ネタバレ・感想ありのぼせるからだのレビュー

(4.0) 24件
(5)
8件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
拗れる大人たちとかわいい高校生
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●作者さんの旧作を読み進めています。こちらは2010〜2011の作品。同時期同レーベルの他2作と比べると、“普通”な感じがしました。それも好きですけど!
●表題作:3話90Pほど。実家の銭湯の番台に座る書家の草羽と、銭湯に通う近所のパン屋さん鈴見。草羽が鈴見に一目惚れして、かなり強引にグイグイ迫る…んですけど、鈴見の本質を的確に見てるのが良かった。最初のひとことで、顔ではなく腕に言及したのが素敵です。(ふたこと目には顔だったけど…)
●「外見の良い人が中身に失望されるのを恐れる」という設定はよく見るかな?鈴見は愛されたい、でも怖い…それでも愛されたい。漏れ出るその欲に、草羽はますます鈴見に夢中になる。ラストはややあっさり?鈴見は草羽が自分の中身も見てくれてるって実感できたのかな。草羽にほどかれながら、鈴見が自分のこともっと好きになれたらいい。
●2本目:2話55Pほど。草羽の甥っ子晴日と、幼馴染みの蒼汰。ずっと一緒って言ったのに…ちょっとしたきっかけですれ違う。蒼汰の好きと俺の好きは違ったの?と悩む晴日がかわいすぎる。自分を避ける蒼汰の声、蒼汰の顔が、全然知らない人みたいで…読んでるこちらも胸がぎゅーとなります。無邪気な約束をしたあのときと同じお風呂の中で気持ちを伝え、そして触り合い…っていうのがとても良かったです。愛おしい〜!
●描き下ろし10Pは蒼汰と春日の後日談で、えっちをがんばるお話です(草羽の懇切丁寧なアドバイス付き)。ほんとかわいい。銭湯“草羽湯”を舞台にした2本、良かったです。
いいね
0件
好きなオムニバス2CP◎
ネタバレ
2022年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 下町の商店街にある昔ながらの銭湯を舞台に2CPオムニバス。


・番台にいた著名な書家篤史(雅号史奏)×人気パン屋店主鈴見(28)

・酒屋の息子蒼汰×篤史の甥で銭湯の息子春日のお向かい幼馴染DK編

の二本立てオムニバスは、オトナ組・DK組のタイプが違う恋模様どちらも良くって好きなんです。

目立つ容姿と地味な内面の為嫌な思いをしてきた容姿コンプレックスある鈴見さんを、ロックオンした自信家篤史のグイグイ肉食攻めがイイんです!!鈴見さんの生き方を認める言葉をサラリと吐けて猛進だけではない洞察力の高さが魅力◎
自信のない鈴見さんが全身で愛される事を知る切な可愛い話。

・DK編はもぉ〜可愛い!!男性同士のHを教える叔父の篤史と蒼汰のシーンがイイ◎春日ママと篤史って姉弟なのよね?男前で分別ある気性が似ていて面白い。
良かったです😄
2020年7月19日
レビューで、絵の指摘がありますがストーリーというか、心の描写が上手くて読みごたえあり良かったです!2Cp入ってますがどちらも良かったです😍
やっぱ、面白い!
2018年11月24日
最近ミナヅキアキラ先生の作品にハマりまくりでよみあさってます。この作成は他の作品に比べるとあまり☆の数が 多くはなかったんですが、私的には、もうめっちゃ好みで、借りて良かったです~。
リンクした二作品
2018年10月21日
前半は大人カップル、後半は若い幼なじみカップル、少し異色なところにハマりました。両作品とも銭湯が出てきて趣のある雰囲気、そしてキレイ!すんなりとはいかなくてテンション上がりました「キャー!」です。
エロいっす
2017年11月30日
ミナヅキさんの絵はとてもきれいでお話も好みで大好きです。どぎつい描き方じゃないけどめっちゃエロい…表題作ともう一つのお話も良かったです!
いいね
0件
初めての作家さん
2017年9月18日
ずっと気になってた作品だったのでキャンペーン購入。絵は好みが分かれると思うけど私は好きでした😄カップルも2カップル入ってますが、後半の幼馴染のカプが好きでした‼表題作も流されやすい感じはあったけどグイグイ行く攻めがなんか良かったです😊エッチもサラッとしてるので初心者の方でも安心して読めると思います👍
いいね
0件
外側と中身にギャップありの主人公
2017年2月27日
顔のイメージが先行してしまい、過去付き合った人に「違ったわ」と言われて付き合うことに躊躇してる主人公受。そんな主人公をがんがん口説く攻めの描写が、自分的にすごい好きです。
叔父CPと甥CPの二本立て銭湯物語
2025年4月15日
『ドメスティックビースト』シリーズが良くて、こちらも読んでみました。でも出版年がだいぶ違うから単純比較は難しいです。こちらは約15年前の作品なので、今とはBL界のルール(?)というか流れみたいなものが違っている印象でした。何となくのイメージですが、昔の作品は下手したら事件一歩手前の割と強引な攻めや自信満々なキャラが多い気がします。

それでも雰囲気作りが上手な先生なので、独特の空気感やセリフ・展開で読みやすかったです。内容としては、実家の銭湯を舞台にした叔父と甥CPの話で、表題作が叔父CP・スピンオフ的に甥CPの話が半々の割合でした。

