ネタバレ・感想あり寄生獣のレビュー

(4.6) 241件
(5)
166件
(4)
60件
(3)
11件
(2)
3件
(1)
1件
懐かしい
2017年4月21日
随分昔、ハマって読んでいました。
映画にもなったので、懐かしくて再度読みましたが、やっぱり面白いですね。
十年以上前に
2017年4月12日
読みました。あまりの面白さに止まらなくなって、一気読みした思い出があります。改めて読んでも当時感じた面白さに変わりがないですね。
終わり方
2017年4月9日
終わり方がサイコーです。!
ホントに上手、、才能だと思います
何度も
2017年4月6日
読み返していますが、その度に新しい発見がある作品です。主人公や主人公の仲間、そして敵対する者達(?)が出てきますが、全ての人物が正論を言っているように感じるのが魅力のひとつかなと思います。見ているものや立場によって、考えることや優先するものが違うことが面白くもあり、また哀しくもあると感じました。
名作中の名作
2017年3月8日
やっぱり、いいですね。ふと、たまーに読み返したくなりますよ。
パフォ
ネタバレ
2017年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわずと知れた超名作。コミックスでも持っていますが、電子書籍でも。はじめの「パフォ」でやられた方も多いはず。グロいけど、面白いです。
ジャンルを越えた名作
2017年2月27日
ホラー/オカルト/SFといったジャンルの中に納まりきらない名作です。

一見、センセーショナルな設定でイロモノかと思いますが、それはあくまで入り口の話。
グロいシーンもあるのですが、グロのためのグロじゃないです。作中、自分の価値観など、考えることを促される場面があり、知性が刺激されます。
連載当時は普段マンガを読まない人たちにも人気のあった作品。読んだことがない人には一度読んでみてほしいです。
面白い
2017年2月27日
今まで読んでいなかったのを後悔しました。
とても面白い。
ミギーとの掛け合いもいい。クスッとします。
ただ主人公冷静すぎだろ(笑)
とても読み応えあり!
2017年2月23日
昔見たことがあったので読み返して見たくなった。全巻一気に読みたくなる。とまらない漫画。
楽しい
2017年2月19日
完全無料かと思ってたのですが
やっぱり無料ではなかった笑
古本屋とかで読んだ方がマシかとおもったけど
懐かしい漫画がいっぱいなので
やっぱり携帯で見るのが1番
いいね
0件
面白い
2017年2月6日
グロさはありますが気になりませんでした。続きが気になる展開で読み応えがあり面白いです。
芸術作品
2017年1月28日
グロい漫画なのかと思っていたら、いえいえ、内容濃いんですね。
素晴らしいです!
面白すぎー
2017年1月18日
よくこんな話を思いつくなあと感動します。長さも終わり方も良かった。
アニメも映画もみました
2017年1月8日
アニメを見てから原作(結構カットしてますね)。最初から面白かったけど、特にミギーがまざってから主人公が変化するところからハマッた。あと、アニメよりヒロインのしゃしゃりっぷりが少ないところもさすが原作だと思った。
ミギー最高
2017年1月2日
元々、アニメで見てから、漫画にもハマりました。

アニメとは少し違う所もありますが
それもまた新鮮でとても楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
good
2016年12月30日
巻数がすくないですが読みごたえがあり、話もしっかりまとまっています。とても良いです。
いいね
0件
懐かしい
2016年12月26日
随分前に全巻読破して感動しました。
とても奇妙な生物がなぜかとてもかっこよく見えました。
話のスケールも、まとめ方もスゴイ。
今、奇形生物が出る漫画はたくさんあるけれど、間違いなく名作だと思う。
寄生
2016年12月7日
突如現れヒトや動物に寄生し脳をのっとる地球外生命体。
主人公に寄生を試みるが失敗し右腕に寄生。しかし意志や考えを持ち主人公と様々な困難や苦境を迎えうつ
絵はかなり古いですが私は気にせず読めました
2回ほど買いなおしました。
2016年12月6日
私も学生のとき友人の勧めでハマってしまいました。実写映画になったときは期待をしていましたが内容が短いのとキャラのイメージが合わなかったので多少満足できなかった感じ~
数年に一度見返して読みたい作品です。
懐かしくて購入
2016年12月5日
20年前に雑誌で読んで懐かしくなり購入しました! 内容については、右手との出会いから、別れまでのハラハラドキドキストーリーがたまりません!
いいね
0件
おもあ
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ b77b7ん8ん8ん8b7v7j8h7gh8k8j7v6hj7v6hj8ん7v6v8ん9ん8ん8ん8ん7v8ん9ん8n
いいね
0件
寄生獣
2016年12月1日
初めて読んだのは学生の時でした
衝撃だったのを今でも覚えてます
考えさせられた漫画でした!
読んでいて飽きない
2016年3月10日
次から次へと起こるイベントはリアルと非現実の間のもので妙な親近感がある。
そのイベントも意味のないものではなく主題の寄生獣と関係するもので一貫性がある。
昔から大好きでした
2015年12月22日
昔、はじめて読んだ時に最高傑作だと思いました。今もなお、です。この作者の作品の雰囲気も好きです。
(*^^*)
2015年11月2日
少しグロい場面もありますが、ストーリーが面白くて一気に読んじゃいました。
いいね
0件
久々に
2015年10月25日
読んだが、やっぱり面白い。良い作品は古さを感じさせないと思う。巨人に食われるのとどっちがましだろ?とふと思ってしまった。
いいね
0件
名作
2015年10月25日
好き嫌いはあるでしょうが、文句なしの名作だと思います。ただグロいシーンが多いので、ある程度の年齢になってから読んで欲しいですね。
面白い!!
2015年9月30日
昔読んでました。最近映画化がされたのでもう一度読んでみましたが、今読んでも面白い!!当時この設定を考えた作者は凄い!!今でも色あせない作品だと思います。
いいね
0件
うっ。
2015年9月22日
グロいけどおもしろいおもしろいおもしろいしかも続きが読みたくなる
面白い!
2015年9月6日
昔 友達に借りて読んだのですが、今回購入させていだだきました。
やはり面白いですね!
いろいろ考えさせられることもあり、当時の感動を思い出しました。
いいね
0件
面白い!
2015年8月31日
とてもおもしろくてオススメです!
ぜひ読んでみてください!!
いいね
0件
一度読んでみるべし!おすすめだやん🎶
2015年8月18日
グロテスクな内容が嫌いな人も内容めっちゃ引き込まれるので一度読んでほしいです😃
いいね
0件
グロ注意!
2015年8月12日
高校時代に読んだけど、最近の映画化の流れもあって久々に読んでみた!
やっぱり面白い‼︎…描写はアレな所もあるけど…( ̄◇ ̄;)
いいね
0件
すごくいい
2015年8月12日
とても有名な作品ですが確かに評判通り。10巻完結とは思えないくらい内容がぎっしりと詰まっていて読みごたえがあります。グロい描写もありますが絵があっさりとしているので特に問題はなかったです。読もうか迷ってるという方は是非!後悔しないと思います。
名作
2015年8月10日
小学生の頃に夢中になって読んでました。改めて読んでも面白い!しんいちとミギーの関係が大好きで最後は感動しました
いいね
0件
面白い!!
2015年8月7日
家族愛、友情を感じられ、また、そもそも人間とは何か、何が正義で悪か、などと人間の根本的なところ、真理について考えさせられる作品です。
いいね
0件
さすが名作‼
2015年5月1日
そーとー旧いお作ですが、未読だった為、映画化を機に1気読みしました❗🙂
さすが名作ですね‼ 何とか生き残るため、原始的な形から全ての面において進化してゆく生命体。。。微生物、動植物含め、全ての命に課せられた生存本能を改めて考えさせられました。知性派、研究派、組織派、武闘派と、色んなタイプの寄生獣の中でも、私はやっぱりメインキャラ、ミギーちゃんがお気に入りです❤ 鉛筆をキュッと巻き、セッセとお勉強するケナゲな姿… カワイイッ❗ 可愛く見えてたまりません‼
ミギーたちに『感情はナイ、昆虫に近い生態』と明言されながら、彼らに仄かな友情や愛情を感じてしまうのは、人間特有の希望的甘さかも知れませんが、人間の醜さ同様、『心』の貴い輝きではないでしょうか? 主人公の成長を描くコミックは山のようにございますが、『生命』について、深い意識のある名作に、間違い無しですね👑
古いマンガの中で絵が好みではなかった…
ネタバレ
2015年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど!!
グロいのを通り越した壁を乗り越えるとこのマンガの本質というか深みが見えてきます。命。人間が生き物を食べることについても考えさせられます。なんでもっと早く読んでなかったんだ自分!と後悔してます(T-T)田村令子が子供を庇うシーンを見て主人公が母親とのことを思い出しているとこは切なくて泣けてしまった(´;ω;`)
すごい!
2014年12月23日
アニメが面白かったので、漫画も読んでみたくなって。絵は、アニメの方がずっときれいだし、洗練されています。でも、中身は同じくらい面白いです。内容が同じなので当然かもしれません(笑)。面白いので、読んでると絵がだんだん気にならなくなってきます。これ、割と古い漫画なんですね。なのに、今読んでもすごく面白いのがすごいです。
今時のグロ漫画なんかと一緒にするな〜
2014年11月17日
名作です
生きているうちに読むべき漫画ベスト100に必ず入る作品です
内容が深くて濃い
2014年11月11日
素晴らしい作品だと思います。
そして読み進みていくと
ミギーが段々可愛く見えます(笑)

最初は新一にとって厄介ものとしかなかった
寄生獣のミギーが敵寄りの人間と共存していくうちに
知性の成長や心の変化があったり敵でありながらも
新一の右手として相棒として協力し合う場面は
冷血な寄生獣とは違い関心するところがありました。

戦いや協力を重ねながらお互い味方として認識していく
過程は絆というものを考えさせられました。

完結が近付くにつれ寂しい思いはありましたが
すごく読み応えのある漫画で面白かったです。
グロいけど面白い
2014年10月20日
映画化すると話題になったので読んでみました。こんなに面白い漫画を今まで知らなかったことにショック!!
最後は私的に呆気なく感じたけど、読み応えありました。
ナメてた
2014年10月8日
昔の漫画だと思ってなめてたけどすごい面白かった
新装版も買います!
ミギー
2014年8月28日
最初見たときは内容と絵が衝撃的でした。内容もどっしりして読み応えがあります。そして私事ながら、ミギーが可愛く思えてくる不思議…
いいね
0件
昔、男友達の家にあった
2014年8月21日
何となく手にとって読んでみました。グロいという方も多いですが、自分は作者の絵の上手さと、想像力にゾクゾクしました。勿論内容もしっかりあり、完璧な作品だと思いました。それから十年以上経ちましたが、改めて読むと、やっぱり表現力が凄くて、特に主人公の表情が、スキがなくて、写真のように見えます。
自分は、『人間を食べるから敵だ』て考えられなくて、食べられたくはないですけど、自然界じゃ普通だし、人間だって飼っては食い殺してるわけだし、ただ人間ならではの『いただきます』って礼儀はありますよね。正味な話、女子とかノンフィクションの動物モノ観て、例えばプードル出れば『かわいい~』とか言うけど(かわいいとは思うが)ワニとかが川渡るインパラ食ってたりすると『酷い、可哀想』と言ったり、そんな目で見たりするけど(直視出来ないとか、てゆーか犬だってルーツは狼じゃん…何服着せてんの…)、人間が一番質悪いと思いますがね…。不必要な殺生するのは人間でしょ。例えば、自分で頼んだのに、食べきれなかったステーキ、とか。フライドチキン?ソーセージ?ターキー・サンドイッチ?フライドフイッシュ?ジンギスカン?活きてるまま出され、ゆっくり死んでいくアジのお造りは?『給食で、うちの子には"いただきます"を言わせるな』と言うバカな親。『あなたの命を頂きます』なのに。
脱線しましたが、この作品で、最初に読んだときから、凄く心に残った言葉が。主人公の親友ともパートナーとも呼べる右手さんが、最後に『人間はヒマな生き物だから』『いつまでもメソメソしてんじゃないよ、自分で持ちな』と。
最初に読んだときも胸にこみ上げるものがありましたが、それから数十年、家族の死とか、どんなに頑張っても何の力にもなれなくて悔しい事とかを色々体験(人間歳取るごとに経験するような、一般的な)した自分にはまた新しく胸につかえて、何だか許されている様な不思議な感覚で、涙が止まりませんでした。
素敵な作品です。
最初は
2014年8月21日
最初はグロくて怖かったのですが、人間とは、生きるとは、について深く考えさせられる作品で読んでよかったなと思いました。
いいね
0件
映画化
2014年8月7日
映画化になるので見ましたがとても古いですが内容もちゃんとしていたので最後まで楽しかったです。グロいとこも旨く書いてますよ。映画も見なきゃ(*^^*)
いいね
0件
多分すごく真面目な作品です
2014年5月14日
作者も最後に書いていますが、地球環境とか人間の存在意義とかがメインで、スプラッタがメインでは無い作品です。
いいね
0件
単純な話ではないんだよ。
2014年5月8日
メッセージが強い作品です、これは間違いなく日本の宝物!
たどうしてもグロ描写がクローズアップされますが、そこじゃないんだよ。

主人公の成長、化け物と人間のはざまでの苦悩、なぜ化け物が現れ何がかわったのか?

是非そういった所を視てほしい作品です。
絵はグロいけど素晴らしい漫画です
2014年3月25日
グロいのがダメな人は見ない方がいいかもしれませんが、キャラもストーリーも完成されてると言っても過言じゃないと思います。
まずは試し読みで大丈夫そうでしたら、1巻。
それでこの漫画の面白さに凄さにハマると思います。
昔夢中で読んでました。
2013年12月31日
懐かしくなり、夫と一緒に読みました♪
ただエグいだけで中身のないモノと違って、これは深くて考えさせられる作品だと思います。
血生臭いシーンもありますが、個人的には大丈夫な範囲でした。タッチに手描きの暖かさを感じるからでしょうか…
他の方のレビューにもありましたが、段々ミギーが可愛く思えてきます。
なんかすごすぎ‼︎‼︎‼︎
2013年12月22日
ある日、宇宙から地球へ地球外生命体が降ってきて人や動物の脳へ入って人類を殺そうとする。
主人公新一も入られてしまうが、そんな変な生命体と日に日に仲良くなっていくとても続きがきになる話です(≧∇≦)
色々考える
2013年12月20日
昔かなり読み込んでました。
久々に読み返しましたがやっぱりはまりますね。
色々と考えさせられました。
だんだんかわっていく主人公とミギーになんともいえない感情を抱きました。
でもミギーはかわいい。後ろ姿が好き
ミギー!
2013年12月16日
最初は気持ち悪かったミギーがなぜかだんだん可愛く見えてくる不思議…
もちろん話も面白くて大好きな作品です!
人間とは何ぞや?生命とは何ぞや?
2013年10月7日
古い作品ですが、後世に残すべき名作の一つです

人間とは何ぞや?生命とは何ぞや?と考えさせられる作品です
ちょっとグロい描写あるけど女性にもお薦め出来る作品です
最高!
2013年9月8日
昔読み込んだんだことがあり、懐かしくなって購入。
他にも大好きなマンガはいくつかありますが、どんな方にもにオススメ出来るのがこれてす!
嘘だと思ったら読んでみて下さい。
老若男女、誰が読んでもハマること間違いなし!
ラストには感動が待っています。
どうして映画化しないのか不思議だなぁ。
いいね
0件
すごく面白い!
2013年8月2日
すごくすてきなさくひんです!人間っていう生き物について考えさせられます。わかりやすくって絵も好きです!
名作中の名作
2013年1月7日
読めばわかる、超名作。
自分の中では、ブラックジャック、ゴルゴ13等に並ぶ。
人間について改めて考えさせられる。
一気に読みたい
2012年8月6日
ラストの数話は人によって不満が残るかも知れないけれど、一読の価値ある作品だと思います。似たようなテーマやプロットの作品はありますが、惹き付ける力が違う印象です。

シーモアさんの商品画面は劇画的でややグロですが、実際はそうでもない。と思う。刷り方なのか画風なのか、リアルな人間に近い絵ですが臓物や切断面、パカッは気味悪く見えませんでした。

