する。愛ってなんなんだろうな。遺伝子を紡ぐ本能か。そして戦いか。
おもろすぎて、あっという間に読み終わる。
続きはよ!
泣いた
2024年6月21日
何年待ったかな新刊を……何年も待った甲斐がありました。良い具合に内容忘れてるから1巻から読み直して新たな発見がありました。それにしても新刊つらすぎました。新刊出るまでに子どもの親になったから尚更泣きました。
待ち望んだ12巻!
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読み終えたあと、106話の扉絵に戻ってずっと眺めていました。
続刊をまた何年も待つことになるのかもしれませんが、是が非でも見届けたい作品です。
新刊を待ち続けて
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が名作すぎて、レビューねかせてるくらい、先生の作品を尊敬しております。
こちらの作品も、先生の脳内どうなってるのかなと思うくらい壮大で素晴らしいです。
個人的には喜怒哀楽の表情があるとしたら、さらに微調整されたパターンをこんなに描ける漫画家さんてなかなかいないと思っています。
この作品、まだ未完で続きを待ち続けるくらい好きなんですが、特に私は主人公の少年期が大好きなんです。
主人公がよく見る、残酷な夢に出てくる女性が少しずつ鮮明になり、ある奴隷との出会いで記憶がつながっていきます。それが運命を大きく変えるきっかけにもなるのですが。ネタバレありでもここは伏せたいくらい読んでほしい部分です。
そして過去の真実のシーンが明かされた時の、あの主人公を見る彼女の表情…もうこれが本当に鳥肌たつくらいスゴいなと思いました。誰を見ているのかが一瞬でわかるあの表情。あの目、口元。あれを描ける先生天才、と思ってます。
主人公の逞しさ、賢さは作品を通してわかるのですがラストどうなるのか。
最後まで絶対に見届けたい作品です。
壮大なストーリーが読みたいかたにはぜひ読んでもらいたいです。
ただし、かなり残酷なシーンありです。
衝撃だったのが地球儀がある。紀元前
2023年12月15日
アリストテレスの逃亡の手助けをしている時の発想力。
わらしべ長者(昔ばなしです)のように次々と運命の転機となる出会いがある。
また、奴隷と呼ぶには、品位を備えた。エウメネス。冷静な少年の成長。意外とまともな大人の評価で選ばれて行く姿は、納得せざるを得ない。
優れた人間は、どこにいてもその才を発揮する
後ろを向かない(時々郷愁がないこともない)
いいね
0件
一気読みしたくなる作品
2023年7月17日
ヘウレーカは古代ローマ、ヒストリエは古代ギリシア世界が舞台で、どちらも面白い。
地中海世界の歴史に疎くても、しっかり話が作られてるので楽しく読めます。
続きが読みたい
2023年7月4日
遠く離れた異国の歴史 戦国の時代物とは違ったスケールでとても楽しみにしてます。ですので早く続きが読みたのですが!
早く続きを・・・
2023年3月10日
タイトル通りです。。
何度も読み返しております。
出来れば一気読みしたかったデス〜
早く続きが読みたい!!

面白い!
2022年12月6日
面白い、一気読み間違いなしです。私は寄生獣よりもヒストリエの方が好きですね。
名言が沢山出てきて頭に残ります(笑)よくもぼくをだましたなあ!!
いつになったら新刊が出るのでしょうか、、早く続きが読みたいです、頑張って岩明先生!
ウクライナ
2022年9月19日
歴史スペクタクル大作、現在のウクライナの歴史にも関連しています。
アレキサンダー大王については、不明なことも多いですが岩明均先生の独自解釈は魅力的で面白い
淡々と
2022年7月26日
主人公があまり感情豊かに描かれていないので淡々と進む感じ。冷静ってことかな。殺された人物を描かせたら凄い人だな~と変なとこで感心。
まだかな? まだかな?
2022年7月21日
そろそろ新刊が、の期待。史実に基づいた英雄譚として読んでいたのですが、此処まではほぼフィクションらしい。圧倒的な個性がひかる主人公、蓄えた知識と柔軟な発想で世界征服を成す一助となる、と考えれば、まだ序章? どんな最後を迎えるのか楽しみでしょうがない、応援し続けます。
グーッ‼
2022年6月14日
けっこう文章が長くて、一冊読むのがたいへんかなぁと思っていましたが、ユーモアあり、為になるところありで、夢中で読めました。
いいね
0件
凄い面白い
2022年6月4日
1巻から一気に11巻まで読んでこれが最新刊だとは!
