ネタバレ・感想ありワールドトリガーのレビュー

(4.7) 847件
(5)
674件
(4)
133件
(3)
32件
(2)
5件
(1)
3件
バトル好きにはおすすめ
2024年3月15日
ごく普通の学生漫画かと思ったら、異世界バトル漫画系で、バトルも迫力があり、とても読みやすかった。また、読みやすい漫画であったため内容理解がしやすい。
いいね
0件
ワクワクするストーリー
2024年3月11日
主要キャラクター以外もしっかりキャラ立ちしていてとても魅力的である。バトルシーンも多いが残忍な表現はほとんどないのでそういったものが苦手な人も楽しめそうである。
いいね
0件
おもしろい!
2024年3月8日
魅力的なキャラクターがいっぱい登場します、それぞれの関係性も見どころのひとつ。若者世代も大人世代もすごく格好いいです。一番好きなポイントは主人公。これだけ個性際立つキャラがいるなかでこの主人公というのが最高だと思います。
いいね
0件
わーとり!
2024年3月7日
これが面白いんだわ!!バリバリ途中までしか内容知らないけどお金が溜まったら買いたいベスト5です!!!!
いいね
0件
買って損なし
2024年3月6日
普通に面白い
今でもファンが多い気がするからなお良し
よんだほうがいい神作品だと思います。おすすめです
いいね
0件
私のオタク人生を変えた作品
2024年3月5日
モブキャラと思っていたキャラにも見せ場があり、物語があり、そのキャラたちの関係性が本当に大好きです。
ジャンプ作品では珍しいチーム戦。頭の良さや個人だけ突出して強いだけだと勝てないし、個々が弱くても戦略を練れば強敵も倒せるという、そういうところが魅力的な作品だと思っています。
また最初私は主人公がよくある正義マンに見えて苦手意識があったのですが、それが綺麗事を言っているのではなく、自分が弱いことを知っている上での行動でした。弱いから、ただガムシャラに努力するのではなく、数少ない手札でどうやりくりするか作戦を考える。それが他の作品とは違う部分だと思います。
いいね
0件
大好きなマンガです
2024年3月4日
深みのある物語と、わかりやすい絵と、かわいらしいキャラクターのデフォルメ絵が好きです。続きが気になります、、、
いいね
0件
戦略、チーム戦、読み合い、乱戦など
2024年3月4日
大好きな漫画です。この漫画の一番の魅力はチーム戦です。仲間同士で訓練で戦うのですが、お互い使う武器装備が同じなので、まるで囲碁将棋の様な読み合いになります。また、複数のチームで戦うので3対3対4や、3対3対4対4などの戦いとなり、もちろん乱戦になるのですが、これが凄い。敵も味方も戦略を練って相手の長所をどう潰すか、自分達の強みをどう活かすかなど全員が考えています。主人公達も作戦を立ててから実戦に臨むのですが、相手も同じ様に作戦を立てているので、上手く行くかどうかは始まってみないと分からない。これが本当に面白い。登場人物がとんでもなく多いのですが、本当に細かく設定しているのでみんなとても魅力的です。巻末やカバー裏のおまけ部分は毎回楽しませて頂いています。
いいね
0件
大好きだが展開が遅いのがネック
2024年3月3日
全巻既読

複数回アニメ化される人気作スタイリッシュでカッコイイバトルが特徴。面白いが作者の体調不良の為連載のペースが落ちてしまっているのがネック。
ワートリ最高
2024年3月3日
私はアニメから入ったんですけど、こんなに面白い作品があったのかと衝撃でした、、登場人物が多いですがひとりひとりストーリーがあって感情移入してしまうくらい入り込めます‼︎まだ読んだことない方は是非読んで頂きたいです。
いいね
0件
Zo
2024年3月2日
この漫画の内容を現代で例えたら怪獣が現れたりするもんだなあ。もし怪獣が現れたりしたら世界は終わりだなあ。
いいね
0件
ベストオブ(遅効性)SFマンガ!
2024年3月1日
「おもしろいマンガ教えて」と言われたら、今1番に名前が挙がる作品です。どんな人にもおすすめできます!
『遅効性SF』のキャッチコピー通り、まず1話、それでハマらなくてもとりあえず5巻!9巻まで読んだら、その後は一気買いへ一直線間違いなしです!!ミステリ好きの方にもおすすめ。点と点がつながる爽快感は、名探偵の推理のように華麗です。
(唯一の弱点は連載ペースがゆっくりなこと。作者様の体調不良で長期休載があり、単行本は年に1、2冊ペースです。せっかちな方は完結してからをオススメします)
『トリオン』という独自の設定により、他にはない頭脳的で多面的な戦闘描写になっています。特にチーム戦においては、先駆者であり最高点なのではないかと思います。今までの少年マンガのお約束だった『1対1の勝負に手を出すやつは卑怯』という価値観をひっくり返し、武器の相性やサポート役、作戦という新しい視点を示してくれました。それと、『トリオン体』!これはもはや発明です!!このおかげでグロい描写を避けつつ緊張感のある戦闘シーンになっているし、利点・欠点を利用した作戦などもすごい!読んでいると、自分も頭が良くなる気がします(笑)
登場人物はめちゃくちゃ多いです。最初は無理に覚えず読み流しても大丈夫!読み進めるうちに自然と覚えます!!推しキャラ、どんどん増えます。
そのキャラクターたちがめちゃくちゃ深いところまで考えられているので、キャラのブレとかなくてスッキリだし、自然に動いているというか、生きているというか。。。『ただの悪役』のような役割だけのキャラがいないのがすごい!
大人たちが『ちゃんと大人』で有能なのが安心だし、敵は敵で事情があり『ちゃんと強い』のも、いい!相手を下げて主人公たちを持ち上げるのではなく、すごい相手を知恵や工夫で乗り切るのは気持ちがいいです。
ちょっと変わった視点で読むと、組織の運営の仕方や人間関係のうまい付き合い方なんかも学べるかも?!
おもしろい!
2024年3月1日
この作品は大好きです。アニメで見ていたので、漫画を読みました。主題歌の歌手から過去の原作までたどり着けてよかむま
いいね
0件
かっこい~
ネタバレ
2024年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんなキャラクターがいて、それぞれの能力があってすごいなーと感心してしまいます。アニメでも見ましたが、バトルシーンは本当に惹き込まれました!仲間内で戦ってる時が個人的にはすごく面白いです。
いいね
0件
紙媒体は手放したので…
2024年3月1日
元々、友人に激推しされて読み始めてみたら、あっさりハマってしまいました。
内容的に、アニメになるとより迫力などもあって、一時は既刊全部を揃えるほどまでどっぷり浸かってました。
ただ、都合で漫画は手放してしまいましたが、シーモアに登録して、たまたま目についたので久しぶりに読むことに…

