ネタバレ・感想ありミナミの帝王のレビュー

(4.2) 27件
(5)
12件
(4)
9件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
非常におもしろいのですがケチを付けます
ネタバレ
2024年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身この作品大好きです
キャラがまだ安定してない頃は黒歴史として無視するとして
義理人情浪花節で押し通すタイプの話は大好きです
でも
Vシネマにひっぱられたのか
銀さんが矢面に立って法律駆使して殴ってくるタイプのエピソード
これらがいただけない
債務者やその知人縁者に入知恵したり
互いに違法部分露見した場合
損得勘定したうえで意地はるか退くかって話ならまだいいのです
酷いと感じるのは
入知恵ではなく銀さん自身が矢面に立って
具体的な条文や判例を引っ張り出して
作中の話題からモデルとして描写されてる時期に
そぐわない時期の法が持ち出されていたり
変更されて死文になったものと変更後の時期のものを同時に出すことがあったり
時期的には問題ないが曲解してるものとかがしばしば目につく
そういうとこを
創作だから
或いは
相手を言いくるめるためのはったりだから
気にせんでええやんと流せるなら問題ないのですが
具体的な条文は判例持ち出されたら突っ込みたくもなる
銀さんが
だけならまだいいのですが
作中の話題で敵役となる企業や組織もそういうことがあるのがさらにもやっとさせる
欠点で‐50点としても
他が+5000兆点なので
関わったことがない分野は矛盾に気が付かないでいることの方がおおいのですがw
いいね
0件
祝166巻!
2022年5月9日
私が読んだのは、学生時代に姉に勧められて30巻迄くらいですが、法律の勉強にもなりました。今日、発行巻数を見たらなんと166巻迄発行されていてびっくりしました。漫画自体に熱やパワーがあるのでこんなに長期の連載となるのですね。すごい。映画も好きで竹内力さんはハマり役だと思います。
時事ネタを拾いつつ為になる
2021年3月3日
90巻目ぐらいからリアルタイムで読んでるのですが、それ以前の巻を全く読んでなかったので今回無料で序盤を読ませていただきました。はじめのころは今よりもっと勉強になる漫画だったんですねえ。同じ金貸しが主人公でドラマになっている漫画のほうが知名度も高いですが、むこうはどちらかというと大口の債権者ばかり。こちらは大口はもちろん庶民的な債権者も登場するのでより身近に感じられるので、自分はミナミの帝王のほうが楽しめますね。余談ですが、自分は100巻前後にある緑茶戦争のエピソードを読んでからモデルになった緑茶を今もずーっと飲み続けています
勉強になります(^^)
2017年2月7日
法律のことが勉強できるし、社会勉強にもなります!
2巻目くらいから、銀次郎さんがただのいい人に思えてきました(^o^;)でも自分だったら絶対お金借りないけど(^^;)笑
いいね
0件
銀ちゃん好きです
2015年8月23日
読む前は血も涙もない人なのかなと思ってましたが、けしてそんな人ではありません。スカッとする所が沢山あります。
いいね
0件
最高!
2014年10月16日
初めて読んだときにコミカルな所もあるし
深い内容で読んでいてなんとも言えない爽快感がありました!
いいね
0件
最高
2014年1月11日
ミナミの鬼と呼ばれている金貸しの萬田銀次郎は、実は情の深い仏だったりで、最高の男です✨大好きな漫画の一つですね🎶
いいね
0件
面白い
2013年8月8日
以前知人宅で見たVシネの影響で読んでみたのですが、金融の事が良く解り法律の勉強にもなります
面白いです。
2013年1月13日
まだ一巻のみですが、面白くて一気に読んでしまいました。
あまり縁のない世界なので知らなかったコトが多くまたトンチが効いているため、読み終えた後はとても勉強になった気分です。
早く次の巻を読みたくなります。
いいね
0件
銀ちゃん💔
2012年12月27日
竹内力さんのミナミの帝王が大好きで、漫画も読んでみました。
やっぱり、実写と漫画じゃ、かっこよさの種類が違います。
いいね
0件
怖すぎ
2009年10月24日
客観的に読むならかなり面白いが


萬田みたいな人が


実際にいると

怖いの一言につきる。


借金するにしてもこの人から借りたくない。
いいね
0件
銀ちゃん
2008年3月13日
Vシネの力さんがめちゃカッコイイですよ😺コミックと合わせるといいね🎶
安くないのか?
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第一話でボッタクリの風俗店の店員が金のない客に
「ミナミの乳はそんなに安うないどー!」
と言いながらボコボコにしてる場面が印象的でした。
いいね
0件
大阪の
2020年9月30日
ミナミでトイチの高利貸しを営む萬田銀次。1000万部発行のモンスター・コミック。Vシネマも有名です。安定の面白さですね。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2018年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達が読んでたので、自分も読んでみた
すんげー、長い話もあればすぐ終わる話もある
自分がしらなかったことなどもあって、気を付けようと思う
いいね
0件
間違いなく面白いが……
2018年4月18日
「ミナミの帝王」は、「美味しんぼ」と一緒だよ。

ユニークで面白いんだけど、
さすがに長期連載をしすぎて、とっくにネタ切れ。

だから最近は、一つのエピソードを、何話にも何十話にも引き延ばしている感がある。

「ミナミの帝王」は傑作だ。
でも、それは過去形なのかもしれない。
面白かったけど...
2017年4月27日
141巻の「汚名挽回」が気になってしまいます💦
汚名は「返上」するもので「挽回」するものではないので。今更ですが。
いいね
0件
不思議と読んでスカッとします
2015年11月30日
天王寺大先生の現代の闇に通じるリアルなストーリーと、郷力也先生の力強いタッチで描かれる絵が合致しており、面白さが重なっております。長編ものが多くて雑誌ではどうなってるかわかりにくいところもあるので、まとめ読みを進めます。
いいね
0件
面白い
2014年10月20日
この手の漫画は法律の勉強にもなりますね。自分とは関係のない世界を覗いてる感じがして面白いです。
いいね
0件
勉強にもなる
2014年1月13日
銀次郎の知識には舌をまく!いろいろなサギや法律を知る事も出来るし金を借りたくないって反面教師にもなっている
いいね
0件
よい!
2013年8月1日
世の中の裏を描く中々の作品
人のきな臭さや意地汚さ、恐ろしさなどいろいろ見られます
さらに、話の中には面白い法律やその意外すぎる抜け道を知ることが出来て、ある意味勉強にもなります
いいね
0件
2017年3月24日
闇の世界がリアルにえがかれています。
ただ、絵が昔のが好き。。
いいね
0件
いいです
2015年8月2日
絵は、私は好きではないんですが、
物語は面白かったです。
お金の勉強ににもなりました
いいね
0件
おもしろかった☆
2014年10月25日
とてもおもしろかったと思います。法律の話なども勉強になり内容も読みやすくて良かったと思います(^_^)
いいね
0件
面白い
2014年10月16日
自分の知らない世界を知れてすごく勉強になりました。でも金貸しってこわい。ちょっと恐ろしくなりました。
いいね
0件
お金
2014年8月27日
無料で一巻読みました。絵はあまり好きではないけれど、裏社会の事やお金のことにまつわる法律など知ることができて意外と面白かったです。
いいね
0件
漫画だから
2014年6月8日
実印の偽造登録とかもなにかしらの罪には問われそう。
1巻は普通に読ませてもらったけど、巻数もすごいし、買い続けるほどのインパクトはないかな。
レビューをシェアしよう!