ネタバレ・感想ありまほろ駅前多田便利軒のレビュー

(4.0) 26件
(5)
10件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
おもしろい、世界観も素敵
2021年1月23日
最近読んでたのが拙い作品ばかりで頑張って読んでました。こういう実力のある原作者、漫画家の作品は安定感あって読むのがほんっとうにラク!さすがだな~
1巻読了した所ですが続きも確実に面白いと思います。
いいね
0件
マンガも小説も良かったです。
2020年10月24日
小説の世界がちゃんとユギさんの世界になって面白くてしみじみして。最高の組み合わせ。
読んでいて楽しい
2019年11月27日
全体的な雰囲気と日常に紛れている非日常、ふたりのやりとりが、とても好きです。
小説版もドラマもみましたがコミック版もそれぞれおもしろくて良かったです。
いいね
0件
すごいしっかりしてる作品
2019年8月17日
山田ユギさんのファンなので購入しました。三浦しをんさん原作だけあって、普段の山田ユギ作品と同じくらい、テンプレでないキャラクター&ストーリーが魅力的。性愛未満の関係で、飽きさせずに読ませるのはさすがだと思います。結構深刻な部分もあるけど、変にポエムっぽい感じにならず、真実味があるのも良い。
ドラマ見て
2019年8月1日
ドラマ見て知りましたが、マンガも面白いです!面白くてサクサク読んでしまいました♪
いいね
0件
人生がギュッと詰まってるお話
2019年1月27日
山田ユギさんの漫画ということで購入しました。原作の小説を読む前に、漫画を読みましたが、とても良かったです。

ストーリーが丁寧に描かれていて、それぞれキャラたちの性格や人生や想いがギュッと詰まってる漫画でした。
読後感もよく、大変満足です。
いいね
0件
原作ファンとして大満足
2018年7月4日
三浦しをん先生の原作本を愛読しているので少し不安でしたがこんなに素敵な漫画になっていて大満足でした。時々出てくるギャグに笑ったり(ハイシーの化粧風景など)行天がすごい思った通りのイケメンだったり星君が予想外のイケメンだったり(これは山田ユギ漫画にもめずらしいタイプでは)漫画ならではの楽しみ方ができました。クライマックスのあの事務所でのシーンではもう漫画化ありがとうございますという気持ちに。原作の続編もいつか漫画化して欲しいです。
心温まるお話。
2017年2月26日
山田先生の大ファンです。BLでは無いですが、二人の関係もビジュアルも何となく『誰にも愛されない』の二人に似ていて、何となく友情よりも愛情に近い感じがするのは私だけでしょうか。山田先生のご病気のために連載が一時中断されていたので、最終巻は本当にファンとしては感慨深いものでした。ユギファンの方には勿論ですが、山田先生を知らない方にも、ほんわか何となくBLがお好きな方や、心に傷を持った人達が人と関わることで救われるお話を求める方にも是非お勧めします!
2017年2月22日
がテンポよく、かつ、マッタリと進みます。無料分だけ読みましたが、続きが気になります。ドラマより、マンガの方が好きです。
山田先生ワールド大好き♪
2015年8月25日
山田ユギ先生の作品が大好きで、これの作者買いでした。山田先生の話に出てくる、一歩間違えば偏愛過ぎてヤバイ人になるんだけど、山田ワールドにおいては限りなく萌えるフェロモンを出してくれる男性陣に瞬殺されました。
町田民歓喜
2019年7月31日
原作、ドラマ見ました
漫画も良いですね!

