ネタバレ・感想ありかんかん橋をわたってのレビュー

(4.3) 104件
(5)
58件
(4)
25件
(3)
13件
(2)
8件
(1)
0件
ただの嫁姑バトルと思ったら大間違い
2025年3月5日
一気読みしました。すごい、こんな展開になるなんて誰が予想できたでしょうか。嫁姑問題からレミゼラブルのような展開へ…。最後は鳥肌がたち感動して涙すら出ました。こんな日常の些細な話からここまで持っていけるのはさすがとしか言いようがなく、また、夢中になって読み続けてしまい気がつけば大人買いして一気読みしました。ぜひ一度は読んでみてください。
いいね
0件
嫁姑問題だけじゃない
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある嫁姑問題話しかと思いきや、街を巻き込んだとても壮大な展開が待ってます。とあるサイトで無料で読んでましたが、結末が気になり購入しました。読後感大満足の見事な最後でした!
😕
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20歳の時に流行りました。
おこんじょうと言うワードがいつか流行語大賞とってほしいくらい、めちゃくちゃ好きです
今でも友達に意地悪されたらおこんじょうせんでと言います。
あの頃は動画を見てちまちま無料で読んでましたが大人になったので読み直したく買いました。
また流行って欲しいです。
古風な白黒の絵にどこかサイケデリックみを感じます。
インスタの広告にでらんかな
いいね
0件
予想がつかない展開
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何十年も前にマンガ雑誌で掲載していて、途中まで読んでいました。最近、続きが気になっていたことを思い出し読み始めました。途中、中だるみのようなところがあったけど、中半から後半にかけて読む手が止まらなくなりました。現在は姑と嫁がお同居するなんて考えられない風潮だけど、どんな姑でも学ぶところはあるかもと思いました。
いいね
0件
最後まで読むべき
ネタバレ
2024年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は嫁姑問題なのかなーと思ってよんでいたのですが・・・
嫁いびりが陰湿でひどいしお姑さんめちゃいやな人!旦那さんが
いてくれて良かった~なんて思っていたんですけど、読み進めていくと
え??お姑さんってそうなの??え??
どんどん展開が変わってきて読むのが止まらなかった!
いいね
0件
嫁姑ハルマゲドン+シスターフッド
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「愚者の皮」の草野誼先生の嫁姑地域社会一大叙事詩大河ドラマ。個々の嫁姑関係も類型によらず、10巻というボリュームを感じさせない。正直画力がめちゃめちゃ高いわけでもないので絵面がかわいくなっているmpがおどろおどろらしさを中和し、おとぎ話・寓話感を演出。炊飯の水を抜くとか、マイルドな嫌がらせから始まって、衣装ダンスの防虫材を抜かれるとか、仕返しが生乾きの半襟を着物ダンスにいれてカビさせるとか、悲鳴ものの、嫁姑の闘いが繰り広げられエンタメ性抜群。ジェンダー間、世代間、親子間のずれと反発、和解、共感、共生は、古の萩尾望都、大島弓子漫画のよう。後半、嫁姑が手を組み、ラスボスを倒しに行く展開はマーベルか少年ジャンプの熱さ。最後仇敵同士が手を取り合い旅に出るのは横溝正史版テルマ&ルイーズ。いや、そうはならんやろ、という展開が相次ぎ、インド映画のよう、と表現する方もいるのも納得。楽しめます。お勧め。