16や17才でいきなり降りかかった災難と離別を乗り越える姿が、分かりやすくかつ感情移入しやすく描かれています。あんな事があったから彼女にも秘密にし続けたんだろうな、とか、そりゃ感情を殺さなきゃ遣りきれないだろうな、とか。読み始めると続きが気になって、一気に読みたいタイプの作品です。

精神論を押し付けず、広げた風呂敷で包んだ重箱の隅を全てつつかず、あくまでも主人公の進一(とミギー)視点で描き上げ、読者に解釈を委ねた閉じ方も好ましい。環境問題やら人としての生きざまやら人間の種的ナルシシズムを『考えたく』なる、なかなかの出来栄えと思います。

個人的にミギーと老婆が好きです🖤
のめり込む
2012年6月30日
123話あっという間でした。
物語がいい!

寄生生物に体を乗っ取られ、人が次々に殺され…

到底、現実ではあり得ない話なのにぐいぐい引き込まれ、段々と「もしかしたら寄生生物っているのかも…?」なんて思ってしまうくらいでした。

クライマックスに行くにつれて手に汗握る展開にもなり…(言葉だけじゃなく実際手汗半端なかったです(^-^;)

色々な事も考えさせられ、飽きることなく最後まで読みきれました。

ちなみに、読み進めるうちにミギーがかわいく見えてしまう不思議はきっと私だけではないはず(笑)

絵がよっぽど受け付けない方以外は試す価値ありです。
奥が深い!
2011年7月24日
まだ読んでる途中ですが、ぐいぐい引き込まれる作品で是非、紹介したくなりました!
宇宙から来た?寄生生物たちは人間に次々に寄生し人間を食べる…かなりグロい設定ですが、それだけではない深い内容があります。主人公と主人公に寄生したミギー。その家族や学校や寄生された人々と関わりながら、主人公もミギーもだんだん成長て行く。そんな心理描写も細やかに描かれてます。
最後はどうなるのか、人類は寄生生物は、どうなって行くのか…ドキドキしながら読んでます!
この作品はパック買いがオススメです。
意外に繊細です
2010年4月7日
新種の生物に寄生された人間が人間を襲い、食う。
こんなグロな漫画で
まさか泣けるとは思いませんでした。

人食い描写はかなりグロいですが、心理的にはとても繊細な作品です。

寄生される人間と、そうせずには生きられないパラサイト。この不条理のなかで、シンイチに寄生したミギーや、恐ろしいパラサイトたちが、だんだん豊かで人間らしく見えてくる…。

進化の過程で最も恐ろしい生物と化したのは、群集心理に左右され、体に牙も爪も持たない私たち人類のようでもあります。

田村レイ子の残した言葉の数々が、読み終えてなお鮮やかで、忘れられない作品になりそうです。
読み応えあります
2009年3月1日
最初はエイリアンとの戦いだけかと思っていたが、普通の青年が戸惑い苦悩し、出逢いと別れを経て成長していく姿が描かれてました
主人公だけでなく、寄生生物も彼らなりに考え行動しておりただの悪役じゃないところも魅力です。

生き物同士が理解するには?
読み応えがあり、お勧めです。
実に深い名作です!
2008年3月10日
スプラッターな描写は抵抗あるかもしれませんが、言い換えれば豚肉や牛肉も食べ物と見るか?残虐な行為の結果と捉えるか?それは人間側の都合による視点でしかない、ということに気が付くとあまり抵抗感なく読めるかもしれません。本当にあったら怖いけど、もしそうなったらこの世はどうなってしまうのか?と気になってしまい、ついつい先を一気に読みたくなる、そんな不思議なパワーを秘めた漫画。小さな子供には少々重すぎる描写とテーマですが、大人には「一度は読んでおくべき!」と自信をもって薦められる名作です。
やっぱり、面白い❗
2008年3月8日
昔、パラサイトって言葉が流行る前からある作品じゃないのかな🙄
読み返してみたけど、やはり面白かった。
早く全話読みたいです😃📚
いいね
0件
かなりオススメ
2008年2月19日
スプラッタはこの作者の作画にもよるのかそれ程クドくはないのでは…?でも人体バラバラとか苦手な方は無理かも…。

