ネタバレ・感想ありおひとり様物語のレビュー

(3.8) 150件
(5)
42件
(4)
53件
(3)
38件
(2)
12件
(1)
5件
しんみり読む
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年齢、職種、背景様々なおひとり様が登場するオムニバス。ひとりは自由で気楽、でも時には寂しくもなり、誰かの存在を頼りたい。共感できるストーリーがたくさんありました。
いいね
0件
背中を押される
2024年2月6日
女の子の背中をそっと押してくれるような短いお話がたくさん詰まった作品です。落ち込んだときやつかれたときに読むのがおすすめ。明日もまた頑張ろうと自然と思えます。
いいね
0件
いろんな「おひとりさま」が良い感じ。
2023年1月5日
いろんな主人公がいろんなシチュエーションでおひとりさまだったり、違ったり。自分に重なる主人公もいたり。「ひとり」っていろんな瞬間に感じて、そのときによって「ひとり」をいいなと感じたり、寂しい虚しいと感じたり。心がちょっと温かくなるおひとりさまストーリーがたくさんです。人生に疲れたら読んでみるといい。少し癒やされるかも。
いいね
0件
何気なく静かで素敵
2022年11月12日
よくある話なんですが、
とても静かに心にささりました。
ああ、こういう気持ちわかるなあ、って。
共感してしまう。
絵もとても綺麗で、丁寧に細やかに描かれていて。
無駄なもののない完成された漫画だなと
思いました。
いいね
0件
素敵
2022年3月21日
「おひとり様」で寂しかったり、なんともなかったり、楽しかったり…いろんな「おひとり様」の形がオムニバスでたくさん読めます 繫がってる話もあり、切なかったり、ふふっとなったり、でもなんだか暖かくなるような漫画です 絵がそうだからなのかなー?
いいね
0件
前から
2022年1月17日
好きな作家さんの1人で。
話が現実にありそうな話ばかりで励まされる事が多いです。
絵も可愛いらしいし、読んでいてほっこりする漫画です。
自分を肯定できる優しさを感じました🌙
2022年1月14日
色々な生き方があり、それぞれに悩ましさや楽しみがあり、自分のあり方を誰かに寄せるのではなく、自分で考えて、時には気づかされて、それで良いんだ!と励まされる優しさを感じました😃

また、絵のタッチがふんわりとしていて、そこからも優しさをひしひしと感じました🌙
いいね
0件
ハマりました♪
2021年11月4日
元々好きな作家さんで、無料版を読んで、続きも気になり購入しました。絵も綺麗で、設定もストーリーも良かった。
永遠の女の子を応援してくれる作家さん
2021年1月18日
谷川先生の作品はほとんど紙で持っています。ずっと第一線で活躍されて永遠の女の子の応援をしてくれる作家さん。
おひとり様がたくさん出てくるオムニバスの作品。おひとり様でもいいし、そうじゃなくてもいいし、いろんな生き方があっていいよって、認めてくれます。
ひとりっ子で親も忙しくて構ってくれなかったので、ひとりで何処でも行くのが当然というかひとりでいる方が楽な私にとって、レストランでひとりで食事ができないという知り合いがいてその時は意味が分からなくて驚愕してしまったのですが、そんなひとりでいられない人にはひとりでも楽しいよっていうことを語ってくれて、ひとりでいるのが好きな人には間違ってないよって応援してくれるお話です。
オムニバスの面白さを知った作品
2021年1月18日
大人になってから、谷川先生の作品が好きになりました。それぞれが自分と向き合いながら、丁寧に生きていく感じが素敵な作品だな~と思います。たまに登場人物達の繋がりが見えるお話もあって楽しいです。
いいね
0件
優しい作品
2020年9月15日
絵も雰囲気も優しい漫画です。
オムニバスだけど、それぞれがちょっとずつ繋がっている感じも好きです。
いいね
0件
大好きです
2020年9月14日
りぼんの頃から大好きな作家さん。ふんわり甘く優しい雰囲気はそのままに大人向けの切なさと鋭さがプラスされて最強。優しく背中を押してくれる一冊。
いいね
0件
おもしろいし雰囲気すき。
2020年8月20日
おもしろいし、雰囲気好きだけど
すぐネタに詰まりそうというか、こういうテーマだから仕方ないけど、飽きる。
1巻で十分。
いいね
0件
全巻読んでしまった
2020年8月15日
短編集ですが、登場人物が交錯したり、脇役から主人公となって再び登場したり。
どのお話も心に染みます。谷川先生作品はつい追いかけてしまいます。
いいね
0件
お一人様は強い
ネタバレ
