ネタバレ・感想ありあさひなぐのレビュー

(4.6) 104件
(5)
73件
(4)
22件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
1件
ありがとうございました
2024年10月8日
純粋で不器用な本当の情熱に心が震えて、こちらまで突き動かされる。綺麗なばかりじゃない、複雑で偽りない感情の、熱く美しいこと。何回読んでも涙なしではみられない。小中学生だった頃に読みはじめて、もう社会人になってしまった…。完結は寂しいけれど、この作品に出会えて本当によかった。
いいね
0件
大当たり!!
2023年10月27日
女子校のノリをいかしつつ、旭を含めた出てくる人達が全員キャラが立ってて良い!
部員の顧問への扱いが雑で最高です。
話も面白いし、薙刀を知らない者も分かりやすい。
まだ2巻なので、最後までゆっくり読み進めたいと思います。結構な巻数があるので嬉しいです。
いいね
0件
青春
2023年1月16日
王道スポーツ漫画だけど、登場人物一人一人の等身大の葛藤が丁寧に描かれていて、みんな愛おしくなります。
普通の漫画だとただの悪役になりかねないくらい口や性格が悪いキャラも、その裏にある人物像を掘り下げてあるので共感が出来てしまいます。
いいね
0件
最後までアツかった
2022年12月20日
大好き作品。
先輩たち、三人とも大好き…。先輩組の話もっともっとみたかったくらい。
本当に素晴らしい作品。みんなのこと大好きになって、みんなのこと応援する作品。本当に本当に泣きながら見る作品。
何度でも読み返します!!
青春!
2022年3月11日
部活をしていた時代に戻ったような感覚になり、一気に読みたくなる作品!
自分の時と照らしながら旭が成長していく姿に心打たれます
いいね
0件
面白くて泣けます。
2021年4月1日
薙刀はリアルで演武を見たことがあるのですが、本当にうまく表現できている漫画だと思います。臨場感アリ!是非PCやタブレットから見開きで見てほしいですね。
それと、心理描写がすごくうまいです。意外なキャラに何度も泣かされたり、励まされたりしています。オススメ!
いいね
0件
最高の一言
2021年1月6日
登場人物皆が主人公に思える程の
描かれ方に感動しかありません。
最高の読後感です。
最終巻まで面白かった。
2021年1月1日
はじめはゆるやかに面白く、途中から読まずにいられず、最後の試合は一人一人の心情や成長が描かれていて、応援しながら読みました。最終巻の書き下ろしが気になったので、購入しました。
いいね
0件
連載終了お疲れ様でした。
2020年12月19日
代表戦はご想像にお任せしますという感じで割愛されておりましたが、優勝校の記念撮影のページは思わず声が出てしまいました。
本編終了後の先生のあとがきも、名台詞ランキングも本当に素晴らしかったのですが、巻末の描き下ろし漫画の女子高生達には特に感情移入できる程何かに打ち込んだことは無い私でも泣かされてしまいました。
なぎなた部だけじゃなく、甲子園を目指していた高校球児や、その応援をするために練習していた吹奏楽部などなど、今年コロナに泣いた学生さん達は本当にたくさんいらっしゃって、辛い2020年だったでしょうね。
だからこそ、「永遠になった。」という最後の台詞は先生のとてつもない優しさが溢れる名台詞だなと思いました。
楽しい
2020年11月28日
タイトルは知っていましたが、4巻まで無料だったので読んでみると、面白くてどんどん読んじゃいました。あっという間に4巻終わってしまい、買うしかないと思ってます。
いいね
0件
女だから
2020年11月23日
女同士だからこじれるところ、女同士だからここまで団結できるって妙に生々しく、爽やかに?描かれてる気がします!薙刀って全然知識なく読み始めたんですが、ハマるハマる。。一気に大人買いしてしまいました…女子のスポ根です!(*☻-☻*)
部員や対戦相手一人一人の個性や背景が丁寧に描かれてて、ライバルもひねくれた子も皆、嫌いになれないキャラばかりでずるいんです( ´∀`)
泣き虫とクセの強い子が多いですが、周りがよくよく見え過ぎる超大人な子もいますし、こんな大人な高校生いる?と思いながら涙腺刺激されっぱなしで悔しいです(/ _ ; )
この作者さんの他の作品も見てみたいです^ ^
いいね
0件
凄く面白い!
ネタバレ
2020年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に全巻読んじゃいました!
それぐらい夢中に慣れる作品!
最終巻のおまけストーリーに涙が出ました。。
是非読んでいただきたい!
こんな仲間が欲しかった
2020年10月26日
こんな仲間が欲しかった。こんな青春をおくりたかった。何かに夢中になって涙を流したかった。みんなで笑いたかった。
初の長期連載お疲れ様です。
先生のあとがき涙が出ました。
いいね
0件
泣ける💦
2020年10月23日
少女たちのあつい青春。
友情、努力、でも努力したからといって必ず報われる訳ではない。
ちょいちょい挟まれる女子高生の女の腹黒い部分が挟まれてるのも面白い。
子どもだったら薙刀やりたかったな
連載お疲れ様でした!
2020年10月14日
ずっと大好きで読み続けていたあさひなぐの完結。寂しいです。本編もさることながら作者あとがきに共感の嵐でした。私は、強くて綺麗でみんなに慕われている、ヒエラルキートップにいるような女性に昔から憧れがあったのですが、見た目も普通、才能があるわけではない、ただ人一倍の前向きさと明るさと根性を持っている旭がどんどん成長していく姿を見て、ああ、私は美人でも才能溢れた人でもなくて、旭みたいになりたかったんだと、本作を読んで思いました。恥を捨ててがむしゃらに頑張るってなかなかできないです。でも憧れの旭に近づけるように、私も人生頑張りたいと思います。
グッとくる
2020年10月5日
セリフが少なくて絵が大きくてサクサク読めるけど、女だらけだけど、部活に一生懸命取り組む中での人の成長や想いの変化に感動する。
大人だから泣ける青春漫画
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人から紹介されて試し読みをして、そこから一気に購入しました。
泣けます。とにかく泣けます。これぞ「青春」。大人なのに号泣。
少女たちの強い、弱い、正しい、ずるい、美しい、醜い、色々な心情が描かれています。
みんないい子なんです。みんなに勝って欲しくて主人公達以外も応援しちゃいます。
登場人物全員をこんなに好きになった漫画はありませんでした。

