ネタバレ・感想ありちひろさんのレビュー

(4.5) 255件
(5)
180件
(4)
48件
(3)
15件
(2)
8件
(1)
4件
ずっと大好きな漫画
2021年2月20日
ちひろさん!ほんとすきです❗️
定期的に読み返したり独特な絵のラインが癖になる。
内容ももちろん。こんな人生羨ましい~となっちゃいます
いいね
0件
深いです
2021年2月15日
全巻読んでませんが読み応えのある作品で読めば読む程にアジ会える話しだと思いました。前職をひけらかすでもなく又卑屈になるでもなく堂々と自分のままで居れる彼女に何とも言えず惹き付けられる周りの人達の気持ちが分かります。1話1話関わる人が癒やされてく様です。彼女の様に生きる事は出来ると思う、けれどあるがままの自分を出し続ける、ずっと、それは本当にしんどい事だと分かっているから彼女に託し見ていたくなるのかもね。
いいね
0件
おちつく
2021年2月12日
ちひろさんは斜め上を行く。でも信念があって、温かさがあって、潔さがあって、気持ちが良い。読んでるとストンとおちつく。とても好きな漫画です。
いいね
0件
素敵
2021年2月4日
ちひろさんみたいな人に出会いたい!!読むと頑張って生きていこうと思えます。
いいね
0件
好き───・・・・
2021年1月22日
いつかこんな人になりたい
ちひろさんお友達になりたいです!!
いいね
0件
おすすめです。
2021年1月17日
とにかくちひろさんの生き方に魅力を感じます。周りの人達もステキ!
いいね
0件
こんな人いたら
2021年1月16日
すぐ好きになる…!話の内容も重すぎず軽すぎずちょうど良い!ちひろさんのファンになった^_^
いいね
0件
マイノリティ
2021年1月15日
な自分に、やさしさをくれる漫画です。キャラもそれぞれ素敵で、読み返したくなる。素敵な漫画です。買ってよかった
ちひろさんい
2021年1月2日
ちひろさんの誰かと向き合う姿勢とか堅苦しくなくていい。見捨てないとこもいい。安心する。
憧れます
2021年1月2日
永久保存版にしたい素敵な漫画です。一気にちひろさんの魅力に引き込まれました。潜り抜けた苦労は多いと思いますが、こんな生き方ができればいいなぁと憧れます。少しでもちひろさんに近づけられたらと思います。
心に染みる
2021年1月1日
こんなに素敵な漫画に出会えたのは久しぶりでした。ちひろさんのように生きられたらどんなに良いだろう。ちひろさんのような人に出会えたらどんなに素敵だろう。作者さん凄いです。
ほっこり、でもどこか切ない
2020年12月15日
ホッコリする部分もあり。
でも少し切なさも感じる部分もあり
とても惹きつけられ一気に読みました。
ちひろさんの生き方は自由なようでどこか定義もあるのかなと感じさせられました。
良いお話です。
なんだろう
2020年11月17日
なんだろ、この暖かい感じは。
妙にほっとして安心する。
上手く言えないんだけどさ、ちひろさん読めて良かったよ。
ちひろさんにたどり着けて救われたよ。
ありがとう。
いいね
0件
すごい。
2020年11月15日
名前のタイトル?と興味を惹かれて読み始めました。大抵の人がドキッとするような、気持ちに刺さる言葉を毎回放っていますちひろさん。自分の心の中を考えさせられたりして読みながら不思議な気持ちになりました。マコトとの初遭遇の回は泣けてしまいました。
いいね
0件
不思議な作品
2020年11月14日
主人公ちひろさんの不思議な魅力にハマりました。周りの個性豊かな人物もステキです。ゆるい感じですがそれぞれ過去や家庭にいろいろあって、深い物語だと思いました。
いいね
0件
良い描写力ですっきりほっこり
2020年11月9日
主人公の生活感がある意味ない不思議さと、周りの人達の癖のある感じ、伏線のように現れては消える日常の些細に思えて実は大切な時間や感情が波が寄せては返すようで面白い。
いいね
0件
つい読み進めてしまう
2020年10月30日
ちひろさん、花びらのようにふわふわしていて掴めない…いい女だなぁ…。
ついつい過去作の「ちひろ」の方も読んじゃいましたが、ちひろさんの方がもう一歩達観してる感じが好みでした。
いいね
0件
案外いると思う。
2020年10月17日
ここまでいい女ではもちろんないけど、自分にとても似ていると思う。そう思う人も少なくないと思う。
素敵です
2020年10月11日
心の隙間にそっと寄り添ってくれるような、そんな作品でした。ちひろさんに出会えてよかったです。
大好き
2020年10月11日
何回も泣きました。この本に救われた気がします。ちひろさんみたいに生きていきたい私も。
癒される
2020年10月10日
結局、全部一気に読んでしまった。
ちひろさんが心に住みつく感じが嬉しくて
ずっといつまでも読んでいたくなる漫画だった。
本で買いなおすかな…。
いいね
0件
しみる
2020年10月10日
日常に疲れたときに読みたくなる。ちひろさんの優しさ強さあたたかさにまた会いたくなる。そんな作品です。
素晴らしい作品です
2020年10月8日
まだ、読んでる途中なのですが、自然と涙がこぼれてきて、すごく清々しい気持ちになりました。この作品に出会えてよかったです。
いいね
0件
永久保存版
2020年10月4日
色々漫画を読んできましたが、この漫画に出逢えた事、幸せです。少し疲れたなとか感じる時に、恩着せがましくなくスーッと自分の中にちひろさんが入ってきて私を助けてくれます。漫画って凄い!!
