ネタバレ・感想あり砂時計のレビュー

(4.5) 433件
(5)
263件
(4)
118件
(3)
42件
(2)
9件
(1)
1件
何回読んでも悲しい新刊感動
2015年8月23日
ヒロインの気持ちがすごくわかる。今の私にはすごく心に入ってくる内容です
いいね
0件
大好き!
2015年8月19日
漫画の中で一番好きだといえるくらい好きな漫画です。
時間の流れが結構早く、ささっと進んでいく感じはありますが、飽きることなく進めるのでいいです。
ドラマ、映画になるだけのことはあると思います。
いいね
0件
涙なしでは見れませんでした
ネタバレ
2015年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のお母さんのところから泣けました。嘘つきというセリフにはとても切なさがあって、主人公の弱さがここからくるのかな。大吾がいうセリフがなんとも切なくてとても好きです。あの年でずっと一緒におっちゃるけんはもう反則ですね。そこから東京にでてからのすれ違いや藤くんの話など愛しさの中に切なさがあって何とも言えなく、涙なしでは語れない作品だと思います。この漫画を読んで島根に旅行に行きましたw
大悟がかっこよすぎる
2015年8月16日
昔読んでいてハマった作品です。登場人物たちはなかなか幸せになれずヤキモキした覚えが…。主人公が精神的にちょっと脆く心配でしたが最終的に幸せになれたのでよかったです。結構暗いストーリーですが、私は好きです。
いいね
0件
読んで良かった
2015年7月9日
若い頃の恋愛は不器用なのになぜこんなにキラキラ
眩しいんでしょうね。大人になってからや結婚して
からの恋愛もいいものなのに、どこか霞んで見えてしまう。
自分自身この年になってもまだまだ楽しいこともいっぱいで
死にたいほどキツい記憶なんて時とともに気にならなくなる現実
生きることは素敵なことだとやっぱり思います。
個人的には出番は少ないけど大悟のお母さんの性格が好きかな。
重い話だけど、面白い
2014年8月18日
なかなか重い話です。でも読むととまらなくて続きをどんどん読んでしまいました。深い話が好きな人にオススメです。
いいね
0件
好きです
2014年8月11日
話がすごくしっかりしていておもしろかったです!すごく引き込まれました!そんなに嫌なキャラもでてこないし、主人公の弱い感じが私は大好きです(笑)とにかく切なかいけど、キュンキュンする場面もたくさんあるので私は好きです!
いいね
0件
読んだ方が絶対に良い!!
2014年8月9日
とにかく読んだ方が絶対に良い!!
色々と考えさせられます。
子供とは親に少なからず人生を左右されるんだなとおもいます。
恋愛は杏のようにこんな大きな愛に包まれてみたい。
と思います。

こんな大恋愛したい!!
いいね
0件
とってもおもしろいです!!
ネタバレ
2014年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なくて胸がキュンとなります。絵がとってもかわいらしくて、私の好みの絵でした。
まだ途中までしか読んでないので、最後まで早く読みたいと思っています。
いいね
0件
哲学だ…(*^o^)/\(^-^*)
2014年6月13日
ちょいと暗いけど、なかなか若者の繊細な気持ちが描かれてて読みいってしまった。
母として、明るく生きようと思った。
1巻無料で
2014年6月5日
読みました。好きです。ドキドキと切ない感じと。。。続きがとても気になります。
ドラマ
2014年5月30日
ドラマからハマリ映画でもハマリさらに漫画まで(笑)それくらい好きで胸キュンな漫画ですね♪何回読んでも飽きないのでぜひ皆さんに読んで頂きたい(笑)
いいね
0件
好き
2014年3月9日
とてもすてきで好きなマンガです!
恋愛だけで終わる話ではなく、一人の女の子が成長していく過程で考えさせられることがたくさんあります。
藤くんかっこいいです。
いいね
0件
読んで!!
2013年7月27日
読んだことない人は
とにかく読んで欲しい。

幼少期のトラウマが
心のどこかにずっとあって
抜け出せない。
小さな可愛い恋、
青春の甘くて苦い恋、
揺れる気持ち。
友達関係。
いろんな感情を掻き立てられ
どんどん引き込まれる。
杏のおばぁちゃんも大好き(*^-^*)