1から読んでますが、またハマりそうですね〜
いいね
0件
ちかちゃん!がんばる話
2024年3月1日
アニメから入り、緊迫しながら自分たちのチームワークやスキルを各々磨いていく姿にはいつもすごいなと思っています
私自身はあまりアクティブな動きが得意ではないので、アニメの方が見やすくてみていたのですが、漫画もとても読みやすいですね!
続編アニメも出たらもちろん観ます!応援しています(*^▽^*)
この漫画を知るかか知らないかで人生変わる
2024年2月5日
とりあえず9巻まで読んでもらえたら絶対ハマると言っても過言ではない漫画です。
修と遊真と千佳と迅の4人が主軸として描かれている物語ですが構成が緻密でそれでいて圧倒的な発想力もある葦原先生の紡ぐストーリーが最高に面白いです!
ひとりひとりにストーリーがきっちりあり、そこでどんな人間関係があるか、どんな人たちとどんな小話があるかなど知れば知るほど深くなっていきます。
もしかしたら違う人が書いたらモブになっているようなキャラもいるかもしれませんが、ここでは全員が主人公並に輝いています。というより修が地味なのかも知れません笑
登場人物がかなり多いので懸念される方もいるとは思いますが物語の中に入ってしまえば覚えられます!
1人でも多くの方に知ってもらいたい漫画です!
読まないと人生損する漫画
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が見始めたのは、本当に幼少期の頃兄とアニメを見ていたことを思い出したのきっかけに見始めました。軽く見始めた瞬間面白すぎて漫画全巻一気読みして無事に沼ることに。ワートリの面白さは急激な強さを得たり、感情の強さで勝ったりすることのない現実味のあるところがとても素敵です。ワートリの設定は少し難しく感じる人もいるようですが、そこは慣れとハマり具合によると思いますし、なによりそれでも面白くキャラが魅力的でストーリーもとても良いです。最近の漫画のような元から最強とか、天才とかそういうことの無い平凡な主人公であるということ。しかしその主人公の真っ直ぐな姿勢、なんとしてでも目標に近づこうと努力する姿勢に好感が持てます。弱くても戦略で才能が無くとも仲間と共に。漫画の中の仲間たちの絆がとてもよく伝わる神作品だと思っています。これ以上の作品に出会えるのか……という感覚です。まだまだ深く読みきれてない部分もありますが、考察や思ってもいないような展開、キャラの性格、考え方、生き方。まるでキャラクターが本当に存在しているようなそんな漫画です。本当に面白くて何回も何回も読み返して、読み逃していたところを知り、キャラについて考えさせる凄い作品だなと心から思います。一生最終巻が来ないで欲しいような来て欲しいようなという感じです。
読むならこれ
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンプ本誌連載時代から読んでますが本当に面白いです。扱っている内容はよく考えたら学校重たい気もしますが作風は割と爽やかで楽しいです。コミカルな要素もありますし、最近は特に頭を使う場面が多いのでじっくり読む作品が好きな方には是非おすすめしたいです。
現在はスクエアでの連載なのでコミックスは半年に一回出るかなー?ってくらいの頻度ですが、既刊を何周もしてれば余裕で待てます。それくらい面白いです。
世界観のすごさ
ネタバレ
2024年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくるキャラクターが皆とても魅力的です。構成力の凄さは圧倒的で、何度読み返しても面白く、新たな発見が有りびっくりします。辛い時読むと元気が出る作品です。レプリカ先生が大好きなので、早く会いたいなあと待ち望んでいます。そしてこの世界の皆に幸せになって欲しいと願ってしまいます。
全巻揃えてます
2023年12月21日
ジャンプ時代から読んでいますが、面白いので一度読んで見てください。月刊になってしまって新刊はなかなか出ませんが、読んでみる価値があると思います。
最高か
2023年12月16日
わくわくが止まらない展開が続いている。遠征まであとどれだけ成長できるのか、遠征は果たしてどうなるのかとっても楽しみ。
新刊が待ち遠しすぎて震える
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊(26巻)を読み終えた今、次の新刊発売日が楽しみで楽しみで震えてます。
何度も読み返して次の展開も分かってるのに、毎回変わらずワクワクしちゃう。むしろ読み返す度にキャラの魅力を再発見したり伏線を見つけたりして、やっぱ面白いわもう1回読み直すか…を永遠繰り返してます。不思議。

異次元からの侵略者と、特殊武器を使用して対抗する防衛組織の戦いを描いたバトル漫画ですが、主人公の1人である三雲修が強くないというのが魅力の1つだと思ってます。「自分の弱さをよく自覚していて、それゆえの発想と相手を読む頭がある」と表現されている通り、弱いからこそ頭を使って知恵を絞って、自分にできる事は何かを常に考えてる。ただ強いよりずっと凄いことだと思うし、頭脳戦で「修ならなんとかしてくれるな」と思わせるってかっこいい。「この眼鏡、伊達じゃない」ってキャッチフレーズが合いすぎてる。

バトルシーンもめちゃくちゃかっこいい。みんな色々な武器やアイテムを多彩な使い方をして戦うので、そこでそれをそう使うのかー!って驚きの連続。音や色がついて動くアニメは更にかっこよかったです。アニメ制作に関わった全ての方々に感謝。
あとはキャラが多いので覚えるのに時間がかかりましたが、人柄や考え方がそれぞれ魅力的なので、共感したり憧れちゃうキャラがきっと見つかるはず。話しが進むごとにみんなの関係性や絆も分かってくるので、私は泣きながら読む回も多いです。読み返す度に泣く場面が増えます。

長々と書いてしまいましたが、他にも魅力が盛り沢山な漫画なので、少しでも迷われている方はぜひ読んでみてほしいです。きっと続きが読みたくて震えちゃいます。
最高!!!
2023年11月30日
とにかくおもしろい!!!
ストーリもキャラもとても魅力的!
細かい設定もきちんとしてあって誰でも楽しめる!
いいね
0件
持たざるメガネ・その名はオッサム
2023年11月28日
トリオン体で戦い、負けても生身の体は無事で 緊急離脱も可能、という斬新なバトルが面白い漫画。 オッサムは最初、トリオン量が少なくて試験に落ちたのに、なんでボーダーに入れたんだろ? 大規模侵攻を予知した迅さんの口添え? 侵攻の時、もし遊真と修がいなかったら確実に負けてたし。 コミックス裏表紙のキャラ紹介が好き。 ミニキャラで可愛いし、説明が面白い。 なぜか女子キャラの お胸のサイズまで載ってるw 持病のある作者様の、体調が良くなりますように。
修が弱くて弱くて強くて賢い
2023年11月20日
ランク戦が好きです。トリオン体だと死なないのもいいです。
ありとあらゆる、かっこいい人々にホクホクしてしまいます。各隊の制服も素敵。ビジネススーツかっこいい。
トリオンデタラメなのがチカちゃんでいいなとおもいます。
SFで違和感ない物語展開も好きですし、少年の成長は瑞々しいです。
ついつい。登場人物がかっこよ過ぎて薄い本買ってしまう。
いいね
0件
好きです
2023年11月17日
ほぼチーム戦なのでキャラは多いですが一人一人ちゃんと設定があるので面白いです。戦闘服や武器にもこだわりがあって良い。可愛い絵柄も大好きです。
いいね
0件
面白いし個性的な
2023年10月31日
個性的な面々が活躍する物語も、キャラクターたちも、彼らの人間関係も全部面白いです!
おしむらくは間を開けると誰がどの組だったかとか全部忘れてしまうところ…私だけかもしれませんが…泣
読む時はぜひ通して読んでほしいです〜!
いいね
0件
だいすきな作品
2023年10月25日
戦術がとても凝って描かれていて、主人公が急に覚醒したりしないのがいい!!知恵と工夫で戦っていくところが好き
いいね
0件
綺麗なバトル漫画かな
2023年10月19日
面白すぎる。
知人からすすめられて読んでみました。
最初から面白い。
既に知人よりもハマってます。
実は良くありそうな発想の様な気もするけど、その何歩も先を行かれた感じの作品。
綺麗な感じのバトルだから、ゴリゴリのバトル好きにはハマらないかもだけど。
あと、頻繁に出てくる、あの単純化(デフォルメ?)された顔がいい(笑)
面白い
2023年10月18日
とても面白いです。アニメは見たことあります。漫画は見たことないです。ブラックトリガーかっこいいです。
いいね
0件
面白い!
2023年9月13日
展開がとても気になるし、キャラクターそれぞれが個性的で好きです。続きが早く読みたくなる漫画の1つです。
いいね
0件
空閑まじかっこいい
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも漫画も全部読んでます!!ミニキャラの時みんな口が3になるのめっちゃ好きです。普段少女漫画ばっかり読んでるやつでもめっちゃ楽しめました!
いいね
0件
最高でしかない
2023年8月5日
アニメ見てハマりずぎて続きから買った
ワートリは本当におもろい
キャラクター数多いけど全員に個性とか戦い方のスタンスがあるところが良い
何よりバトルシーンが最高 戦略が毎回天才
今後どうなっていくのか気になります
2023年6月26日
すごく考察のしがいのある作品です。
登場人物も多く、いろんな人のいろんな思惑が交差するので、ずっと前に少しだけ出てきた人のぼやきが伏線だったりする面白いストーリーです。
最新刊では、盤上ゲームのような形で試合しているのでアクション要素が初期に比べて少なくなってはいますが、その分頭脳戦が繰り広げられているので読み応えがあります。
面白いっ!
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入り、漫画で続きを追っています。
とにかく、ありそうでなさそうな、なさそうでありそうな、世界観が良い!

