ネタバレ・感想ありキャタピラーのレビュー

(3.5) 17件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
4件
(1)
1件
面白いスピンオフ
2023年8月27日
本編からいい感じにスピンオフに本作はブラドデア独特の戦闘描写がおもしろくていいです。また本編の主要登場人物を掘り下げた説明の設定は楽しめました
いいね
0件
異能バトル物と思えば許容出来る
2023年5月27日
割とキャラの能力に無理がありますが、そういう設定の異能バトル物と思えば許容範囲内です。
何よりも虫の能力やそれをどうキャラに落とし込むか等が楽しいです。
いいね
0件
兜虫マジカッコイイ
ネタバレ
2018年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 闘神角はアラクニドのときからずっと気になってたけどまさかあんな過去があるとは
いいね
0件
すごい
2018年3月8日
友達から蟲ということを聞いていたのでチョット気持ち悪い感じなのかな?と思ったけどバトルシーンがかっこいいし蟲のすごさもわかるからとても面白い
虫嫌いには少し無理なのかもしれないけど戦闘がかっこよすぎる!いろいろな人に見てもらいたい!!!
いいね
0件
レビューかあまりよくないのはナゼダロウ
2017年10月6日
このまんが!めっちゃ面白いです。
アラクニドが 逆に苦手です。
何が苦手か……?作画かな?と、個人的には。


王道「殺し屋」漫画で舞台も登場人物も日本ですが妙に西洋っぽい雰囲気がエキゾチックで、センスが光ります♦

虫の生態解説がこれでもかと入りますが知識欲旺盛な読者なら逆にうんざりせず楽しめるかもしれませんね。

また、女性が主人公ですが愛嬌があって登場人物が個性豊かで楽しいです。

こういうアクション系は絵の好みで好き嫌い別れるのかもしれないですね。独特の作画が大好きです。途中で匣咲先生が若くして亡くなられて作画の先生が交代になりました。交代前も後も作画が丁寧で好みの絵です。

才能ある方が亡くなられ、悔やまれますがご冥福をお祈りします。
面白い
2015年8月1日
虫はあまり好きではないですが 虫の得性を知るのは面白いです。これからも読みたいと思うます。

虫の能力説明がすごく好き
2019年8月18日
身体の変形が結構ファンタジー入ってましたけど、説明部分が好きでした。ちょこちょこ入るエロ描写もいい感じです。
いいね
0件
虫いっぱいです
2018年7月11日
虫がすごい出てくるので、知識は少しつくかな?と思いました。絵はすごくきれいで見やすかったです。ストーリーもよくできていて、展開が読めるところが少しありましたがそれでも面白かったです。
いいね
0件
楽しみ
2015年8月12日
登場人物がどんどん増えて、先が読めない感じがよい。先が楽しみです。
いいね
0件
残念
2018年6月22日
虫好きにとっては面白い。
けど虫を襲っているオウムの足指の向きが違ってそこだけ萎えました。
凄く残念。
いいね
0件
おしい
ネタバレ
2017年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 能力である昆虫の雑学は面白いのだけど、なぜ彼らが生身で強いのかの説明がなされていない。説明不足。
いいね
0件
これから面白くなりそうなのに……
2016年7月12日
1巻のみ読了しました。話自体は好きですし、せっかくこれから面白くなりそうなのですが、スピンオフ前の作品を見るとどうやら蜘蛛がメインキャラの1人になっているようで……。夢に見るレベルの恐怖症である私からすると、続きを読むのは無理そうです。能力を説明する上で、どうしても元々の虫の画像を入れる必要があるでしょうしね。題材となる「虫」に嫌悪感を抱かない人にはかなりおススメの漫画だと思います。
いいね
0件
・・・・・・虫が好きなの😔⤵
2018年7月2日
この作者は・・・・。

どちらかというと本編よりおまけの続きが気になる。この後も掲載されてるのかしら?
いいね
0件
アラクニドは大好きで
2017年8月3日
こちらも期待していたのですが、何故だろう…アラクニド程面白く感じない。画力もあるし、キャラはアラクニドに忠実に描けているとは思うけど…アクション要素が少なくバトルも迫力に欠けるせいか同じ虫の説明が出てきても白けてしまう。アラクニドの方ほど見せ方がうまくないんだと思う。
いいね
0件
リアルは無理・・・
2017年7月12日
女の子のキャラクターはかわいいし、アクションも派手だけど、全てに虫の名前がついているのはひく・・・
主人公が「芋虫」って・・・
いいね
0件
うーん
2015年9月8日
内容は普通です‥
バトルもの?です
好みは人それぞれなんで‥
とりあえず虫が‥
虫、虫とにかく虫だらけ
2017年12月24日
虫が大好き虫だらけになりたい人にはオススメ
残念ながら自分は虫嫌いなのでキモい
レビューをシェアしよう!