凄く好き!!
ネタバレ
2023年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の「電話」のくだりはとてもムカつくけどとても良い話しだった。面白い!!もう1巻ぐらいあっても良かったかな。最後があっさりすぎて。
最高です
2023年6月28日
読み終わり すぐもう一回復習しました。絵の古くささ とか、登場人物の行動などなど 納得できないとか 違和感とか、好みは分かれると思いますが、思わずすすめたくなる ホラーでもありギャグでもありバトルでもある名作です。
いいね
0件
おもしろすぎ
2022年1月29日
最初の嫁姑だけのおこんじょう合戦から壮大なバトルものにかわったので掲載が少年ジャンプになったのかなと思いました むちゃくちゃ夢中で読みました 賢く姑にやりかえす方法を考えそうになりました 嫁になったこともないのに
壮大なストーリー
2021年10月24日
いわゆる嫁姑ものだけど壮大なストーリ設定などにはいろいろと度肝を抜かされます。
がんばり屋の萌に降りかかってくる様々な嫁と姑に関わる意表をつかされる展開の数々。
飽きの来ない話の構成には草野先生のセンスが光って見えます。
良作に巡りあえて幸運でした。
いいね
0件
面白かった!
2021年6月14日
勇者(嫁)が魔王(姑)を倒すべく、仲間(嫁衆)を集めたりレベル上げ(細かな戦闘)したり、装備(人脈)を手に入れたりして立ち向かっていく(頭脳戦)、日常空間における非日常リアルファンタジー。
そういうのあるある!な部分もあるけど、そんなんあるかい!ってツッコミ入れたくなる部分もある。なので、あんまりにも非現実的なのはむず痒くなるって人にはオススメしません。ジェットコースターみたいに振り回されるのを楽しめる人なら、すごくオススメ!
いいね
0件
とにかくおもしろい‼️
2021年4月24日
自分が萌の立場ならすぐ離婚しちゃうかも…
萌の強さに応援したくなる‼️
いいね
0件
一度読んでみて!
2021年1月6日
絵はあまり好きではないのですが、すごく怖くて。でもお姑さんの気持ちが深くて、レビューしにくいですがついつい購入してしまう作品だと思います
いいね
0件
展開が早くて超面白い
2020年9月28日
毎回とんでもねぇヒキがあってどんどん読まされるんです!怒涛の勢いと特に中盤以降のイカれた展開にただただ圧倒されます。文句なく★5。
いいね
0件
バトルの意味が変わる
2020年9月18日
嫁姑バトル漫画ですが、かなり序盤から能力バトルものの様相を呈してきます。
別のサイトで5巻まで無料になっており、ストーリーのあまりのヒキの強さ、展開のキレ味に読み進める手が止まらず普段利用しているサイトで続巻を買って読みました。
主人公の萌、その姑の不二子のバトルから始まり、ラスボスが出てきてからの急転直下具合が素晴らしく引き込まれます。
嫁たちがそれぞれ姑から学び取ったスキルを駆使して駆け抜けるクライマックスは圧巻です。
立ち上がれ、嫁!
2020年6月15日
スッキリ爽快、そしてほっこり。
毎日1話ずつLINE漫画で無料で読んでいましたが、最後まで読めずモヤモヤ。残り10巻のみ購入しましたが、やっぱり面白い!!
また始めから読み返したくなりました。😄
まさか
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただのよくある嫁姑話だと思い気軽に読み始めたところ、いまや最終巻を購入しようとしている............