最初は三雲君が弱いのに出しゃばることで失敗ばかり、イラつくかもしれないけれど、正隊員になるとそれも解消さてく。
キャラが多いけど、個性的だし、多いからこそイケメンや美人も揃ってる。
今後も期待です(*^^*)
面白すぎる!!
2023年6月7日
アニメを見て漫画を買いました。もう面白すぎます!キャラクター達も皆個性があって素敵です。そして、内容がうまくいき過ぎることも無くて、負けて強くなっていくみんながカッコよすぎです。名言も多く、心にグサッときます。少しキャラクターが多すぎて、名前を覚えるのが大変ですが、とても良い作品です!!
語らいたい漫画です
2023年6月4日
多彩なキャラクターが本当に魅力的に描かれています。キャラクターの詳細設定の緻密さ故に人間模様にもリアルな日常味があります。それがとにかく面白いです。この先も散りばめられた設定がストーリーにどんな風に絡んで行くのか些細な設定も見落とせないし考察したり楽しいです。バトルは、論理的な戦略で勝敗が決する所が他のバトル物とは一線を画す面白さです。他の漫画目当てでジャンプを買っていた頃は近未来SF感が苦手で読んでいなかった作品ですが、今は自分史上最高位の漫画です。失礼ながら初見時の印象は2巻までは凡庸なバトル少年漫画でした。3巻以降面白くなり10巻以降、唯一無二の面白さが加速していきます。是非読んで考察沼へ。
推しキャラ飽和w
2023年6月2日
主人公以外にも頑張って欲しいと思えるようなキャラがたくさん!
一度も戦闘シーン
がないにも関わらず飽きがこない巻をつくれるのは「すごい」のひとこと
好き✨
2023年6月2日
紙で買ってます。
最初の一人の首が飛んでからが本当に面白い。
色んな人に見てもらいたい作品の一つで、友達にも布教してしまった…😺
やっぱり面白い!
2023年6月2日
最初は"ああ、こんな内容だったなあ"という感じでどちらかと言うとなんとなーく読んでいる感じだったが読み進めていくうちに気付いたらのめり込んでいてワートリはやっぱり面白いなと。今回は黒髪イケメンの風間さんと烏丸くんも少し登場します!笑笑
チーム戦が本当に面白い!
2023年6月2日
バトルが面白い漫画は数多くありますが、チームバトルが面白い漫画ではワートリが最高傑作だと思います。
シリアスな場面でも主人公やメインキャラクター達が良い意味で淡々としているので、すごく読みやすいです。そして何よりストーリーや設定が凝っていて非常に面白く、何度読み返しても全く飽きません!
何度もハマる面白さ
2023年5月30日
アニメから漫画にきましたが、本当に面白いです!
今からでも遅くないので、是非読んでほしい作品です。
内容もいいですが、キャラもそれぞれ良。
遅効性SFその意味を知る
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私がワートリを読むきっかけになったのは、
作品が休載してもファンが一切離れていかず、むしろ休載の間に読んでおくべしと未読の人に漫画を送り付ける奇行、作者がファンから愛されすぎている、などの一体感があって…なんで他作品に比べたら爆発的に人気とは言い難いのにワートリ界隈は常に熱を持ってるんだろうか、その疑問から私もその境地にたちたい、そう思った事が底なし沼へ事故るキッカケとなりました。
①集団戦
1体1で戦うことは基本ない。敵国が攻めてきた時のことを想定して基本チーム戦でランクを競っているので、技術、才能、戦略が交差しあって読者をも裏切る展開が盛りだくさんです。「…ハウンド!?」あそこ大好きです。
②キャラが生きている
そもそも原作者は主人公は4人いると言っていますが、読者からしたら登場人物全員が主人公と言えるほどキャラが愛されています。過去編があるから深みが増す、そんなレベルの話ではありません。むしろ過去編はあまりやりたくない、今の彼らを見てほしいという原作者の思いから、登場人物全員の「今」をたくさん見せてくれるんです。主人公を引き立てる役なんて1人もいません。そのおかげで友人かのような、理解した気になるほどキャラを愛してしまうんです。トリオンという力はどんどん衰えていくので、隊員はほとんどが未成年。成人組もいますが、14~25歳と年齢豊かな登場人物が100人ほどいます。このキャラはこういう考えをするからこう動く、このキャラはこういう生い立ちがあるからこういう性格、などのめり込むと出て来れないあなたもキャラ沼へようこそ。
②遅効性SFとは
最初はつまらないと思ってました。主人公の修にイライラしてたので。だんだん受け入れてくるのですが、そこから作品が面白くなってきて、何十回見返したか分かりむせん。毎回新たな発見があるのです。その意味を知りたいあなたはまず、1度読んでみてください。
遅効性SFの看板に偽りなし
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤の方で出てきたキャラが格を落とさず新しいキャラも魅力的に上手く書かれてる作品。また設定も凄く緻密であれこれ考察するのが好きな人間は是非とも読むべし。未来視という能力を持ってるキャラが味方側に出てくるんですが、未来視って作品で扱うにはパワーバランスが難しいんです。そこをワートリは凄く上手に扱ってる。味方に有利過ぎずかといって未来視なくてもやれそうと思える程弱い能力でもなく。4人の主人公達もそれぞれ別ベクトルで魅力的だし、脇役も全員魅力的。
かっこいい
2023年3月27日
SF能力バトルの傑作ですね。味方キャラは皆魅力的で来襲する敵とのバトル描写もすごくアツい。移籍されてからも人気は落ちることなく長く続いてます。
いいね
0件
何回でも読める□
2023年3月14日
アニメの続きが知りたくて読み始めました。22巻はB級上位の最終戦で展開が早く目が離せない。アニメでも何回も繰り返し見てしまったけど、コミックでも何回も読んでしまいそうです□
葦原先生マジ天才
2023年1月28日
漫画もアニメもすばらしく面白いワールドトリガー。
登場人物がものすごくたくさんいるのですが、多対多の戦闘シーンが物語上欠かせないため仕方ない…なんて単純な話ではないのです!
登場人物一人ひとりのキャラがしっかり立っている。そのキャラが3、4人でチームを組んでいる。キャラの掛け算効果でチームの特色もそれぞれ違っている。さらにチーム同士の戦闘訓練では、キャラの性格や得意不得意、チームごとの細かい戦術が、動き続ける戦況に合わせて描かれている。
…すごくないですか?葦原先生天才じゃないですか?
しかもこのお話、ただのバトル漫画ではないんですよ!細部まで丁寧に作り込まれた世界観やキャラクターに、ぜひ酔いしれて下さい。必見です!
ずっと好きな作品です!
2023年1月9日
ワールドトリガーは、弱くても戦略で優位を取れるというところがすごい魅力だと思います!修くんの作戦で自分よりも強い隊に勝てた時は私もガッツポーズしてしまいました!
三雲がヒーロー
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三雲がさえなくみえるやん?かっこいいんだこれがまた。こんな形のヒーローもあるんだと、新しい発見でした。
とりあえず読んで欲しい作品
2022年11月26日
大袈裟ではなく世界一面白い漫画だと思っています!