また最終巻のおまけで泣いてしまうとは思いませんでした。
こんな世の中になってしまって今まで通りの青春が送れない学生皆さんを思うと切ないです。
まだまだ日常を取り戻すには時間がかかると思いますが少しでも明るい未来になれたらな…と思います。
いいね
0件
熱い!
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とうとう次が最終巻らしいのですが最後の勝負の行方が気になります。
いいね
0件
薙刀!!
2020年5月29日
『薙刀って何?』という疑問からきちんと初心者の主人公を使い、物語に引き込むので無理なく読んでいける。
濃いキャラもストーリーを邪魔せず楽しい。
なかなかなかなか。
読まずにおいておいたのが、もったいないくらいだ。もっと前に読んでおけばよかった…!!
いいね
0件
!!!
2020年4月16日
軽い気持ちで読んでみたら・・面白すぎてどハマりしました。笑
部活の雰囲気もいいし、ひとりひとりのキャラも立ってて(個人的には先輩にデブとか言っちゃう将子が好き)読んでて楽しい!
主人公がどんどん強くなっていくのも楽しみ!
内容もすごく深くて、泣けます。
いいね
0件
青春すぎる
2020年1月25日
ここまですがすがしく青春を描いたマンガはなかなかないと思います。薙刀というマイナー競技に命を燃やす登場人物に引き込まれる。彼女たちには言葉では形容できない重たい思いを背負っています。それが1巻進む事に明るみに出ていって、心が追いつけなくなるくらいこの作品が好きだな。ってなります。本当にオススメです。
青春~!
2019年12月22日
薙刀を頑張る高校生の青春ストーリーです!学生時代部活に青春を注いでいたあなた!是非読んでみてください。胸が熱くなります(^^)
いいね
0件
部活はやっぱりいい
ネタバレ
2019年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初こそチンチクリンな主人公だが、努力して技術も精神も強くなっていく姿がいい
仲間に先輩にライバルに認めれるような存在になっていく、それでも時に精神的な脆さを仲間にフォローされたりといろいろ燃える要素がつまってる。
最新刊では、主人公が魅力的に描かれるようになりましたが、主人公の年齢的な成長と作者の絵柄が旨くなっていくのがシンクロしてるようでなんだか面白い。