ですが、ただのホラーではなく人間の生きる事とは?はては存在意義とは?というような深いテーマを読者に投げ掛けている作品であり、それらが主人公からの主観、主人公の右手に寄生してしまったミギー等の地球外生命体の客観で上手に描かれていると思います。
また、ミギーと主人公の不思議な関係や、笑いもあり、重いだけでない読みやすい作品に仕上がっていると思います。

ホラー好きはもちろん少々ホラー苦手な方、また興味ない方にもお勧めします!
ミギー
2023年8月19日
昔のマンガですが、つい最近読みました。
絵柄が古くて読めるかな、と思っていましたがミギーに愛着が湧いて楽しく読めました。
いいね
0件
うーん…
2023年5月29日
人から勧められて読んだんだけど、絵柄がそんなに好きじゃなかった😓
序盤の掴みは面白いし、テンポもいいので、それで読まないのは勿体ないのかもしれないけど、個人的にはちょっとキツイ。
一巻読めば好きになるから、と勧められたけど、これ以上続きはいいかなぁ…😔
ストーリーは面白いんだけど、続きは申し訳ないけど、ごめんなさい。
絵柄で好みが分かれてしまう作品だと思う。参考になれば…。
いいね
0件
有名なコミックだけにある迫力!
ネタバレ
2023年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間は他の動物を食べて生きているのにパラサイト(寄生獣)が人間を食べて何が悪いい?人間の種族としての根源からそのエゴを問い直してくる内容です。
絵もグロテスクですが、内容も重くて深いものがあります。
人間中心の常識的な視点からはかなりズレた発想ですが思わず考え込まされました。
いいね
0件
映画から
2022年10月6日
映画をやってたので気になって購入。アニメもあるみたいですね。どちらも見てみたいと思う内容で、ワクワクしました。
いいね
0件
考えさせられる…
2022年4月2日
全編通してスプラッター要素だったりとかグロかったりするから好みはわかれるところかな~って思うけど、バックグラウンドにあるものには考えさせられるものがあります。
いいね
0件
すげえ!
2021年12月13日
まだ3巻しか読んでおらず全然ですが先もめちゃくちゃ気になってドキドキするし戦闘シーンもすごい!
映画化されたみたいなので、いつかそちらも見てみたいと思います!
いいね
0件
色々考えさせられる
2021年9月11日
友達にすすめられて読んでみたが、はまった。
意外とテーマが深くて考えさせられる。
寄生獣が人を殺して食べるのは一見残酷だが、
確かに人間は動物や魚など見境なく殺して
食べている。
反対の世界から見れば、人間の方がよっぽど獣に見える
のだろう。
いいね
0件
ハラハラします
2021年4月6日
主人公と相棒ミギーの成長、大切な人を守るために戦う勇気に感動を覚えます。
ハラハラの展開で、あっという間に読めます。
いいね
0件
グロいけど面白い
2021年3月28日
ミギーはとても良いやつです。最後は感動します。奥が深い。良い作品です
いいね
0件
面白い
2021年2月9日
3巻まで読んだけど、面白い。ただ気持ち悪いだけでなく、主人公が一生懸命人間らしさを失わないように戦っているのがいい。
いいね
0件
おもしろい
2020年12月9日
絵はあまり好きではありませんが、内容的にはおもしろかったです。
短いのでさくっと読むにはとてもいい作品だと思います。
いいね
0件
いいね!🍎
2020年10月31日
古いな…深いな…そしてミギーが可愛い、アニメ化おめでとうございます。
いいね
0件
やっぱり
2020年5月4日
久しぶりに読んだけど、面白い。
ついつい一気に読んでしまいました
いいね
0件
( つ´ω`c )
2020年3月18日
映画も見ましたがやはり面白いですね。
SF系大好きなかたどうぞ
いいね
0件
面白い!
2020年1月16日
昔から読んでますが、何回読んでも面白い。
グロい場面もあるが、リアルっぽく描けている。多少の恋愛要素もあり。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2019年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今見てもおもしろい!
もっと早くに知りたかったです!
続きとか出るといいな!
いいね
0件
続きが気になる
2019年8月30日
長いので購入を保留してますが、高評価なので、いつか読めたらいいな。と期待を込めて星4つ。ミギーがイイ。
いいね
0件
おもしろい
2019年8月30日
表紙を見ただけではホラーかと思いましたが、笑えるところあり、泣けるところあり、愛らしいところありで万人が楽しめる作品です。
いいね
0件
奇想天外
2019年8月21日
発想が面白いですね。絵がそんなに上手いわけではないですが、表情のある人間と表情のない寄生された人間の無表情の違いがよく描かれていると思います。
いいね
0件
久しぶりに見た
2019年8月19日
続きが読みたい!でも有料…無料を増やして欲しい。15年ぐらい前に読んだけど内容覚えてたわー
いいね
0件
📱
2019年8月16日
ミギーカッコ良い❗
戦闘シーンもハラハラ😩ドキドキ⤴
おススメです🏂
いいね
0件
映画を観て
2019年2月27日
漫画も気になり購入しました。漫画の方が面白い!
そしてミギーの言動が可愛いww
初見時、衝撃的でした
2018年12月6日
今では珍しくない人死にものですが、その系統のパイオニアなんじゃないでしょうか。小学生の時読んで、夢に出てくるレベルで恐怖したプチトラウマ作品。当時は途中で断念したものの、一度最後まで読んでみたら、もの凄く面白かった!
名作
2018年12月1日
一昔前の作品なので、絵が古く感じちゃうかもしれませんが、読んでいくうちに、面白くて、その内気にならなくなっちゃうと思います!
最近実写映画化、アニメ化されてますね。それくらい、名作なのでょう。
いいね
0件
漫画家さんが面白いと言っていた作品。
2018年6月21日
とある漫画家さんが、コミックのコメントかあとがき漫画かなにかで、とても面白いと書いていて、気になっていました。まだ全部読んでいませんが、読んだところまでは面白いです。この先期待。
いいね
0件
昔本で読んだなぁ
2018年6月8日
そんなの読むの?って、若い頃気持ち悪そうにいわれたけど、絵も嫌いだし気持ち悪いといわれたが、面白いよって、バイトの待ち時間に読んでたら、暇だったから彼も読み出したら、度ハマりしてて、俺出てるとこまで全部買ってしまったよ!だって。笑っ