この作品以上に胸が高鳴り熱くなった作品はありません!

9巻からの流れ最高すぎませんか?

私が少年漫画に常々抱いてる疑問もワートリには一切ない!

面白すぎて一周じゃ足りません!新刊出るたびだけでなく日常的に読み返してしまう作品です。
安定
2022年11月9日
じわじわと面白くなっていく、「遅効性SF」と言われるばっちりな傑作。特にバトルが面白い。迫力とかがうりなのではなく設定をとても面白く活かしている作品。
戦略バトルがめっちゃ熱い!
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は宇宙とかトリオンとかチーム構成とか覚えることが多くて難しいのですが、理解できればめちゃくちゃ面白いです。
主人公チームだけでもクーガーやヒューストンらネイバーの存在や動向、オッサムの頑張り、アマトリチャーナの成長、と面白さ盛り盛り。
ストーリーや設定、人物や背景の面白さ、バトルの熱さはもちろん、カッコイイ隊員や近界民もたくさん出てくるので女性にもオススメ。
大好きな作品なので、続きが読め、完結で切ることを願っています。
漫画も安定に面白い
2022年10月31日
アニメから興味を持って、漫画にも手を出しましたが安定して面白いです。まだ4巻までですが、続きも読むつもりです!
世界観にハマれば最高に面白い
2022年10月31日
アニメからきました。アニメは引き伸ばしが多いので漫画の方がスッキリしてる印象。アニメを一巡しただけではいまいち世界観がつかめなかったのですが、漫画を読んだら完全にハマりました。自分は音より文字で理解する方が向いているみたいです。武器の種類や戦術、チームの戦いはある意味スポーツ漫画みたいで、読めば読むほど沼にハマります。続きも楽しみだなー!幸せ!
アニメにハマって
2022年10月31日
アニメを見てハマったので原作を読み始めました!とても魅力的なキャラクターがたくさん出てくるし、色々な用語や設定があるのですごく面白いです!漫画はまだ少ししか読めていないのでこれから読み進めるのが楽しみです!SF漫画が好きな人は読んで欲しい作品です!
いいね
0件
何度読み返しても面白い作品。
2022年10月31日
とにかく世界観の作り込みが凄いです。
正義感が強いが実力に難のある主人公の1人が、頼れる仲間と戦術を使いなんとか(仲間の為の)目的に向かって行く話です。
色々な情報について、(主に主人公たちが)必要になってから詳細が明かされるため、登場人物同士でさり気なく交わされていた情報もしっかり登場するのは数巻越しという場合もあり、驚かされることもありました。それらの情報も後から読み返すと伏線があったりするので、何度読み返しても発見があり読み込む楽しさがあります。
登場人物たちも皆それぞれに考えを持っている事が分かり魅力的です。
個人的には組織内で行われる「ランク戦」が好きです。
ボーダー(作品内組織)のキャラクター達の事も深く知るきっかけになり、何より主人公たちの戦術、駆け引きが最高に面白いです!戦闘は外敵相手もランク戦も換装体という仮初の肉体で行うため、学生が主な戦闘員の肉体的怪我も(ほぼ)ありません。ほぼ。
読めば読むほどハマるので、是非興味がある方は読んで頂きたいです!
アニメはクオリティ観点では2期からがおすすめです。
アニメ勢
2022年10月30日
アニメから入りました。登場人物が多く、名前と顔が一致しないキャラがそこそこいるのですが、しっかり覚えてなくても話が面白いのでストーリーに引き込まれます。
いいね
0件
面白い!
2022年10月30日
この一巻表紙の主人公!なかなかコミカルで面白いキャラしてるねェ〜!しかし、とんでもなく強いから油断しないように!!キャラクターが多いと、オッさんには苦労するが、イイ漫画だね〜^_^
すてき
2022年10月30日
すごく素敵な作品でとても面白かったです
すごく素敵な作品でとても面白かったです
すごく素敵な作品でとても面白かったです
安心するバトル漫画
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく面白い!!!キャラ多すぎて最初は誰だっけ??となることもあったけど、すぐ皆愛しくなる。皆大好き。閉鎖環境試験編面白いなー!色んなキャラの考え方が分かって勉強になる😄早く続きが読みたい!
おもしろい
2022年10月28日
ストーリー自体がとても面白くキャラもたくさんでてくるので一話一話の話が濃いです
なのでさきにさきに読みたくなります
周りに勧められて
2022年10月27日
読んでみてーって何度も周りに勧められました。

