ネタバレ・感想ありアウターゾーンのレビュー

(3.9) 31件
(5)
10件
(4)
9件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
0件
おもしろい
2025年5月24日
普段誰かと漫画の話をする時には出てこないのに、突然思いだして人生で何回も読み直しているアウターゾーン。読み直し回数から考えると大好きなはずなのになぜか忘れやすい それがむしろアウターゾーンっぽい。黄金期のジャンプ作品だから同時期掲載の作品のほうがメジャーで目立ってるけど読み飛ばさず楽しみにしてた人はめちゃくちゃいたはず。単行本に作者の制作についての話がそれぞれのっててそれ読むのも面白い。一つ気になるのは新しいほうの目がキラキラの童顔のミザリィより昔の切れ長お姉さんミザリィのほうがクールで世界観に合ってて好きかな〜
いいね
0件
大好き!
2025年2月12日
当時ジャンプで読んでました!めっちゃ好きな漫画です。コミック持ってるんですけどいちでも気軽に読みたいと思って電子版も買ってしまいましたw
久しぶりに読んだらやっぱり面白い。ミザリー大好き。
たまーにこういうテイストの漫画あるけど、やっぱりミザリー以上もしくは同じくらい魅力のあるキャラがいない。それほどミザリーは魅力的。
いいね
0件
隠れた名作
2023年3月16日
世にも奇妙なに出てくるようなお話のオムニバス集。オカルトホラー色が強いのですが結末は嫌なものがあまりなくて良。今でも根強い人気なの頷けます。
いいね
0件
大好き
2023年1月17日
いわゆる、世にも奇妙な…のようにストーリーテラーの美女が紹介するオムニバスストーリー。
ぞくっとしたり、怖かったり。
毎回クオリティ高いです。
これが週刊連載ってすごいですよ。
ミザリィ最高
2022年8月10日
各話20ページ程で世にも奇妙な物語風の不思議な世界を楽しめる。内容はホラー・哲学・教訓・サスペンスと多岐にわたり、何よりこの不思議な世界の案内人ミザリィが美しく妖艶で非常に魅力的。
週刊ジャンプ連載当時から長い年月を経た現代の視点でも存分に面白く読めます。
いいね
0件
ジャンプ黄金期の名作!
2019年3月24日
当時、ジャンプの中では独特の魅力を放っていた作品です。
この作品の案内人、ミザリィという怪しい雰囲気を持つ美女がアウターゾーン(世にも奇妙な物語みたいな感じ)に足を踏み入れた人々の物語を語っていきます。
この作品の良いところは、最後は必ずハッピーエンドで終わるところで、これは作者自身が意識して描いていたそうです。
十数ページもの一話完結物語を毎週毎週考えていた作者はほんと凄い!(一話完結ではないシリーズものも時折含まれますが、これがまた魅力的なキャラ+感動ストーリーで良いんです!)
ミザリー
2017年12月19日
ミザリーが主人公だったから良かったと思う。毎話ごとの主人公だったり、男が主人公だったらと思うと。ストーリーは、もしもの世界。もしものストーリーが好きなので、良かった。
いいね
0件
テレビの…
2017年8月3日
あなたの知らない世界の漫画版という感じでしょうか。
小学生のとき読んでて、懐かしくて読み返しました。
いいね
0件
大好き
2016年1月18日
昔よく読んでた。怖い話から素敵な話、感動させる話・・・
色んな表情がある素敵な作品です。
幻想・怪奇・恐怖の果てに…
ネタバレ
2014年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画版の世にも奇妙な物語的な今作品
謎の美女ミザリーが読み手を幻想・怪奇・恐怖の入り交じるアンバランスな世界へと誘います
様々な話が在りますが、実は他の話と繋がっていたりする話も在ります
ミザリィ
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世にも奇妙な物語のような作品です。
不思議な世界へと巻き込まれた人々を描く、怖いお話がインパクトがあった。
いいね
0件
作者コメントが面白い
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻末の作者コメントが面白い!
可愛い絵柄ですが、ホラーゆえ怖いシーンが結構あるので読む人を選びます。
小学2年生の頃、週刊少年ジャンプに掲載されていた回がたまたま非常に怖い回で、眠れなくなったのが懐かしいです。
たまに描かれるちょっとしたお色気シーンにドキドキした読者も多いのでは?
「処刑の密室」が「アウターゾーン」と同作者と知って驚きました。
「さんげりあ」名義の頃から絵は可愛かったですね。
いいね
0件
初恋の人
2021年7月17日
小学生ながら、ミザリーの不思議な魅力…セクシーさもありますが、クールでありながら人の幸せをなんとなく望んでいるような不思議な表情はとても好きでした。
連載当時はマジック・ドールシリーズは好きでした。