王道に面白い
2019年10月14日
スポーツ漫画として王道を行っているが、女性中心の薙刀が題材なので新鮮。泣けるし笑える、素晴らしい漫画。
毎回、泣く
2019年10月6日
マイナーなスポーツをここまで
感動させている内容なのがすごい。
スポ根漫画のジャンルだけど
台詞とキャラの表情がものすごく
マッチしていて、そこが感動ポイント。
すごく深い。個人的には
ハイキュー好きならおすすめ。
いいね
0件
薙刀
2019年10月2日
あまり聞かない薙刀をテーマにした漫画
女子高生たちが一生懸命な姿に感動間違いなしです!
いいね
0件
好きな話
2019年10月1日
基本スポ根が好きなので、スポーツ物は期待して読んでしまうのですが、この作品は期待を裏切らないおもしろさです。
主人公はもちろん、先輩も同級生もキャラがバラバラで多彩です。
これからも楽しみです。
青春
2019年8月21日
爽やかなスポーツマンガとは違い、女同士のドロドロした感じや、もやっとした感じが人間くさくて、いいなと思います。真剣に薙刀に向かう姿は、みんなかっこいいです。
成長したな〜
2019年8月19日
あさひが抜きスネを放つシーンが好きで、何回も読み直してしまいます
いいね
0件
一つ一つ
2019年8月15日
ありきたりな感想ですが、試合のたび一つ一つ成長していく主人公たちにワクワクします。
いいね
0件
由緒正しい
2019年8月11日
由緒正しいスポ根です。女の子の顔が全員同じような感じでもないし、読み応えあり。
ただ中盤以降ちょっと話が雑になってきているのが気になります
いいね
0件
映画の百倍おもしろい
2019年8月9日
そういえば映画化されてたなあと思い、DVD見たけど・・・。入り口はどこからでも良いので、ぜひ読んでみてください。原作は秀逸。画力なのかなあ、ストーリーなのかな、引き込まれます。
いいね
0件
続きが早く読みたい
2019年6月9日
4巻分無料で読めたので読んで見ました。あさひがあんまりにも一生懸命でたった4巻で泣いてしまいました。感動しすぎて勢いで何巻か購入しました。まだ買えていない続きが気になりすぎます。こつこつ最後まで購入して読みたいと思います。
いいね
0件
すっごく続いてる
2018年11月30日
最新刊は28巻、こんなに続くとは。無料試読3巻分も後日 買って揃え、映画はBlu-rayをレンタル。ハマったー‼︎
いいね
0件
ここ最近で
2018年11月20日
一番面白いと思いました。ぼくは男ですが、ひたすら感動しますね。
いいね
0件
映画を観て
2018年10月27日
アイドル映画なんだろうなと期待せず、映画を観たら、結構熱かったので、漫画を読み始めると、ハマりました。
いいね
0件
ただ熱くなれる‼
2018年7月29日
タイトルにも書いた通りこの漫画は熱くなれます。日々をただ普通に普遍的に生きていても得られないような、何処かこの漫画でしか得られないような、熱さ、感情を、抱くことができます‼一応全巻読みましたがやはり泣けますね。「あさひなぐ」を読みながら何度涙を流したことか。僕は是非泣ける漫画としても、笑える漫画としても、熱くなれる漫画としても、「あさひなぐ」を推したいです!というか推します!そしてこれはただの僕個人の願いでしか無いのですが、アニメ化を希望します。
いいね
0件
恋愛要素
2018年5月19日
スポーツ漫画にありがちな恋愛要素が1%くらいしかないのにかなりキュンキュンする。
なぎなたっておもしろいな。
いいね
0件
面白かったです
2018年1月11日
スポ根モノが好きなせいかハマりました。少しずつ成長していく主人公が可愛らしくて好きです。
いいね
0件
面白いです‼
2017年12月29日
まだ無料分しか読んでいませんが、面白いです❗
私自身、なぎなたをしていたので色々思い出して、またなぎなたしたくなりました😊
いいね
0件
がんばれ、あさひっ
2017年12月18日
正直・・スポコンものは苦手なほうなんだけど、
あさひなぐってどういういみなんだ・・とか思って一冊よんでみたら・・
初めてみる薙刀の部活。はじめたばっかの
あさひちゃんのがんばる魅力にどんどんひかれて・・
あっというまに10巻かいあさり、まだまだ先があるのでどこまで進歩するんだろうと
彼女の恋愛も含めてひとつの青春がなんか、ほわほわしてなくて
逆にいいなー・・・。試合のひとつひとつが丹念に描かれてるし、
ただの根性論じゃないとこがいい。

