ネタバレ・感想あり懲役339年のレビュー

(4.4) 29件
(5)
17件
(4)
9件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
好き
2023年1月17日
この作者さん、好きです。
何度読んでも沁みます。
色々と考えさせられる話。
パーツの話をとってきても完成度が高く、全体の話も大好きです!
いいね
0件
一気読みしてしまった
2021年9月26日
大罪人ハローは懲役339年の判決を受ける。その膨大な刑期はハローの転生者と呼ばれるものへと延々と引き継がれていく。刑務所で一生を過ごす彼を取り巻く、職員や囚人、周りの人物らが相互に影響し考えを巡らせ、やがて国家を巻き込んだ真実に気付いていく。いわゆる死生観についても考えさせられます。絵のタッチは独特ですが、粗削りさが魅力でもあります。
西洋史好きにはおすすめ (ハリウッドもw
2020年7月26日
西洋史モノが好きならおすすめ。。。短編〜中編のエピソードが重なって、最後4巻でガバッと展開する。。。(でも1巻が楽しめない人は、4巻もツマらないだろうから、1巻でやめた方がいいかも)。。。映画化向き。ハリウッドプロデューサーなら映像化権を買っておけw
斬新!!
2020年7月21日
魂が刑期を引き継ぐ。
そんなこと本当にあっていいわけないけど、
なぜか、引き込まれていく。

次が気になって仕方ない
4巻完結とは思えないボリューム
ネタバレ
2020年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某番組で紹介されたことをきっかけに全巻購入しましたが、あの方は本当に漫画好きですね。
4巻で完結したとは思えないボリュームがありつつスピード感があり、一気に読んでても最後はどうなるのか!?と全く疲れることなく読み終えてしまいました。
生まれ変わりは今までロマンチックなものと思っていたので、前世で犯した罪を現世でも償い続けていく必要がある世界観にまずショックを受けましたが、生まれた瞬間から自分の将来が決められていることに抗っていく登場人物達の姿に自分とは何なのか、生きる意志、意味について考えみたくなります。
紹介してくださったあの方にはアニメ化した際にぜひ5代目の声優をやってほしいです。
オススメ!
2020年7月12日
一気読みしてしまいました。
遠い昔の遠い国での架空のお話、と思っていいのか‥情報が溢れ、踊らされてる今の日本にも通ずるものがあり、考えさせられます。
なんてこと難しく考えなくても、とにもかくにも‥
面白かった!です!!!
受け継がれる意思は実態をもつ。
ネタバレ
2020年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気の合う仲間と感想を語り合いたい。
大きな声で、感想を叫びたい。
そんな気持ちにさせられました。

魅力的な登場人物が多いですが、私は特にノルデンが大好きです。彼の姿勢には、幕末から明治初期の革命家たちが重なります。
意志が実態を持ったら、きっと彼のようなのだと思います。

次々にいなくなっていく仲間たちに対して、誠実であり続けた彼に、時々会いたくなって、何度も何度も読んでます。
本当に、出会えてよかった。
映画を見てる気分だった
2020年4月25日
複雑で作り込まれた世界観やストーリー展開で読んでいてすごくワクワクしました…終わり方もすごく綺麗で映画を見たような感動があります…こんな作品二度と見れないんじゃないかと思うくらい感動しました…言葉に出来ないくらい素敵な作品です…!
よんでよかった!!!
2020年4月13日
一巻無料版をよんでから、残り全巻一気読みしてしまいました!
読み応えばっちりです!
いいね
0件
たった4巻で
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を読んだ時は『これが4巻で完結…?』と思いましたが、最後まで読んで納得蛇足がない。
その蛇足のなさ、台詞回しの良さ、演出の良さがテンポの良さを産んで読ませる読ませる。
個人的には『今を生きる』という本来肯定的な意味を、善悪だけでは評価しきれないキャラのオレンジマンが意識していたのが本当に刺さりました。
余す事なくセンスのある漫画を本当にありがとうございました!!
面白すぎてお礼言っちゃうわこれ。
最推し
ネタバレ
2020年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長々と語ってしまうのをお許しください。転生信仰って、大枠の設定がもう素晴らしい。
前世の罪は今も未来も罪…という概念のもと、生まれたばかりの赤児が罪を着せられ、生涯塀の中で贖罪を強いられる不条理な世界。冤罪どころの話じゃ無い。
そのうち身分を金で売る既得権者と、教義の異常に気付いた反逆者と、期待通りな流れ。そりゃオカシイに決まってますよネ。
芽吹いては散り、革命の意志を紡いでいくストーリーです。
諸々の概念や問題は、今の社会や過去の歴史に通じる所があり、漠然とした共感を生みます。そう感じさせるだけで大した作品だと思いました。
絵は好みが分かれそうですが、シンプルでむしろ内容に集中出来ました。裏サンだと分かって変に納得。
読み終わって、え…4冊?!もっと壮大かと。猊下はカワイイし、大団円って訳では無いが納得なラストも良かった!久しぶりにめっちゃ面白かったです。映画化したら絶対観ます。
面白い
ネタバレ
2020年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれ変わりはあるかないか結局自分はわからなかったけどある方がロマンがあると思いました
いいね
0件
sugeee
ネタバレ
2019年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1本の良質な映画を観た様な、とてもすばらしい作品でした。
原作というか参考となる文献があるのかどうか知りませんが、
「転生」をキーワードに、政教一致
(が悪いと言えるほど知識があるわけではありませんが、
長らく続きすぎると腐敗してしまうのはわかります)
の中世から、政教分離・民主主義の近世・近代に
移り変わっていく時代の転換期を描いた作品ですね。
最初のうちは手塚治虫の時代の様な絵で、
なかなか受け付けないのですが、
慣れてくると、物語のすばらしさがわかります。
むしろこういう絵だからこそ良い気もします。
これはもちろん架空の国なんでしょうが、
ヨーロッパのどこかで実際に起こった出来事を元に書いたのでしょう。
今日当たり前のように好きに考え、好き勝手に生きてますが、
偉大な先人がいたからこそ今の自由があるのだと改めて気付かされます。
映画好きにおすすめです
2019年6月21日
1巻で絵柄が好みではないという人でも、読み続けているとハマってしまいます。ラストは感動でした。最後まで予想がつきません。この作品にあえて感謝です!
泣ける
2017年8月13日
最初は暇潰し程度に読んでました。ラストの、こんなロミオとジュリエットみたいな展開が待ってるとは思わなかったのでビックリです。男女もので泣きたい人にはおすすめっ
いいね
0件
前世の否定があやふやと言われるけど
2017年5月18日
読み違えてる人はいますが、この漫画は前世という思想を全否定したくて作られたストーリーでは全くないです。
しっかりと読んでいればわかりますが、これは思想からの解放を最後に意味していて、その過程に多くの先人の想いや努力があったからなおその解放感を強めているのです。
だから映画「ショーシャンクの空に」の影響を濃密に受けてるように、始まり方、そして終わり方、余韻が露骨に似ていてある意味映画に対抗して作られたのがこの漫画だと思ってます。
なので輪廻という枠組みとしての漫画でもありがちの「今を生かされている」感を強く感じるのでその点でも最高クラスな漫画だと思います。
結末まで目が離せない!
ネタバレ
2017年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の行いによって現世での身分が決まってしまう、という世界観が面白い。そこに疑問を持たず幸福とは言い難い生涯を終えるもの、そこに疑問を持ったそれぞれの時代の主人公たちが立ち上がる。その情熱は時を越え、若すぎる法王と大罪人という、正反対の立場の少年少女に受け継がれ実を結ぶ、という美しい結末である。
いいね
0件
最後まで読んでよかった
2020年8月28日
普段読まないジャンルですが、風間俊介さんがテレビでプレゼンしていて気になり全巻購入しました。
読んでよかった。
悲しくて、つらいシーンもあって、それでも希望もある。
全巻通すといろいろな人の人生に触れられて、読み返してはいろいろと考える、そんな漫画でした。
最終回があんなふうでよかったです。
いいね
0件
タイトルに惹かれて・・・
2020年8月27日
読んでみました。

引き込まれるように、読んでしまいました。

正直ビックリしています。

こんな物語を考えられる、漫画家ってどんな人なんだろうって。

どうしたら、こういう考えができるのかなと、真剣に思いました。

このレビューを読んでくれた、あなたへ。

是非、少しでも良いから読んでみて下さい。

おすすめします。
画がすごく安定していきます
2020年6月29日
1巻と4巻を見比べると、作家さんの成長が感じられます。
内容は思ってたよりも複雑で、宗教とか政治とか重かったです。メンタルに余裕がない時に読むとトラウマるかも。
いいね
0件
よくまとまった!と感心
ネタバレ
2020年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な設定だな、と思いながら読み始めたけれど、それはインパクトの為などではなくて、きちんと描きたいことがあったのだと思う。読み進めるほどにどんどん面白くなっていって良かった。
生まれ変わりがあるかないかに拘らず、世界はずっと続いていて、繋がっているのだと感じるラストでした。
まずは1巻だけでも読むべし
2020年1月27日
マンガワンの隠れた名作。
久しぶりに読んだが、他の作品にはない重厚な雰囲気のあるマンガ。絵は上手くはないが、ストーリーを読ますマンガなので問題ない。
食わず嫌いをせずにますば1巻だけでも読んでみよう。
いつの時代も権力者が圧政を国民に強いる
2018年5月6日
国の運営だけでなく、どのコミュニティにも発生しうる内容だと感じました。現代もそうですが、日本、世界を見渡しても、権力者が国民に圧政を強いている。日本は平和を安穏と享受しているように見えるが、昨今の政治と国の落ち目ぶりには目も当てられない。奴等にとっての常識は、国民を都合よく操る為の洗脳だ。ハロー達は権力を覆したが、だからといって善政が続く、行われるとは限らない。若い人は監視しなきゃ、投票行かなきゃ。本当に忙しいよなあ…。こんな感想はさておき、内容はかなり良かったと思います。
もう少し話や作画を煮詰めれば、とんでもなくヒットしたと思います。
思い出
2017年1月9日
昔とても好きだった。この雰囲気とか、空気感が特に。色々と雑なところもあるし好みも別れるいろいろとおしい作品です。でも、やっぱ好きなんだよなあ。。なんか癖になる。個人的にはオススメです
いいね
0件
とても面白いですが
2016年12月20日
処女作なんでしょうか?ちょっと粗削りな印象を受けます。それでも1巻を読んで次の◯◯はどうなっちゃうのー?と気になるので、ポイントが貯まったら購入してみようかな。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2016年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体を通して、長い時間が経過しているにも関わらずその時間を埋める演出が、とても素晴らしいと感じました。大事に読み返そうと思います。
途中までは
2015年12月18日
4くらいだったが、大衆の使い方(存在意義)があまりよく感じられず、単に流されやすい。不満をぶつけられるならば相手は誰でもいいみたいな。
描き方によってはものすごく深い作品になれたのかもしれないが、惜しかったなと。
いいね
0件
独特の雰囲気
2014年9月22日
ポイントが余っていたので何気なく買いましたが独特の雰囲気でしたがおもしろかったです。
いまいちよくわからない
2019年8月14日
1巻を読み終わると続きが気になってしまうらしいですが、残念。気にならなかったです。。
話が複雑で私には難しすぎたのでしょうか?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!