2020年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も独り身なので、一気に読んでしまいました。日本はまだまだ独り身に世間の目は厳しいけど、頑張ろうと思った
いいね
0件
大好き
2020年4月29日
優しくて心温まるお話がたくさん。頑張りたくなる素敵なお話です。
いいね
0件
短編集です
ネタバレ
2020年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集です。いろいろな「おひとり様」が主人公で、ほっこりする話もあれば、切ない話もあり、心に残るお話でした。絵も可愛らしいと思います。
4話まで読みました
2020年3月3日
独身で恋人もいない人のお話ですが、読み終えた後は勇気?元気?安心感?よく分からないけど嫌な気持ちや寂しい気持ちにはなりません。
自分もおひとり様なので
2020年1月10日
ついつい気になって読んでしまう作品です。
基本的に1話毎に様々な職種の20-40代女性が主人公でありふれた日常のお話で読みやすいです。この先生の作品はほんわりと考えさせられるストーリーもあるので大好きです。
1年に1回くらいのペースで発売されるので、それもなんとなく自分に合っています。
すごくいい
2019年9月18日
色々なおひとり様がいました。
短編集です。
それぞれパターンはありますが、みんな自分を持っていてかっこいい女の人でした。
いいね
0件
おひとりさま満喫中
2019年4月23日
この作品を読んでから、おひとりさまという言葉を堂々と使えるようになりました(笑)
会社(学生なら学校)帰りのちょっと寂しいあの時間の心境がとてもよく描かれていて、でもこの作品を読むと前向きに頑張ろうって思える、そんな漫画です✨人間はこういう一人で色々考える時間があるから成長できるし強くなれる。頑張りすぎてちょっと疲れたときに読みたくなる作品です:D
絵がかわいい
2019年3月15日
頑張る女性の背中を押してくれるようなストーリーです。ほんわか暖かい気持ちにさせてくれます。
いいね
0件
心にしみる…
ネタバレ
2019年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同棲中の彼氏と喧嘩中でやっぱり1人が気楽でいいよなあ〜って思っていた時に読みました。各話の主人公と共感出来ることが多かったなぁ。特に「願わくば互いが互いのたったひとりでありますように」という言葉になんだかとてもぐっときて思わずほろり…。私ももっと相手のことをを思いやっていきたいと思えました。
絶妙なリアルさ
ネタバレ
2018年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作品です。読み切りタイプなのもありがたい。生きている中で、あぁこういうことあるだろうなぁな部分をうまく切り取って、ストーリーに仕上げていてすごいなって思います。でも現実と違うのは結末が大体爽快。そこがいい。女性が共感しやすい作品なんじゃないかなと思います。たくさんのキャラが出てくるので、どこかに自分と重なるキャラが出てくるかも。そうじゃなくても周りにいるかも。新作でるのも楽しみです。ちゃんと買いたい作品。
ほっこりします
2018年5月20日
何気ない日常を丁寧に綴ってあります。誰しもが感じるような気持ちが取り上げてあり、わかるわかる!と共感できるところが多いです。登場するキャラクターが個性がありつつも、誰もが経験するような悩みに頭を抱えながらも生きていく姿が印象的です。平凡でありきたりかもしれない毎日が愛おしくなる作品です。
いいね
0件
ずっと好き!
2018年5月3日
谷川史子さんの漫画はいつ読んでもじんわりきます。
キャラクターのセリフじゃなくて、会話が聞こえてきそうなストーリー。
映画の一コマずつを丁寧に切り取ったみたいな表情も豊かなキャラクター。
これからもずっと読んでいきたいです。
人に薦めたくなる漫画です
2018年2月18日
幼いころ読んだ、少女マンガ家の谷川史子さんだあ~と思って読みました。相変わらず絵がステキ。それと、お一人様特有の、ちょっと孤独を感じる場面に時々グサリときます。人に薦めたくなる漫画です。
大好き
2017年12月7日
谷川先生のふんわりとした感じは残しつつ、大人の寂しさみたいなものが描かれています。オムニバスなので、読みやすいです。
丁寧
2017年9月17日
無料分しか読んでいませんが…
心理描写が丁寧だと思います。
共感出来る部分やこんな風に考える人もいるな…と脇役のキャラにも感情移入出来る話があります。
1話完結なので飽きることもないです。読みやすい!