ばりばりの町田出身民としては、漫画の背景がしっかり町田で嬉しいです

立ちんぼとか、看板持ってるおじさんとか
町田って昔はそんなところだったなぁって思います

多田便利軒は、随分と家賃が高そうな場所にあるんですね

まほろ市民病院→町田市民病院
まほろ高校→町田高校(制服着てるから違う?)
山城町→山崎町
横浜中央交通→神奈川中央交通
ハコキュー→小田急
八王子線→横浜線

神奈中が時間通りに来ないのは、昔はデフォでした
いいね
0件
ゆったり
2018年3月21日
ゆったり時間が流れてる、なのにどこか危うい、虚しい感じ。原作は知らないのですが……小説的な話の展開の仕方と、漫画的なキャラ付けがいい具合にマッチしてます😄
過去を抱えた寂れた男2人があーだこーだ言いながら寄り添って生きる……いいじゃないですか!
だけど何かが物足りない。小説は後味がモヤっとしてても許せるけど、漫画はハッキリしてほしい、そんな感じかも。原作は知らないのですが。笑
いいね
0件
評価通り
2017年6月15日
山田ユギさんの絵が好きなので読みましたが、BLじゃないのが残念。
内容的には楽しめました。BLではないので-1で
いいね
0件
しをんさんとユギさんのコラボ…
2017年4月7日
BLではないんですよね。( ̄∀ ̄)風味がするけど。
面白いけどやっぱりユギさんはBLじゃないとな〜〜。
じっくり
2017年2月28日
この作者さんの世界観が好きで、それがよく表れていたと思います。
作画が
2015年8月25日
お気に入りなので購入。原作は読んだことはないが学生時代の話は蛇足だと思った。
いいね
0件
展開がおもしろい
2015年8月8日
絵もきれいで話しもおもしろい。展開が気になって次巻がまちどおしい。
いいね
0件
初見!
2015年8月2日
映画やドラマが有名なので知っていましたが漫画は初めて読みました。雰囲気嫌いじゃないです。
いいね
0件
blじゃない
2013年7月6日
便利屋ときゅうにやってきた高校時代の同級生が仕事を通して、いろいろなことに巻きこまれていく。ヤクの売人などといった反社会的な人々が、結構出てきますが、捕まえたりするのが目的ではないので、原作は一生懸命生きている人々を描きたかったのではないかと。原作とユギ氏の作風は、合っていると思う。まだマンガのほうは完結していないので、気になる場合は原作かな。
原作は未読
2021年12月5日
三浦しをんぽくない部分もあるような気がしたが、漫画家さんの個性が加わっているからだろう。主人公ふたりの顔が濃すぎてちょっと苦手。
いいね
0件
終わり方がなぁ
2017年2月22日
ほとんど自己中な大人2人の男の話なので、凝ってて面白かったり、色んな事あって深くもあり考えさせられもしたけども、終わりは違うのがよかったなぁ!!正解は人それぞれだし、引っかかるとこも人それぞれ。大事なのもそうじゃないのも。凝り固まってる大人に向けての問題提起かなと思うけど、なら尚更終わりはそうじゃないよなぁ、と思ってしまう。区切りはついたけど、2人についてや、根本的な解決しないままな気がスッキリしない。1巻に戻っても変わらないみたいな。これは長く続けるべきだと思います。
いいね
0件
三浦しをんさん
2015年9月8日
三浦しをんさんが好きで、試し読みしてみました。雰囲気は好きな感じです。
いいね
0件
ドラマで
2014年11月2日
やっていましたね、
なんとなくキャラや雰囲気は同じ感じなのでガッカリせず楽しめます。
ストーリーは
2014年8月11日
原作があるそうで、ストーリー性は高いと思います。作者さんの作品は好きなので、読んでみましたが、うーん…まだ良さは、はっきり言って分からないです。続きを読みたいか?というところも、うーん…分からないなぁ…。
3巻まで☆5。4巻は☆1。
ネタバレ
2017年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三浦しをんさん大好きで原作も読んでいましたが、これまた大好きな山田ユギさんさんとのコラボということで楽しく読んでいました。特に三巻の親友の女の子同士の話が大好き。何度読んでもうるっときます。
ただ、4巻は微妙でがっかり。う〜ん、多田さんが自分のエゴを押し付けてる感じがすごく不快でした。他人の人生に勝手に自分をだぶらせて、自分に都合のいい選択をすることで過去を清算した気になってる。それが良いか悪いかなんて、なんで勝手に決めるんだろう。選ぶ権利があるのはあんたじゃないでしょ。何様?本当自己中。これで終わりか〜、なんかすっきりしないな。
いいね
0件
半額でしたので…
ネタバレ
2014年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化もしていて気になっていたところ1巻半額ということで購入。淡々と進んでいくストーリーと思いました。
私は行天が苦手なタイプでした…。もう出てけよ!勝手に決めんな!とか思っちゃったので1巻だけでいいかな。
どなたか行天の魅力(?)をレビューしてくださったら、続き読んでみるかもです…。
レビューをシェアしよう!
作家名: 山田ユギ / 三浦しをん
出版社: 白泉社
雑誌: メロディ