素敵です
2020年10月3日
素敵な女性です。
憧れてしまうというんですかね。
自分の周りに居たなら
きっとそうなりたいと思うのかなと。
尊敬するんだと思います。
いいね
0件
なんだかほっとする
2020年8月30日
家族や友達に何の問題もなく、障害もなく20年弱生きてきました。でも、どこかでひっかかる部分はあって、それを見ないふりして生きてきました。この作品は、そんな自分でもよく分からない心のわだかまりにそっと寄り添って慰めてくれるようなものでした。
ありがとうございます。
かっこいい女性像
2020年8月11日
追わず拒まずなちひろさん。愛情深く、清く正しくかっこいいです。
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に甘えられなかったぶんお母さんに甘えるって憧れる。私も、みんなと家族に、お母さんになってほしいって思ったことがあったから。
いいね
0件
また逢いたくなる
2020年6月23日
全巻購入して数年経ちますが
ふとちひろさんに逢いたくなり
度々漫画をひらく。
勇気を貰えます。不思議な漫画。
いいね
0件
すき
2020年5月24日
野良猫のように何にも縛られずとらわれず
気ままにいきていくのは人間には難しい
ちひろさんは 誇り高き 野良
いいね
0件
👍
2020年5月19日
この漫画の雰囲気が大好きです。闇を感じさせるシーンもありますが、温かい気持ちになります。
いいね
0件
ちひろさん!!
2020年4月18日
また会いたいと思わせてくれるちひろさん。

なんでこんなに入り込めるんだろう?と不思議な気持ちになって、また読み返してしまう。

本当に中毒性の高い作品です。
いいね
0件
味わい深い
2020年2月23日
派手な漫画じゃないけれど、一部の人の心にはどうしようもなく突き刺さる…優しい漫画です。
いいね
0件
ちひろさんに共感
2020年1月24日
ちひろさんの考え方や生き方に触れて、自分の考えを再確認することが出来ました。綺麗事だけではない、人間のあたたかみと寂しさのある作品です
いいね
0件
16歳の頃
2019年11月20日
初めて「ちひろ」に出会いました。私は子供を産んだばかりで病院のベッドの上で夢中になって読みました。性に苦しみもう二度と男性に触れることはないと思っていた私になんとも言えない距離感で諭してくれたみたいに勝手に思っていました。まさか続編が出ていたとは!間違いなく私はあの時彼女に救われていたんだなと確信しながら読んでます。ありがとう。
1人の女の人の生き方についての話
2019年11月6日
ちひろの続編、風俗を引退した後のちひろさんのお話です。世間が与えてくる生き方の呪縛に囚われなくてもいい、こういう生き方もあるんだと教えてくれる作品でした。
感動しました。続編早くよみたい
2019年10月12日
この人の作品、昔絵が嫌いでショムニも読みませんでした。
最近、寿司ガールやラビパパ等読みお試しのちひろさん読んで何か懐かしさに涙が出てきました。全巻揃えましたが続編が読みたい作品です。
いいね
0件
人生
2019年10月11日
自分のしたいこと、思ったことを貫き通しつつも時折感じる孤独に押しつぶされそうになるちひろさんがとても綺麗でかっこいいなぁと思います!!