映画化もされたなんて全くしらなかった。みたかったな・・
一度主人公の成長を味わったらやみつき
2017年9月30日
この面白さはどこから来るのか。
薙刀という競技も、それが高校の部活にあることも知りませんでしたが、自分でやってみたくさえなります。

高校の部活(スポーツ)という舞台。スポ根系漫画ではよくあります。でも女子中心のためか、いわゆる熱血、という感じはあまりしない。

高校から薙刀部に入った主人公の旭日(あさひ)は、中学では文化部。しかも運動音痴。当然、弱い。部内でも底辺。でも多分それだけに、旭日の成長していく様は惹きられる。
もちろんいきなり急成長したりはしないですが、底辺ながら踏ん張るその姿は目が離せないですし、できなかったことが一つできるようになると自分までうれしくなる。いつの間にか、どんどん惹きつけられていきます。強くなった、と感じたころには、きっとやみつきです。

旭日だけでなく他のキャラも個性的で魅力的。というより、旭日だけでもこの物語の面白さは生まれてないと思います。

序盤読んでみて面白いと思えれば、その面白さはきっと加速していくと思います。
ワクワクすっぞ!
2017年9月30日
映画化と話題に乗っかって期待せずに読んでみたらあら不思議。面白かった(●´ω`●)

スポーツや武道漫画好きな人は女子が主人公だけど、男女関係なく楽しめると思う。
読んでる心境は『オラ、ワクワクすっぞ』😊
主人公の成長シーンはやっぱり心熱くなります!!😄
そんな漫画が好きな人はぜひ!

✳︎以下は個人的な印象です✳︎

解説らしい解説は試合中に絵やストーリーで出てくるのみで詳細なものがなく、読んでいくうちにわかってくるタイプ。注釈嫌いな人は読みやすいかも。

主人公が未経験から部のエース級にっていう王道モノだけど、女子特有の陰湿なものや上級生の理不尽さがないさっぱりした読み物。
キャラにクセはあるけど、誰も嫌われない感じ。将子ちゃんがかなりオトコマエ笑

ほんのり恋愛もありだけど、エロちっくな描写はほぼ皆無。(24巻までは)

難点を挙げると、試合のシーンや薙刀独自の技やルールがわかりづらい。
青春♡なぎなた
2017年8月25日
私もあさひちゃんたちと同じでなぎなた部なのですが、共感できるところや、新たにしれたことがたくさんあって楽しかったです!!
乃木坂
ネタバレ
2017年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乃木坂ちゃん映画、舞台がんばれー!!あさひなぐはとても面白い漫画やなぁー
いいね
0件
女子のスポ根、いいっ!
2017年7月31日
女の子のスポ根っていいですねー!初めて見たかも。熱い、かっこいい、泣ける、わらえる!
久しぶりに人に勧めました。
いいね
0件
青春です
2017年7月28日
運動部の体力づくりが辛すぎて退部した私にとって
旭ちゃんを見てると本当に勇気が貰えます。
劇場版も楽しみです!!!
いいね
0件
よき
ネタバレ
2017年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぎなたについてあまりよく知らなかった私でも読めた。
こういう、部活一筋って感じのマンガはあまりないので新鮮で、読んでいて楽しかった
いいね
0件
意外と
2017年6月16日
マイナー競技で女子ばっかりでどうなんだろうと敬遠してましたが、読んでみるとキャラも個性的だけどあんまり脱線せず、薙刀知らなくても面白いです。引き続き読んでいきたいです。
いいね
0件
熱い
2017年6月16日
私も高校で武道の部活にはいったので旭の気持ち、部活の雰囲気がすごくよく分かる。懐かしさと、羨ましさでいっぱいになる気持ちのいい作品。
いいね
0件
映画...
ネタバレ
2017年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乃木坂46の映画が楽しみになった
西野さんが鼻血を出してるのが少し見てみたい
いいね
0件
面白い
2017年3月30日
いいね。自然な女子高生のひたむきな部活動を描いてます。続きも購入します。
いいね
0件
貢いだ
ネタバレ
2017年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら止まらない。一気に全巻買いました。キャラクターはみんな魅了的で実の娘みたいに応援したくなります。
やす子先生が監督を辞めて合コンに行く回は、小説顔負けの描写。心情変化が美しい。

組織論や教育論における名言が多いような。薙刀以外にどのような取材をして本作を描いているのか気になります。
いいね
0件
毎巻どこかで泣いている。
2017年3月24日
初めの巻は主人公の一途さに泣き、途中から他のキャラクターの強さ、弱さに泣かされる。読後は凄く気持ちが良い!お勧めです!
いいね
0件
青春
2017年3月23日
王道の成長ストーリーで、キャラクターも多彩。ストーリー展開も爽快で読んでいて楽しいです。
無料分読みました
2017年3月22日
ザ、青春!!メガネちゃんの今後の成長が楽しみで、先が気になります(*^▽^*)
いいね
0件
熱血!
2017年3月20日
久しぶりに部活動系で泣けました。すごく良かったです。薙刀知らなくても、漫画で主人公と一緒に学べました!女子友達の合う合わない感じもうまく描けていて、おもしろかったです!恋愛もいいけど部活動でも青春っていいなーって思いました!
いいね
0件
おもしろい。
2017年3月19日
薙刀って全然知りませんでしたが, この作品を読んで興味を持ちました。すっごく弱い女の子が成長するストーリーですが, すごく引き込まれます。面白いです。
なつかしい!
2017年3月17日
なぎなた経験者ですが、そうそう!と思う所がいっぱいで違和感なく読めました。久々に薙刀をして青春気分を味わいたくなる漫画でした。
いいね
0件
薙刀!
2017年1月10日
ところどころ面白くって笑いました。薙刀は全く知らなかったけど、キャラクターがよくて楽しく読めると思います。無料3巻読みましたが続きがとっても気になってます。
いいね
0件
珍しいスポーツ
2016年12月25日
まだ1巻しか読んでいませんが、なぎなた という失礼ながらマイナースポーツがテーマで興味深いです。続きが気になります。
いいね
0件
好き
2016年12月11日
いたって普通の高校生達。
スポーツ/ギャグ/恋愛要素ありってとこですか。
普通じゃないのはスポーツ内容だけで、私はとても好きな作品です
いいね
0件
面白い!
2016年12月5日
運動が得意ではない主人公が、薙刀というあまり知られていないスポーツで成長していく様子がよいです。登場人物たちがとても個性的で、そのやりとりがいちいちギャグめいていてとても面白く、読んでいて思わず笑ってしまいます。
いいね
0件
あさひなぐ
2016年11月4日
薙刀、全然知らなかった世界ですが、 非常に興奮して読んでます。
東島さんを通して、どんどんのめりこんでしまいます。
いいね
0件
応援したくなる
2016年9月30日
一生懸命で強くなろうとする主人公を応援したくなる。薙刀やってみようかなぁと思わせるストーリー。
いいね
0件
40歳前後のおっさんにお勧め
2016年7月7日
19巻まで購読済。

こちらは、40代のおっさんです。

久しぶりにスピリッツを立ち読みして、「どれもこれもつまんねー」と思っていた中、一つだけ魅力的な作品がありました。
それがこれ。「あさひなぐ」。

ボクシングの「はじめの一歩」ってあるでしょう。弱い子が、努力・努力でどんどん強くなるあのマンガ。
あれの女の子版、なぎなた版だと思えばいいの。
でも、「はじめの一歩」はアホみたいに展開が遅いでしょう?
「あさひなぐ」はそうじゃないよ。19巻まで読んだけど、作中の時間の流れがとても自然。春夏秋冬ごとにドラマがあり、主人公もちゃんと年を取ります。

お話も、絵も、魅力的。
作者のこざき亜衣さんは、これが初めての長期連載作品らしいが、なかなかどうして、もはや名人の域です。

男女問わずに読んでほしい作品だけど、しいていえば俺みたいな、おっさんにこそ向いているはず。
だっておっさんは、「若い女の子が、けなげに頑張る話」が絶対好きだからね。
サイン
2016年3月26日
知らず知らずのうちに出されている友人からのSOSのサインに自分は気づいてあげられたことがあるだろうか、と、改めて考えさせられました。旭たちの成長から目が離せません。頑張れ二ツ坂!
熱さは加速していく
2016年1月18日
薙刀というマイナースポーツでここまで魅せることができる作者の力量に圧巻。
壁に当たり、もがき、練習して、青春して、努力努力アンド努力をひたすら繰り返す。
熱いスポーツ漫画であり、爽やかな青春部活漫画です。

