ネタバレ・感想ありNo.99:人間玩具のレビュー

(4.1) 73件
(5)
29件
(4)
28件
(3)
11件
(2)
2件
(1)
3件
ファンタジーじゃないよ
2024年8月2日
パッと見人造人間とかっぽいけど違います!段々執着を見せていき、少年が青年になっていく、、、!美しい中にあるゾクッと感がお見事!同時収録も良いし、関連作?スプオフ?もあるので併せておすすめです!
いいね
0件
7編短編集!
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”兄ちゃんの話“が大好きでこちらに辿り着きました。全くタイプの違うお話。わたしの性癖に刺さりました!(特に乳首が好き)少し前の絵柄ですが相変わらず緻密さと繊細さが光ります!ジャンルの幅が広く、ストーリーの邪魔はしないしっかりめのエロさにキュンとします!”バンフォード侯爵家の執事“も読みます。
珠玉なBLの宝石箱やーーーー!!
2023年6月2日
もうメチャクチャに良い短編集です!タイトルに因んで「おもちゃ箱をひっくり返したよう」と言いたいところですが、あまりにそれぞれの作品が素晴らしいので「宝石箱をひっくり返したようにキラキラしてる」という方が相応しい御本だと思います。随分前の作品群なのですが、全く古さを感じさせない。むしろ芳醇に熟成された上質のワインのような深い味わいがあります。そして何より目を見張るのは池玲文先生の圧倒的画力!細部まで書き込まれた丁寧な絵はもう圧巻です。嬉しいことに修正が甘々でしっかり見えます!大変重要な事なのでもう1度言います。修正甘々でしっかり見えます!オトナコミックス料金じゃないのにいいんですか?って聞きたくなっちゃうくらいですよっ!DK、ショタ、SMなど盛りだくさんな内容。妖しくドエロい世界に魅了されまくること間違いなしです。諸手を挙げて絶賛オススメいたします!
短編集~♪
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォロー様おすすめ&作者様買いです♪たっぷり読める短編集で、どの作品も良かったけど、個人的には「地下街」良かったです!作者様には珍しいキャラで可愛かった!
池玲文先生ワールドを堪能
ネタバレ
2023年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。先生の作品を少しづつ集めています。

こちらは短編集なんですが、近未来的な話だったり、魔術、アラブ、ファンタジー、寺子屋の先生と教え子だったりとそれぞれが全く違う世界感なのが凄い!先生のストーリーの造り込みと画力の凄さはやはり素晴らしいです。お仕置き、乳首や尿道責めなど、ハードな内容もあるのでBL初心者の方にはおすすめは出来ないですが、先生の作品が好きな方は是非との読んでもらいたい!
表題作の作品、執事レグナムに伯爵家のレナードの玩具として見せ物小屋から買われてきた少年ナインのストーリーも良かったけど、1番は「雪(そそ)ぐサディズム」という最後に納められている作品が個人的に好きです。和室に桶、縄…サディズムの和の世界。
池先生が描く、SMは本当にエロくてゾクゾクします。