続きが読みたい!
2019年10月4日
ちひろさんと皆の人生をずっと見ていたい!
登場人物が個性豊かで、共感もあれば、なるほどと思わされる時もある。
裏表があったり、考え方が変わったり、リアルにキャラクターが描かれているので、とても引き込まれます。
いいね
0件
好きです
2019年9月19日
クセになるお話が多く、ああそれそれ!と共感できるお話も多いです
いいね
0件
私はこの本に人生観を変えられた
2019年9月17日
ちひろさんのように生きていきたい。もしもこんな人と関わりあえたなら。
漫画を楽しみながら自分地震とも向き合える、哲学書のような本でした。すごくすごく好きです。誰も彼も、いい意味でも悪い意味でも人間らしい。そんなところに惹かれてやまない。酸いも甘いも噛み分けた大人の方に全力でおすすめします。
ハマる!😄
2019年9月16日
無料で読める期間だったので、試しに読んでみました。正直、普段なら無料でも読まないであろう絵柄だったのですが😩何かハマります。
ちひろさんに会いたいと思えます😍
合コンの話は女性なら参考にしたくなるかもですw
適度な距離感で誰からも愛され、好きな事を自由にやって生きているちひろさんに憧れました。
こんな人が身近に居たら好きになっちゃいますね!
いいね
0件
ちひろさんの魅力200%
2019年8月27日
私自身がこの作品にのめり込んだ事にとても驚きました。
この作品の良さは読まなきゃ分からないの一言です。誰からも好かれるちひろさん、
この体験を是非読んで分かち合いたいです。
いいね
0件
人生を見つめ直したいときに
2019年8月25日
自由に生きるちひろさんとその周りの人々の話を優しく描いています。つかずはなれずの距離で人生を教えてくれるちひろさんに元気をもらえます。辛いとき読み返したくなる漫画です。
いいね
0件
カタルシス
2019年8月17日
生きづらさを感じてはいるけど、糾弾するわけでもなく、一歩引きながら淡々と生きているサイレントマジョリティーにとっては救いを感じる漫画。現実ではちひろさんのような振る舞いが出来ないからこそ、彼女の日常に瑞々しさを感じました。
師匠!
2019年8月13日
こんな人生を歩む女性は多くない。
その人生から見えた景色がとてもすてき。誰にどう思われても貫けるちひろさんもすてき。こんな女性になりたかったなー。
好き
2019年5月9日
とても気に入って何度も読み返しています。
おススメしたい漫画です。
いいね
0件
どんどん読みたくなる
2019年5月5日
読み進めていくうちに、ちひろさんの生き方をどんどん知りたくなります。
人に流されたり、生きていると我慢することがあったりしますが、ちひろさんを読むと自分の気持ちに正直になれそうな気がします。
おすすめです。
いいね
0件
とりこです
2019年4月15日
こんなに読んでてすっと入ってくる漫画あるんでしょうか。ちひろさんのとりこです。冷たくて、熱いです。どこかにいるんでしょうか。会ってみたいなぁ。
いいね
0件
繰り返し読みたい
2019年3月6日
電子で買ったことを少し後悔。家に置いておいていつでも読みたいし人に勧めたい漫画。
自分もまだまだだなって。
2019年2月24日
何のために生まれたのか、とか、自分は何者になるのか、とかふと考えることがあるけど、意味なんかなくてもいいし、ゆるくもなく厳しくもなく、いいなと思うものには惹かれて、嫌いなものは嫌いでいいし、かといってただのらりくらりと生きるのではなく、自分の強さも弱さもどちらも抱えて、日々を全力で生きる。多分自分はこういう人になりたいんだろうな、って読んでみて今すごく思います。ちひろさんに出会えてよかったです。作者さんありがとう。
ちひろさんのようになりたいと思う
2019年2月16日
主人公がミステリアスで魅力的で、意外とすらすら読める。グッとくる話ばかりでした
いいね
0件
ある意味憧れる
2019年2月11日
どこまでも自由で、まっすぐで、自分にも周りにもとことん嘘をつかない。根底に寂しさや闇を抱えてるけど、それも自分として受け止めてることも、また彼女の魅力でもあり、強さでもある。だから、人が集まってくる。嘘がないから、真理をついた言葉は誰の胸にも刺さる。

人付き合いが上手くない自分から見ると憧れる。
こんな人になりたいな、と思った。
こころに深く入ってくる漫画
2019年2月8日
仕事で疲れた時や人間関係が億劫に成った時に、ふと読みたくなるマンガ。心にある憂鬱な気持ちが気づくとすっかり無くなっていて、たちまちちひろさんの虜に。声出して笑う場面もあれば、なんだかよく分からないけどと涙がでてくるシーンに遭遇したり、ちひろさんがいて良かった。
良いぃぃ … 女
2019年1月19日
下半身 スッポンポン 露出 してぃる 女性の 表紙絵 かと 思ッたら 違ッた 。

作家さん の ファンなので 買ッた 。

この 作家さん の 作品は いつも 心の琴線が揺さぶられる 。
いいね
0件
あこがれる
2019年1月3日
すごく面白いです!なにげなく1巻を読んで続きが気になり2巻目。まっすぐでかっこいいちひろさんにの生き方に憧れます。
実写で再現するなら栗山千明さん?
2018年12月23日
元風俗嬢の設定に、はいはい、酸いも甘いもの知り尽くした美人が強くしなやかに生きる!みたいな話かね、と思っていましたが。
なんか違いました。もう少し沈む系。でも穏やかなヒューマンドラマ?一気読みでした。あの街に私がいたら、どんな感じだろう。
肯定してくれる
2018年12月16日
たくさんの人がちひろさんを読んでくれるといいなと思います。。
優しくて切ない
ネタバレ
2018年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさんは海に住んでいる回遊魚のように、あるいは渡り鳥のように生きている。自然に馴れ親しみ暮らした場所から、衝動を感じたらいなくなってしまう。
その場所で繋がり仲良くなった人達でさえ、彼女の事を繋ぎ止めてはおけない。
でも遠くへいったからって心の繋がりが切れる訳じゃない。今は本当に便利な世の中だ。

ちひろさんは、心にとてつもなく大きな箪笥を持っているんだと思う。そこには沢山の経験が嫌なことも楽しかったことも悲しかったことも全部しまってあって、それがちひろさんを形成している。だから強くて優しい。
私は彼女がとても羨ましく思う。
取って付けたようで失礼だけど、バジル姐さんもすごく素敵です♪
寄り添ってくれる名作
2018年9月4日
この世の中生きづらいと思っている人に特にオススメしたい漫画。描写がすごく上手。いまなんか辛いな、しんどいな、うまくいかねぇなって思ってたら是非読んでみてほしい。ちひろさんの姿をみて前向きになれる何かを貰えるんじゃないかと。
ちひろさんがすごく魅力的。
2018年8月16日
小説を読んだような気持ちになれる漫画です。ちひろさんのような生き方、したくてもできないとおもいます。だけどとても魅力的で芯の通った、かっこいい女性のお話です。
ただ、ゆっくりと
2018年7月25日
時間が過ぎていくのを感じながら
ゆっくり読むのがオススメです。
お茶でも飲みながら、お酒でも嗜みながら。
面白かったです
2018年7月25日
ちひろさんの持つ不思議で、魅力的な雰囲気が好きです。1話完結なところも読みやすくて良かったです。一つ一つのストーリーが面白く、読むと不思議と元気づけられるような作品です。
生き方が魅力的
2018年6月5日
ちひろさん、侮ってはいけません。彼女の頭の中が、気になって仕方ないです。本当に本当に素敵なお話。大変オススメです(^^)
ちひろさん素敵です。
2018年5月26日
疲れた時に読むと、元気になれます。ちひろさんがとにかく素敵です。
いいね
0件
素敵で最高!
ネタバレ
2018年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからだと伝わらないのが残念なほど、読めば読むほどにハマります。ほんわかゆったり流れる日常の中の何気ない人間関係やちひろさんの優しくてかっこよくてでもピリッと?辛い..いやかなり辛い面もありますがそこがまたかっこよすぎだり、絶対真似はできないけど憧れます。
ちひろさんの過去に何があったのかわからないけどきっと夜の仕事をしたのにも理由があるだろうし、共感できたり胸にグサッといい意味できたり泣けたり切なくなったり、それでも毎回ほんわか優しい気持ちになれる。読んだあと人間て面倒だけどやっぱりいいもんだ、生きてるっていいことばかりじゃないが、いいもんだ!と思わせてくれます。
ほんとにおすすめです!!