大人の叔父CPとDK甥CPのコントラストも楽しくて、私は甥CPの方が好みでした。大人は今も昔も展開の早さややる事にそう変わりはないけど、今時のDKと比べて15年前のDKは何やるにも初々しさがあって可愛かったです。
美しい
2022年3月18日
銭湯のクサバとパン屋のヨシナガの話と、クサバの甥っ子ハルカと同級生ソウタの話の2つ。ミナヅキアキラさん好きで作者買い。
相変わらず絵が美しい…表情も体も好き!細マッチョでセクシーで体のバランスもよくて、エロシーンも好きだけどただの立ち姿にも見惚れてしまいます。話も、受けが可愛くてキュンキュンです。自信のない受け、嫌いじゃない!
良かった
2021年9月16日
エロあり。2つの話。書道家とパン屋。書道家の実家が銭湯。番台。もう1つは書道家の甥っ子と幼馴染み。作者さんの前の作品の顔と顔の線が好みではなく読んでませんでしたが「この夜のすべて」が良くてドはまりして作者さんの作品を買いまくってます。あんなに苦手だった顔と顔の線が見たくて買ってます。線が細くて睫毛も細かくて今の絵も良いけど前の絵も良いです。勝手なこと言ってすみません。
銭湯が舞台
ネタバレ
2021年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 商店街の銭湯が中心に展開する2組のお話。
表題作は番台手伝いつつ本業は書家の草羽とパン屋の鈴見のお話。初めて銭湯に訪れた鈴見に熱い視線を送る草羽。でも、顔と中身のギャップからいい思いをしたことがない鈴見は拒否する。自分がモテるのを分かっていたので簡単に落ちると思っていた草羽は苦戦する。逆にのめり込んでいく。私から言わせれば、おお!苦労しろ!と初めの当然って態度にムカついていたのでニヤリとしてしまいました。まあ、結局引っ付くんですがね(^^;
もう1つの話はその草羽の甥っ子と幼馴染みの酒屋の息子のお話。こっちは高校生同士ならではの戸惑いバタバタ感が良かったです♪酒屋の息子蒼汰は小さい頃から銭湯の息子ハルが好き。蒼汰に告白され、2人の気持ちのギャップに悩むハル。でも、悩み悩んで、ハルも好きを自覚。ハッピーエンド!
両方とも面白かったです♪
いいね
0件
2CPのお話
2021年9月1日
安くなっていたので購入。絵が今と少し違うので少し前の作品かと思います。個人的には表題作ではない方のCPの方がかわいらしくて好きでした。
いいね
0件
どっちも良い
2020年7月11日
はじめは、絵に違和感があったけれど、引き込まれて気にならなくなった。
パン屋の彼も、幼なじみの彼らも可愛らしい。
どうすれば良いかわからない時、信頼のおける相談者がそばにいるのは心強いだろうなぁ。
いいね
0件
絵とのギャップ
2018年11月16日
わたしはこの作家さん大好きです。絵と内容のギャップがあるのがいい!なんか、淡々とした表情の出にくい顔ですが、会話とかたまらんです。
いいね
0件
絵は独特ですが
2017年9月17日
お話しは読みやすいしエロもいいし好きな作家さん。他にもっと好きな作品あるので今作は星4にしましたが今作もいいですよ。とくに表題作の攻めさんがツボでした。お話的には後半の学生物のほうが好み。可愛いかったな。
キラキラじゃない
2016年3月14日
最初狙った男を落とそうとするアザとさが気になり狙われた男を心配しましたが、距離をとった間に恋心が育っていき安心しました。後半の甥の話は高校生らしく恋と友情の葛藤ですかね。話の進行と共に表情(絵)が変わってきて見えるのは気のせいでしょうか、引き込まれます。
いいね
0件
先生の
2023年7月14日
過去作も制覇しようと思って少しずつ読んでます。銭湯を巡る2組の恋模様。書家とパン屋さんの方はちょっと書家が強引でいきなり名前呼び捨てとかやだなぁと感じたけどパン屋さんが書家をいいなと思ってたら嬉しいか…表情がない攻だからかもしれないですね。パン屋の女の子もちょっと扱いが可哀想でした。でもどちらのお話もえちには熱さを感じました。お風呂じゃなくてものぼせそう。
いいね
0件
あっさりめ
2020年11月24日
あっさりめな印象。書家で番台の叔父さん以外は素直でかわいい子ばかりです。叔父さんも、登場人物みんないい人。
う〜ん…
2018年2月12日
絵が自分的に好きで、購入してみました!
何というか、盛り上がりにかけるという、あっさりしてるという…攻めも受けも心情的変化があっさりしてて私の好みではありませんでしたので☆3です。人の好みはそれぞれなので、サンプルの絵が好きで爽やかに読める物が好きな方には良いかなぁとも思います。
いいね
0件
いつもより
2014年4月14日
最初の話は強引なお風呂屋(書道家)にパン屋が流されて付き合うようになった感が強かった。
確かに付き合ってみないとわからない、ためしてみないとわからないんだけど、
運命とか特別ではなく、一般的だな。
もうひとつは幼馴染の話。留学するかもしれないという相談を受ける。
それまでは友達付き合いだったんだろうけど、二人の関係を見つめ直す。
ストーリーは良い
2014年4月12日
ストーリーは良く、さらっと読めます。ただ絵が特徴的で、私は今一入り込めませんでした。無料立ち読みをして、絵に違和感がなかったら購入するといいと思います。
展開が早い
2022年6月17日
それぞれの背景設定や舞台がお風呂屋さんっていうのがすごく良かった!何に惹かれたのかとか、心理があんまり描かれてないので、展開が早くて感じて置いてけぼりな気がしました。
いいね
0件
うーん
2016年3月12日
ストーリーはいいと思うのですが、絵が好みじゃないです。絵が好みじゃないとストーリーが入ってこないです。漫画じゃなくて小説で読みたかったな。正直な感想。
レビューをシェアしよう!
作家名: ミナヅキアキラ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT