ネタバレ・感想ありHUNTER×HUNTER モノクロ版のレビュー

(4.6) 614件
(5)
436件
(4)
124件
(3)
41件
(2)
9件
(1)
4件
やっぱり面白い
2013年7月15日
絵にムラがありすぎて、時たま全く背景のない回などはありますが、話はやっぱり面白い!!
新展開はどう進むか楽しみです。
他の冨樫作品は大好きなのですが…
2025年3月9日
冨樫先生の別作品、幽遊白書とレベルEが大好きな私。この漫画もザ・少年漫画といった展開の天空闘技場編頃まではとても面白く読ませていただいたのですが、だんだんと途中でうーん?と思うように…。
初めの頃とは打って変わってダークな世界観になっていき、残酷なシーンが増え、主要人物が悲惨な死に方をする。あぁこれは私には耐えられない、と残念ながらリタイヤしました。他の冨樫作品は神作品と思えるほど大好きなのですが、こちらだけはどうしても…。
私は読むのを諦めてしまいましたが、この作品も傑作には違いないと思っているので、どうか完結だけはしていただきたいなぁと願っております。
途中で
2024年9月23日
脱落しました。続きを待っても進まないしいつ完結するのかも全然わからない。最初はすごく良かったし新刊も楽しみにしてましたが今は内容すら忘れてしまうレベルで進みません。残念です。
いいね
0件
ムムム
2023年8月30日
長〜い!一気読みは無理でした。ドラゴンボールを思い出す絵ですね。ドラゴンボールを徹夜して一気読みした時は若かった。
せんせーい。
2023年8月19日
富樫先生!!!
もう、今の子供達に、あなたの漫画は
おもしろい!とは思われません!!!仕事の仕方もだめです!
と、言いたいんだけど、なんか、本当に今の時代の仕事スタイルで話もおもしろいんだよなぁ。
待ってますよー!!
JUMPで!!!
いいね
0件
もう忘れちゃったよ……
2023年8月9日
連載開始頃はジャンプ読んでいてんですが、ぶっちゃけ内容忘れました、休載長すぎて。でも、ゴンさんは最高に受けたので☆おまけしておきます。
いいね
0件
カラー版が出ないので(笑)
2022年3月12日
本編もそうですがカラー版が中々出ないので痺れを切らしてモノクロ版を買ってしまいました(笑)
新刊が出るのを待ち続けます( ˘ω˘ )
いいね
0件
作者のやる気次第な作品
2020年2月20日
キャラクターデザインとストーリーは素晴らしい。読んでいてどんどん好きになる。悪者がただの嫌な奴で終わらないところも高評価。それも、「今更善人ぶるなよ」という気持ちにさせないバランスが作者の才能を感じる。
ただ、初期の頃に比べてあまりにも説明文が多くなっていく事と、更新の遅さに作者のやる気のなさを感じざるを得ない。説明文に関しては、キャラの会話や絵によって表現するという漫画の前提を放棄しているようにしか感じない。
また、好感の持てるキャラを死なせる事で読者に刺激を与えるようなやり方も個人的には好ましくない。これが更新頻度の遅さによる読者離れを補うための刺激、または話題作り等の手法なら、作者と読者の間のキャラへの温度の差を感じ、残念でならない。
現在の状況から低評価にするが、作者のやる気が戻れば高評価にしたい作品ではある。余り読者に甘えないで頑張ってほしい。
なかなか進まない
ネタバレ
2018年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと連載再開して良かったという感じです。仲間とつながりハンター試験に挑戦してゴンの父親をさがして虫と戦って・・・。とても少年ジャンプらしいファンタジーで面白い作品です。あれだけ好きな作品なだけに、途中で休載が入ったり、タッチが雑になっていたり、少し残念な感じが否めません。
次はいつかな
2016年6月29日
続きは気になりますが、次の巻はいつになるのですかね。
頑張ってください
いいね
0件
過大評価されていると感じる部分がある
2025年2月12日
面白いとは思うけど、この作品を面白いと話す人が同じベクトル・視点で面白いと言っているので面白みはない。面白いけど。キャラ設定や世界観はワクワクする少年漫画という感じで大衆受けすると思う。そこまで頭を使わないので楽に読むことができるし、テンポも早く、キャラの成長を感じられるいい作品。
2020年9月28日
人の好みによるけどたまに手を抜いたような場所があったり文章(説明)が多くて読みにくかった。
読者をおちょくっておるのかね??
2018年1月15日
でも、次巻発売されたら買います。
シーモアでも買い、なおかつ、単行本も買います。
みんな思ってる。
ネタバレ
2017年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再開しても、きっとすぐ休載。もしくはあのビックリするような原稿のアップ。奥さんが稼いでいるから、あと10年は完結しないような気がする。でも健気に待つファンの多さに人気度が現れているのか。
レビューをシェアしよう!