レビューもさすがの高評価ですよね。
SFで、のめり込んで読めば現実世界から逃避できる!w
いいね
0件
最高のSF
2022年10月26日
最高のSF作品です
登場人物が多いですが、シンプルな画風でわかりやすいです
ハマったらもう沼です
是非読んでみてください
いいね
0件
カッコいい集団
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はアニメで少々見たことあるような作品でありますが、改めて内容を見てみると怪獣からみんなを守るために作られた組織であり、その組織のメンバーがみんなカッコいい作品だと私は感じさせました。
ヒーロー物が好きな方におすすめでございます。
いいね
0件
波に乗れればこれほど面白いものはない
2022年10月25日
ちょっと面白さはスロースタート気味ですが、葦原節と世界観に少しでも引っ掛かりを覚えられればこれ以上に面白い現行少年漫画SFは無いと思います。
作者先生に持病がありコミックス刊行は不安定ですが、どうか健やかに無理せず、完結までお話を続けて欲しいです。
大好き
2022年10月23日
連載開始当時ジャンプを購読していて、読まなくなった今でもコミックスを買い続けています😄
話、キャラ、設定が作り込まれていて面白い‼
難点をあげるとすれば、コミックス発刊ペースが遅い事、登場キャラが多過ぎて覚えられない事…💦
ま〜あれだけこだわって描いてれば早くは描けないし、ゆっくり次巻を待つ間に何度も読み返してキャラを覚えれば良いんですけどねっ😉
いいね
0件
ただただ面白い!
2022年10月23日
こんなにキャラがいて、長く続いている作品で、未だにワクワクする作品ってなかなかないです。
素晴らしいのは設定。バトルも戦略、装備、武器の使い方まで、予想を遥かに超えてきます。それでいてややこしくない。純粋に楽しい。毎巻ワクワクします。
いいね
0件
面白いです
2022年10月22日
絵はすっきり見やすくてきれい。主要メンバーそれぞれ個性あり、戦略や武器の使い方が面白いです。
戦略を考えるのが旨い作者さんです。
いいね
0件
最高
2022年10月22日
ワールドトリガー最初は面白いのかなって思って見はじめたらめちゃくちゃ面白くってハマってしまい暇があれば見たりしてます
ジンさんが好きですね
いいね
0件
止まらない
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで読んでからどハマりしてしまいました!あまり強くない主人公が努力して頑張っていてすごく好きな作品になりました!
いいね
0件
少年マンガらしさが出ていて、面白かった
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は現実とは違う世界が舞台になっている物語で、少年マンガっぽくて良かったです。主人公の住む街には、危険が多いと思いました。空閑は、感覚が他の登場人物と大きくズレていて、読んでいて面白かった部分もありました。ストーリー展開が読めないので、読み応えがあり、良かったです。
いいね
0件
最弱のヒーロー
2022年10月19日
主人公は、王道ヒーローではない。エリート達の中で、能力値が低い主人公が葛藤する姿は、応援したくなる。
いいね
0件
2022年10月19日
とても面白いまんがです!ストーリーの設定や世界観がとてもしっかり構成されていて続きが気になる面白さです。なのであまり字を読みたくない方には向かないかも〰
いいね
0件
面白い
2022年10月18日
メディア化されていることもあり読んでみましたが流石といった展開だと思います。一巻しか読めていないので今後が気になります
いいね
0件
ストーリーに引き込まれてく
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の修は平凡だからこそ読んでいて知らぬ間に感情移入しちゃう部分あります
チカちゃんの境遇、お兄さんからの言伝を守る為にボーダー隊員になるとかメガネ君かっこいぃかよ…!!この、面倒みの鬼!!!
他のキャラも個性豊かで沼製造機です
いいね
0件
面白い
2022年10月16日
昔からこの漫画を見ていましだかとても久しぶりに見てみようと思い見ていたところまたどハマりしてしまいました
いいね
0件
大人にこそおすすめな戦略マンガ。
2022年10月16日
この漫画、昔から知ってはいたのですが、大人になって今さらながらどハマりしています。しっかりと練り込まれた戦術に痺れます。キャラクターも個性的ですごくたくさんいるのにみんな大好きになってしまいます。
いいね
0件
さすが人気作品
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでも放送されたこのマンガ、僕は作画がとても好きで買って何度も見てしまいます。さすが、人気マンガって感じですねぇ!
いいね
0件
遅効性◎
2022年10月14日
何回も読めば読むほど面白さが増していく作品だと思います。キャラクターがとても多いですが、一人一人性格も強みも違うので全員好きになれる要素があり、キャラ同士の会話劇なんかも見ていてとても楽しいです。
これからもずっと見守っていきたい作品です。
いいね
0件
新鮮なストーリーにびっくり!
2022年10月13日
最初、漫画の表紙が自分的にすごく怖いストーリーのような感じがしたのですが、読んでみると今までにない斬新なストーリの漫画で、沼にハマってしまいました。
ぜひ色々な方に読んでもらいたい作品の一つです。
いいね
0件
アニメ勢
2022年10月13日
アニメで面白かったので読んで見たらやっぱり面白かったので是非読んで欲しい作品です!大好きな作品なので皆さんも読んで欲しい
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めから内容が濃く、みてる側も引き込まれてすごく面白い作品だったので、さらにみたくなりました、ぜひ買うことをおすすめします
いいね
0件
読んだ方がいい
2022年10月12日
まずタイトルから良いです。
そしてちゃんと面白い!キャラクターがとんでもなく多いのでよくわからなくなります。
読み込みタイプにおすすめです。
いいね
0件
だんだん
2022年10月11日
最初からおもしろい!と思ったと言うよりは物語が進んでいくにつれてどんどん面白くなっていく感じでした。
いいね
0件
多彩な魅力
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 含まれる要素がかなり多彩なため、一言ではこの作品のイメージを表現しきれません。キャラのカッコよさの観点から言えば、正義感の強い三雲と時折核心的な言動を振る舞う空閑、ともにそれぞれの性格と姿にじゅうぶんな魅力があると思います。また、世界観としては部隊、基地、侵入などのワードが頻繁に登場し、メインも闘いの場所というイメージを強く感じさせ、内容にスリリングな描写を求める読者にも飽きさせない工夫がされています。その他、激動していく世界を生き抜いて強くなる主人公の姿は、かつて親しかった人々からもたらされる驚きと感心の言葉を通じて、再認識させられます。
いいね
0件
ワールドトリガー
2022年10月11日
この作品はアニメでもやっていたことがありキャラクターが戦う戦闘シーンがかっこよく皆がめっちゃ強いスナイパーがとくに強いキャラクターが多いです
いいね
0件
バディもの
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りキャラは嘘について言及する遊真です。もう一人の主人公・修曰く小学生のような正論を理由に悪い人達を威圧するところも読んでいてスカッとします。3巻までは絶対読んで!と勧められたので読み始めましたがとても面白いです。いえ1巻の時点で引き込まれましたが、3巻途中までは導入部分でそこからぐっと物語が動き出す感じです。
いいね
0件
現在進行系でどハマり
2022年10月10日
見始めたのはたまたま、二期のアニメがやっているときでした。その前にも何度かレンタルショップで借りて、1巻から3巻読んで、時間がなくて残りはそのまま返却…を繰り返していましたが、転職を機に再読。
なにこれ〜〜!面白い!ブラック会社に勤めてたときもこれさえあればイケたんじゃね!?えー返却してたお金もったいない〜!と思うほど、どハマり。
グッズも本誌も単行本もキャラブックも電子書籍も購入。アニメも何度観たかわかりません。
即効性SF。サラッとしていて、嫌味のあるゲスなキャラはそこまでいませんが、一つ一つの行動・言動が勘ぐってしまう。
わたしが死ぬまでずっと作品よ、続いてくれ…!や違う!葦原先生、健康でいてくれ…!
ワートリ大好き!(過激派)
4巻までは読んでほしい!
2022年10月10日
よくある意見だけど4巻までは読んでほしい!じわじわ面白さが効いてくる!作者さんは主人公4人と仰っているそうですが、個人的には誰に共感するかで主人公が変わる、物語の読み方が変わっていくと思ってます!
いいね
0件
😊
2022年10月10日
ワールドトリガーは小学生の頃アニメを見てましたが難しくはまりませんでした。大人になって漫画を無料で1巻読む機会があり、読んだところどはまりしました。
アニメも漫画を読んだ後見ると面白かったです。
いいね
0件
アニメからドボン
2022年10月10日
アニメ3期放送中に「そういえばワートリ2期まだ見てないな、前見た時ハマらなかったけど作業用に流し見しようかな〜」と軽い気持ちでワニメ2期を見たのがワ民になるきっかけでした。
1期リアタイ時に特に刺さらず、2期ガロプラ編も総力戦でキャラが一気に出てくるので1期リアタイからそれまでワートリに触れてこなかった私は「(1期見た時に気になったキャラ以外ほぼ全員)お前は…誰だ?!」状態。とりあえず地球vs敵みたいな感覚でガロプラ戦終了。そしてここからです。B級ランク戦vs香取隊・柿崎隊。ここで一気に「ワートリ面白すぎでは…?!」状態になりました。
この戦いを見るまでは主人公組である修と千佳ちゃんの魅力を感じることがあまり出来ず、第二次大規模侵攻編では逆に「何故素直に逃げない…???????」とイラついてました。(辛口ごめんなさい)けれど、ランク戦を重ねていく内にこの2人が自分の欠点と真正面から向き合って少しずつ進化、挫折、更に進化・克服していく姿はとても心を打たれます。親戚のおばちゃんのように「大きくなったねぇ!強くなったねぇ…!」とランク戦は毎回涙なしでは見れませんでした。
主人公組のみにスポットライトを当てるのではなく、ライバルチームの隊員が何故ボーダーに入ったのかその背景が描かれているのもすごく良いです。初読みのランク戦は玉狛第二の隊員を応援しながら読み進めがちですが、その背景を知った上で読み返すとまた違った視点で楽しめます。
あと欲望に忠実で申し訳ないのですが、色んなタイプのイケメン・可愛い子が出てくるのも楽しみの1つです。

