ネタバレ・感想あり神様ゆるしてのレビュー

(3.6) 12件
(5)
2件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
予想外の展開
2025年4月12日
昭和を感じさせる絵と時代設定でしたが、携帯のない時代を思い出して懐かしかったです。ありきたりな近親相かんものかと思ったら、最後は予想外の展開で楽しめました。
いいね
0件
なかなかよかった
ネタバレ
2022年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうちょっと絵空事寄りだったら兄は持ち前の真面目さとイケメンぶりがカフェかバーのオーナーにでも気に入られ「ぜひ跡を継いでくれ」なんて言われて、妹は(ご都合よく)子供のできない身体だったことが分かり兄妹は寄り添って暮らしてゆく…みたいな禁断のハピエンになりそうなんですが、とてもリアル寄りの漫画なので破滅と破局が待っていました。ただラストの6年後は決して暗くはなかった。やっぱり兄は真面目で働き者なんだなぁって印象と、妹もまた天職と言える仕事へ…。ハピエンともメリバとも呼べないけど、バドエンでもない。ノーマルエンドというのかな?現実味のある良い作品でした。
暗いけど
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっしり暗くて、でも引き込まれて読みました。
絵かな?うまいなあ、と思います。昔の青年誌の風でH描写もぼやっと。なのに艶めかしい、禁断の2人の雰囲気が出てます。
両親に恵まれず、家出した兄妹。若さゆえに住まいも生活ももちろん上手く行かない、上手くいかないからお互いに依存する…その罪悪感から兄は犯罪に手を染める。
リアルでありそうな描写でした。
ラストは…お互いがそれぞれ見つけた幸せならそれでよいのかな。ありきたりな逃避行ではないのもよかった。
暗いけど面白かった。
いいね
0件
転落からのリトライ
ネタバレ
2022年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 306頁あるけど、意外と読み易かった。現実でもありそうな話。

安易に妹を連れて現実から逃げた兄。
次第に悪い方に流されて、段々麻痺してゆく罪悪感・・・そして、妹との禁断の関係に…取返しのつかない所まで墜ちた兄・・・

再会した妹の言葉が印象的だった。兄にとって唯一の救いになる言葉だったと思う。
これからは、兄も前向きに生きていけるんだろう...
いいね
0件
終わり方が全て。
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毒親、受験失敗、兄妹近親相かん、そして犯罪へ。まぁ、兄の見事な転落劇なんですよ。本当に無様な兄です。でも終わり方が私は嫌いじゃなかった。というより兄妹の無償の愛を感じました。どん底にいたからこそ見れた光景がこれからの兄を支える希望になるのかもしれない。結局、人の幸せの在り方はそれぞれに違うのだと痛烈に訴えてくる作品です。
育ってきた子供の環境
2017年8月22日
両親はどちらも子供に興味なし
逃げるだけの育ちの妹を守る兄だが
妹は知らず兄を追い詰めていた。
お互いを見直し、
最後に二人は別々の人生に進んだ。
近親相カンがダメな方は注意して
ネタバレ
2024年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼さの残る兄妹がお互いに依存しながら生きていくお話。人の社会は見方を変えると厳しいのだと思いました。甘い考の若い人は流されてすぐに犯罪者になるのが怖かったです。底迄落ちても優しく出来る人は立派だと思いました。
いいね
0件
とことん落ちた後の更生
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恵まれない家庭環境ゆえに兄妹で家出し、経済的にも精神的にも追い詰められた兄はとことん転落。近親相かん、強盗の共犯までしてしまう。でも兄は罪を償ってまじめに生きて妹と再会。妹は…精神的には再生したんだろうけど、職業が…途中がすごく暗くて読むのが辛くなるかも。結末も私的には妹がハッピーエンドとははっきり言えないので、ちょっともやもやしました。
いいね
0件
砂丘の蟻地獄かぬかるみか、
2023年7月26日
足を取られてもがいても抜け出せない。金銭的ではなく人間の貧困と言ってしまえばそれまでではありますが、困窮と閉塞と愛着と性欲がからまってできたほどけないつばめの巣のような。線画の丸さに高橋葉介先生の影響を感じますね。『まひるの海』の作画と芸風で何となく察してはいたけれど、ひたすら女性が道具なんだよなあ。兄貴も兄貴で大変だったのはわかるけど、全ては兄の中だけで収束しており、辛めに言えば文学的自罰オ.ナ.ニーショーだった。玉魚はずっと愛玩道具の人形として終始しており、兄貴自身が真に自立した時、初めて『玉魚』という一人の“人間”が見えてくる。あくまで男性視点のお話でした。風イ谷嬢となった玉魚に『男好きのする』という表現があったけれど、中卒でトロくさくて喫茶店のウェイトレスも出来ないような玉魚にまともな仕事に就けるのか。職業に貴賤はないと言えど、よりによって、お前(兄貴)がそれを言うのか、とあまりの無責任さに呆れた。兄貴のすべき事は、受験の逃避のついでに妹とセッ久する事ではなく、受験勉強をしながら父親を監視し玉魚を守る事だったはず。それを自分の意思でなげだしておいて、他責が過ぎると思うけど、そういうふうに思わないと生きていけないくらいメンタルの弱い生き物なんでしょう。兄貴が許しを乞うべき相手は、神様ではなく妹に対してなのでは? それはそれとして、表現力としては大変高く評価しています。
暗い
2018年5月5日
全体的に雰囲気が暗いです。雰囲気が暗い漫画は嫌いではないのですが、読み終わった後モヤモヤが残ります。
つらい
ネタバレ
2017年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毒親の元で育った2人が、なんとか2人だけで生きていこうとするところは切ないが頑張れと思う。
しかし、そのあとの妹との関係が、想像していた通りでしたが少しきつかったです。
ただ、最後お互いに進んでいくべき道を見つける様子は少し安心しました。
ストーリー的にはよくある感じかなと思いました。
親ガチャ
2025年2月9日
だらしない子育てに興味のない親の元に産まれると苦労する。親ガチャ
暗い話で気分も暗くなりましたが、家の親にそっくりなのでこんな人生にならないようにしたいと思いました
いいね
0件
レビューをシェアしよう!