主人公旭は才能無い、経験無い、武器無い、乳も無いの無い無い尽くし。
友情、努力、勝利と某雑誌では言うが、今作は努力、努力、挫折、そして努力となかなか辛い展開だった。
それが花開く瞬間は長かったからこそ感慨深いものがあります。
まだまだ連載は続きますが依然として熱さは加速しています。
必見の作品。
最高に面白い
2016年1月14日
女子の漫画なのに男子が見ても最高に面白い。目立たない女の子がどんどん強くなっていく姿は非常に頼もしく、引きずり込まれて行く。是非見てください。
凡夫ってやたらと小金に執着する
ネタバレ
2015年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少からサッカーをやっていた自分はなんとなく将子に感情移入しまいます…追い抜かれる悔しさをバネに将子には頑張って欲しい。あとなんといってもこの漫画はさくらんぼちゃんの毒舌が素晴らしい‼
いいね
0件
乙女の根性、はんぱない
2015年12月7日
キャラクター設定がいいせいでしょうか、ひとりひとりがリアルにいそうです。
きちんとした裏打ちが感じられるからか話が盛り上がり、おもしろくてたまりません。次の巻、次の巻と読まされてしまいます。
皆様、是非、御一読を。
面白い!
2015年8月12日
絵で読めるかな?と思ったけど、なんのその。熱いー!学生時代に戻って何かにこんなに打ち込みたい!!なぎなたやりたい…(笑)
ついつい
2015年3月15日
無料につられて最初は読みはじめましたが、話のテンポの良さに引き込まれて次巻購入しました✨次も楽しみです
青春してるなぁ
2022年10月29日
薙刀の部活を通して青春してると感じるマンガですね。
カッコイイ先輩にあこがれて入った部活なんて王道高校スポーツ漫画ですね。
頑張っている姿に応援しながら読んでいました。
いいね
0件
青春がいっぱい詰まった作品
2021年12月5日
旭含め登場人物全てのみずみずしい青春に胸が熱くなる。何かに打ち込んで精一杯頑張る姿はとても素敵でした
いいね
0件
主人公の成長をもっと見続けたかった!
2020年10月17日
薙刀を題材にしたスポーツ漫画。薙刀初心者の主人公が成長してストーリーに引き込まれました。34巻で完結してしないましたが、主人公が成長していく姿をもっと見たかった!
いいね
0件
野心
2020年3月13日
メインテーマは野心。この言葉が出てくるのは物語後半だが、1話目からアメリカンドリームという言葉で明示されている。
中学までなんの成果も残してこなかったなんの取り柄もない主人公が人生で一回でもいいから輝いてみたい。そんな思いで薙刀を始める。
そのため、スカッとすることはあまりない。何せ、野心に目覚めたはいいが能力がないため泥臭く頑張り少しずつ認められる。そんなストーリーだからだ。
主人公の頑張りが目に見えて浮かばれるのはなんと12巻頃…。
キャラクターは全て魅力的といっていいが、長期連載の都合上キャラクターを増やしすぎた感じはある。
ピークは20巻前後にあるライバル高校との戦いだ。
それ以降はだらだら続いている印象。
例えるならスラムダンクで山王戦後を読んでる感じ。後半は薙刀で盛り上がんないので、キャラクターの感情で盛り上げている。そのためのキャラクター、掘り下げエピソードが多くなって物語が冗長化している。
とはいえ、これは古今東西の週刊連載に言えること。派手にクオリティを落としていったナルトやブリーチに比べればよほど耐えられるし心理描写が巧みなので面白い。
読んで後悔はしないだろう。
個人的には部長交代の話は傑作だ。
青春
2019年6月18日
素人から薙刀を始めて、うまくなるためにたくさん努力して青春って感じの漫画。ちょっと最近飽き気味になってきてるけど、また時間がある時に読み返そうと思います。
いいね
0件
武道でありスポーツであり生き方でも
ネタバレ
2019年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツレが薙刀の選手でしたので、色々と解説を聞きつつ読書。今日現在気になるのは、アクシデントからの大怪我から復活の真春に立ちはだかるのは「正しくも強くもない」勝つためには何でもやる島田。倒さなければ奈歩との「殺し合い」へ届かない。この作品の魅力は皆が何かを「求める」善悪美醜を飲み込んですら。只管に求める姿と。
いいね
0件
作品の存在知ってたが
2018年12月23日
薙刀?しらねーwみたいに読まず嫌いしてた。実際読み始めるとめちゃ熱くて面白くて薙刀の試合見てーと思うまでになった。まだ見てないけどw薙刀知らなくても全然楽しく読めます。ただし超長いので一気読みはムリ
いいね
0件
面白い
2018年12月3日
薙刀の部活があるなんて!読んでると、自分も部活でやってみたかったなぁって思ってくるほど!
いいね
0件
熱いです。
2018年11月2日
女子部活ものだけど、お 色 気はほとんどなくて、スポ根もののガチコのぶつかり合いでしかも防具はくさそうです。
でもぶつかり合いながらも理解しあって成長する姿は美しいなあと思いました。
いいね
0件
悩ましい
2018年8月7日
ストーリー自体はしっかり面白い。

ただ、登場人物、性格に難のあるのが多すぎ。
ストーリー面は良くてもこのチームなんか応援する気になれないです。
いいね
0件
男性でも
2018年2月15日
女子高生が主人公。
しかも特別容姿が可愛いわけでは無い。
少年漫画は結構厳しい年代だけど、それでも読んでて熱くなれた。
青春ですね
2017年10月15日
薙刀に公式試合がある事やルールも全然知らなかったけれど漫画で分かるやすく解説してくれているからとても楽しい!薙刀部が全国にどれくらいあるのか分かりませんが厳しい練習があればこそ日常生活がより輝いて楽しくなるのですね!
映画観ていませんでしたが観に行ってみようかな(^ ^)
映画
2017年10月2日
映画かされたから見に来たけど
めっちゃ良い‼まだ3巻までしか読んでないけど
いいね
0件
無料のみ
2017年9月28日
キャラクターがそれぞれ魅力的で熱い漫画の世界に引き込まれる!
いいね
0件
想像と
2017年9月24日
思っていた印象と、いい意味で違っていました。ただのスポ根マンガだと思ってたんですが、ギャグも笑えて、試合は真剣で、どっちの感じも面白く読めました。時々入るラブも良いアクセントになってます。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2017年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はじめ仲間たちが磨き合いながら成長していく姿が美しい!薙刀に対してどう向き合うか、悩んだ先に得られるものとはを見せてくれるからこちらも感化されるし、名言もあるから学ぶことも多いです。夏之くんと旭ちゃんの続きも気になります。
いいね
0件
いい
2017年5月28日
3巻まで読んで、続きを購入するか悩み中。現在最新刊22巻。先が長いだけに、本当にどうしよう。頻繁に顔面崩壊して鼻血を噴き、汗だくで頑張る旭ちゃんが可愛い。出来ない子は努力で克服し、才能を伸ばしていくのですね。天才ではない所が応援したくなります。尼の慶さんが好きです。まさに新ジャンル! 素晴らしくカッコいい。
いいね
0件
目新しい
2017年3月23日
定番のスポーツ漫画ですが、王道なだけに好きな人も多いと思います。
あまり接することのなかった薙刀、詳しくなりながら主人公の成長も見られて楽しいです。
いいね
0件
成長物語
2017年3月18日
薙刀ってよく知らなかったけど読めば読むほど面白いです!成長して行く過程は涙有り努力有りご褒美有りの青春物語。楽しいです!
主人公だけでない人生模様
2017年1月19日
部活やってたら でてくる人間模様 コンプレックス 遠い学生時代を思い出しながら読んでます。薄い恋愛模様のみに終始する漫画より好きです。
いいね
0件
スポ根ただし女子。
2017年1月3日
とっても弱そうな主人公が一途な努力で強くなって行くスポ根マンガ。薙刀で女子なので、等身大的な主人公たちだけど非日常の世界、好奇心を持って読める。女子なところにオイオイ!って言いたくもなるけど、多分それがまた他にない個性になっていて癖になる。

とめはねに似ている?
和風部活モノ
2016年1月12日
1巻無料読みの感想です。
カルタ・お琴・書道などなど、最近和風部活モノ多いなあと思いながらも、やっぱ細かい事知ってく面白さと、地道な練習から始まる所が努力・友情・勝利のジャンプ的王道だなーと。キャラ立ちした同級生たちもはっきり物を言いそうでいい。(女子は空気読んでモヤモヤするの多いし)。時間がある時に一気にまとめ読みしたいと思います。
なんか、惜しい
2022年2月14日
初心者が先輩、ライバル、指導者に恵まれて成長していく王道物。申し訳程度の恋愛要素よりライバル寧々達を深掘りしてくれた方がよかったかな。
…ただ残念なのは後輩、大工原がなぁ。あさひに励まされて無駄に元気になった、この子が嫌すぎる。先輩、タメ、後輩、同性、異性どんな形であれ、こんなのには嫌悪感しかもてない。
29巻まで買って後5巻で完結。…他の気になる作品を買ってて、いまいち手が止まってるのは、そこなんだよなぁ。
いいね
0件
途中まで
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白かったんだけどなぁ。
後半だんだんポエム描写が多くなってからつまらなくなってしまった。
試合のパターンが書けないからしょうがないのか。
最後になって急に型の練習とかしてて知らない人見たら「?」ってならないか?
最後真春と戸井田の試合描かないのも逃げだと思う。
いいね
0件
青春薙刀コミック!
2020年6月6日
二ツ坂高校に入学した東島旭(とうじまあさひ)は、薙刀部に入部。中学では美術部だった旭は、運動自体が初心者だが、同級生の部員と切磋琢磨することで実力を伸ばしていく…。週刊ビッグコミックスピリッツにて長期連載中の青春薙刀コミック!ひたむきな旭を応援したくなります!
いいね
0件
青春スポーツ漫画!
2019年10月1日
薙刀を扱った青春スポーツ漫画です。話は面白いですがありがちなパターン化された青春スポーツ漫画の一つという感じです。絵も上手ですし読んで損はないです!
いいね
0件
ルールを知らなかった
2017年10月12日
薙刀は剣道に近いのかな?と思ってみたら全然違っていた。マンガでは色々強豪とかも出てくるけど、実際は人口少ないんだろうなあ。それでも主将戦はすごい。
映画はね・・ほら、映画だからさ・・・。
レビューをシェアしよう!