アニメ3期リアタイまで追いついた後は「1週間も待てない」とコミックスをここで購入し、コミックス最新刊まで追いついた後は「新刊発売まで待てない」とここでSQ本誌を買うようになりました。自身初の本誌勢になったのは正直自分でもびっくりです(笑)
このレビューに目を通して下さった方でアニメ未視聴の方がいらっしゃいましたら、戦闘シーンが本当に素晴らしいので是非アニメ2期3期も見て頂きたいです♪
漫画もアニメも良い!
2022年10月9日
作者の頭がいいなあと思う作品。
最初宇宙人が〜の設定で面白くないなあと思っていたのに、気がつくとキャラ全体の個性が立っててハマってた。
作者さんは体をお大事に!
いいね
0件
かっこいい!いや、かわいい?
2022年10月9日
キャラクター設定はとってもかわいいのですが、ストーリー設定がちょっと難しいかな、と感じました。でも、読み進めるにつれ、様々な人物が登場して面白く読めます。
いいね
0件
最高
2022年10月9日
アニメから来た民です。出てくる人数が多くどこがどこの班だっけとなることが未だにありますが、何より戦闘シーンが良い。。。
いいね
0件
アニメ観て購入!
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々面白い漫画に出会えた!
と思うほど、何度もアニメ見返してしまうほど、面白い!
■ネイバー【他宇宙的な?】の世界の謎
■クガユウマと父の謎
■さらわれた(拉致)られた家族、友人の行方の謎