優しくて泣ける漫画
2018年2月2日
ちひろさんの日常や、周りの人たちの生活や苦しみ、優しさが静かに描かれている漫画。
久々に手元に置いておいて、たまに読み返したい漫画に出会えた。
ちひろさんみたいな人が友達で欲しい。でも私は好きになってもらえなさそうだなあ。
何だか元気をもらいました
2018年1月29日
ちひろさんの生き方何だかすごいな~強いし芯が十ってる。でも皆に優しいし好かれてる。無様なプライドを捨てたくなりました
はまる
2018年1月22日
なんとも言えない世界観で面白い。ちひろさんも面白い。きれいなのに時々こわいってみりょくてき
いいね
0件
人生に疲れたときの処方薬みたいな漫画
2017年10月17日
登場人物がちひろさん含めて、みんな辛い過去を背負ってて その中で繰り広げられる時には優しい時には哀しい人間模様が好きです。なんかいろいろ疲れちゃったときに ちひろさんのぶれない生き方や人生観に読んでて励まされるし泣けました。大好きな漫画です!
静かなる人間応援歌
2017年9月30日
ちひろさん、マイノリティー的な要素や寛容な心を持っているひと、自分の弱みを認識しつつもプライドや見栄を捨てられない人は惹かれてしまうのではないでしょうか。少なくとも、わたしはそうです。他に類をみない、独特なあたたかい素敵な作品。
元気でる😩
2017年6月16日
読んでいくうちに、気持ちがほっこりしてあったかい気持ちになった。ちひろさんみたいな人会いたい!
いいね
0件
とても良い
2017年5月26日
大好きな作品。
絵もとても綺麗で、ゆったりとした話の世界に引き込まれる。
人が生きるってこういうことかも
2017年5月24日
ちひろさんのシンプルな生き様にホレボレしながら読んでいます。
大人には、沁みるシーンが必ずあるのでは。
綺麗事すぎず人間らしいダメさや現実感が散りばめられていて、のんびり読みたい、ゆるーく引き込まれる作品です。
人生いろいろ!
2017年5月8日
いろんな既成概念に囚われて、自分を殺す、見失う、作ってしまう。そんなもん糞食らえ!ってな気分にしてくれる作品です。
いいね
0件
大好きです
2017年5月5日
今まで電子コミックを買ったことがなかったのですが、1巻を試し読みしてみて面白かったので6巻まで一気に買ってしまいました。
作品の感想としては、ちひろさんの生き方がとてもかっこいいです。世間が言う幸せでなく、周りがなんと言おうと自分にとって幸せな生き方をしているちひろさんは本当に素敵です。
何度も読み返したくなる
2016年12月8日
作者様の描く流れるような迷いのない線が気持ちよくて美しく、独特な世界観を生み出しています。
たくさん登場する様々な人物の表情のデフォルメも楽しいし、ちひろさんの体のラインが美しくて見とれるコマも多いです。
前作から続くストーリーの魅力はもちろんですが、作者様の描写力や構成力などの技術にも大きく心を掴まれました。
バジル姐さん最高‼️
2016年9月29日
バジル姐さんが大好きです。幸せになってもらいたいけど
…幸せの形にハマる器じゃないところが魅力っす。
バジル姐さんのお話しもっとみたいなぁ!
いいね
0件
じんわり心にしみる
2016年9月29日
読んでいるとなんだか、ちひろさんとお酒を飲みながら愚痴を聞いてもらってるような、そんな気持ちになりました。読み終わって最後に残る寂しさは、あーお酒なくなっちゃったーって感じです。私はその感じがすごく好きだなと思いました。
なかなか(^-^)
2015年6月4日
表現しにくい、空虚感がじつわ、それが心地よいのだと教えてくれる作品。
弁当屋のちひろさんもいいけど、風俗してたちひろさんも良かったなー(^_^;)
イイネ
2024年11月25日
面白いです。おすすめです。なんだか読んでいてスキットします。こんな生き方もいいですね。自分が武器で自分だけが守りになる。そんな感じです。
いいね
0件
海辺
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海辺でやっている小さな弁当屋で働く元風俗嬢のおはなしとなっております。読んでみましたが、けっこう面白かったです
いいね
0件
こころに響くストーリー
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 折々で、なにかしら心に響くようなストーリーが展開されて、読みたくなります。余裕ができたら前作の、現役ちひろさんのお話もしっかり読んでみようと思います。
いいね
0件
表紙買い
2023年4月30日
表紙を見てユーモアさがあり気になったので購入しました。今のところ面白さはあまりないのですがまだ2巻しか読んでいないのでもう少し読み進めてみようと思います。
いいね
0件
私は前作より今作の方が好き
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作を途中まで読み、今作を途中まで読みました。
私は前作より今作の方が好きです。
ちひろさんがイキイキしてる感じがするので。
師匠の最期は悲しくなりました。
いいね
0件
「ちひろさん」
ネタバレ
2023年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにもなっていますが、主人公の「ちひろさん」が、とても魅力的に描かれていて、読んでいて、面白いと思いました。
いいね
0件
よかった~
2023年4月22日
なんとも言えないけど、とにかくいい!!肩の力を抜いてくれるような、ありのままで許されるような気持ちになれる不思議なちひろさん。
いいね
0件
ちひろさんて
ネタバレ
2023年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りに源氏名で呼んで貰ってて元風俗嬢を隠しもせずに堂々としていて格好良かったです。群れることもないけど不思議な雰囲気で面白かったです。
いいね
0件
ちひろさんの生き方
2023年4月21日
ちひろさんの世界に引き込まれしまう不思議な雰囲気のある作品。ちひろさんの飄々とした生き方に魅力を感じました。
いいね
0件
深いなぁ
2023年4月20日
ちひろさんは元風俗嬢、あえてその事を始めに伝える事で、相手がどう思うか考えている。
なんか本当にちひろさんの言うことってわかる気がするんだよなぁ。
師匠を埋めるところとかもジンときました。
いいね
0件
憧れる
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさんの懐の深さとか、飄々とした生き方。でもそれって、実は孤独だから、何処にも帰属してないからこその生き様であって、逆にそれが人を惹きつけるという不思議な存在。自分にできないからこそ憧れるのかな。
いいね
0件
ちひろさん
2023年4月14日
ちょっと面白いことをいろいろ見てきたちひろさんが、ごくふつうに生きていくだけ。
それって結構特別なこと。
人間、自分の見ている世界しか見えないけれど、まあそんなもん、って思わせてくれる。
いいね
0件
考え方がいいー
2023年4月12日
主人公の人間性が好きだなって思い読んでます。
女性ってドロドロしがちだったりするけど、この主人公にはそう言った面はなく、こーゆーひと好きだわと読みながら思います。
いいね
0件
深い
2023年4月8日
1巻の無料立読みをさせていただきました。
おもしろくて深いお話でした。ちひろさん、魅力的です。
でも深くて良い話過ぎて、私にはちょっと重いかな。
いいね
0件
しなやかに強い
2023年4月6日
したたかで、しなやかに強い。そんなちひろさんから、明日もまたささやかな日常を生きる勇気をもらえる。同じような毎日も、人よりちょっとみじめな気がする生き方も、自分自身を肯定する手助けをしてくれるような、そんな感じがします。
いいね
0件
サラッと読める
2023年4月6日
主人公の女性があっけらかんとしてるけど、何となくヘビーな生い立ちがあったんじゃないかなと思う
色々あってだから色んな人の心の中にスゥッと打ち解けられるのでは、絵柄もあっさりした感じで読みやすい
いいね
0件
とても魅力的な女性
2023年4月5日
ミステリアスで、とても独特な感性と世界観を持った女性ですね。
ただ、これだけ知性に満ちた女性が風俗嬢という仕事を選ぶだろうか?という点だけが、あまりにも現実離れしていて感情移入を難しくさせました。
元売れっ子キャバ嬢とかの方が、神秘性と知性を併せ持つちひろさんの人物像にマッチすると思いました。
いいね
0件
じわじわ
2023年4月3日
絵はあまり好みではないけど、読んでみたら引き込まれた。なんか読んでしまう、じわじわくる、不思議な雰囲気の作品です。
いいね
0件
ショムニ
2023年4月3日
安田弘之先生の「ショムニ」が大好きだったので、本作も読み始めました。
強い女性キャラがとてもいいですね。
いいね
0件
不思議なお姉さん
2023年4月3日
不思議な過去に訳ありそうなお姉さんのちひろさん。気がついたら町の人気者のお弁当屋お姉さんになっていた。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 安田弘之
出版社: 秋田書店