ネタバレ・感想ありふらいんぐうぃっちのレビュー

(4.3) 99件
(5)
50件
(4)
34件
(3)
14件
(2)
1件
(1)
0件
ほっこり
2024年9月27日
登場する女の子達がかわいくて大好き。
野菜育てたり、山菜摘んだり、ゆっくり優しい雰囲気で心がささくれた時に読んでほしい。
今は、巻数も結構でてるけど前半の1〜3巻あたりは特におすすめしたい。
いいね
0件
奇想天外なのに、ほのぼのしてる。
2024年6月20日
圭くんの女子力が高くて良い。
あんなに女子に囲まれて、男子ひとりなのに違和感が無いのも良い。
魔女の世界がすぐそこにある感じで良い。
非日常な日常
2023年6月9日
ごくごく日常的な生活を送っている魔女という非現実が混じりあった話。ゆったりほんわかした絵柄とストーリーでクスッとする。早く続きが読みたくなる良作だと思う。
いいね
0件
ずっと続いてほしい
2023年5月24日
舞台は青森。横浜から転校してきた魔女、真琴が主人公。派手な魔法合戦や魔王は出てきません。青森という土地にあったのんびりとした魔女ライフが続きます。それでいて魔女と魔法の設定は、作者さんの中でちゃんとできているのでしょう。でなければ個性豊かなキャラたちがあんなに楽しく生きるわけがない。以前、アニメ化もされましたが、またやってくんねーかな
いいね
0件
ほのぼのー!
2023年4月12日
ほのぼのした漫画が結構好きなので、これはすごくハマりました。
魔女が主人公なのですが、他の漫画の魔女のような、すごい魔法が連発とかではなく、ちょっとした魔法を使う所とかもいいし、ゆるーく生活してる様子などまったり見てられます。
絵も綺麗だし、主人公が少しずつ成長していく様子などもみてて楽しいです。
民話の地の昔話の様な現代魔女物語
2022年12月26日
基本は笑い、それを旅情感の衣で包んだサクサクな天ぷら。青森を身近に感じ、四季が楽しめる。世代を超えて、愛される作品だと思います。
ビラヴド魔女
2022年6月19日
魔女なのに