あまりハードルを上げたくはないですが、自分にとっては物語の中盤~終盤が胸熱展開だったので、気軽に読んでみてほしい。
予想外の素晴らしい感動ストーリー
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの嫁姑のいじめの話かな〜と最初は軽い気持ちで読んでいたのですが、そんな単純なストーリーではありませんでした…!

読み進めていくうちに、どんどん面白くなります!
壮絶なクライマックスです!

是非色んな方にオススメしたい、素晴らしい作品だと思います!!(*^^*)
嫁姑問題!なのに少年漫画のよう!
ネタバレ
2020年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで意地悪してくる姑を、このババア〜〜!!と歯軋りしながら読んでいましたが、後半に主人公と姑が同じ人物を敵に回すことになり敵の敵は味方、姑の存在が心強い!
敵だった相手が仲間に入る、少年漫画のような展開が胸熱でした!
明日も早番なのに思わず最後まで課金して読み切ってしまいました!
ほんとに面白い!
2020年1月30日
最初は陰湿な姑と戦う嫁の話と思ってたんですが、だんだんとスケールが大きくなって気づいたらどはまりした漫画でした!読み終わったとき、アクションものを読んだような錯覚に陥りました(笑)
嫁姑戦争から、壮大な物語へ。
ネタバレ
2019年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はただの嫁姑問題の話なのかな?と思っていたのですが、どんどん町を巻き込んでの壮大な物語へ。町の嫁たちを救うために動く主人公が、強くてかっこよかったです。お姑さんも、最後はなんか憎めずかっこいい!
最高のSF
2019年7月24日
めちゃくちゃ面白かった。
一気に読んでしまいました。最高傑作SF、ファンタジーといっても良いでしょう。最高です。
なんてこった!
2019年5月15日
最初は嫁、姑問題でドロドロした感じかと思いきや、一転、二転、三転と話がどんどん、ハラハラドキドキおもしろくなっていきますね!是非お勧めします。
いいね
0件
意外性あり
2019年4月29日
よくある嫁姑戦争かと思いきや違いました!
え!面白い!こっちの方向性なの!?って感じです。
話の流れにスピード感もあり、中だるみなく読めました。
やめられないとまらない
2018年7月24日
気がつけば全巻読破していました。
時間を忘れて読み進めてしまいます!
ハマった!
2018年5月13日
こんなに漫画にハマったことはありません!
中弛みもなく読めば読むほど先が気になって、後半は一気に読んでしまいました。
実写化してもいいくらい面白いです😉
一気に読みました。
ネタバレ
2018年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい意味で予想を裏切られました。
最初の敵が最後には主人公を助ける展開などが
なんだか途中からバトル物を読んでいる気分に…。
不二子の萌に対する愛情も、異質で面白い。

ただ、大げさでなく古い風習などによるいじめや嫌がらせは、知らないだけで多くの地域で根強く残っているのだろうと、胸がざわつきました。
予想外な展開
2018年5月5日
初めは嫁姑のギスギス感を描いたものと思っていたのですが、途中から話が広がりどんどん面白くなっていきます!どのキャラも魅力的ですが、やはりメイン2人のキャラがいいです。また読み返したいと思える漫画でした。
漫画作家は男性?!だった
ネタバレ
2018年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 萌と不二子の姑嫁喧嘩から始まったことは、町中を分断し混乱させる大事件だった。絵がちょっと不気味なお姑がいるが、あとで理由もわかる。萌がおこんじょうの姑不二子に似てくるのはちょっとしたホラー。一番びっくりしたのはこの漫画を描いている漫画家が男性だったってこと。これはたまげた。だから不思議な違和感が全編にあるんだろうか?よくわからない。けれど漫画自体はえげつないところもあるが怖いもの見たさで読んでしまった。最後がハッピーエンドなのが救い。
ハチャメチャに面白い
2018年2月1日
変な広告だなと思いつつ気になって読み始めましたが、こんなに面白い話とは思わなかったです。ちょっと気持ち悪い絵柄で抵抗もあったのですが、むしろ後半になってそれがしっくりきて
ハマりました。
おもしろい
2018年1月5日
こんな姑嫌だぁ!!萌ちゃんがいい人すぎて応援したくなります。近所のおばあちゃん達の支えがあるのが救い😔
続きが気になってついつい一気読みしてしまいました。
ハラハラドキドキ!
ネタバレ
2017年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁姑問題は、いつまでもドロドロしたものじゃないって、何度も泣きながら読みました。
今まで読んできたマンガの中で一番心に刺さりました。
いいね
0件
ドキドキしましたが、良かった。
2017年11月9日
最後は、きれいにまとまって良かった。

実際にあったら、嫁ぎたくない町です。
やっと終わった
2017年11月4日
ただの嫁姑戦争から大掛かりな戦争に発展して、最後が…。
バタバタと過ぎた感は否めないけど、フィクションとして何度でも読みたい作品です!!
とっても後味バター並みでした★(笑)
がんばって!と応援したくなる□
ネタバレ
2017年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 萌の前向きさと人と人の繋がりの大切さを
改めて実感できました。
最後まで展開が分からず、ドキドキしながら読みました!
感動のフィナーレ
2017年10月8日
嫁と姑とのバトルだけの話ではありません。
最初から最終話まで読み応えがあり、壮大な話で感動のフィナーレです。
いっきに読める
2017年10月1日
最初の内容からは想像もつかない展開にどんどん引き込まれました。素晴らしいストーリーと思います。感動しました。
後半がサイコー‼
2017年9月2日
初めは、ただの嫁姑問題だと思ったらそうじゃない!
読み進めれば、進めるほどハラハラドキドキが止まらず最後は胸がスカッとしました!
いいね
0件
□□□□□□□□□□
2017年7月23日
最後感動して泣いてしまいました、絶対見たほうがいいです!!!
とにかく
2017年7月3日
とにかく不条理で下衆なストーリーでしたが最後まで気になって読みました。昔はこんな集落もあったかもしれませんね。今読むと浮世離れして呆れますが…そう、この作家のとんでも話に呆れながら読んでいた気がします。よくこんなこと思いつくと軽蔑しながら。でも何故か評価max(笑)
この漫画を最初に見たのは14歳の時です。
ネタバレ
2017年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時は会員登録なんてしてなかったから
広告で見て試し読み。
今21歳になって、
嫁姑が現実のモノになりつつある今
当時見たこの漫画が
ふと頭に浮かびやっと見つけました。

最初から最後まで見て率直な感想は…
難しかった。色々と考えさせられた。
姑、旦那、義兄弟、結婚をする=
家族が、親族が増える。
しきたりが、古が増える。
苦労もあるが、楽しみも増える。
そういった事もまだまだ未熟な私は学べた。
あまり、学ばない方がいい事も
沢山あったとは思いますが
少なくとも私は、
結婚への軽々とした考え方が変わった。

電子書籍ではなく
しっかりと漫画で手に持って読みたい。
そんな作品でした。

衝撃あり、涙あり、笑いあり、
恐怖あり、なんだか色々な感情を
この作品で感じました。

古い漫画ですが、
結婚を軽々しく考えている人に
ぜひ最後まで読んで頂きたい漫画だな、と
思いました。
はまります‼
ネタバレ
2017年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初題名だけではどんなストーリーなのか、気になってた。ほんわかと心温まる癒し系かと思いきや‼姑と嫁のバトルの話。笑いあり涙ありまた、色々考えさせるストーリーでした。
いいね
0件
次はどうなるのかと
ネタバレ
2017年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白くて、どうなるのか、どうなるのかと、
一巻から全部一気に読んでしまいました。
嫁姑の諍いから、村全体の謀反にまでと壮大な話に広がり驚きましたが、
面白かった事にかわりは無く。
最後はホロリとさせられて、すっきりと終わらせてくれました。
少し難しいかもしれませんが、ドラマ化したらよいのに!
脚本書きましょうか?
激怖!
2017年1月30日
本当にこんな人いるのかは信じられないけど、分からないだけ幸せかもしれない。でも、テレビでもっと酷い人も世の中いるのは悲しい。
いいね
0件
ゾワゾワする
ネタバレ
2017年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姑の悪意が怖い。ホラーの分類です。これから何をされてるのか続きがきになりますね。
嫁姑問題!
2017年1月16日
純粋でまっすぐな主人公が、お姑さんにいじわるをされるというありきたりっぽい漫画にみせかけて、終盤に向かってまさかの展開をします!いじわるしてる方が、いじわるされてる方に後々あっといわされるスカッとする漫画とはまた一風異なりますが、読んでいてハラハラどきどき展開がどうなるのか、主人公が幸せになれるのか気になるおもしろい作品だと思います。
まるで少年漫画のような熱い展開❗️
ネタバレ
2015年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 萌の強さ、優しさ、そして皮肉にも姑を見て学んだおこんじょうが町全体をまとめて、愚かな風習を打ち破ったラストには涙が溢れそうでした。
もてはやされた花嫁時代に取り憑かれたトキ子も哀れだと思いました…最後に不二子と連れ立って行方不明になりましたが2人はどこで暴れてるのでしょうか(笑)
個人的には権藤木さんが好きでした、痩せてキレイになったし(笑)
気になって🙂
2015年8月14日
ハマりました!😄わたしの姑とはやり方違うけどイライラはらはらでした!
感動
ネタバレ
2015年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気がつけば一気に読み終えました。
最後はとても爽快であり、感動で涙が出ました
すんご〜い
ネタバレ
2015年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意地悪があるので驚きです。自分だったらとらおもうと…チーン終了ですって感じです…でもつぎはどうなるの?って気になりました。
すごくわかる
2015年7月10日
田舎特有、昔からの住宅街特有の話。
読んでいて本当に腹が立ちます。
なぜなら、どれも現実に起こっていることだからです。
散々嫁いびりされた母は、同居を嫌がります。
自分がそうなるであろうと思っているからです。
そこで止められず、自分もやってやろう、そう思う人が沢山いるんですよ。
名作だ
2015年6月21日
名作すぎる
これから売れるに違いありません