最後、救いはあるのかと
すごく不安だったけど
ラストも納得いく形で
たくさん泣かされる作品でした。
いいね
0件
砂時計はオススメ!
2013年4月25日
青春あり、切なさジレンマ…人として喜怒哀楽が出せたり出せなかったり色んな感情が少年少女時代から始まり最後まで共感できる作品間違いなし!!読んだ後コミックも購入!ずっと心に持ち続けたい物語です!!
いいね
0件
パック買い😁
2013年1月31日
ずいぶん昔にテレビドラマでやっていた時観てたのですが、途中で観れなくなってしまって気になっていたのですが、思いきってお得なパック購入したのですが、良かったです。長い年月をかけていろいろな経験を重ねて、それぞれが成長していく…気が付くと応援したくなりました。
いいね
0件
大好きです。
2013年1月20日
何回読んでも泣けます!
絵も好きです。
単行本買っちゃおうかな♪
一気に読みました
2010年12月21日
幼なじみの単純な恋愛ものかと思ってたけど、色んなことが複雑に絡んで深い

主人公がなんとか幸せになってほしくて感情移入してしまい、一気に読んでしまいました。

パックで買っても損はないです
ぜひ読んで下さい😢✨
2010年10月4日
主人公の杏ちゃんにだけでなく、登場人物の感情が見事に描かれていて久々に感情移入しました😉👍
切なくて…苦しい…そんな恋愛を思い出させてくれます💡💡

また後半は、幸田先生を通して大吾が教えてくれた大事なこと!
ただの娯楽だけの漫画では終わりませんっ✌✌

ぜひ大人買いして読んでみて🖤私は好きです😶
ハマった
2010年7月9日
ハマりまくった

悲しい出来事もあったけど、それぞれが色んな試練を乗り越えて成長しています。

杏は大人になると少し影のある雰囲気が出てるけど、子供の頃の明るくて元気いっぱいの杏でいてほしかったなぁ…

もっと大悟と杏のラブラブバカップルが見たかったです
せつない恋
2010年7月1日
どっぷりハマってしまいました★
ダイゴと上手くいって欲しいですが、冒頭の感じだとそうじゃないんですね(>_<)
いいね
0件
純愛だね
2010年5月9日
ストーリーが長いので最初は読むの迷いました

だけど読んで良かったって思います
主人公2人の葛藤とかすれ違いながらも前に進もうと頑張ってる姿に感動しました
いいね
0件
何度も読みたくなる
2010年4月28日
ドラマがきっかけで読みました。杏と大悟がすれ違うところに何度もヤキモキしてしまいますが、大好きな作品です😃
いいね
0件
ドキドキ
2010年4月4日
二人のお互いを思う気持ちがすごく伝わって心に染みました
絵もキレイ純粋にお互いを好きな二人がすごい素敵だなと思いました
感動胸きゅん
2010年1月31日
友達の家で途中まで読み続きが気になって購入。重いテーマやどろどろもあるけど純粋な二人の恋愛模様に感動したり胸きゅんしました。オススメです。
いいね
0件
面白い✨
2009年12月17日
色んな感情が出ていて考えさせられたり、悲しくなったり、あったかい気持ちになったりしました🐱

自分自身を変える事は簡単じゃないけど変わらなきゃ同じ事を繰り返すだけ😢
このお話しの中で共感する部分が沢山ありました😢

何度読み返しても面白いです🎶
是非!
2009年10月30日

ドラマはあまり好きではなかったのですが、コミックは大好きです。


登場人物のいろんな思いが交差して、やっと完結!

わかってるけど譲れない気持ち。



いろいろ考えさせられました。

是非読んで下さい!
いいね
0件
人生をテーマに✨
2009年8月2日
読むたびに胸が締め付けられます…😢強い願いや悲しみ、失望など激しい感情がたくさん感じられました。
作品の中の『「今」はいつか「過去」になる』という言葉がとても深く心に残っています。
今、自分の周りにあるものは決して「永遠」ではなく、全て変わっていくものなのだと思いました🐣
なんとなく毎日を過ごす中で、「今」を精一杯生きる事の大切さを意識させられました☘
いいね
0件
読むの辛い、でも…😶
2009年7月29日
号泣しました😢🖤
読んでいる途中は、なんでこうもうまくいかないのかって読んでて辛かったです😢でも、大悟と杏の思いの強さと、不器用ながら少しずつ成長してく姿が本当によかったです✨大悟、杏、藤、椎香のみんなのどの気持ちも共感できる部分がありました。だからこの作品が好きです😶☀
私も結婚まで考えたものすごく好きだった人と別れた経験があります。辛い思い出なら記憶から消したいって思っていたけど、『今の自分はあの想い出とあの想い出とあの想い出で出来ている』って言葉で前向きになれました✨山ほど辛いことがあっても頑張る杏の姿に励まされました😶🖤
こんなキレイな恋愛もあるんだなぁ、恋愛ってやっぱりいいなぁって思えます。ぜひ一回読んでほしいです😃
共感と大好き
ネタバレ
2009年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 杏ちゃんが強がる癖に繊細で読んでいると時々泣きたくなる事も…たくさんの壁にぶつかりながらも必死で生きいく杏ちゃん、最後に大悟に救われて更に泣けてた。
藤くんや椎香ちゃん達の主役以外の心も解る!って共感してしまう。人の弱さを丁寧に描いて下さる芦原先生の作品大好きです。 芦原先生の多くの作品に私も救われた1人。
心からご冥福をお祈りします。
いいね
0件
🖤
2009年3月29日

まさに純愛🖤って感じ~😍でもうまくいかないこととかもあったりするけどそばにいてくれるだけで安心したりする気持ちを教えてくれる🖤
いいね
0件
これぞ大恋愛
2009年3月28日
辛い過去、そして幾つもの別れをした杏。
挫けそうな時に支えてくれる大悟、寂しい時に甘えさせてくれる藤、冷静で大人なさくらさん。
いろんな出会いや恋愛、そして友情を乗り越えていく杏から目が離せない
大好き
2009年3月25日
ドラマをみてハマりマンガでもどっぷりハマりました 初々しい恋とせつなさがたまらなく好きです
胸がキューンとなります
いいね
0件
入り込める作品😶
2009年3月18日
大悟、杏、藤、椎香…。
この4人のせつない初恋物語です✋4人とも一生懸命に初めての恋をしていくのでもどかしい❗自分が入ってうやむやを取り除いてあげたくなります笑
いいね
0件
せつない😢
2009年3月15日
母親の自殺というトラウマから主人公の杏ちゃんもなかなか幸せになれないのがもどかしくて…
最後のハッピーエンドにはホッとしました。
オススメ🖤です。
いいね
0件
感動
2009年3月10日

お互い好きなのに
すれ違う…
その切なさに
感動しました

こんなに想い合う相手に
出会いたいなと
思いました

あと藤の
杏に対する気持ちにも
共感して
号泣してしまいました

心がピュアになる漫画
だと思いました


いいね
0件
泣けるだけじゃない
2009年3月7日
昼ドラで見て面白くてマンガも読みました
引っ越し先での戸惑い、友情、恋そして母親の死
ただ面白さや切なさが描かれてるだけじゃなくて、次の展開が気になりいつの間にか引き込まれてました
切なくて涙しますが、本当に心暖まるストーリーです
泣ける
2009年3月6日
最初の話からは予想もつかない展開にどんどん転んでいきます!!
最後まで一気に読みましたが、泣いちゃいました。
ドキドキ、切ない、もどかしい、悲しい、楽しい、色んな感情が登場人物と同時に味わえます。
読まなきゃ損する!!
そんな作品でした😃
いいね
0件
泣けます
2009年3月5日
両思いでもうまくいかない。
今は好きじゃないけどイイ人だから好きになりたいと思っている
けどうまくいかない。
恋愛のもどかしさがすごく伝わってくるお話です。
大好きです。
優しい気持ちになれる
2009年3月5日
私が初めて買った少女マンガが砂時計でした。
優しいタッチの絵とは対照的にドロドロな関係(読む人にとっては)にもなりますが、最後は泣きました。
優しい気持ちになれる本だと思います。
いいね
0件
気付いたらハマる♊
2009年3月5日
純愛だなぁ🖤
久しぶりに長編を読みましたが、先が気になって…ついつい大人買いしちゃいました。
涙が止まらず…のめり込んじゃいました。
読んで良かったなぁって思える作品でした。
いいね
0件
おもしろい❗
2009年3月1日
ドラマにも映画にもなりましたが、漫画も必見です❗全部それぞれに雰囲気が違うから、全部好きなんですが、一番は漫画です🖤原作なだけあります🎶
多少なりとも、やっぱり少し違うし、ラストは漫画の方が好きです🖤

最初は幼なじみの恋なんですが、すれ違ってからが一筋縄にはいかないカンジ。
皆の想いがわかるだけに、切なさたっぷりです…
皆一途すぎだよ~💦
最後は杏にハラハラさせられました🖤ずっと『大吾、大吾~』と思ってましたぁ💦
きっと二人はもう離れることはないですね🖤

何げに島根弁(だっけ?)にやられました(笑)いいよね、方言て🖤

ぜひ読んでみてください☆
いいね
0件
始めから
2009年3月1日
お母さんが死んじゃう場面で大泣きしました。
有りがちでもなく、かと言って有り得ないような物語じゃない。
いきなり田舎暮しに慣れない中お母さんが死んじゃったり、そんな辛い状況の中でも捻くれずに真っ直ぐ育つ杏を見て本当に自分の考え方が変わりました。
杏を支えてくれる周りの友達やおばあちゃんの気持ち…。
本当に涙が止まりませんでした。
支えてあげたいけどどう接したら良いか途中でわからなくなっちゃうっていう、大悟からの視点や杏に対する気持ちも本当に丁寧に書かれてて、杏の立場で読んだりまた大悟の立場で読み返したり…
何回読んでも大泣きするし、すごく勉強になるお話です。
私は実家とアパートに一冊ずつ全巻置いてあります✨
本当にこれからの人生観が変わるので、絶対に一度は読んでほしいです。
いいね
0件
グッとくる
2009年3月1日
私はじっくり読みたくてコミックでも読みました🖤せつなくて苦しくて泣きました😢四人の登場人物がみんなが恋でせつなく苦しい思いをするんです😢杏があまりにもろく途中で弱さにイラっとしたこともありました。だけど見入ってしまいます。私は大悟のまっすぐで強いところ藤くんの不器用ながらそっと優しいところ両方すごく好きでした🖤いろんな事がおきて悩み苦しみながらだけど周りに支えられみんなが強くなる。物語の中でところどころのセリフがグッときます❗結末にも私は満足です🖤
淡すぎる😢
2009年2月18日
この作品は高校に入って初めて友達になった子に初めてマンガ貸してもらって読んでマンガで感動した作品です😍最初にお母さんが死んじゃうなんて予想もしてなかったのでめっちゃ涙しました😢でも最後の最後はあーやっぱりこうなったかー😃みたいな感じで良かったねーってまた涙😢もう最初から最後まで泣きっぱで顔やばくなるの覚悟でぜひ読んで下さい😍
いいね
0件
(*゜▽゜ノノ゛☆
2009年2月14日
私、ドラマは途中何度もイライラして、あまり好印象じゃありませんでした!

でも漫画のストーリーは、ウマくいかないのも仕方ないって、共感できました!

最初から最後まで、"運命&悲劇ストーリ系"の中でも、全くありきたりじゃない感じがとてもGOODです!

ハマって、時間を忘れて1日で読んでしまいました。。
オススメです!!
いいね
0件
2009年2月13日
お互いを想うがゆえにすれ違いの連続ですごく切ない恋で心にグッときて感動する作品ですぜひパック買いをオススメします
いいね
0件
うまいっ❗
2009年1月3日
とにかく話の作りがうまいっ❗❗

ただの少女漫画にはない
感情のリアルな揺れ動き。

理想を語らず
でも理想的に終わる…

王道漫画だけど
中身は王道ではない。

雰囲気も全て素敵。
いいね
0件
長い恋の物語
2008年12月22日
十数年に渡る
杏と大悟の恋の物語
って感じでした
お互いのことを
思ってるから
離れる恋もある
ということが
あらためて分かる作品です
周りの人を
いっぱい
傷つけてしまったことも
切なかったです
いいね
0件
あたたか~い
2008年11月1日
自分の初恋っていつ誰なんだろぅ?と懐かしく思い出した作品だったー。初恋は実らないっていうけど、こんなに熱く激しく遠回りしながらも実るのがすごく胸キュンでこんな複雑じゃなくてもいいからこの位誰かを激しく愛したいと羨ましく思いました。辛いのは自分だけじゃないし…私も強くなりながらも緩く生きれたらいいなぁ~。生きる意味を教えてくれるから躓いた時読むといいと思います。
感動😶✨
2008年10月27日
深い作品だなぁと思いました。久々に泣いちゃいました💦
登場人物達の子供の頃からの成長過程での気持ちが丁寧に描写されていて、読む人へのメッセージも込められているとても素敵な作品です✨
絵もキレイ😃
イチオシです👍
いいね
0件
番外編まで濃い!
2008年10月24日
本編のあとに何本か番外編があるんですが、それらも全部読むことをオススメします!

ダイゴのお母さんやアンの元婚約者など、本編では脇役になっているキャラ達の心理描写がとても丁寧で、それぞれが読み切りとしても泣ける名作です。
いいね
0件
切ない気持ち
2008年10月13日
何だか読んでいて懐かしい気持ちになりました。
昼ドラでも見てマンガも読みましたが、どちらも感動します。
昔の恋を勝手に思い出しちゃったりして、切ない気持ちがよみがえりました。
泣ける!本当にいいマンガです。
いいね
0件
感動と懐かしさ😶
2008年10月5日
昼ドラの再放送を見て感動し、マンガのほうも気になっていました。全話読んでみたらドラマとは違う新鮮な感じで読めて、ドラマ以上に感動しました😢✨私は年齢が30代前半なのですが、ダイゴとアンの恋に昔を思い出し、懐かしさを感じました。年齢を問わずに読める素敵な作品だと思います😶
ドラマ化映画化でオナジミ
2008年10月2日
砂時計…
ダイゴとアンの恋愛記といった感じ。
少女漫画には欠かせない
切なさも、もどかしさも、辛さも、全て兼ね揃えられた作品です。
しかも胸きゅん度も高め🖤🖤🖤
いいね
0件
質の良いマンガ
2008年9月30日
杏の12歳から始まる成長マンガでとってもヨカッタです最近のマンガは話が薄いのが多いですがこれは丁寧に話が練ってあり後半は特に砂時計が効果的にキーポイントとして使われたりと素晴らしい杏のお母さんの自殺「死」と藤くん(詩歌ちゃん)の出生の「生」や「田舎」と「都会」「離婚」と「結婚」など対象的なテーマを自然な流れで取り入れてあり読み入ってしまいましたサンドミュージアム行って一年計の砂時計が見てみたいなぁ
泣ける😢
2008年7月28日
私は昼ドラで砂時計みてはまったんですけど、コミックいいですね~✨笑いあり、涙ありで、切ないんだけど温かい🎶
そして…大悟の男気に惚れました😍
いいね
0件
純粋✨
2008年7月21日
ドラマをみた人でもとっっても楽しめます😃🖤

杏ちゃんと共感できる部分もあり、うらやましい部分もあり切ない部分もあり😢

ただ長いのでお時間のある人にオススメです😃
いいね
0件
忘れられない想い
2008年7月14日
誰にでもある初恋。
初めての恋だからこそ大切にしたい。だけど、未熟だからゆえに終わってしまった恋。
相手を想う気持ちがとても純粋で…漫画なのに泣いちゃいました。



ちょぉおもしろい!!
2008年7月6日
ホントおもしろいです!!!これ以上ないくらいの純愛✨純愛中の純愛です。笑えるし、いっぱい泣けるし…たくさんの壁にぶち当たるけど、すっごく心が温まります。すぐに砂時計の世界に入り込んでいきます🖤
是非是非読んで欲しい作品です。
イチオシ👍
2008年5月10日
すごく素敵な初恋だし、ピュアなところがgood😉👍
4人の成長ぶりと恋愛に目が離せません❗今、イチバンのイチオシです🎶また🖤恋🖤したくなっちゃいました🙂
いいね
0件
見る価値あり
2008年4月25日
ドラマや映画化で話題の作品✨
島根と東京で長い歳月を経て成長していく4人の物語です💡
所々泣ける場面もありオススメです😃
いいね
0件
超ピュア🖤最高👍
2008年4月25日
昼ドラではまり原作が読めるよーになりとっても嬉しい😃島根を舞台に杏と大悟、藤、しーかちゃん。
4人のピュアな恋愛ストーリー🖤小学生から話が始まるところがピュア度満点💡杏の成長と4人の絡みがとっても気になる❗話数追加が待ち遠しい🎶🎶🎶
いいね
0件
色々考えさせられる
2025年4月15日
雰囲気や冒頭のシーンからして、だんだんこの関係って崩れてく展開なんだろうなって思いながら読んでました。
そして想像以上に、重い。
色々考えさせられる物語でしたが、心が弱っている方や疲れ切ってる方にとっては、しんどくなるかもです。
読むとしたら最後まで読み切ることをおすすめします。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学のかわいい恋愛漫画なのかなと読み始めたんですが、話が重かった…大悟のこと大好きなのにお母さんがあのような形で亡くなってしまいそれはどうしても心に残ってしまうよね。
大好きだから背負わせたくない杏ちゃん、悲しすぎる。
でも最後はハッピーエンドだったのでホント良かった。
いいね
0件
恋愛モノ
2024年3月31日
ただの恋愛モノではなく、家族の一員として伴う宿命ともいえる重さが絡む。懐古厨な訳ではないですが、古い作品はやはり味がありますね(月並みな感想ですいません)
いいね
0件
よくすすめられながら
2024年3月30日
よくすすめられながら、またまたといっているうちに漫画だけでなくドラマや映画にまでなるほど人気の作品。ならますます原作から見てみたいと読み始めました。素敵な作品。心理描写が本当に繊細。こちらは紙で買いたくなりました
いいね
0件
稀有な作品
2024年3月29日
中学生?高校生?のときに初めて読んで、当時の私にはとても重たくて考えさせられる作品だった記憶があります。でも続きがとても気になって一気読みし、涙なしには読めない作品でした。ただただ恋愛をしているのではなくて、芦原先生の作品て作り込まれてて深いですよね。こんな稀有な作品を描かれる、とんでもない才能をお持ちの先生がご逝去されて、本当に悲しい気持ちになりました。これからも大切にしていきたいです。
いいね
0件
恋愛ドラマだぁ。
2024年3月28日
12歳の頃からの出会いとか、恋とか、成長とか、純粋でじーんと来ちゃいます。杏と大悟が良い感じです。2人の間にも色々、波は立つけど、最後は一緒になって欲しいな。
いいね
0件
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを視聴し気になったので作品を読んでみることに、重々しい感じはありますが、青春の出来事としては許容範囲ですね、非常に練り込まれ展開と構成は面白かったです。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 草野杏は12歳の冬に両親が離婚し母親に引き取られる。
母の実家がある島根に住むことになった杏だが母方の祖父母から母子に対する視線は冷たく冬ということもあり一面の雪景色にやることもなくなすすべもないという状況に陥っていた。
ウサギを見つけてささくれた心が少しほぐれた時に一人の男子に出会い彼がウサギをとらえるが……。

昔ドラマを見たのを覚えているのでなつかしい。
いいね
0件
いい
2024年3月22日
芦名先生の漫画は学生の頃から読んでまして、この漫画も紙で持ってました!とても感動する話で何度も読んでました。
いいね
0件
だいすき
2024年3月21日
ぴーす、せくしーたなかさん、この作品も好きです。これからもどんどん素敵な作品を生み出してくださるものと思っていたので悲しいです。
いいね
0件
ひきこまれる
2024年3月20日
セクシー田中さんから作家さんを知りました。
いきなりハードモードからはじまります。

絵もわかりやすいし読みやすい作品です。
いいね
0件
恋愛です
2024年3月20日
女を殴るんじゃねえ!っていってめっちゃ強そうなパンチしているのめっちゃ面白かったです。うさぎにがしてあげるの優しい
いいね
0件
生きること
ネタバレ
2024年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛漫画だけど、個人的にはどちらかと言うと登場人物が子供から大人になるまでの成長物語な気がします。生きていれば辛い事、楽しい事、色々あるけどヒロイン達みたいに強く生きたいと思わせる作品です。
いいね
0件
切ない
2024年3月14日
色々と切なく感じました。「作家読み」しました。マンガの内容的にも、青春の切なさを感じ、同時に作家さんの事を想い、やるせない気持ちになりました。
いいね
0件
読んでいて切なくなる、、
ネタバレ
2024年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の、心の深い部分と真摯に向き合っているお話だと思います。美人だけど、心が弱いところがあるお母さんと田舎暮らしをすることになった杏。真っ直ぐ育つも、繊細なところがあって、中々幸せになれない。あったかい性格の大らかな大悟と恋人になるも、心のすれ違いに葛藤したり。人間が誰しも持っている弱い部分や暗い部分の描写もあり。読んでいて辛くなって、一旦読むのを止めたこともありますが、止めるとまた読みたくなる。人間の強さや幸せについて教えてくれている漫画でもあります。
いいね
0件
名作です
2024年3月6日
読み返す度に、気付きをもらえる作品です。繊細な心理描写に何度も心を揺さぶられました。現実は酷いけど、作品は残った。これからも多くの人に読まれていくことを望みます。
いいね
0件
過去現在未来を描く大作
2024年3月3日
過去現在未来を描く割と壮大な大作、個人的には過去編が1番きゅんときます。
作者の芦原先生、ご冥福をお祈りします。
いいね
0件
すっと心に入ってきます
2024年3月2日
失礼ながらご逝去の報道で初めて先生のお名前を知り、作品に触れました。このような素晴らしい作品を生み出された方が亡くなられて残念でたまりません。
いいね
0件
夏帆
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏帆さん、松下奈緒さん主人公の映画見ました。
マンガは、もっと奥が深いラブストーリーなのでお勧めです。
いいね
0件
最後まで読むとけっこうずっしりときます
2024年3月2日
書籍の方で全巻読みました。この作者さんはすごく繊細なのがこの作品を読めばわかりますよね。なのでもう新作が読めないのは大損失で、なぜ悲しい結末がふせげなかったのか読者としてはやりきれないです。
🍒
2024年3月1日
結構前に読みました。泣けたなぁ。昼ドラとかにもなったような?今回、問題提起されたのもあったけど、最近、安易にマンガからドラマにするよね😓で、ファンの事考えてない改変するの。それはそれとして観れれば良いんだけど・・・キャストの解釈違いとか、ストーリーの変更とか諸々実写で原作越えた作品は過去あまり観たことないな。アニメだとまぁ、及第点なのはあるけど。昔はしっかりドラマの為に脚本家が本を書き下ろしてたりしたけど・・最近はあまり見ないよね。才能ある人がいなくなったのかもね。で、安易に人の褌で相撲をとってさも自分の手柄のように振る舞う。今回、改めて例の脚本家の作品?色々見てみたけど、ありゃダメだね。なんでメディアで生き残ってるのか不思議。さんかく窓とかミステリと・・とかそうだったんだ。と。両方微妙だった。ミステリと・・は2話しか見てないや。って言うか、田村先生のはアニメにしろ実写にしろ原作壊されてるのが多いよね😓先生諦めてるのかな?って思ったり。芦原先生は壊されるのが許容出来なかったんだね。ご冥福をお祈りしてます。
いいね
0件
奥深い作品たち
2024年3月1日
この作品から作家さんを知りました。ドラマから原作に辿り着き、繊細な物語を紡がれる方なんだなぁと認識していました。皆さんの追悼のレビューを見るにつけ大切にされてる作品なのがひしひしと伝わってきます。計り知れない喪失感…心に痛いです。ご冥福をお祈りいたします。
いいね
0件
少女から大人へ
ネタバレ
2024年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12歳から30歳までの姿が描かれています。
12歳で母親を自 殺で失ったけれども杏は比較的メンヘラ要素少なくて共感しやすい主人公でした。
まあ一人で立てる女になるって言って大悟と別れたのにすぐ藤と付き合ったのはもにょったけど。
佐倉との婚約も引きずってた恋を吹っ切ったらこんな感じで次決まるよなーと思ったけどw
最後も決して甘いだけではなく、杏の自 殺未遂で大悟にもトラウマを植え付けたっていうリアルなところまで描かれていました。
いいね
0件
暗い
2023年11月11日
はっきり言って暗いし、ドロドロ。
個人的に一番苦手な受け付けないジャンルだけど、この作品が好きなのは端々に出てくる作者さんのセンスがわたしに合うからなのかもしれない。
西條八十のかなりや、神鳴、水茄子…。
闇を抱える主人公に振り回される男子2人はなぜ杏にそこまで惹かれるのかはイマイチわからなかったけど(笑)
この作品を読んで、島根の仁摩サンドミュージアムに実際足を運んだのはいい思い出です。
いいね
0件
読んだ印象が変わった
2023年1月19日
連載時に現役で追いかけてた頃は学生で、改めて大人になって読んでみたんですけど当時と受け取り方とか、考え方とか変わったな〜って思いました。
現役の頃は杏ちゃんの気持ちに一喜一憂で分かる!ってなってたのに今では「なんで素直に大吾くんに身を委ねない…。自分が好きで、相手も自分が好きならいいじゃない・・・」って思ってしまってる自分がいます・・・
いいね
0件
切ない…
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマや映画にもなった作品です。
杏の境遇、大悟とのすれ違い、周りを取り巻く人々との出会いや別れ、色々と切なくて泣けます。
長く遠回りしても最後は二人が一緒になれて良かったです。
いいね
0件
必要な時間
2021年9月12日
まわり回って一周のようにも見えるけど、必要な時間だったんだな、と思います。途中、読んでいてしんどく思うところもたくさんありますが、最後は軽やかな気持ちになれます。
いいね
0件
よかった
2021年8月22日
良い作品だけど終始モヤモヤ

2人の関係にまぁまぁモヤモヤします
そこが面白い点でもあると思うのですが、
もう少し……スっと終わらせて欲しかったです
いいね
0件
人生を見守る
2021年7月11日
キャラクターに感情移入してキュンとしたり、というものではありません。恋愛ストーリーだけでもなく、それぞれの人生がどのように紡がれるのかを見守る作品です。なので、レビューでよく見かける通り、大人が読んで腑に落ちる感じだと思います。学生時代に読んでたらフラフラグズグズしてるなぁとか藤くんカッコイイとかで、ここまで染みなかったでしょう。冒頭から結末まで、よく考えられた展開だと思います。未読の方にはオススメしたい作品です。
よかった~
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく杏と大悟が幸せになって、よかったです。沢山回り道をしたけど、やっぱり2人は運命で結ばれていたんだなーと思う。お母さんが亡くなったことで、辛かったと思うけど、その分、杏には幸せになってほしいです。
いいね
0件
大人な内容
ネタバレ
2020年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画のわりに内容がヘビー…
感動の結末というより、最後ホッとした…
内容が内容なだけに、ある程度経験をつんだ大人の方が共感できることは多い気がする… とにかく純愛ものっていうより、訳ありもの…
内容は悪くなかったです。
久しぶりに
2020年8月2日
無料公開になってたのをきっかけに読み直しました。キャラクターそれぞれの気持ちが繊細に描かれててぐっときます。
いいね
0件
面白い
2020年7月30日
絵も好きですが、それぞれの切ない恋心にキュンキュンきちゃいます。
いいね
0件
も~~
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛くて読み返せません!!映画も見たけど…お母さんが儚すぎて…
いいね
0件
芦原妃名子先生が好きになりました
2020年3月3日
精神的に弱い女の子が、自分の大切なものを守れる様に強く逞しくなるところがとても良かったです。
それぞれが抱えている悩みって、他人にはわからないしわかってもらいたくないって思ってても、
誰かに知っててもらえたらなんか救われるとか、色んな感情が溢れて涙が出ました。
いいね
0件
懐かしい
2020年2月23日
久しぶりに読みましたが、昔に戻ったみたいに、ハラハラしたりドキドキしたり、一気に読んでしまいました。
いいね
0件
切ない
2019年11月9日
主人公が元気な子で面白い話かとおもいきやとても切ない気持ちがみえるお話でこれからが気になります。
みんなの未来がどうなっていくのかなぁ😊
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 芦原妃名子
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館