様々な謎の中に、ユウマ自身の身体の問題と親友(相棒のレプリカ)の行方、オサムがどう成長するかが絡み合って凄く面白い!
そして、ネイバー仲間のヒュース!
どう気持ちが変化していくか、どう成長するか、国へ帰ったらどっちに残るか??

も〜ワクワク、ドキドキする!!

マンガ読むのが苦手な人はアニメから入っても絶対面白いと思う!
いや、面白いよ!
きっとマンガを買いたくなる!
いいね
0件
遅効性!
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくりと、でも確実に進んでいく話、かつ、読み返せば読み返すほど理解が深まったり考察により点が繋がっていく感じがまさに遅効性
話を読み解くだけではなく、誰しも推しは一人はできそうなくらいたくさんのキャラクターが個性に溢れていて読んでいて楽しいです!私はイコさんがすき〜!(強火)
いいね
0件
開豁な心
2022年10月7日
うわさには聞いていたがこれほどまでに面白い漫画だとは・・・。
開豁な人柄の主人公と快活な性格の相棒。
二人の織りなす道はまさしく勇気と友情、そして勝利によって輝かしく彩られている。
いいね
0件
1度はまると抜け出せません 作り込みが神
2022年10月6日
最初の方に心を掴まれてもうそこから飽きることはありません 普通の漫画では飛ばされるような部分を細かく作りこんでいて 実際に自分も物語の中にいるような感覚になります まずは1度読んでみてくださいこの世界観にハマらない人はいないはず
いいね
0件
面白い!
2022年10月6日
連載当初はジャンプで読んでいて休載期間が長すぎてしばらくは離れてました。連載再開も月刊の方に移ってしまいさらに離れてましたがアニメを見て再度ハマりコミック大人買いです。まだ作者様の体調が不安定ぽいのでよく休載しますが気長に待ってます。イラストは少々子供っぽい(まぁ中高生メインなんですけどw)けどストーリーはほんと面白いし奥が深いです。
レビューをシェアしよう!