次作品も楽しみです
応援してます
新しくて面白いです!
ネタバレ
2015年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主婦が勇者のアクションアドベンチャーみたいで(笑)。ラスボスや、ラストダンジョンも用意されていて、仲間を集めてパーティー組んで、囚われのお姫様を助けて世界に平和を取り戻す!みたいな。ラスボスと勇者の師匠が死ななくて良かったです。皆に救いのあるラストが好きでした♪
面白かった
ネタバレ
2015年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始めはちょっと気分の悪い酷いいじめだと思ってたけど、まさかの展開で最後は不二子すごいな!!って感心してしまいました笑。ドタバタ劇ではあっても点と点が繋がっていく感じは読み応えがあり私は面白かったです。
面白くて一気読み
ネタバレ
2015年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜最初は嫁姑の争いが激しい土地柄に嫁いだ嫁たちの奮闘記の描写マンガだと思い、読み進めてました。度重なる陰湿なイジメに挫けながらも強くなっていく主人公の萌。途中から、嫁姑問題を通り越して、集落全体を巻き込む大事件発生!予想外の展開だったけど、読み終わった後は何だか胸がスカーッとしました。読み応えありました。
爆笑
2015年1月16日
この物語は、嫁姑の確執を恐ろしく生々しく描いた…
大冒険活劇です。
所々爆笑させられました。
シリアスに描かれてるのに、余計爆笑…!

私は好きですこの漫画😉
面白い!はまりました。
ネタバレ
2014年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の嫁いじめの辺りは暇潰しに読んでたのですが、話の展開があり得ない感じに(トキ子登場)なってきた頃から、面白すぎて一気読みしました。
まさかのバトルも爽快だったし。
不二子さん好きになるとは思わなかったです。
痛快鬼姑嫁劇場!👍
ネタバレ
2014年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は陰湿な姑の意地悪イジメにモヤモヤと胸にこびりついて嫌な気分になったけど、読み進めて行く内に主人公の前向きな考えや明るさに味方や協力者も現れて、どんどん面白くなってきました。
後半はもぉ「やっちゃえ!」的なドタバタ劇になるけど、それもまた良し(笑)
でも点と点がちゃんと線になっている所は、感心しました。
既婚者、子供が居る方は余計にスカッとするんじゃないでしょうか。
私は、何だか涙が出ました、、
読んでよかったー
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁姑問題はあまり興味無かったのですが、かなり面白かったです。10巻までしかないけど、読み応えありすぎました。
可哀想、酷い、って思ったけど、どんどん気持ちよく展開していって、登場人物皆好きになりましたw
最後子供戻ってきてどうなるかな、とか、お義母さん孫に対してどうなのかなとか、そこはもっと見たかった(´∀`*)ウフフ
いいね
0件
うわ~
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ お姑さんのそこまでやるかっていうほど底意地の悪い嫌がらせにも驚きましたが、その後の展開にもほんと驚きます。萌さんよく耐えて立ち向かったなあ…。理不尽なことだらけで怖いしムカムカしますが、いったいどうなるの…と先が気になってどんどん読んじゃいますね。
いいね
0件
意外な展開にはまる!
2023年12月14日
川東に嫁ぎ、夫の家族と同居を始めた萌。
最初はうまくっていたと思っていた姑のいじめが始まる。
持ち前のたくましさでつらい日々を乗り越えていくが、この町には驚きの事実が。

嫁姑のドロドロ劇かと思いきや、後半は全く予想外の展開に。
嫁姑、他の嫁との心理戦がリアルで面白い。
いいね
0件
不覚にも読み切ってしまった
ネタバレ
2022年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話のスピード感も良いし、面白かった。でも自分は川東に嫁に行くのはゴメンだ。
お姑さんが伝説のラスボスみたいな英雄になってたのは首を捻ったけど…だってタオル炊飯だよ?
あと産後のカンガルーケアもさせてもらえず、初乳もあげられないなんて、ものすごく残酷なことだと思う。出産時のトラブルは後々精神的なダメージがあるよ?
携帯もある時代に情報統制されてるのも変だし、田舎なのに車を運転する嫁がいないのもオカシイ。
まあ、読み放題対象だったからヨシかな。
いいね
0件
ファイナルファンタジー
2021年1月22日
嫁姑のお話だけではないお話です。
愛を信じる戦いのお話なんですね。
愛は革命なんだと感じました。
何もしないでいると、どんどん遠ざかり
何かをしなければ手に取ることができない
試練が当然で深く暗い陰謀が根底にあります。
最終巻までどんな着地をするのかハラハラしました。
主人公の姑が本当の娘ではなく嫁(主人公)に託したものを表す言葉が出てこないけれど最前線で戦えるように鍛え上げたのかもと感じる事もできます。
利用した様にも思えるのですが本当の娘よりも価値のある勇者であることには違いないです。
いいね
0件
娯楽と見えるようになったら、読めるはず
2020年11月2日
人を貶めることを生きがいにして、苦しんでいる顔や悲しんでいる姿を栄養にする人がいる。
姑の底意地の悪さが出れば出るほど旦那の優しさが際立ったり、見落としていた日常が幸せだったと認識できる作品なんだけれど、心底姑が嫌な奴過ぎて…。
読みすすめるのがどんどんしんどくなってくる…リタイヤしてしまいました…
いいね
0件
ヒロイン萌 魅力的
2019年3月20日
この話の姑さんのいびり方は、凄すぎるし怖すぎる。
それに対抗するお嫁さん萌さんは、とても性格の良い、魅力的な人。
ヒロインを応援して、ついつい読んじゃいますよ。
いいね
0件
嫁姑問題から地域を巻き込んだ戦いへと変化
2018年10月8日
わたしの中で草野先生の最高傑作です!
どんどんどんどん続きが気になってしまう。
先生の作品のガレージママの意地悪なんて可愛いくらいのさらに煮詰めて濃くしたような姑の嫌がらせに立ち向かう主婦のお話から始まり、愚者の皮チガヤ編のような現代と童話が入り混じる不思議な世界のお話へと変わります。
何を考えているか分からない不気味な姑の嫌がらせにはイライラさせられ、後半の敵は変わりスケールは大きくもっと胸糞悪い展開へと話は変わって行きます。もう犯罪ものです!
主人公の強さ、優しい旦那さん、嫁友達の絆があるからこそ読んでいられます。
後半はあんなに不気味だった姑がカッコよく見えてきました。
愚者の皮チガヤ編に耐えられた人にはおススメです!
こわい
ネタバレ
2018年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか怖い内容になっていますが、読み続けると暑い展開が待っています。
面白かった!
2018年1月2日
最初は独特の絵になれなくて(姑が全眼の宇宙人みたい)苦労しましが、内容は面白かったです!こんなとこに絶対嫁ぎたくないと思いました。
困難に立ち向かう
2017年10月28日
最後まで展開が読めず、はらはらどきどきしながら楽しめました。
面白かった
ネタバレ
2017年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は単なる嫁姑バトルなのかと思いきや、途中から戦国時代の戦のようになっていく。
お姑さんが途中からセリフも行動も武将みたいになってるし(笑)
駆け引きとか戦略とか諜報とか、戦そのもの。大河ドラマの戦国時代の世界。
最後まで面白かったです。
こんな人おる
2017年10月1日
こんな新婚生活絶対やだ、結婚って何?家族ってうっとうしい。幸せでよかったと思います。
面白かった
ネタバレ
2017年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不二子はどこへ?
そして萌を鍛えるためとはいえ、親の死に目に会わせないのはちょっとやりすぎかな?

でも面白かった(笑)
後半が面白い!
ネタバレ
2017年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は陰湿な姑のイジメに健気に耐える純粋な嫁の話?と思ってたけど、後半は先が読めなくて展開が気になって仕方なかった。
単なる嫁姑問題じゃない
2017年1月30日
初めは定番の嫁姑問題でしょと思いながら読み始めましたが巻を重ねる毎に地域問題等と広く成って行きます。因みに主人公がケータイを持って居る時代なのに、3位の人の家に行く途中、ぬかるんだ道が有ったり、藁?の家がてできたりと時代がいつ頃の設定なのか謎です。
いいね
0件
面白い
2017年1月5日
草野誼先生の描く漫画は独特で、もし書店で見かけても手には取らなかったでしょう。なので読んでみてビックリ‼面白いです。
2016年12月2日
昔からある嫁VS姑の根深い問題。おこんじょうと言われる意地悪姑、胡散臭い。
ただの嫁姑漫画ではない壮大なお話
2016年10月13日
嫁姑問題のお話かと思って読んでいたらどんどん引き込まれました。
まさかお姑さんがあんなに大物だったとは…。
いいね
0件
中毒性有りです
2015年9月6日
以前から気になっていた作品で、ようやく読み出すことができたのですが、途中で止めることが出来ず結局全10巻一気読みしてしまいました。こんなに熱い嫁姑漫画なかなかありません。最後ちょっとあっさりだったな〜と感じたので星ひとつマイナスですが、読み応えはバッチリ。オススメです。
いいね
0件
もっと読みたい。
ネタバレ
2015年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陰湿なイジメを行う姑に立ち向かう嫁の話を期待していましたが、いい意味で裏切られました。
単純な構成やストーリーなのでしょうが、それゆえに、世情人情の奥の奥を垣間見た気分にさせられます。
苦労者の実の母にも薦めたくなりました。
続編があったら絶対読みたい。
解る人しかわからない💦
2015年7月11日
したのレビューを見て、姑関係、田舎暮し、全く関係のない生活の方が多いんだな…と、思いました。
全部とは言いません。ですが、実際にあることです。多くの方が、そうならないように願います。
嫁姑→???
ネタバレ
2015年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単なる嫁姑話ではなく、集落全てを巻き込む派閥争いを描いたバトル漫画。最後は二大精力がぶつかり合って、旧勢力が滅びる。幻想◯滸伝か(笑)ストーリーの展開としては、ちょっと飛躍しすぎ感は否めないが、漫画としては非常に面白い。一読の価値あり(^ ^)
途中から…
2014年12月12日
最初は嫁姑問題のバトルが面白くて読み進めていました。姑の顔が昆虫に見えて余計にコワイ!
お嫁さんが段々強くなってこれからどうなるんだ?っていうところから急に作者が変わったの?って程に展開が変わりビックリしました…
嫁姑からグリム童話みたいな…
気になったので一気読みしてしまいましたが途中まで面白かっただけに終わりまでの展開が残念でした。
続きが気になって…
ネタバレ
2014年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。陰湿な嫁いびりの話だと思ったのに、番付一位の姑、トキ子登場から突然別の物語になったみたいでした(^_^;)急に突っ込み処満載で、何より子供の命名が酷すぎて笑えます(笑)鼠実って…(笑)後味はあまり良くなかったかな。元は本当にあった主婦の体験ということだったけど実話なのでしょうか…(・・;)途中までは感情移入しつつ夢中で読んでいたので☆4つで。
怖すぎる
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姑も強烈だけど、独身ニートのくせに態度がデカ過ぎる小姑が無理…。
私ならとりあえず小姑には負けないな。
まぁその前に別居出来ないなら離婚案件ですね。
同居の必要性も感じないし。
すごかった。
2021年6月8日
そんなつもりで読み始めてなかった(笑)嫁姑問題からどんだけ超展開するんだ…。
うーん、ジャンルは何?笑
2021年5月29日
読み放題で一気に読みました!
嫁姑バトルと思いきや、いつのまにかスケールデカくなってビックリ‼️
他の方のレビューにもありますが、時代設定が謎。
昭和初期の地方?でも携帯出て来るし平成の設定?
専業主婦ばかりやし。
まあ私なら嫁ぎませんね笑
イジメを我慢する意味もわからん。
後半の方が面白かったです。
いいね
0件
前半は面白かったんです。
2020年10月17日
後半から何の漫画なのかよくわからないような展開になってしまったのが残念です。
前半はよくできている内容の漫画だと思ったのですが…。
モヤモヤ感が残ります。
いいね
0件
嫁姑
ネタバレ
2019年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁姑の話です。
先が気になってついつい読んでしまいます。
でも、最後まで読むと、意地悪を少し正当化するような感じもあるように感じさせられて、ひねくれた作品のようにも感じました。
無料ぶんのみ
ネタバレ
2018年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ まじか。嫁姑っていろんな人がいていろんなことがあるけど。うちの義母りんは、優しくて息子ラブでちょっと天然で、お肌は綺麗だし字も歌も料理もうまい、見習いたいとか盛りだくさんな、義母りん!同居じゃないからこれまた仲良くしてくれるし、添加物にうるさいだけであとはあまり口出してこないし、わたしも、義母りんを見習おう。この漫画のような意地張るBBAさんにはなりたくない。やだやだやだやだ
無料1巻読みました。
2017年1月31日
表向きはいい人でも中身は性悪な姑が最悪。小姑も恥ずかしく無いのかなぁ。主人公と旦那さんの人柄に救われました。
いいね
0件
最初とラストでズレがあるような…
ネタバレ
2017年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしたら、続きが気になって購入しました。よく聞く嫁と姑のバトル。どんなふうに嫁が立ち向かっていくのかな、姑の化けの皮剥がれるのかなって思ってたら、ラストに近づくにつれてなんか主旨が変わってきました…ので、結局なにが伝えたかったのかなぁと思いました。
えー
2016年12月14日
単なる嫁姑問題のマンガかと思って読み始めたら…、まさかの展開でビックリ…。どんどんスケールが大きくなって、ほんと少年漫画のように敵に立ち向かうという意外な方向へ。ふつうに嫁姑バトルの話で良かったような気もしますが。
凄い展開
2015年8月26日
最初は嫁姑問題の話ですが進むにつれて壮大な話になりました(笑)長いので途中で飽きたりもしましたが結末が気になるので最後まで読みました
訳のわからない展開…
ネタバレ
2015年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はただの嫁姑問題のストーリーで、そっちの方が面白かったのに…途中からよく分からないキャラの登場、一気に現実離れしすぎたストーリー展開に。正直がっかりしてしまいました。これを名作と言うのは…私にはよくわかりませんでした。
ただの嫁姑問題が・・・
2015年4月12日
少しづつありえない展開へ( ̄◇ ̄;)途中からオイオイって突っ込みどころ満載になっていくケド、途中でやめられない面白さ?はあったかな。まぁーでも構成が雑過ぎて読み終えた後は正直鼻で笑った。
面白い!けど…
ネタバレ
2014年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中盤くらいまでは嫁姑のいざこざや、鈍感な夫の話だったりだけど、後半は意味不明のとんでもバナシ(笑)
姑にいじめられて、でも復讐した!とか、最終的には仲直りして円満な家族!って感じではないから、結末はもやもやする。
伏線の回収もしきれてない。
レディース版、少年ジャンプ
2023年4月10日
読み放題、10巻完結。嫁姑バトルにランキング、街道ごとに仲間を探し集めて、最後は最大の敵(姑)と手を組んで大ボスを倒す…。自分が読んでいたのは女性版の少年ジャンプだったのか!?と思えば少しは笑えるかも。。とにかく疑問と不快感の大きい話だった。カタルシスを求めて最後まで読んだけど結局モヤっとしたまま終わってしまい残念。
いいね
0件
ちょっと難しい?!
2018年5月7日
おもしろかったけど、嫁姑の関係?がややこしいような難しいような…漫画だけの話なのかな?謎が多かった。
面白いのかな?
2017年12月19日
読んでて気分悪くなりました。同居とか、無理ですね。いじめとか見たくないです。
時代設定がずれているような
2017年5月10日
時代設定が良く分からない。
携帯電話を持っているので、平成の設定だと思うのですが、昭和の初期なのかと思うような状況。
同じ町内なのに川を挟んで、そんなに考え方が違うもの?実家に帰るのに姑の許可がいるもの?ぬかるんだ道を歩かなければたどり着けない家?今の時代にこんなに同居の家がたくさんあるの?
こんな姑がいる家なら、夫婦だけで住む選択はなかったの?専業主婦が二人いる家族構成のわりに、家事が多すぎない?
??ばかりで3巻で読む意欲が無くなりました。
いっそのこと、昭和初期の設定で作った方が違和感を感じずに読めた気がします。

絵にもあまり魅力を感じませんでした。
レビューをシェアしよう!