連載がゆっくりと進んでいることは知っていけけど続きが今すぐよみたいです!
歴史の勉強になる
2022年3月18日
世界史でさらっと習ったアケメネス朝ペルシアやスキタイとか、残酷だけどこんな面白いエピソードがあったのかとワクワクしながら読める。主人公は頭良くて冷静で才能があり羨ましい。こんな主人公と漫画を描ける作者もとても頭が良いんだろうな。
いいね
0件
読めばわかる!
2022年2月24日
寄生獣よりも好きです。考えられたストーリー、緻密な絵、全てがこの作品にあっています。発行はゆっくりですがそれでも苦にならない。楽しみに待っています。
いいね
0件
静かなのに獰猛である
2022年2月20日
知恵とともに歩むような、静謐さがあります。しかし血が流れるときも何故か静かです。獰猛な描写をこんなに静かに描く漫画をわたしは知りません。
新刊が待ち遠しい
2021年4月29日
主人公の個性と能力をいかに光らせるか。スケールの大きいストーリー。このまま王道で行ってほしい。これをどのように終わらせるのか、はたして終わるのか。作者の手腕に期待です。とにかく続きが読みたい。
古代ギリシアの話
2021年4月24日
寄生獣の作者が書いた古代ギリシアの物語。現実とフィクションがうまく融合してとても面白いです。歴史好きの人は必見です。古代ギリシアの街の仕組みがよく分かり、その中で生きていく人たちの生きる様を感じていきます。
いいね
0件
世界史の勉強にもなるかも!?
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古代ローマよりもさらに前、地中海沿岸をほぼ支配し大帝国を作り上げたアレクサンダー大王の側近エウメネスに焦点を当てた物語です。
アレクサンダー大王自身色々な作品に出ており、様々な姿で描かれていますが、今作品でもなかなか特異な人物像で語られています。
世界史好きには是非読んでほしい作品です!
買って悔いなし・新刊を待ちながら
ネタバレ
2021年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくり買い進めるつもりが、先日の20%OFFで既出刊の最後=11巻まで買ってしまった。でもこれはこれで、とてもよかった。
繰り返して読めるから!

最初に戻ってみると、この場面はここにつながっていたのか、と壮大な伏線と回収に気づかされる。そして夢中でぶっ通してるとほんと気づかないんだけど(わたしだけ?)、岩明先生が描くエウメネスの姿は、あまりに自然に少年から青年へ変貌していく。特にマケドニアに渡ってからの年月による変化などは数巻分見比べて気づく。
これほどの画力とストーリー、満足度高い。待たされてもしかたなし・・・とまで思える。

11巻の最後「なるほど・・・」
何がなるほど!?
答えを想像しながら12巻を待つのもたのしい。
(12巻もこんな終わりかただと次も待ちやすいんだけど)
いいね
0件
2003年連載開始から
2021年4月7日
コミック本が出る度に購入して9巻まで揃えていました。電子書籍での購入は20年近い歳月を実感させられます。月刊誌の連載で休載も多いので待つことには慣れないとwwこの時代の世界史には特に興味ないのですが、岩明先生の書く世界観に引き込まれてしまいます。
いいね
0件
古代ギリシア物歴史漫画
2021年3月27日
マケドニアの国王アレクサンドロス3世の書記官として仕えたエウメネスの物語。自由市民から突如として奴隷の身分に落とされた彼の成り上がりを描く、波乱万丈な物語を綴った歴史漫画。
いいね
0件
ちょっと難しい
2020年11月21日
古代の世界を舞台にしてるけど、各国の情勢がっ複雑でだんだん難しくなるが登場人物が魅力に溢れていてとても面白い
いいね
0件
価値ある作品
2020年11月11日
刊行ペースは遅めですが待ってでも読む価値があると思います。主人公の成長と人間の叡智の可能性に心ときめく作品です。扱っている素材の関係上少々残酷な描写も有りますが、必要なことですので正面から受け止めてほしいと思います。力作です。
大胆かつ爽快
2020年9月1日
主人公がカッコいい!なんという叡知。なんという行動力。こんなふうに大胆に、かつ爽快に困難を乗り越えてみたい。
めちゃくちゃ面白い
2020年7月16日
歴史全く興味ないので私には結構難しいです。でも面白い!読み応えがあるので買って後悔しない本なのは間違いなし!
主人公が聡明で困難な道を切り開き、チャンスをものにして行く様が気持ちいいです。見開きのページが多いのですがどれも驚く程丁寧に細かく描かれています。今1番続きが読みたい漫画です
歴史物好き
2020年6月30日
成り上がりストーリーが好きな人にはお勧めです。読んでみては!
いいね
0件
分かりやすい
2020年6月1日
歴史の勉強にもなる漫画です。
続巻が出るのが遅いので、新刊を見逃しがち(笑)
いいね
0件
面白いです·····!
2020年5月11日
世界史が苦手な自分ですが、とても勉強になります!登場人物ひとりひとりが強い(濃い)のでしょうか、面白いストーリー展開と絵のタッチが読みやすく出会えて良かったなと思える作品です。寄生獣の作者さんだったんですね🙂
本が大好きな少年がー
2020年3月8日
ーとてつもなく波瀾万丈に生き抜いていきます。
読んで歴史と知恵を学べて、うれしいです。主人公のとてつもない知識と淡々とした性格、魅力的です!おすすめです!!
面白いです
2020年2月26日
たいへん面白いです。
主人公の数奇な物語に引き込まれます。
続きが楽しみです!
これは面白い
2020年2月17日
古代ギリシャやマケドニアに親しめるだけじゃなくて、複雑な生い立ちの主人公とその冒険人生を通して色々考えさせられる。すごく魅力的な作品です。
早く先が読みたい!
2020年1月15日
寄生獣が面白く、同じ作者さんの漫画を読んだらこれもまた面白い!!主人公の生き様がドラマチックで先が楽しみで仕方ない。自由で柔軟な感性を持つ主人公や個性的な仲間たち、恋人が生き生きと描かれているのも魅力の一つ!早く先が読みたい!
歴史の勉強にも
2019年12月7日
淡々とした作風のなかに、シニカルなギャグがちりばめられていて、好みです。歴史漫画は、本当に面白いです。
岩明均の歴史モノ
2019年12月1日
本作品はアレクサンダー大王の書記官を勤めたエウメネスの数奇な人生を描いた岩明均渾身の歴史マンガである。彼独特の淡々とした筆致で、紀元前のヨーロッパ、アラブの歴史を紡いでいく。エウメネスの周囲の人々も一筋縄ではいかないヤツらばかり。本当に面白い作品です。難点はとにかくコミックスの出版が遅いこと。おおよそ1年半ごとに1冊くらいのペースで出てます。果たして、作者の存命中に物語はフィナーレを迎えることができるのか。
めちゃめちゃ面白い⤴
2019年11月25日
奇妙で不思議な感じで、どんどん物語に引き込まれていきます😩
ここ最近で1番面白かったです😄
いいね
0件
面白いです
2019年11月15日
歴史はあまり興味がないのですが、知っている歴史上の人物が出てきたり昔の戦術なども織り混ぜてあり楽しいです。先が気になるお話です。
いいね
0件
底が読めない主人公
2019年10月17日
言わずもがな、寄生獣の先生です。
伏線、前フリ、心語りが多いので5巻を越してくるとソノ巻だけでは「?」となりがちかも。
でもフッと読み返してみると「あー、そういう事!」てなる。
容赦ない主人公の境遇ですが、暗くはなりません。
暗くなる暇がない位、主人公のポテンシャルが凄いので。
魅力的な主人公
2019年8月30日
主人公のエウメネス、大変頭がキレて、苦境を機転で乗り越えていくところ、見ていて気持ちがいい。「なんでこの主人公はこんなアホな真似しちゃうんだ…!」って思う局面は皆無なので本当ストレスフリーで読めてスカッとする。先は長いし敵は多いしで、これからどんな展開になるかが楽しみ。
いいね
0件
本当におもしろい
2019年8月26日
紙で全巻持っています。ゆっくりペースだけど、新刊を楽しみに待ってます。紀元前のギリシャ世界、覇業前のアレクサンドロス大王、父王フィリッポス、興味深いにもほどがある。主人公エウメネスのキャラがとても良いです。頭がいい。
最終巻まで、絶対死ねない。笑
2019年8月26日