それと執事のレグナムは「バンフォード家の執事」で読めると知ったので今度はその作品を購入しようと思います。
表題作はバンフォード侯爵家の執事の前日譚
2023年3月3日
表題作含む7作+おまけ漫画2作、あとがき収録。
美麗でどれもこれも面白かった。ただショートストーリーの「肉は思考品」だけ合わなかった。
表題作に出てくる小さい頃のレナード様とフィンが可愛い!こちら読んだ後「バンフォードの執事」読んだら面白さが増します。
とても色んな癖の詰まった濃い短編集で、どの作品ももっと続きを下さい!となります。
いいね
0件
素晴らしい!
2021年11月10日
「媚の凶刃」シリーズから池玲文先生に入った人間としては、“こんな世界も描けるのか!”と驚きです♪
後書きでファンタジーでショタとありましたがその通りです☆☆短編集で、それぞれの世界観が全く違って飽きさせません!
先生のマニアックなまでの細かな描き込みは感動モンです♪
ラストの縛りの話も、縄の結び方が本格的で、きちんと取材されているのだということがわかります!
作者さま買いです
2021年10月12日
媚の椅子、媚の凶刃より作者さま買いです。表紙からもちょっと独特な雰囲気醸し出していますね。レビューを拝見してから、怖い半分期待半分で購入。池玲文先生がお持ちの世界観は素晴らしいなとおもいました。絵も本当に緻密で美しい。いろいろなタイプの短編集で盛りだくさんです。レビュー書かれているように、ちょっと怖いぐろい感じのショートも1つあるので、そこはさささっと流しましたが、すごい作品集だと思いました!上級者にオススメかと♡
池先生ってすごいな
2021年5月28日
短編集です。それぞれ切なくて愛があります。絵柄は今のものと比べると古い感じはするかもしれませんが読んで損はなしだと思います!
池ワールドを堪能しました。
ネタバレ
2021年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ うわぁお。なかなか、インモラルな、倒錯的な世界です。あっ、足を踏み入れてはいけない世界だったかな?と思いましたが、だいぶ私も鍛えられて来たのか、予想よりは受け入れられた自分にビックリです。もしくは、池先生のイン靡な世界だからかもしれません。7つの短編集なんですが、歪んだ愛情のようで、実は純愛のようだったり、普通に純愛で可愛かったりとさまざまです。池先生の多種多様な引き出しを、全部開いて行きたいです。
表題作の執事グレアムが、主人レナードに与えた人間玩具を惜しんだのが可笑しかった。結構、自分自身でハマってたんだね。
アラブの王の純真な恋と涙に感動です。
地下街の話は、ぽっちゃりペトくんが可愛くて、可愛くて。声を出せないペト君の絞り出すような声に、うるうるしました。黒野くん、ペトくんを大切にしてあげてね!
人を誘惑する黒子の話も良かったです。エロさもありますけど、ピュア恋でキュンです。
ただ肉の話は、少しグロいかも?最終の倒錯の世界にはまった寺子屋の先生はプレイ攻めですが、SM系です。地雷ある方はご注意ください。
グレアムとペト君のオマケ2編が可愛いかったぁ。
いろいろ楽しめる
2021年4月11日
短編集ですがそれぞれ全然違う雰囲気なので楽しめます。花降るは読んでてほっこりしました。雪ぐ…の安斎さんが気になってしかたない。彼は何者なんでしょうか(笑)
いいね
0件
美しい。
2020年9月28日
なぜこの方の描く絵はこんなにも美しいのか。

いつだって胸がギュッとなる。
いいね
0件
歪な愛
2020年7月25日
絵が美しいので歪な愛がまた倒錯的で良かったです!違う世界に引き込まれた感じ。BLという枠には収まりきれない短編集。
いいね
0件
絵がキレイ過ぎて
2020年6月20日
表紙の絵だけでも、ずっと見ていられる😑最初、このタイトルは何?って思ったけど、予想を大きく裏切られた~。独特な世界観の話が散りばめられてる。特に『雪ぐサディズム』を再読した時は、(あ~ダメだー。この世界に行ったら戻れなくなる・・)……引き込まれましたわ🤪
いいね
0件
短編集
2020年5月3日
表題作が最高でした!
色々設定が素敵。ヤバいです。絵も美しすぎる!!
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2019年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやはだめ!このセリフが好きで何回も読み直しちゃいました!!かわいいです
いいね
0件
よかった
2019年5月15日
ファンタジーな世界感が余計に現実逃避させてくれるお話しでした。
いいね
0件
しょた
2019年5月5日
すぐ主人公大人になってよかった〜笑笑
執事めちゃタイプ
執事が主人公の続き?もとてもいい
イケメン
エロい
いいね
0件
絵が綺麗
2019年4月19日
作者買いです。綺麗な絵と独特な設定からかもしだす世界観が素敵でした!
いいね
0件
アンソロ掲載作品集
2019年3月30日
短編集です。表題作のスピンオフを先に読んでからこちらを購入。スピンオフの最高でしたよ。
いいね
0件
短編集
2019年3月16日
一つ一つの作品が特殊な環境、設定のものばかりで、面白かったです。画力がすごい!
いいね
0件
流石です
2019年2月24日
美麗な絵を見るだけでも価値があると思う短編集。洋風和風のお話。内容は色んなプレイが入ってて大人向きかも。読みやすい感じの学生物も入ってます。すごく色ぽい1冊です。耽美エロエロです
いいね
0件
大好き
2018年5月28日
絵がとてもキレイ!ストーリーも面白いです!続編もすぐ購入しました
いいね
0件
美しい‼︎
2017年7月31日
絵も使う言葉も背景もシチュエーションも美しい。執事の手ほどき指導も品があって、萌えました。
いいね
0件
よかった
2017年3月14日
好みじゃない話もいくつかありましたがそれを差し置いても表題作と雪の話がすごくよかった。絵がきれいです。
いいね
0件
最高!
2017年3月12日
最高!!!に面白かったです。短編集ですが、どのお話も完成度が高く満足の読み応えでした。池先生の美しい絵に感動しっぱなし。ずっと眺めていたくなるほどです。修正も無粋な白抜きじゃなくて良かった!
作家さん大好き!!
ネタバレ
2017年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 計7作の短編集でした🔔

○No.99:人間玩具…バンフォード侯爵家の執事のバンフォード侯爵のお話❤♪
両親に先立たれた良家の少年にその執事が、少年の暇潰しの為胡散臭い見世物小屋からお眼鏡にかなった少年を買い取って連れて来る所から話が始まります♪

エロもありますし、話も好きでした♦♪

他、
○黄金島(黒鷲様と呼ばれる大鷲の翼を治す為集められた少年達の中の2人が向き合うお話)、

○王と魔神と魔法使い(魔神を使役する王とそこに顔を出す可愛らしい魔法使いのお話)

○花降る地下街(同作家の別作品ジオフロントに出て来る、ポッチャリ君とひょんな事で居候している男性とのホッコリストーリー)

○肉は思考品(肉屋の店長と解体係の男とのショートストーリー)

○幻想黒子(人を魅了する黒子を購入し着けた少年とイケメンとの話)

○雪(そそ)ぐサディズ厶(寺子屋の生徒と先生の愛あるSM。話の中心の2人もですが個人的に一緒に出て来る安斎さん気になる。)
…っとボリュームある内容でした♪
最後に収録されているエピソードも嬉しい特典で大満足でした♪何が好きってどの作品も設定がしっかりしてて素敵🖤♪
愛あるSM
2015年8月29日
表題作もいいけれど、やはり「雪ぐ(そそぐ)サディズム」が秀逸。
寺子屋の先生と、父に売られて先生に身請けされた教え子・桐。先生にハードな吊るし責めをされてしまうんだけど、これが、衛生面とかストイックなまでに相手の身体を思いやる、愛あるセーフプレイ。
先生に殺されても幸せ、と言い切る桐が切ない。
いいね
0件
様々な愛情🖤
ネタバレ
2012年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品皆さんあまり読まれないんですかね?
人間玩具でも鬼畜さは無いですよ❗

作品があることは知っていましたが、短編集とは知らなかったのでガックリしましたが…どの作品も甲乙つけられないほど私は好きでしたけど💡

まだ1週間ほどしか経っていませんが、その日の気分で今日はこの短編❗ってほぼ毎日どれか読み返してます😃

ただ「肉の思考品」は背景やら手に掴んでいるものが気持ち悪いと思われるかも💦 読み返したら気持ち悪さは抜けましたけど…私は…😁


切なさ、哀しみ、寂しさ、優しさ、愛しさ、欲望が上手く引き出された「様々な愛情🖤」が読み取れる短編集(ショタ系かなと思われるのが3作品) でしたよ👍 中には流行りのブサカワ😃(⑨⑩話)もあります💡

私、この作品を読んで池先生のイメージがチョット変わったくらい。そして、気になっていた初の2巻もの「あの禁忌作品」でまた衝撃!涙出たくらいですから。その作品もいつか是非配信してあげて欲しいです✨


この作品も空想され創られた背景・ストーリー…も見所だし倒錯的(⑯⑰話)・幻想黒子のエロティックさもGOOD😍でした。エロナシ・微エロも萌え可愛さがありGOOD😃❗(黒塗りもありません)

なんと❗表題作はこれだけじゃなくて……池先生、描いてくれています😃
多分…執事の方を。

楽しみに待っておりますのでいつか是非配信して下さいね😃😃


私的には評価5します😃
すごく良かった
2024年4月3日
池先生の短編集。1作づつは短いですが読み応えのある作品が多くて良かったです。絵もストーリーも魅力的でした。
いいね
0件
不思議な世界の話がいっぱい
2023年9月28日
作者さま買いです。表題作「人間玩具」にの名前に惹かれて購入。「バンフォード侯爵家の執事」につながっている話だとは知りませんでした。こちらを読んでから、もう一度「バンフォード侯爵家の執事」を読み返し、より深みが増しました。今作品は、短編集なのですが、そのどれもが現代社会ではなく不思議な世界のお話です。アラブや地下世界、呪い道具が売られていたり、神様の使いを真剣に信じていたり。それぞれの世界が、池先生の細かい背景描写によって豊かに表現されていることに感服します。SFショート作品を読んでいるようです。その世界観に、キュンとするLOVEがうまくマッチしています。欲を言えば、池先生のエロい要素がもっと欲しかったかなぁ。最後にエロい短編もあってグッときます。
いいね
0件
きれい~
2020年8月23日
本当に絵が綺麗です。独特な世界観もすごい。
短編よりは1つのストーリーをじっくり見たくなる作者さんだと思いました。
いいね
0件
キレイ
2020年5月15日
絵の世界観がキレイで良かった!表題作も良かったけど他のお話もそれぞれ良かったです!
エチシーンもエロくてキレイ😉
いいね
0件
池先生の絵が好きすぎる
2020年2月28日
イケオジ、麗しい!かっこいい!素敵!こちらが短編集の方で、続きの漫画も読みました!どっちも面白い!
いいね
0件
不思議なストーリーの短編集
2019年12月9日
個性強めなファンタジーで、絵が緻密でものすごく綺麗。美麗とは正にこういう事かと妙に納得。
スピンオフも購入済みです。
いいね
0件
短編集。
2019年8月28日
表題作は、"バンフォート家の執事"の前段のお話なんですね。先にバンフォート家の執事の方を読んでいたので、あぁと思いました。でも短いし、順番は気にならなかったけど、個人的にはバンフォート家の方が好きかな?今作は短編集で、色んなバリエーションが入ってたので、中には池先生の作品にしてはそんなに…ってのもありました💦私はラストの"雪ぐサディズム"が一番よかったな〜〜。それがあったから星4って感じです。
いいね
0件
濃いです。
ネタバレ
2019年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 池先生の媚の凶刃が好きで、購入しましたが、
全体的に異世界なお話で、コレも面白かった。
また違った世界を楽しめました。
いいね
0件
美しいですね
2019年3月19日
いろんなタイプの短編が入っており読みごたえがありました。確かに続きをよんでみたい作品もありましたが、一つ一つが完成度が高いので満足できました。何よりも美しい絵が良いですね。
いいね
0件
作者さん買い
2019年3月15日
短編集だけど、とにかく絵が素晴らしいのとストーリーが良いので満足した。どれも長編で読みたくなる流石の世界観。肉屋さんの話は絵がちょっとグロいのと、寺子屋の話ではSMがあるので苦手な方は注意だけど、買って良かったなー。
いいね
0件
倒錯してます
2018年7月31日
怖いまでいかない丁度良い感じの話しが数編です。っ表題作ってアレに繋がるのかぁーと今さら気付いた(恥っ)
いいね
0件
世界観が難しい
2018年2月10日
作者買いです。何話かの短編があるのですが全て世界観が特殊で難しかったです…。その中でも一話目と最後は分かりやすかったです。どの受けも可愛いです。
いいね
0件
色んな世界観を楽しめる短編集
2017年12月9日
欧風貴族、中華風、現代日本etc. 色んな世界が楽しめます。短編集でエロからほのぼのまで様々です。表題作のNo.99:人間玩具が好きでした。執事のモノローグにニヤッとします。
いいね
0件
世界観がすごい
2017年10月27日
突き抜けた独特の世界観、いいです。各作品短編なのが物足りなく長編だと絶対最高に面白いんだろうなと思うと残念ですが、それでも短編でこのクオリティはすごいと思います😃
池先生は最高
2017年8月16日
絵がきれいだしで、独特の世界観あるけど、好みです。はまる短編集でした。
いいね
0件
むずかしい
2017年5月21日
内容が深いんだろうか、絵はすっごくいいのに、入ってこない。どういうこと。
いいね
0件
そんな初っ端から!!!
2017年2月17日
受けを大事に思う描写入れられたらハッピーエンド史上主義者からはあなたはだれとハッピーになるの!!!と涙無くしては見れなくなるではありませんか!
続編でベタ惚れ様に出会えてよかった!あゝよかった!ハッピーエンド万歳!

攻め様の一途様にも感無量でございます。一本筋の通った殿方はどの時代でもすばらしい。
いいね
0件
表題作が素敵
2017年1月16日
表題作が、短いですがとてもおすすめです。歪でだけどまっすぐに愛し合う二人と、その二人を使用人のおじいさんの視点から描かれています。おじいさん、顔に似合わず、意外と若くてびっくりしました…。
いいね
0件
色々。
2015年9月21日
色々なお話が入っていました。世界観が独特でよく分からないお話もあったけど、池玲文さん好きなので面白かったです。
いろんな話が
2015年8月7日
入っています。個人的には表作がもっと読みたかったなー、あとサディストの話とか…。ところどころにグロかったり痛々しいところがあるけど、私は平気でした。絵が綺麗で擬音が少ないので読みやすいです。
執事目線萌え
2015年5月12日
ご主人様のお話しだけど執事目線なのがいい!受けが最初は遊び道具としてだけど、ちゃんと愛されるし。それを複雑な思いで冷静に見ている執事萌え!是非続きも読んで。だって幸せ見たいでしょ?ストーリーや心理描写、構成、本当に凄いと思う作者さんです!読み返してそうだったんだぁと思う事も!出来たらこれだけでもう少し見たかったので4個。
表題作と雪ぐサディズム購入
2014年12月21日
どちらも想像より暗くなく、愛も感じたし、絵もキレイでよかった。雪ぐサディズムはかなりマニアック。命をかけた愛だけど、あんまり理解できない…表題作のほうが好きでした。坊ちゃんレナード×玩具フィンですが、執事グレアム主観の話です。バンフォード公爵家の執事に続きます。
独特の雰囲気
2013年9月21日
絵がとても綺麗で読みやすいです。
少しグロテスクな作品もあるので、苦手な方には注意が必要かと思います。
雪ぐサディズムが一番好きです。殺してしまうかもしれないほどに愛してしまう…、それを受け入れて幸せだと言う受けの子にキュンときました!
いい!
2013年9月14日
個人的に好きです!
ただ、タイトルで損してるかな?
人間玩具とか、そんなに怖い感じじゃないです
普通におもしろいし、絵も綺麗です!
色々なタイプの話
2013年1月16日
短編で話によってだいぶ雰囲気が違います。
重めの話だったりファンタジーっぽかったりします!
どれも絵はキレイです★
綺麗!!
2013年1月13日
絵が綺麗!!グロテスクな印象はあまり感じられませんでした!絵が綺麗なため、そんな印象があるのかと...?個人的には大満足♪
綺麗です(*^_^*)
2012年2月12日
BLはあまり読んだことがないのですが、この作品は綺麗で芸術的な雰囲気なので抵抗なく読めました✨

生々しい部分もあるのですが現実感はなく、独特な世界観と深い愛を感じる作品で良かったです(*^_^*)

短編集ですが、パック買いしても損はないかと🖤

同性愛はピュアな気持ちが大きいのでイイです🖤
雪ぐサディスティック
2012年1月30日
絵がキレイでリアルでドキドキしながら一気に読めますよ!
おすすめは「雪ぐサディスティック」寺子屋の先生と生徒の少年の話です。月謝が払えなくなった少年の体を月謝がわりにいただいていきます。先生の行為が徐々にちょっと引いちゃうくらいサディスティックになっていくのですがその中にもちゃんと優しさがあって二人だけにしかわからない愛を感じました。
濃淡あり、色んなジャンルの短編集
2024年2月24日
池先生が2008~2010年にかけて描いた7つのショタ風味の短編集。少々 絵は古いですが流石の画力です。特筆すべきは以下の2作。なかなかのインモラルさと趣向を凝らした池ワールドで私の性癖にブッ刺さりました。表題作『No.99:人間玩具』表紙のイメージで足が不自由な坊の為に執事が玩具を与えてお戯れも手助けしちゃうお話かと思っていましたが、身体に問題は無かったのですね。でも 大筋はそんなに大きく外れてはいないかな?いやはや、ショタが少年を喰らうって… ショタなのにドSって… フフフ。大変美味しく頂きました😍 執事の主への忠誠心や主以外は人と見ない冷徹さがピリッとしたスパイスになっていてゾクゾクします。あとがきに「執事を〝賢明な傍観者〞と位置付ける事にした」とありますが、まさにソレ。バリタチ風老人の佇まいも仕事ぶりも素晴らしいものでした。しかしやはり中身は人間… ラストの独白にお主も男だったか… とニヤリですw 主への冷静な「グリ…ッ」が最高にツボ!! スピンオフ「バンフォード侯爵家の執事」で続編が読めますので是非。巻末作『雪ぐサディズム』先生が月謝の代わりに要求したものは僕の身体でした… まだ身請けがあった時代の艶話。着物、緊 縛、美少年… 木彫りの張型や木桶等 小道具一式 時代背景抜かり無く、レトロなエロティシズムに花を添えます。そしてショタの破壊力・順応性たるや恐ろしく、そっと手をどけて身を晒すエモさ、人差し指を「ちゅ…」と舐める あどけなさ(あざとさ?)に悶絶です。ショタ時代のジワジワじっくり仕込む様子も読みたいな~!狂おしい程の倒錯の愛に落ちた年の差CPの交わりを激甘修正で存分に堪能させて頂きました。池先生の変態性、大好きです!😄 その他の5作品はファンタジーな世界でかなりライトな内容です。どれも本番はありません。『黄金島』少年が自分の無力さや性嗜好を自覚するお話『王と魔神と魔法使い』アラビアンナイト風のお話『花降る地下街』不細工特集で描いたぽっちゃりくんの恋のお話『肉は思考品』肉と肉欲について(BLかな?)『幻想黒子』惚れ薬ならぬ惚れ黒子をつけたDKのお話。いつの間にか陥没tkb治療しちゃってて可愛いかったです。短編集は作品によってハマるハマらないがあるので評価が難しいですね。上記2作品は勿論☆5ですが、ファンタジー5作品はハマらなかったので平均値を取るとどうしても☆の数を減らしてしまいます。う~ん、悩ましい…
いいね
0件
誰も気にしてないけど
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず表題作以外に興味が持てませんでした。表題作は良かったけど、フィンの初めてが可哀想すぎて。その後もひどいし、何故フィンが受け入れたのか全く理解出来なかった。親の話聞く前に恋人みたいになってたし。見られながらというのは見せ物小屋で耐性があったのかもしれないけど、あれも受け入れ難いのに。その後の話で幸せみたいだから良かったけど。
いいね
0件
もっとほしい!
2021年5月16日
絵が好みです、綺麗だし細かく描かれてて背景なども素敵。濃厚な絡みは少なめ、アンソロジーだから話も軽めです。
いいね
0件
綺麗すぎ
2020年11月1日
絵が綺麗で、みてしまいました~。エロさもいいです。ぜひ読んでください。
いいね
0件
短編集
2020年5月28日
ほのぼのニアBLという感じからがっつりした話までいろんな系統の短編集です。表題作のショタ目当てで読んだら成長してしまって地味にショックを受けてしまいました。スピンオフでは立派に成長している姿を見れます。
7つの短編集🙂
2020年2月8日
表紙だとゴシックな雰囲気で購入迷いましたが、読んでみればそんなことはなく可愛いめストーリーが多かったように思います👍この作者さんは媚シリーズのイメージが強かったので、もっとイカツクて雄々しきエロかと👤意外でした!どれも方向性の違うファンタジー感や世界観があり流石と思う👑アラビアンとポチャくん、黒子の話が可愛くて好きでした🎀最初と最後はエロもってきてますねww修正甘いんで初心者さんはご注意ですが好きな人には嬉しいはず⤴肉だけはよくわからないままスッと終わった笑⛄個性的な作品だけど含みをもたせたようなセリフやストーリー運びが好きな方にはハマるんじゃないかな🌸
いいね
0件
短編集
2019年5月22日
ファンタジー系多めの短編集。童話みたいなのや可愛いのや陥没乳首や縄プレイなど多種多様でした。
絵は安定して綺麗ですし、それぞれ短いながら濃い内容で満足でした。
いいね
0件
99
2018年11月13日
ジャケ買ですww当たりでした(///ω///)♪短編盛りですが独特な雰囲気があってハマります♪ただ表題作のみ好みだったので★は少な目ですwwスピンオフ作品が出ているそぅなので楽しみ~♪
いいね
0件
短編集
2017年9月20日
絵が綺麗でエロい。最初の表題作と最後の話が好き。2つめ 雰囲気は好き。他3つの話は受が好みでなく(攻は格好いい)あまり読む気になれなかった。表題作は執事が少年当主に見世物小屋で気に入った羊男を玩具として買ってきた話。執事と当主でエロはない。黒執事が好きな人は好みと思う。グレアムの本音が良かった。最後の話は和SM。尿道、首締めあり。和なので着物、木製玩具、木桶が妙にエロかった。
意外な
2017年1月7日
好きな作家さんで、ずっと気になっていたので読んでみましたが…かなり毛色の違うお話し中心の短編集。まぁ、でもこれもありかな
いいね
0件
ちょっと・・・
2012年11月27日
内容が少し怖い(?)部分もありましたが、絵がすごく綺麗で、ストーリーも私的にはスムーズで
読みよすかったです。
短編集
2019年4月29日
表題作品は「バンフォード侯爵家の執事」の過去の設定なので、続けて読むとバトラーの秘めた想いが分かります。
他の作品は物足りない感じでした。短編集だから仕方ないのかもです。
いいね
0件
うーん😺
2012年7月2日
皆さんのレビューを見て不安もありましたが、パック買いしました。ですが私は苦手でした😩絵は美しいと思いましたが、なんだがグロいのがあったり、内容も私の好みではなかったので読み終えて ちょっと疲れました💦 好き嫌いがある内容たちかなと思いました。
うーん…
2019年6月30日
全体的に良く分からなかった…。
年下攻めが好きで、特集でオススメされてたから購入してみましたが全体的に「??」って感じでした。
いいね
0件
想像してたより…
2019年3月19日
作家買いだったのですが、この作品は短編集だったため内容があんまり心に残りましたでした。
いいね
0件
独特の世界観強いです…
2017年10月18日
媚シリーズからの作者買いでしたが、独特の世界観が強いのと短編なので仕方ないですができればストーリーを楽しみたかったので物足りず…評価下げてしまってすみません…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 池玲文
ジャンル: BLマンガ
出版社: リブレ
雑誌: ビーボーイ