戦わない。
競わない。
でもオンリーワン。

しかし、ないこともないが恋もない。
もし明確にあるとすれば読者がキャラに恋するぐらいだろう。

トワLOVE。

まあそれはおいといて、読んでて幸せになれる良作。
読まないともったいない。

11巻から描く人が変わった感ある。あと、すこしセリフ回し等に違和感を感じた。
まあ面白いからいいんだけど。
いいね
0件
ゆるい
2022年2月10日
登場人物がみんなかわいいこのゆるーいスローライフな感じが読んでいてとても落ち着くし面白い。猫がかわいい
いいね
0件
楽しく癒やされる
ネタバレ
2021年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知りました。その後コミックを読み出し全巻読んでます。青森にある親戚の家で暮らし高校生活をしながら魔女修業に励む真琴。大きな事件は起こらず悪人も出て来ない。もしかしたらどこかに魔女達が普通にそして和やかに暮らすある街が本当にあるかも…と思わされて癒される物語です。早く新刊が読みたいです。
いいね
0件
田舎もいいな
2021年10月2日
ほのぼの系で魔女の日常が描かれています。どんでん返しや汚い感情は一切出てこないし、日常の生活を楽しめそうです。田舎もいいなぁと本気で思いました。
いいね
0件
ほっこり
2021年9月26日
日常生活に魔女がいるなら的な作品。
ストーリーの抑揚は少ないかもしれないが、ほっこりとずっと読んでられる作品。
いいね
0件
ひらがな
2021年8月20日
魔女モノでこんなアプローチがあったなんて…!魔法でアッと言わせるでもない、バトルするでもない。日常生活に溶け込み、心が温かくほっこり和みます。タイトルがひらがななのが納得(*^^*)
いいね
0件
Amazing
ネタバレ
2021年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ The story is amazing. Really love the art style. Will buy the whole series soon.
いいね
0件
のんびりした雰囲気
2021年6月20日
のんびりした雰囲気で主人公が青森でのスローライフを送っている作品で、敵とのバトルシーンや恋愛シーンなんかがあるわけではないけど、全体を通してみると非常に満足度の高い作品です
いいね
0件
2巻までの感想
2021年6月13日
カバー画の雰囲気が良くて読んでみました。
絵も柔らかくて田舎の楽しさが凄く伝わってきます。
現時点でそんなに深い人間模様は描かれていませんがなんだろう?読み終わった後にくる幸福感がまた次を読みたくさせる。
刺激の強い漫画が多い中、こんな漫画がもっと増えてくれれば世の中平和になるのになぁ・・・って感じです。
青森の魔女
2021年6月11日
青森が舞台のちょっぴり不思議でゆる〜い女子高生魔女の物語。そんなに大きな盛り上がりはないけれど、何気ない日常の中のクスッと笑えるシーンや不思議な出来事にほっこり気持ちが暖かくなります。
読後に笑み
2021年4月20日
まだ全巻拝読できていないのですが、ふんわりファンタジーで、読み終えた後にふっと笑みがこぼれる作品だと思います。日常に紛れる魔女が魔女然としてなくて、ファンタジー要素が良い意味で薄いのが素敵な作品だと思います。
魔女に癒される!
2021年4月1日
魔女ものということしか知らず無料分読みました。生活の中に魔女が普通に存在するという何気ない日常のお話。ゆったり、ほっこりします。魔女ちゃんも天然で面白くてくすっと笑えます!もしかして私も知らない間に魔女と会ってたりして!とか思っちゃいました。
心のオアシスのような漫画
2020年11月3日
アニメがめちゃくちゃ好きだったので購入しました。魔法を扱う作品ですが表紙からもわかるようにバトルものとかではなくほんわか日常系です。
疲れた心に刺さる…ずっと読んでいたい気分になります。
ほっこりします。
2020年9月20日
このほっこり感に癒されます😊
魔法という非日常が絶妙に交ざりあってて、キャラクターのどこか抜けている感じが、たまらなく好きです😄
可愛い
2020年7月15日
毎日見ててもあきない
すごく面白いから早く
新刊出て欲しい
まてないよー
清涼さのある大変良い本ですね、
2020年7月8日
良いですね、本の内容が素晴らしい、登場人物も可愛く愛らしいですね、。癖になりますがどうしましょう。
真琴さん千夏ちゃん大好き❤□茜さん、、、大好き❤□。二十日大根がむくみの改善になるとか、パンケーキ□ホットケーキ□の発祥地やその違い等書かれており、勉強になります。真面目な話の物語りですね、ほっこりしました、これからも応援します。大好きですよ□ではまた
いいね
0件
ほのぼの
2020年6月13日
魔女の宅急便ぽい出だしからで、最初はふ〜んって思っていたけど。。。
魔女の居る日常と、青森の風物、普段の何気ない生活が、綺麗な絵で描かれていて、読む程に引き込まれて行きました。
各話の最後のオチと、何と言っても千夏ちゃんのキャラが面白く、プッと笑える。
いいね
0件
魔女さんとネコと
2020年6月11日
楽しくて懐かしい空気感が伝わってきます
こんな魔女さんに会ってみたいな〜
いいね
0件
日常
2020年4月22日
のんびりとした日常が描かれています。読んでいて心が癒されます。
いいね
0件
癒し
2020年1月19日
癒されます。絵が綺麗なので物語がゆったりしていてもどんどん読めます。
いいね
0件
まったり
2019年10月6日
絵が可愛くて、個性的なキャラクターが面白い作品だと思います。
いいね
0件
魔女のほのぼのライフ
2019年9月19日
ほのぼの過ぎてたまに魔女って事忘れてしまうくらい。
絵が綺麗で読んでいて癒されます!
いいね
0件
新しいほのぼの
2019年8月23日
主人公が魔女でありながら、田舎でのんびりと暮らしているのに癒されました。
いいね
0件
のんびり&ほっこり&日常系
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでたまたま観始めたのがきっかけでコミックを読みました。
戦闘系が多いイメージの魔法使い漫画と思ったら、全くの正反対、日常系の漫画です。
ちょこちょこと舞台となってる青森の名所が出てきます!
いいね
0件
いい意味で想像と違った
ネタバレ
2019年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法ものとなると戦うようなシーンを想像しますが、本当に日常的な風景にさりげなく魔法があるような感じで新しいファンタジーでした。読んでいて微笑ましくなります!
いいね
0件
ほっこりする
2019年8月10日
アニメで見たので、漫画も読みました。とても面白いです。なんかほっこりしますね。
いいね
0件
ほのぼの日常系魔女
2019年6月8日
ほのぼのとした日常シーンだけれども、そこに魔女という要素が加わって一風変わった雰囲気になってます。全体的にまったりとしていて緩やかな気分で読めます。
いいね
0件
オススメです
2019年3月19日
バトルもの魔女漫画ではなく、魔女が生活の中に浸透しているような関わり方をしているお話です。のどかな東北地方を舞台にゆるりとお話が進んでいくので癒されます。
全巻読みましたが不快な描写は1つもなかったのでそういうのが気になる人には是非読んでみてもらいたいです。
のんびりまったり
2019年1月18日
のんびりとまったりとしたい時に見れるおススメの漫画です。

コーヒーを飲みながら見るのにピッタリです。
ほのぼの魔女
2018年9月10日
ありがちな魔法でバトル!は全く無い。
まったり田舎生活に少し不思議なことが起こる日常漫画。
大笑いするようなギャグじゃなくクスッとくる笑いのセンスも好みでした
絵も上手いしリラックスして読める良作です。
いいね〜
2018年9月1日
アニメ見てからの原作ですけど、アニメとはまた違うほんわかさがあった。猫大好き。
いいね
0件
ほんわか、のほほん
2018年7月21日
ほんわか、いい雰囲気で楽しめる作品です。
魔法要素はよいスパイスとして日常系漫画へと昇華させています。
日頃の疲れを癒やす救いとなりうる。
とても微笑ましく、全く疲れずに楽しく読めます。
面白かった。
2018年6月21日
アニメから入りましたが漫画も面白いです。アニメで続きやって欲しいです。
いいね
0件
サクサク
2018年6月17日
アニメ版を先に観ましたが、原作もサクサク読めて楽しかったです。
いいね
0件
ゆっくり
2018年5月30日
まったりした空気感が好きです。
何かすごいことが起きたりせず、爆笑したりではないけど面白く、魔法も派手ではないですがファンタジー。
絵がていねいで、女の子もかわいく、日常の描写に癒されます^^
いい感じです♪
2018年3月30日
アニメで初めて知ったのですが、中々いい感じにまったりとしたストーリーで観ていてすごく楽しい作品でした!
いいね
0件
ゆる~いカンジ
2017年11月19日
全体的にほのぼのとしていて読みやすいです。魔女の色んな術やお仕事が気になります。
いいですね。ほっとして読める。
2017年8月11日
イイ人たちが、イイ人のまま!
青春物って、ライバルがいたりイジメがあったり、その中から………みたいなのが多い
(^^; でしょ なのにこのお話しは、そんな要素が無くタンタンと進むのに修行?とか一生懸命とかが伝わって来る気がします。
いいね
0件
ほのぼの魔女物語
2017年3月1日
物凄くほっこりする魔女の物語
田舎で魔女修行をするヒロインとその周りの人々との関係性
読んでいるとほのぼのとしてほっこりする作品です
いいね
0件
魔女だけど普通の人
ネタバレ
2017年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空を飛ぶくらいしか出来ない魔女がゆっくりと時間が流れる田舎で暮らすお話しです。
嫌な人は居ないし、魔女だからと嫌がらせを受ける事もなく、安心して読めるのが良いです。
ほのぼの〜
2017年2月4日
ゆったりとした話の流れがとても良いです(^^)
内容も面白かった!
いいね
0件
ほのぼの系
2017年1月26日
ほんわかした和む感じの漫画です😊
アニメもほのぼのしててほっこりしました😊
いいね
0件
good
2017年1月16日
のんびりとした空気感が、とても良いです。絵もきれいで読みやすい。
いいね
0件
ほんわかしてて
2016年4月10日
楽しい作品ですよ〜(=゚ω゚)ノ
読んでて飽きないです!楽しい☆
(・ω・)
いいね
0件
弘前市
2025年2月5日
スローライフなファンタジーな世界観が引き込まれます。
この作品を読んで、弘前市に旅行に行きました。岩木山が見たっかった。
いいね
0件
薄味のよつばと!
2023年2月19日
雰囲気も絵柄もよつばと!に似てるけど、よつばと!ほどテンションが高くない。
人の顔が1種類しか描けてないので読み辛い。
みんな同じ顔ではあるけど女の子は可愛いし、まったりほのぼのなので癒されるのは癒されます。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2022年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常ほのぼの系。所々笑いあり。マンドレイクのお礼に笑ってしまいました。チトさんとの会話の雰囲気も好きです。現代に魔女が生きるとしたらこんな感じかな〜って思わせられます。事件とかドラマチックな事は起こりません。癒されたい時におすすめです。
いいね
0件
ほのぼの、田舎ライフ。
2021年8月22日
とりあえず無料2巻まで読了、163ページずつf。

はじまりは魔女宅を思わせるような、実家を出る修行?魔女の少女と黒猫。
でも読んでいくと、親戚と暮らすマイペースなほのぼのさが、田舎の人間ドラマという感じ。

魅力的な女の子たちの登場や、主人公のきれいな太ももや胸なんかは、男性向けの絵だなと感じるけど、お話自体は老若男女どの読者層にも、楽しく読めて幅が広そう。

同居いとこのケイくんが、田舎ライフの先生のように、なんでもできてかっこいいのに、おっとり。

ほわほわした感じが好きな方には、オススメ!
ほっこり
2021年6月18日
日常に魔女がいる。
それが普通で、けど公ではなく、それでも「普通」で。

そんな中での魔女の修行中の日々。
ほっこりで普通で、ちょっぴりな冒険。
無料分だけ読み進めてきましたが、何だか、ほっこりです♪
いいね
0件
ほのぼの青森在住魔女のお話
2021年6月10日
大体ニュアンスで分かりますが、ネイティブ方言のとこは訳が欲しいときがあります。ほのぼの青森ライフで話がスローペースなので、このまま話が動かないのかな?と思っていたところ10巻でようやく動きがありました。設定は面白くて好きなので、もう少しだけテンポ良く話が動くといいなぁ。一年に1冊しか出ないので。
ちょうどいい
2020年7月12日
ちょうどいい感じの抜け感で、私は好きなお話でした。非現実的なのに良い!
いいね
0件
アニメよりすっきりしている
2020年6月27日
アニメから入った。アニメより絵がシンプルでスッキリしている。テンポも良い。絵が下手という評があるが、これはこれで悪くないと思う。あと、いろいろな作品の二番煎じという批判も目にする。普通いろいろな作品の要素をかけ合わせた段階で別物になっていると思う。
いいね
0件
ゆるふわ非日常
2020年6月6日
タイトルでバレてーら(笑) しかし、優しさに包まれた世界観なので、読んでいてほんわり、次刊が楽しみです。
いいね
0件
ほのぼの
2020年4月3日
ゆったりとした日常が描かれていて、心が落ち着くというか癒されます。
いいね
0件
日常漫画
2020年3月21日
落ち着いて読める日常漫画。癒し成分は余りありませんが安定感のある漫画です。
いいね
0件
面白い
2020年3月14日
ゆる〜く進んでいく日常感が好きです。あっさり魔女をカミングアウトしたり、私の中の魔女のイメージも変わりました。(笑)
いいね
0件
ほのぼの系なのか
2019年12月30日
お話自体は、あまり進まないというか
のんびりした感じ
絵もすっきりしていて読みやすい
いいね
0件
最高です!!
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々、日常系ののほほんとした作品が好きなのでめっちゃどストライクでした!!青森を舞台にした少し不思議なファンタジー漫画といった感じで、今までに無い作品といった印象を受けました!これをきっかけに全巻集め始めたので、是非お手元にどうぞ!!
いいね
0件
現代魔女の生き方
2019年8月25日
現代に順応している魔女の日常ストーリーです。ファンタジーなんですが、日常系漫画が好きな人向けの作品だと思います。
いいね
0件
緊張感のない楽しさ
2019年8月24日
のんびりとした日常に挟まれるファンタジー要素が笑えて楽しい。
いいね
0件
ほっこり魔女っ子
2019年8月15日
現代に普通にいる魔女、普通の人と同じ様に生活して、ちょっとだけ魔法やちょっとだけ不思議な事が起こったり、ちょっとだけほうきに乗ったり、ほっこりしました
いいね
0件
ゆるくていい
2019年8月15日
なんとなく読んでみたら、ゆるさにはまった。非日常と日常が上手く溶け込んでる。
いいね
0件
今まで思っていた魔女のイメージと違う
2019年8月15日
現代社会に溶け込んでいて、自然に魔女をしているところが面白かったです。
魔法も割と地味な魔法で和みます。
とても穏やかなストーリー
いいね
0件
面白い
2019年5月10日
安定した面白さとキャラ絵がある
内容もほのぼの系で見てて悪くなく、純粋に面白い気持ちになれる
一応アニメもあるが、原作の雰囲気のみ味わいたいので見ずに原作のみかな
いいね
0件
いいですね
2018年10月17日
なんか1話ごとにほっこりしています。のんびりとしていいですね。何故かハマります。
絵は上手い
2018年5月4日
絵は上手いし背景も上手だけど内容が緩い感じで進みます。
ゆる〜いマンガが好きな人は好きかも。
個人的にはもっとストーリーにメリハリがあった方が楽しめるかなと感じました😓😩
まったり魔女の日常
2017年10月28日
設定は某アニメ作品を思い出させるが、まったりしたストーリー展開が良い。
いいね
0件
ほのぼの
2017年9月11日
魔女の宅急便とは違い、すごく日常的な感じ。
こんな風に、案外近くに魔女っているのかな?
結構好きです
2017年2月9日
なんと無く読んで見たのですが、良かったです。
ほのぼのしてます。
「〇〇の宅急便」とか「〇〇ポッターと…」的な要素ありなんですけど、それはそれで有りかな😄って思える作品でした。
いいね
0件
なかなか
2017年2月6日
良い感じでした。絵柄もシンプルだけど綺麗なほうですよね。一話完結な魔女のほのぼの日常話なので人によっては好き嫌いが別れそうですが私は好きです。今後も続くならたまには山あり谷ありな展開も入ってくると尚良いかな(^.^)
いいね
0件
ほのぼの
2017年2月5日
新米魔女の日常。絵柄は好き嫌い別れる位シンプルでした(私はわりかし好き)
いいね
0件
ほのぼの系
2017年2月4日
田舎ののんびりした風景や、主人公のおっとりした雰囲気に癒されました!
魔女というちょっとファンタジーな要素も良いですね。
ゆったりと・・・
2017年1月13日
田舎に行きたくなるようなほっこりした漫画です。ひなたぼっこしながら読みたい。
いいね
0件
いいわぁ…(*´-`)
ネタバレ
2017年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙通りの世界観で終始ほのぼのとしています。
魔女という設定ながらも高校生活もしっかりとおくっているので安心します。
読み終わったあと、うーん、いいわぁ…😑ってなる感じの物語ですw
いいね
0件
ほんわかした世界観
2017年1月4日
のんびりした世界観で、安心して先を読み進められます。落ち着いてゆっくりしたいときに是非。
いいね
0件
ほのぼの
2016年12月8日
ほのぼの魔女漫画です。序盤は確かによつばと!を意識したような絵とコマ使いでしたが、段々と絵も内容も充実してきました。のんびりとした青森の田舎の生活に、非日常の魔女の生活が絶妙に馴染むのが面白いです。
いいね
0件
ゆるふわ
2016年12月2日
すごいナチュラルに魔女が日常の中で生活してます。
女の子可愛いし、サラッと読めて楽しいです。
いいね
0件
ゆるふわ魔女ののんびり修行
2014年12月18日
絵柄、風景を多用した表現から、あずまきよひこ氏の「よつばと!」に似ている、と言う指摘を他レビューで読みましたが、ほんとにそんな感じ(笑)方向音痴の魔女少女が青森の自然豊かな田舎町を舞台にゆるゆるのんびりふわふわと魔女修行をして行く微ファンタジーです。大きなトラブルや事件が無い分、ある意味安心して読める作品ですが。ただ、日々のちょっとした事象を面白く表現してあるので、あまり飽きが来ないのも特徴と言えるでしょう。まぁ、御薦めです。
いいね
0件
あんまり…
2021年6月14日
主役の女の子に魅力を感じないです。1巻全部読みましたが、ストーリーも、ただ文字を読んで絵を見る作業になってしまう感じで、心が全く動かなかったです。
いいね
0件
ほのぼの魔女
2020年1月20日
新米魔女が一人前になるために親戚の家に居候に来る話だけど、そんなに心躍る要素とかはなくて普通の日常が描かれています。息抜きに良い。
いいね
0件
まったり系
2020年1月6日
魔女関連の描写よりも、田舎の四季折々のまったりした生活描写のほうに作品の魅力を感じました。
いいね
0件
ほわん
2019年8月21日
主人公の女の子が魔女なのですが、クロネコと共に可愛くて癒される♡♡周りの人物キャラが個性的で面白い笑
いいね
0件
ほのぼの
2019年1月15日
無料分一巻のみのレビューです。
主人公は魔女ですがごくごく日常のお話です
大笑いする事はないけど
クスッと笑えてほんわかしてます
一話完結なので時間がない時も
サクッと読めちゃいます
いいね
0件
まあまあ
2018年6月2日
無料版だけ読みました。ところどころ魔女の宅急便やハリーポッターの要素があって特にすごい面白いとは思いませんでした。
いいね
0件
魔女ですが日常系
2018年6月1日
主人公が魔女なので不可思議な事は起こりますが、基本的にはゆるふわまったりの田舎の日常系作品です。
のんびりしたい時に読むのにいいかも。
いいね
0件
生活に溶け込む魔女
2017年10月6日
ストーリーがほのぼのしています。時間があるときに、先に読み進めたいなと思ってます。丸ごと読んでないので星3つにしています。
いいね
0件
ふらいんぐ
2017年9月12日
無料版読みました。優しい雰囲気の作品です。東北地方、方向音痴、農作業、奮闘することいろいろあります。魔女お約束の黒猫かわいいです。
いいね
0件
のんびり
2017年3月27日
出てくる子みんな可愛いです。のんびりのほほんな感じの新米魔女の日常です。
いいね
0件
逆輸入だと・・・
2017年2月5日
アニメ版が非常に良かったので原作の方も手を出してみました。
シナリオや場面場面の描写はコミックもアニメも共通しているのですが、なんというか、アニメの方は絵が整理されて特に丁寧すぎるほどの美麗作画で描かれていたので、粗削りなタッチの原作コミックスの方は少し絵が雑然としていて感情移入しづらく感じました。
ほんわかした話や雰囲気は面白いんですけどね。
いいね
0件
無料分だけ読みました。
2017年1月16日
たまには恋愛要素がないのもいいですね。
けっこう楽しいです。特に方向音痴とか、ギャグ性があって。
いいね
0件
うん…
2016年12月28日
普通の世の中に溶け込む魔法使いって設定だけど、ほんわかした話でよかった。
何となく読むのにちょうど良い
2016年12月6日
日常系のゆったり漫画。起伏とか冒険とかストーリーとか求める人には、ちょっとニーズを満たさない。
いいね
0件
🙄
2017年3月6日
可もなく不可もなくって感じです。
魔女の生活普通の人と変わらない、さらっと流されていく感じ。
う~ん、て感じ・・・
レビューをシェアしよう!
作家名: 石塚千尋
出版社: 講談社