いいね
0件
大好きな作者さん
2017年7月1日
小学生の頃からずっと好きな作者さん。女の子への目線が柔らかく温かく感じます。
オトナって不器用
2017年4月21日
「りぼん」で読んでいた30年くらい前から好きな作家さんです。オトナってオトナなのに不器用にしか生きられないな〜と思って読んでました。もどかしい。
ほっこり
2017年2月20日
私もおひとり様の時間が大好きで独身の頃は買い物もカフェも食事も何でも1人でしてました!その頃の思い出と重ねながらほっこり読ませていただきました!
またおひとり様したいなー♡
いいね
0件
すごく好き!
2017年1月4日
作者の言葉を借りれば、お気軽にサクッと読めてピッとして、キュンとする。おやつみたいな箸休めみたいな作品。素敵でした。
かわいい
2016年5月4日
絵もストーリーもかわいいし共感できる内容です。この作家さんの話は何度でも読みたくなる!
いいね
0件
お一人様もそうでない人も
2016年3月10日
いろんな「おひとりさま」の形があって、短編集で読みやすいです。
時々違う作品のスピンオフや、その後だったりもするのでそれもまた良しです。
買って後悔なしの作品です。
谷川作品大好き♪
2015年9月15日
さまざまなお一人様の人生模様。中には切ないものもあって考えさせられることもあります。でもほっこりするものが大半かな。
いいね
0件
ほっこり
2015年9月10日
大好きな作家さんです。絵もふんわりしていて、読んででほっこりします。
いいね
0件
作者さん買い
2015年8月10日
谷川史子さんが好きで、作者さん買いでした
どの話も好きでハズレがなくて良かったです
いいね
0件
谷川さん
2015年8月1日
谷川史子さんの作品はだいたいどれも好きです。キュンとしたり、優しい気持ちになったり、心にほっと残る作品たちです。
いいね
0件
谷川史子さん
2015年7月28日
りぼんっ子時代から大好きな作者さんです。コミックもほとんど揃えていました。昔と変わらない可愛い絵と、おとな向けの内容でほっこりしたりハッとしたり、とても面白く、心に残ります。
いいね
0件
ザ谷川史子ー!!
2013年12月30日
りぼんの時から大好き。
お一人様は特にわーーかーーるーーーの連続ーーー!!
谷川さんのファンになりました💗
2013年1月10日
このコミックは読んでるとほっこりします✨
絵も可愛らしくて好きです💗
おひとり様って言い方だと柔らかい感じになるので、おひとり様の私もこういうほっこりするような人生をこれから過ごしていきたいなと思いました💡
ちなみに、初レビューがこのおひとり様物語です☘
🍒
2024年8月23日
作者名が懐かしくて思わず手が出た(笑)良い意味で絵も変わらず、相変わらず優しい感じの絵とストーリーでした。何十年もずっと書き続けられるのってすごい。
いいね
0件
短編で読みやすい
2024年1月31日
大好きな作家さんなので多少贔屓目もあるかもしれませんが、短編で読みやすいです。

色んな女性の色んなおひとり様模様が描かれているのも魅力。
女性の気持ちを描くのが上手い作家さんです。
いいね
0件
谷川史子節
2024年1月21日
さすが、谷川史子。きちんど心情が描けていて、押しつけがましくなくさらっとしていて、ちゃんと伝わる。良質って言葉がぴったり。
いいね
0件
作者の作風が好き!
2023年4月28日
谷川先生の作風が好きです。
今の私にとても心地よく沁みてきます。
色んなおひとり様のいつくつもの物語、毎回おだやかに楽しんでいます。
いいね
0件
時間あるときに
2022年4月21日
谷川さんの絵柄は今も昔もほっとする可愛いさですね。オムニバスで一話辺りが短いので時間があるときに少しずつ読みつつ、いろんなお一人様事情をこんなによく描けるなあと素直に感心しました。
いいね
0件
オムニバス
2021年12月31日
いろんな形のおひとり様がオムニバス形式で描かれています。けっこうリアルで共感できるところが多かったです。
いいね
0件
うんうん
2021年8月17日
全体的に哀愁が漂っていて、でもおひとり様が現在進行形な自分にはとても染み込む内容でした。ゆっくりお茶を飲みながら読みたい作品です😉
いいね
0件
☆3.5。はんなり感。
2020年12月7日
仕事の休憩中、お風呂上がりのひととき…ちょこっとノンストレスで何気なく読みたい…
そんなときに程よい展開と まとまり。
毒も少なめ。幸せな結論です。
いいね
0件
良き
2020年11月16日
色んなおひとりさまのオムニバス形式です。
どの子にも共感できちゃいます。
いいね
0件
やわらかい世界観
2020年10月6日
心理描写がとても繊細で、ほっと息をつけるような作品だと思いました。
いいね
0件
読みやすい
2020年9月30日
この作者さんは昔から大好きでよく読んでました。
絵が凄く可愛くて、キャラもとても可愛いです。
こちらの作品は少し大人向けですが、ショートストーリーになってるので、読みやすかったです。
共感できる部分やそうでない部分などいろんな視点で読めました。
短い話だけど内容はしっかりしてるので、伝えたい部分は読み取れると思います。
それぞれの話が必ずしも読み手側にとってのハッピーエンドではないと思いますが、主人公がストーリーの中で気付きや成長をして、そこからは読み手側が各々感じさせる内容になってるんだと思います。
ただ、続きがあるような話ではないので、一冊や二冊読めば満足できちゃいますね。
無料分以外がどうなってるかはわかりませんが。
谷川ふみこ先生の話が久々に読めたので、それだけでも満足ですが…。
いいね
0件
ふんわ〜り
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 癒されました。
怖いエグい漫画を見て怖すぎて泣きそうになって、
ストレスが余計溜まっていたところ、谷川先生の漫画はきっと癒してくれる!と思い新刊を読みました。
やっぱり谷川先生の可愛い絵とほんわかするけど、リアルな日常を見れて心が洗われました。
お母さんが一人暮らしの娘さんの家に勝手に入って掃除する回は泣きました。お母さん入院した時、いなくなっちゅうかもと不安な気持ちで涙ポロポロ流すシーンは私も気持ちがシンクロして泣いてしまいました。
切ないだけで終わらずきちんと気持ちの整理をしてくれる谷川先生の作品が大大好きです^_^
いろんなおひとりさま
2020年5月31日
ほっこりふんわり癒されます。
特におひとりさまの人は共感できる部分も多いのでは。
おひとりさまの年齢でも全然感じ方や生活が違ったりすると思うので、さらに幅広い年齢層のおひとりさまのお話が読みたいなあ。
二十代前半とかだとあんまりおひとりさまって感じもしないけど、一人暮らしという意味なのかな。
いいね
0件
作者買いです
2020年5月28日
小学生だった頃りぼんを読んでいて、谷川史子さんの作品が好きでした。大人になり、谷川さんが書く大人が主人公の作品を読めるのは感慨深いです。
いいね
0件
共感
2020年5月3日
共感する女性がきっと見つかるかも。自分だけでなく、勝手に知人も重ね合わせて読んでしまいました。読んでスカッと楽しい!とかのたぐいではないですが、止まらなくなりました。







いいね
0件
オムニバス
2020年4月30日
色んな世代の女性の短編集かと思いきや時々、続編などもありよかったです。🙂
いいね
0件
良かった
2020年4月27日
1話が短めなので読みやすいです。日常のささやかな描写が良くて、読んでいると落ち着きます
短編集
ネタバレ
2020年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々なおひとりさまがいて、それぞれが自分の道を進んでます。
ハッピーエンドだと嬉しいのですが、そうではないお話もあります。
いいね
0件
面白かった!
2020年1月30日
無料だったので、あまり過度の期待もせず読みましたが、なかなか良かったデス!
いいね
0件
のんびり
2020年1月29日
谷川さんの絵はのんびりした気持ちになります。読みやすくて、すごく好きで一気に!っていうより疲れたときちょくちょく読みたい感じですね。
いいね
0件
絵が昔から好きです!(*´∀`)♪
2019年9月17日
りぼん時代から好きな作者さん。大人っぽい話もいいですねーありがちな日常を素敵に書かれてます!
いいね
0件
懐かしい
2019年8月27日
谷川さんのマンガを小学生の時にリボンで読んでたな〜〜って懐かしくなりました。あの時から、すごく優しくて穏やかな感じは変わってませんね。
いいね
0件
ひとりとは
2019年8月8日
ひとりとはどういうことかを考えさせられる作品です。
ハッピーエンドも、ちょっと悲しい別れもあり、基本、一話完結で読みやすいです。
いいね
0件
やさしくて上品
ネタバレ
2019年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバスで、様々な『おひとりさま』女性が出てきますが、みんな品があって優しい、気持ちの良い女性たちです。
谷川先生の作品は他にも少し読んでいますが、みんなどこかピュアで、優しい空気が共通して流れていますね。これといった事件やハプニングは起きず、日常の中のほんの少しの変化や気持ちの揺れを丁寧に描いています。
飲み物に例えるとコーヒーでも紅茶でもなく、お酒でもなく、ハーブティーみたいな作品だと思います。
薄く柔らかく、かすかに、本当にかすかに香りがするような、そんな感じです。
パンチのある楽しさや高揚感、続きが気になって眠れないような作品が好きな方は物足りないかも。
私はいつも眠くなります(いい意味で)。
いいね
0件
丁寧な心理描写が胸を焦がす。
ネタバレ
2019年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ お一人様で人生を謳歌する女性たちのオムニバス物語。少しの救いがあるけれど、気持ちが弱っているときには泣ける話もあります。

基本的に皆いい人ばかりで、誰が悪いわけでもないんですよね。男が悪かったり、主人公にも非があったり。

切ない気持ちになりたいときにはおすすめの一冊です。
いいね
0件
面白い
2018年11月13日
みんなそれぞれのお一人様事情があって面白い。この漫画は初めて読んだけど、昔この作者の漫画読んだ事あったなと懐かしくなりました。
いいね
0件
じんわり
2018年10月29日
1話完結の短編集。どれもホンワカしてていいです。ただどの話も恋愛成就までにはならないから(おひとりさまってタイトルだし)そのあたりの好みが分かれるかも。
1話ごとに主人公が違うから、それぞれの主人公がもっと繋がりがあったらおもしろかったなぁ。
いいね
0件
元気をもらえる
2018年7月14日
いろんなおひとりさまが出てきますが、前向きに進んでいくストーリーが多めです。元気になれたり、今の自分を肯定できたりする作品だと思います!
いいね
0件
いろんなお一人様
2018年5月31日
彼氏なし、カップル、家族などお一人様にも形さまざま。基本、1話読み切りですが、ときどき続編的なお話もあり。かわいい絵も好きです。
いいね
0件
共感できるかな・・・
2018年2月26日
読みやすさばかりではなく、内容もしっかりと考えてあるな~と思います。いろんなおひとりさまを描くことは大変だろうな。でも、なんだか共感はできないかな。おひとりさまってこんな生き方なのかな。
いいね
0件
読みやすい
2018年2月21日
ずっと昔からこの方の絵が好きです。絵に温度がある。お話自体は短編でとても読みやすいです。疲れた時に、優しいので気に入っています。
いいね
0件
おひとりさま
2018年2月5日
いろんなおひとりさまがいますね。昔の自分の姿を投影させてしまうかも。
絵が綺麗なのでそこも楽しんでます。
かわいらしい作画の短編ストーリー
2018年1月30日
一巻を読ませていただいたのですが、いろんな独身女性(じゃない人もいるけど)の短編ストーリーで、それぞれ違う生き方・恋愛の仕方をしていて私も共感できるものがありました!これは続きが読みたいなと思います!
いいね
0件
なぜだろう。
2018年1月27日
好きキライが分かれる作品なのかな?
谷川さんのふわっとした世界観がおひとり様なことをステキにしてる秀作!
激動だったりめくるめく展開があるタイプの作品ではないので、退屈に感じる人もいるのかな?
年齢層が近いとか、都会暮らしとか、おひとり様もしくはその経験者にとっては「あるある」があってニンマリしちゃうと思う。
ゆっくりじっくり読んでほしい作品です。
ほのぼの
2017年11月20日
休日にお茶でも飲みながらゆっくり読みたくなるような漫画です。
心地よい
2017年9月23日
このショートストーリーが心地よいです。日常の些細な悩みに答えてくれる感じがします。
いいね
0件
おひとりさま、楽しそう
2017年8月5日
いろいろなおひとりさまが出てきますが、みんなそれぞれ前向きで、元気が出ます。
絵も綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
共感
2017年6月27日
元々好きな作家さんで共感するところが多くて、楽しんで読めました。
お一人様☆
2017年3月1日
お一人様のよさもあるし
寂しさもあるだろうし
人それぞれ感じ方や価値観は違うよねぇ、と思った。
本人が楽しいかどうか、それが大事!笑
いいね
0件
オムニバス好きな人向け!
ネタバレ
2017年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバスものです。私はこういう話大好き!
2話目は女の子が1人で立ち上がる話、3話目は心あったまるー!
いいね
0件
一巻だけ
2017年2月3日
無料の一巻だけ読みましたが、オムニバス形式なので良かったです。お得な気分!!
いいね
0件
昔から
2017年1月30日
すきだった作者さん
お話もほんわか絵も可愛らしくてすきです
短い作品だから読みやすい
いいね
0件
ほのぼの
2017年1月27日
谷川史子さんの作品は昔好きでよく読んでました。これもほのぼのとした雰囲気でよかったです。オムニバス形式でさくさく読めるのはいいんですが、ちょっと物足りない気がするものもありでした、、
いいね
0件
様々なおひとり様模様
2017年1月17日
無料一巻のみ読了。
当方アラサーなため時々ぐさりと刺さる話がありましたが、それもまた良い。
いいね
0件
面白い
2017年1月16日
オムニバス形式でサクサク読めます。共感できるところが結構あって、面白いと思いました。この作者さんのマンガは絵もストーリーも好きです。
いいね
0件
じわじわ系
2016年9月1日
この作家さんがデビューしたころからのファンです。初期とは作風に変化もありますがこころに沁みてくるかんじは変わりません。
本作はオムニバス形式で何人も女の子が出てきます。 派手な展開のお話はないんだけど、じわじわ来ます。沢山の女の子のほろ苦い経験が詰まってます
本作はアラサーの時期に読むと一番刺さります。さらに歳を重ねた今読んでみたら、”昔話”というか。遠い苦い記憶~って感じでした笑
1巻無料
2016年2月19日
で読みました。こどもの頃に読んでた懐かしい作者さんで、さすがベテランさんと思わせる内容で引き込まれました。2話目が好きです。
共感
2015年12月28日
読み切り集です。とても共感できる話ばかりです。ほんわかしたり、キュンとしたり、じーんとしたり。
続きが気になる話があって、ちょっぴり不完全燃焼な感じもあるかも。
共感
2015年10月18日
わかるわかる。。。と共感してしまうお話のオムニバスです。さくっと読めます
いいね
0件
好き!
2015年9月13日
昔から好きな作者さん。
絵が落ち着くしストーリーが楽しい
おひとりさま女子たちの各々のエピソードにほっこりした
いいね
0件
前向きになれる!
2015年9月13日
内容的にギスギスしちゃうところも、先生の絵のフンワリした感じでカバーされてた。共感できる部分が多くてサクサク読めた。
いいね
0件
わたしも
2015年8月4日
おひとりさまのように一人で買い物も食事も余裕です。
共感できたー!
いいね
0件
オムニバスストーリー
ネタバレ
2014年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おひとり様と言っても、何年も彼氏がいない人もいれば、遠恋など相手がいる人もおります。

必ずしもハッピーエンドというわけではないですが、ひとりでもいいじゃないか!と勇気わきます👊
いろいろ
2024年8月25日
いろんな女の子たちの日常のお話です。日々のちょっとしたことに焦点を当ててるので、感情移入しやすく、ほっこりしますね。絵も優しくていいかんじ。オムニバスなので1話でうまくまとまっていて読みやすいです。
いいね
0件
1人が寂しいという感覚がないので……
2023年4月3日
思ってた感じと違い、ちょっと共感しにくかった。
それから、1話完結もので割と似たりよったりの話が多いので、一気読みには向いていない。
無料でも1巻で十分かなと思った。
いいね
0件
静かな感じ。
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話完結で、いろんな年代のおひとり様を描いています。
それぞれ、楽しみをもっていたり、一人になりたくないおひとり様だったり。
日常的なかんじなので、淡々としていますが、おちついて読めます。
いいね
0件
なぜ。
2022年9月13日
第一話が好きです。地味なヒロインなのに何気ない強さがあるようで。
で、第二話以降のヒロインたちも、そこそこ可愛くてそれぞれに悩んだり失敗したりしていることがあって、でもあるきっかけから少し前向きになっていく、ほわっとするストーリー。
なのに、なぜか私は今一つ乗れないんです。。もう少し何かが欲しいような。惜しい感じ。
1人でも2人でもおひとり様でも
2022年4月15日
いろんなおひとり様女子が出てきますが、どれも最後は前向きになれる話で良かったです。でも個人的には1巻で充分という感じかな
レビューをシェアしよう!
作家名: 谷川史子
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: Kiss