ページをめくるたびに、ありがたやーという気持ちにすらさせられる、とても大切に読んでいる作品。寄生獣超える漫画は無いだろうとか思って読み始めたけど、もう、どハマりしています。このゆっくりペースでもいつまでも付き合うので、この調子で作品書き続けていってください!と作者にエールを送りたいです。
圧巻
2019年8月25日
なんかもう本当にすごいと思います。面白さは保証されてるようなものですが、完結までいくのか、それが心配でなりません。新刊読みたいです。気長に待ちます。
いいね
0件
圧倒的なドラマ
2019年8月23日
遠慮なしの暴力描写、古代人の価値観による他者への蹂躙に嫌悪感を抱きつつも読み進めるのを止められない。ある日突然主人公の世界が反転する恐怖を描きながら作者独特の軽さがある種の救いとなっている。現代では確かめようもない当時の人々の生がリアリティーをもって迫ってきた、凄い作品。
寄生獣と同じ作者
2019年8月21日
寄生獣のように先が気になってどんどん読んでしまうような一冊です。この先がとても気になります。
いいね
0件
歴史好きでもそうでなくても
2019年8月3日
アレキサンダー大王に仕えていたエウメネスが主人公。著者独自の解釈によるストーリー展開には脱帽。描き込みも丁寧なゆえに刊行には時間がかかり、完結出来るのかとても心配です。
面白い!
2019年6月24日
歴史ものは苦手だけどこれはかなり面白い。淡々としてるのに引き込まれます。
面白い!
2019年4月15日
無料版から読んで、続きも読んでます。独特な世界観で、どんどん惹きつけられました。
臨場感たっぷりある古代歴史もの
2019年3月27日
現在無料公開中の2巻までのレビューです。とにかく面白いです。さすが寄生獣の作者。主人公の頭の良さに唸り、数奇な運命に唖然とさせられました。歴史物ですが、このあたりの知識はほとんどないので、続きがとても気になります。まだ読んでない方には是非読んでみて!と勧めたくなるぐらい面白い漫画だと思います。
この時代に生まれなくて良かった…
2018年6月23日
はじめて読んだときは主人公の生い立ちのおかあさんの部分や簡単に奴隷にされていく少数部族に女としてこの時代に生まれていたら…と軽く戦慄しました。フィクションなのに、でも確実にこういうことあったんだろな、と。寄生獣みたいに一気に読みたい!と思うところもあり、じっくり読み込みたいとも思わせる作品です。面白い!
おすすめ!
2018年5月18日
歴史の世界スゴイな〜〜と感心してます。ストーリー展開はややゆっくりめかな?暴力シーンがかなり怖いので、耐性がある方にオススメ。
普通かつ魅力的な主人公
2018年3月25日
寄生獣にも通じますが主人公が一見普通だけどすごい運命を辿っていく、というところにすごく惹かれる人が多いかもしれない作品です。
安定の面白さ
2018年3月8日
寄生獣で岩明先生にはまり、七夕の国などほとんどの作品を読みましたがどれも安定の
面白さで外れ無し!壮大なお話ですが、なにせ進むのがゆっくりなので待つ方は辛い。
良かった
2018年2月25日
一気読みした。人間の歴史としも、も、漫画のストーリーも面白い。
いいね
0件
面白すぎる
2018年2月25日
古代ローマを舞台に、主人公が成り上がっていく物語。史実と絡めて、壮大なストーリーが展開される。魅力的な登場人物たち。歴史物です。

作者買いです。寄生獣、七夕の国……岩明作品には外れがない!! グロいシーンが苦手な人は回避推奨。とにかく面白い漫画が読みたい方、読み応えのあるストーリーがお好きな方にオススメ!!
面白い
2017年11月16日
よく調べて書いていらっしゃるようで、新刊がでるまで期間が長いこともありますが、面白いので楽しみにまっています。無料ためし読み1巻があるときに、興味ない人も読んでみてください
読み応えあり!
2017年11月14日
面白かった!凄い!と素直に感じたが、生涯?描き終えるのは何時になるのか?作者頑張って!
いいね
0件
面白い!
2017年11月3日
はまりました!
残酷なシーンもありますが、主人公が残酷なことも淡々ととらえているせいか、私は結構大丈夫でした。
キングダムもそうですが、紀元前にこれだけの技術や思想があったというのがすごいです。
広大な世界観がたまりません
2017年10月18日
聡明な主人公の物語も見所ですが、岩明均先生の緻密な絵で描かれる人と世界で、等身大の人間が見る世界の広さが感じられるのです。それがたまりません。
いいね
0件
さすが❗
2017年8月5日
寄生獣の作品しか知らないのですが、これを読んだときに『さすがだなぁ、』と一気に引き込まれました。元々歴史物は好きですが、難しく描かれているわけでもなく、時には笑いあり、新しい発見も分かりやすく描いてあり、この先も読んでみたいなと思えました😊
面白い
2017年6月14日
数年前7巻くらいまでは一気に読んだけど続刊がなかなか出ずに内容も忘れてしまって...
歴史はからっきし苦手な自分だが面白いと思える読みやすい作品
やば
2017年5月28日
めちゃくちゃ面白い。グロい描写もあるけど、そういうのなくしては現実味ないだろうし。数ページ読んだだけで引き込まれた。
いいね
0件
作者買い
2017年5月26日
なにこれ!めちゃくちゃたのしいんだけど!頭のいい残虐な部分のある主人公の策略も楽しいし、言葉もズッシリしてて最高に滾る!グロいとこ取っても最高!
いいね
0件
歴史化学はおもしろい
2017年4月23日
「寄生獣」の岩明均氏の古代ペルシャを舞台にした歴史化学作品です。
独特の空気感で読者を引き込む画力をもった同氏だけに読みやすさは折り紙付き。
そのうえ、キチンと考証した古代ペルシャ時代の世界背景をもとに、その時代にあったであろう成長段階の科学知識や文化水準を歴史絵巻の中で紐解いていく図式は、なんとなく真面目な歴史ドキュメンタリー番組のような雰囲気もあって、非常に興味深く引き込まれる作品です。
凄く面白いです。
2017年4月4日
設定も良いし、ストーリーの展開も良いし…
ただ、新刊が出るのが遅い😩
しっかり調べてから書いてるのかな?
気長に新刊が出るの待ってます。
………やったぁ新刊‼12巻でたぁ😄ほぼ諦めてました(笑)
いいね
0件
いいね!
2017年3月18日
描写が時々グロいことがありますが、歴史ものでどんどん世界観や内容に引き込まれます!
いいね
0件
久しぶりにヒット
2017年3月1日
グロ系は受け付けないんですが、なぜか大丈夫でした。時代背景的な文化に基づく描かれかただからでしょうか。
いいね
0件
圧巻
2017年2月27日
静かな迫力に満ちています。細やかな時代考証、背景や人物描写、練られたストーリー。さすがです。
9巻に震えるほどいいシーンがあり、ぐっときました。コミック1冊出るのに時間のかかる作品ですが、このクオリティのためなら待てます。覚えるほど読み込みたい作品です。
たまらない面白さ
2017年2月24日
歴史物っていうのは面白いのもばかりですが、この作品も本当に面白いです。主人公の人物像がすごく好きです。久しぶりに続きが気になって気になって仕方ない作品に出合いました。
読みごたえ
2017年2月24日
面白いのはもちろん、読みごたえたっぷり。普通に人が死んだり拷問されたりするけどグロ!!ってほどでもなく。何回も読み返して楽しめる作品です。
いいね
0件
面白い!!
2017年2月19日
実在の人物の不明な点に大胆な創作をしつつ、壮大な古代の物語が展開されてます。
個人的に主人公の飄々とした性格に切れ者具合にワクワク楽しんでます。
なかなか続きが出ないのが残念なようなほっとするような。(最期が史実では悲劇なのでー)
いいね
0件
さすがです
2017年2月17日
独特な絵柄と世界観、やっぱり素敵です。寄生獣とはまた違った、心に迫るものがあります。
いいね
0件
面白いです!
2017年2月3日
7巻まで読んだことがあったのですが、1巻が無料だったので、読みなおしたら止まらなくなりました。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 岩明均
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン