ネタバレ・感想あり愛を知らない伯爵のレビュー

(4.0) 26件
(5)
9件
(4)
9件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
良かった
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ そこそこクズ男の素質があるヒーローでしたが、十分反省しているようです。それをヒロインに伝えずにいたのはいただけませんが、ヒロインを引き留めようと画策する様子は可愛げがありました。
いいね
0件
^_^
2024年2月20日
作画が綺麗で気になり試し読みで続きが読みたくなったので購入しました^_^よくあるHQらしい展開でしたが、面白かったです♪
いいね
0件
愛が分かった伯爵✨
2022年8月16日
HQのヒーローたちってどうして自分が惚れた女性に素直じゃないんだろう🙄そして妊娠したヒロインは大抵腹をくくって強くなる。まぁそうじゃないとお話しは始まらないんだけどねww💦あっ✋そうそう子どもたちはみんな食べたいくらい可愛らしいも付け加えよう‼今作も可愛かったよねヒーローのメロメロ表情が萌え😍DNAって怖いですよ、私事だが、いとこの子をどんな子どもよりう~んと可愛い(おヘチャでしたが💦)と思った経験がある。子はやはりカスガイ素直じゃなかったヒーローの心をどんどん前向きに...「愛する」ことに怖気づくかつての傲慢ヒーローが良かった👍
最後がよかった。
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが自分の気持ちにきずかないので、ヒロインが気苦労や心配で苦労しましたが、なんか本物の愛を探していく過程だったように思います。最後が気に入らない話が多い中、これは最後がよかった。押し寄せてくるような幸せを感じました。
いいね
0件
面白かった!!
2020年6月24日
お気に入りの あの夜の代償 と同時にパールで発売されていたから購入しました。健気な主人公とちょっと間抜けな伯爵にホッコリさせられました^ - ^
いいね
0件
素敵。
2019年9月15日
やっぱ これだから ハーレクインは やめられない、止まらない、です。ロマンスの神様が 君臨して 最高に 甘ったるくて 刺激的な内容に仕上げてくれたと思いました。櫻屋先生のお描きになった ヒーローもヒロインも お話にピッタリでした。
いいね
0件
切なくなります。
2018年9月8日
傲慢なのに、ヒロインが1人で子どもを産んだり、安い給料で子どもを育てたりしていたことに胸を痛めるヒーローの姿にキュンとなりました。好きなのに、結婚を断り続けなければならないヒロインも可哀想で、切なくなりました!また、そんな気持ちが、表情によく現れていて、感情移入しやすい絵でした!
いいね
0件
面白かった!!
2014年11月2日
愛が分からない、傲慢で自己中心的な伯爵。初めは嫌な奴かと思っていたのですが、ヒロインを自分の元に置いておこうとして空回りしていて、嫌な奴というよりも可哀想な人にみえてきてしまいました。
絵も可愛いし、読んで損はないと思います!
愛を知らない…バカ?
ネタバレ
2014年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伯爵とはいえ、最初から天然ぶりを発揮する傲慢坊ちゃん…ヒロインを取り戻したい一心であれこれ考えてますが、どこか間抜けな印象です😓
でもそこが引き込まれるポイントかも。
愛してる女性は〜強い
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛されていること、愛してることはとっても重要よね。話しの流れは単純だと思う。あっさりと読めるのに深いなぁ~。子供の時の両親の離婚再婚で愛を信じてない悩める男性をしっかりと女性がサポートできてる。男性って自分の分身の子供ってそんなに幸せな気持ちになるもの?ハーレークイーンではそういう作品が多い気がします。
いいね
0件
😊
2021年5月24日
ヒロインがあまりにも良い子ちゃん過ぎて、もっとヒーローを苦しめてやれよ!と思ってしまった。
今回のヒーローはダメダメのダメ男でした。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛に気付くのが遅すぎ…(^_^;)でも、こんな旦那だったら何があっても奥さんと子供を全力で守るでしょうね。時々絵が可愛くなるのが面白いです。
😊
ネタバレ
2020年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傲慢ヒーローですが、可愛らしいところも。人を愛せないと言いながらヒロインの幸せ優先で突き放す。結局愛を認めだけどね。ここに来るまでヒロインをどんだけ傷つけるんだ!と思ったけど、ヒロインと息子に一生懸命な姿が描かれていたから👍
絵はきれい
2020年10月11日
ヒーローが頼りないというか、ふにゃふにゃしててそれに振り回されてしまいます。かわいい系のヒーローですね。
ギリギリ…
2020年5月21日
ヒロインの心の広さに助けられたヒーロー。
ほんとにギリギリでじぶの気持ちに気づきましたね。
この作家さんの子どもは、カワイイですね!
もうっ!
ネタバレ
2020年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ と思わせるストーリーでした。
愛に気づかない彼。もっと、ハラハラドキドキしたかった作品です。
いいね
0件
テオって可愛い😄
2019年7月29日
どうしてもキャリーを手に入れたいなら「嘘」なんていくらでも言えばいいものをそうしないテオ。会社を買収して解体して売り飛ばすなんてやっている男性とは思えない誠実っぷりには”以外”と言える。「愛」というものがどういうものかなんて誰も知りはしないのに自分には不必要だなんて頭が良いのか悪いのか自己評価が出来ていない。自分自身が癒され居心地の良い家庭に縁がなかったからこそそれを求めている深層心理に気付いていないだけだった。ただ、コミカルに描かれている割に、コミカルさが少々不足で、例えば、P60のテオのセリフ「効いてくれなければ、困る」というところは、活字の転用ではなく筆者の手書きでもう少し大きく書くほうが効果的。そういう効果が御座なりにされているところがポツポツと目に付く。だが、無理無理ハピエンにもっていくHQの数々の中でも、わりと自然に展開していくのは読後感の良い物語だった。これから何度でも読み返したくなる1冊となった。
いいね
0件
よかったです!
2015年9月23日
絵がきれいで、ヒーローもかっこ良くて素敵でした。伯爵がちょっと鈍感すぎてヒロインがかわいそう。あの執着とか好き以外考えられないし。気づくの遅すぎです。好きでもない相手にあんな甘い言葉さらっとささやくとか、天然のたらしですね。最初のキスの時は衝撃でドキドキしました。
あんまり
ネタバレ
2021年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伯爵さまらしくは無い感じ。一年前の相手が忘れられなくて呼び寄せてみたら、なんという事でしょう!この赤ちゃんは貴方の子どもって。結果がすぐわかったのでは彼女は帰ってしまうから、かなり汚いやり方で引き留めたのに、愛していると言えないなんて。はあぁ~
二人とも頑固
2020年5月20日
愛を信じられない頑固なヒーローと、そんなヒーローから発せられる上辺の愛の言葉にはサクッとは流されない、岩の如く凝り固まった心を持つようになってしまったヒロイン。
そんな、頑固な二人のやり取りを、「いやだから、さっさとくっつけよ!!両思いだから!!」とツッコミながら読む作品でした。
でも、あれだけ頑なにヒーローを拒絶したからこそのラストなのかもしれません。
私的には、可もなく不可もなくな作品でした。
漫画家さんの絵も纏め方も上手なのはとても好印象です!
いいね
0件
もう少し
ネタバレ
2019年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんが好きで、レビューも良かったので購入しました。
子供の場面が少なくて、残念でした。もう少しパパぶりが見たかったです。
いいね
0件
ゴージャス
2019年7月18日
屈辱のプリンセスに出てくるテオのお話。あちらもよかったですが、このお話もゴージャスですてきでした。
最初から最後まで
ネタバレ
2017年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ おばかさんの一人相撲。あまりに愚かなヒーローでした。自分が欲しい物は、脅迫、嘘をついてでも手に入れる。そんな事して得るわけないのに。あんなに、きみの~、君に~、って言ってたくせに。ラストに最もついちゃいけない嘘(ホントなんだけどね)気が付いて・・・・、でも、またヒロインに同じ台詞を吐くとこが、こいつはダメだな、と。ヒロインの器のでかさ凄いです。マリアさんです。
愛とは何か自分で答えを見つけるストーリー
2017年2月11日
少しでも長く一緒に居たい。去られると辛い日々になる。相手の喜ぶことをしたい。
一度破局した原因は、彼女が彼に対して口にした愛。彼は代わりを探そうと思った。ヒロインは愛を拒絶されて去った。
ヒロインでないとダメなことがわかった彼の、涙ぐましいヒロイン繋ぎ止め作戦。結構そこまで彼女のためにするのね、というコメディ。

私には、三の線が強すぎて、伯爵が素敵に見えづらかった。駄々っ子のように、なになには欲しい、なになには要らない、と、我儘を言っているようにも見えた。

でも、愛というものを否定的に捉えすぎていて、自分から遠ざけすぎていて、彼は、愛を知らなかっただけ。

ヒロインも気づく。それが何たるかを。

クライマックスのドタバタは全て彼の独り善がり。
この遠回りが当人真剣、周りは「はいぃ??」というようなものだが、自分から遠ざけてみてやっと目覚めてヒロインを愛する自分。

別れたあとヨリを戻すストーリーは多いが、この話は短期で戻すため、赤ちゃんはまたまだ相当な赤ちゃんのはずで、そこが何となく、母子ともに描かれた姿にピッタリ来なくて、見ていて時間経過のずれを感じてしまう。
面倒くさそうな結婚生活
2025年5月18日
一生、ヒーローがヒロインと子供を大切にしてくれるか疑問です。
しょっちゅう愛とは何かって考え込んで、他者を遮断してそう。
その度にこれが愛、それも愛って説明してわからせる面倒くさい生活になりそうです。
いいね
0件
それから?
ネタバレ
2025年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直前半のヒーローは、今すぐドブに頭からハマってSINでくれないかな?と思うほど最悪な男でしたが、それはヒロインに対しての態度が最悪だからであって、実際はとっくにヒロインを愛してたことは当然読者には分かっていて、あとはいつそれに気付くのか?を見守るお話でした。だけに、ラストが結婚式で終わるのはちよっと…。だって結婚式まではヒーローの計画通りで、これからヒーローが一番恐れていて一番嫌っていた「愛を伴う結婚生活」が始まるんですよ。ヒロインは事あるごとに愛してると言い、ヒーローも今は覚えたての言葉を発してみたい赤ちゃんのように愛してる愛してる言ってますが、1年2年、5年10年経って喧嘩もする、意見の食い違いでトラブルになる、それに耐えられるんだろうか?と思います。ヒロインを手に入れるために家族を破滅させるぞと脅すような男ですよ。「やっぱり愛なんか自覚したからこうなった!」とキレ散らかして無一文で叩き出されて終わりそう。例えば遠い未来、息子の結婚式でヒーローが「幸せな結婚の秘訣は愛だよ」とか言ってたりしたら、間違いなく高評価でしたが。ここで終わるのであれば残念ながら☆1です。ヒロインが素晴らしかったので+1です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!