大人になって見た「禁書」。子供が出来た自分には、とても考えさせられた奥深さ。

買ってよかったです!
いいね
0件
連載時読んでました
2018年5月8日
この作品が連載されていた時に世にも奇妙な物語がやっていましたが、系統がダークでしたのでミステリーゾーンやヒッチコック劇場の方が雰囲気は近いです。子供(小学生くらいまで)が主人公の時は救いがある話ですが、それ以外ですと因果応報になる事が多かったです。ハッピーエンド好きの人は読まない方がいいかも。ミザリィの妖しい魅力が好きでした。
いいね
0件
オネエサン、色っぽいです。
2017年1月16日
ちょっと怖い…いや、夢に出てきそうなレベルの怖い話もありますが、因果応報のような説法的な話もあり、他にあまりない漫画だと思います。
いいね
0件
例えるなら
ネタバレ
2015年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「笑うせぇるすまん」の若い女性版かな?イソップ物語のような展開です。
昔読んだ記憶‥
2015年8月13日
昔読んだ事ありますが、今見てもやっぱり面白い!サスペンスやホラー映画をテンポ良くマンガで読める感じです。怖いだけじゃなく、ファンタジー要素もあり気軽に読めます。今のミザリーの顔と昔の顔がかなり変わっていますが私はやっぱり昔のミザリー派です😃
懐かしい
2015年8月12日
小学生の頃読んでました。ホラーのようなミステリーのような謎めいた雰囲気が大好きでした
無料分だけ読みました
2015年8月12日
結構グロいのでどうかと思いますが、ストーリー的には少、中学生向けの道徳的なお話やミステリーです。結果良いお話が多くて楽しく読めました。
いいね
0件
なつかしい!
2019年8月14日
むかし、ジャンプで読んでました!
見つけた時はなつかしすぎてうれしかったです
やっぱり、今読んでもおもしろい!
小学生の頃読んでた。
2018年4月2日
小学生の頃はビビリながら読んでましたね〜
ホラーのようなミステリーのような。

他の方が仰るように、笑うせぅるすまんや世にも奇妙な〜と似てるのかも。
いいね
0件
懐かしい
2017年8月8日
久々に読んだら面白い。1話完結なので、気軽に読めます。世にも奇妙な物語のような不思議な世界に入り込んじゃいます。
感動する話もあるが
2017年1月5日
ミザリーが弱者の味方になったり、感動する展開もあるが、解せない回もあり、
子供の頃はミザリー、笑ゥせぇるすまん、世にも奇妙な物語が母親の次に三大怖い存在でした。
小人と、ヴァンパイアによってゴーストタウンになった街の話、深海魚の話が衝撃的で忘れられません。
いいね
0件
昔読んだのを覚えてる
2016年12月21日
ジャンプでリアルタイムで読んでました。
よくありそうな感じでも、読んでしまう面白さでした。
今だに私は物が急になくなると悪い小人が隠した!っと思い出します💦
何でかな~
2016年1月11日
そこまで絵柄は綺麗だと思わないけど、なんか続きが気になる作品。
うーん
2015年10月31日
さくっと読める1話読みきりタイプの話。
共感できる登場人物と、納得できる王道的なオチ。
ミザリィが不思議な魅力を持ってる。

まあ一回読んでみてくださいな❗
いいね
0件
うーん
2015年8月15日
無料分だけ読むつもりでしたが、絵柄が好みではなく話もそこまで…って感じだったので最後まで読まずにやめちゃいました。
いいね
0件
世にも奇妙な物語
2015年8月13日
まるで、世にも奇妙な物語のようです。タモリさん役が、ミザリーという美女。短編なので、気軽にこの奇妙な物語を味わってみてはいかがでしょう。
不思議で奇妙
ネタバレ
2014年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々な不思議で奇妙で恐ろしい話があったりしますが、報い的な話でもたまに助けてくれるミザリーがとても魅力的です。怖い表現もありますが引き込まれる作品です。
不思議なお話
2015年8月15日
1話、2話目は結構面白かったですね。
後はどんどん怖い世界でしたが、涼しい気分になるかも??
リサーチ不足
2015年8月12日
犬の殺処分は普通安楽死でなく、窒息死である。
簡単に動物を捨てたり、物も捨てたり不愉快な展開が多い。
レビューをシェアしよう!