そんな懐かしい思い出もありつつ、アニメーションでももラストまで見たけど、やっぱり面白いんでしょうね。ついつい無料のを久しぶり読んだら、あー売るんじゃなかったと思いました。

うん、私も最初は絵が苦手だったですよ。でもそれ以上に面白い。
いいね
0件
良きかな
ネタバレ
2018年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はちょっと苦手だけど、内容が好み。
首刎ねたりするからグロ注意だけど、初心者(?)には結構オススメのグロさかも。
実写映画化もしてるらしいから、そっちも観てみたいと思っています。
いいね
0件
面白い
2017年8月13日
かなり古い漫画だと思いますが、今読んでも面白いです。ただ、絵が古いのでそこはマイナスです。
いいね
0件
なつかしい
2017年4月23日
岩明均氏の代表作ですね。様々なメディアで映像化もされました。
連載当初はぶっとんだコズミックホラーテイストで苦手意識もあったのですが、それでも他作品目当てに雑誌購入していたら、つい読んでしまう機会もあるわけで。
後々に一挙読みする機会があった時は、もう独特の画風にも慣れが身について楽しく読めたので、異形とか常識外の世界観に抵抗がなければ面白いSF作品です。
初めて読みました
2017年4月10日
映画みたので、原作をと思って読んでみました。
やっぱり、原作の方が面白いですね。
ちょっとグロすぎるかも
2017年4月3日
あんまり血とかが出過ぎる漫画は好きじゃないけどこれは面白い。
けどもうちょっとグロを抑えた方がいいかな
いいね
0件
衝撃的
2017年2月28日
久しぶりに読んでみましたが、あいかわらず独特の世界観と衝撃的な怖さがありますね。もう何年もたっていますが、色褪せないですね。
うん
2017年2月27日
昔はきもちわるい漫画だなーと思ってたんだけど意外にはまってしまった。ミギーがかわいく見えてくるから不思議
いいね
0件
やっぱりおもしろい😄
2017年2月20日
ずいぶん昔の漫画だから電子書籍にするのは正解な気がする。
内容は文句なしにおもしろい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 岩明均
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン