ネタバレ・感想ありちひろさんのレビュー

(4.5) 255件
(5)
180件
(4)
48件
(3)
15件
(2)
8件
(1)
4件
ハマりそう
2023年4月2日
人のデータをあてにしないと言うちひろさん。まだ読み始めたばかりですが他者の物差しに囚われないちひろさんに魅了されました。
いいね
0件
おもしろい
2023年2月27日
猫のように掴みどころが無く、絶妙な距離感で
老若男女を虜にするちひろさん。
実写では有村架純さんが演じられてました。
ちひろさん
2023年2月23日
線画シンプルながら美人さんだなぁと感じさせるのはすごいなと思います。
ちひろさん、前作より好きです。
さらりと生きていて。
いいね
0件
いつでも読みたくなるマンガ
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさんは存在するって作者は最後に書いているけど、こんな女性どこにもいないって思いたくなってしまうような人。自由に生きるってこういうことなんだなぁとお手本にしたいようなしてはいけないような、、、。いつでもこのマンガに戻ってきたくなるような感じです。
いいね
0件
憧れ
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 憧れの女像であり、人間像。

女という武器を最大限に使ったりもするのに、愛だの恋だのの方にはハマらない、掴みどころのない人。
いいね
0件
強いちひろさん
2021年6月2日
ツイッターで知り気になって購入しました。カラッと明るく情に熱く優しいちひろさんの毎日に参加できるような素敵な作品。ちひろさん以外の周りのキャラクターもそれぞれ色があり面白いです。1話簡潔なのでまずは1冊読んでみるのがおすすめ!
いいね
0件
広告をみて
2021年2月14日
続きが気になり購入しました。主人公のちひろさんの生き方がとても素敵ですね。
いいね
0件
すんなり心に入ってくる
2021年1月30日
絵はシンプルで、話もなんだか心にスっと入ってくる、そんなマンガです。
ありそうでなかったこの感じ。
アッサリしてるので疲れてる時でも読みやすいです。
ちひろさんみたいな人、近くに欲しいなぁと思います。
いいね
0件
すき
2020年12月19日
すごく面白い。ちひろさんみたいな人が周りにいたらいいのなあって思う。
いいね
0件
優しい
2020年11月14日
なんとなく素通り出来ずに、無料で読んだらサクサク読めました。ヘビとかウンコとかカナヅチ等、少々苦手なものが出てくるけど。今でもこういう漫画があるんだなあと思いました。ちひろさんの周りの人達が少しずつ殻を破っていくのが、無理がなくて良いです
いいね
0件
何か泣ける
2020年10月17日
絵はアレ?と思うかもしれないけれど、内容は心に刺さってくる。
今一番欲しい言葉をくれる人だなぁと、こんな人が居たらいいなと思いつつも、こんな人に私もなりたい。
風俗嬢じゃなくてね。
いいね
0件
なかなか面白い内容
2020年3月4日
友達から勧められて見てみたけど

なんか…面白い
なんだろ、ハマる…
ちひろさんがめっちゃかっこよくて…
でもたまにぬけてて、
たまにこわくてぞくっとして、、

そしてたまに泣けた。。
いいね
0件
カッコいい!!
2019年9月23日
なんたって孤独を愛するちひろさんが、カッコいいです。先輩にこんな人がいたら好きになっちゃうでしょうネ😄
いいね
0件
何でかわかんないけど
2019年9月15日
クセになるマンガです。何回も読んでしまう。急に読みたくなる、クセが強いクセになるマンガ。
いいね
0件
じんわりきます
2019年8月28日
こんなふうに生きられたらいいな、と思わせられる作品です。私は、とあるシーンでは号泣しました。人それぞれ、心に響くシーンが異なりそうな、不思議な漫画です。
いいね
0件
憧れる
2019年8月15日
普段はあっけらかんとしているけど、人の気持ちに寄り添ったりフォローをしたり本当に優しい。
でも全く恩着せがましくなくないのでそれがまたかっこいい。
いいね
0件
深い
2019年5月16日
絵柄は好みではないのですが、内容が深く、考えさせられます。
ちひろさん素敵です。
いいね
0件
グッとくる
2019年2月21日
今まで自分で表現出来なかった気持ちが、この漫画ではサラリと表現されてて本当に共感できます。
ドキドキとかワクワクは無いけど、何度も読みたくなる不思議な魅力。
ただ、吹き出しの順番が最近の漫画と違ってる所がどうしても慣れなくて地味にツラい
大人にしっくりくる
2019年1月13日
とても自然で、楽になる漫画。
疲れた時に読むと世界観に浸れて、癒されます。
必死に格好つけて戦うでもなく、うだうだ恋愛感情をこねくりまわすでもなく、悪である事に酔うでもなく、正義を振りかざすでもない。
それなのに、気づくとちひろさんの世界に引き込まれている。良漫画だと思います。
ちひろさん大好き
2018年12月29日
ちひろさんのようになりたい!が1番当てはまる感想ですね。。。シュールな彼女に憧れます!
しみじみと、良い
2018年12月25日
ちひろさんの世界観、思想?観念?っていうのかな?が、心地良い。ちょっと暗い深淵覗いてしまった感がある時もあるけど、ただただするすると流れていくように、物語に引き込まれました。面白かったです。
いいね
0件
しっとり染みます
2018年9月3日
無料キャンペーンで見つけて読んだのですが、なんというかこころにしっとりしみるようなまんがでした。思わずポイント加算して全巻購入してしまいました。
ちひろさん、カッコいい!
2018年7月16日
ちひろさんの周りの人達が、彼女に引きつけられるのがすごくわかります!
とにかく、男前でカッコいい!
彼女の生き方に憧れてしまいます。
素敵
2018年1月30日
前作のちひろ(上下完結)に続く作品です
風俗嬢をやめて、のこのこというお弁当屋さんで働く謎の女性ちひろと周りの人々の関わりをほんわりとしたタッチで、たまにエグいけどw描く作品です。
個人的には大好き。
人間関係に疲れた時に読むと心が楽になるかもしれない。
ちひろさんのように生きていけたらいいなーとおもいます。
「ショムニ」の作者さんだったのね...
2017年5月16日
ジャケ買いのコーナーで、Hitし立ち読みを経て購入。

あとがきで、「ショムニ」の作者さんだと知った。
それは、おもしろいよね....

巻が進んで少し「ひちろさん」が見えてきた気がします。
憧れます
2017年1月19日
ちひろさんのように誰に対しても偏見なく、自然体で人に接することができたらなぁと思います。
一生懸命生きている人は、素敵ですね。
自然と人が集まってくるような存在に憧れます。

でもフラッとどこかへ行ってしまいそうですね(^^;;
いいね
0件
ちひろさんのように
2016年10月8日
偏見なく人に接する人になってみたいとおもう。
レビューに書いていた方がいるが、オカジが憧れる気持ちはわかるなぁ
いいね
0件
さらっと
2016年9月26日
した作風だけど、深い。ちひろさんをなりたい大人だと感じるおかじの気持ちがわかる。私もこんな風になれたらいいなと思います。
ハマらなかった
2024年1月17日
1巻途中まで読んだが絵のせいか読みづらく、私にはあまりハマらなかった。
でも好きな人は好きそうだとは思った。
いいね
0件
ちひろさん!
2023年4月30日
ちひろさんのタイトル通りの作品です。完結ストーリーなので読みやすいしほっこりするし感動するちひろさん!!
いいね
0件
人生とは
2023年4月27日
早くドラマで見てみたい作品です!あらすじからして羨ましい第2の人生?なストーリーでして観れるのが楽しみです!
いいね
0件
深い
2023年4月18日
自分の人生について、この漫画を読むといろいろ考えさせられました。なんとも深い作品です。映像でもみたい!
いいね
0件
ちひろさーん
2023年4月7日
CMで何度か紹介されていて、気になって読んでみました。明るく振る舞う主人公とは違って親しみやすそうな感じでした。無料で見ただけですが、ちひろさんの今後の展開が気になります
いいね
0件
ちひろさんの好き嫌いが表現されてます
2023年4月7日
ある人から見たら、素敵な人やことであっても、ある人から見たら、そうでもなかったり。
そういう価値観の違いに気付かされるマンガです。

ちひろさんは、斜に構えて、人との距離感を大切にしている人で、理解できる部分があったり、逆にそう考えるのかと思ったり。
いいね
0件
非現実的ではある
2023年4月4日
後ろめたい事情を抱えている人が読むとちひろさんが周りに受け入れられて生活している姿に救われるかもしれない。
ちひろさんの気持ちが分かる時もあるけど、少し浮世離れした性格すぎて、これは感情移入する作品というよりか、人とは違う趣味嗜好のちひろさんの人生を垣間見る漫画なんだろうなと思った。
いいね
0件
面白い!
2023年4月1日
有村架純さんの大ファンです!かぐちゃんやった時から本当に大好き!天才すぎる( ;∀;)( ;∀;)可愛いすぎる
いいね
0件
理解あるつもりの女
ネタバレ
2023年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホームレスのおじさんに売れ残ったお弁当をあげ、自宅に招き入れて風呂に入らせ、相手一言も喋ってないのに「師匠」と呼んで「深い、深いわ〜」と一人悦に入り、亡くなったら勝手に遺体を山奥に埋める。
それ相手を人間扱いしてないってことじゃん。
ちひろさんなちひろさん
2023年3月9日
取り繕わない。自分、な、ちひろさん。なので安心するし肩の力が抜けて周りの人達も本当の自分になれるんだな、と。ちひろさんに触れて集まってくる人達との関係が面白かったです。
いいね
0件
映画観てきました
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと引っかかる演出があって原作ではどう描いたんかな、と。
ホームレス爺さんの死体処理の件なんですが、原作はその行動が犯罪行為と幾分わかってるような見せ方で安心した。ただやはり埋めるのは…身勝手すぎない?家族居たかも知んないんだよ爺さんにだって。こういうキャラがする行動だから、でなんとか飲み下した。
倫理的にどうなん?ってことも空想の絵で表現するマンガだからこそスルーできるのであって、そこが漫画のいいとこでもあるけど。ただ実写とか映画にすると没入感が問われるから、スルーできないんだよね。
だから実写にするならそこを気を使って改稿してからやったほうがいいわな。
いいね
0件
ちひろさん!
2022年10月12日
私はこんなふうに生きられないから、とてもかっこいいと思いました!ゆっくり流れる日常にかっこいいちひろさんがいて、会いに行きたくなります。
いいね
0件
悪くないけど
2021年9月20日
ちひろさんはSNSとか一切やらないんですね。ガラケーだし。
チェーン店でもない個人商店の弁当屋。客との会話。町並み。そういうものが、レトロな絵柄と相俟って、ものすごく昭和感漂ってます。
そういう雰囲気は嫌いじゃないですが、それにしても、ちょっとちひろさんを神格化し過ぎじゃないかなぁ。
あんなカッコよくて人間出来た人、しかもハードな過去を背負ってるって人なんて、いるのだろうか。
女性を美化して、幻想を投影してる感じがちょっと…と思ってしまいます。
無料のみ
2019年2月24日
まず男女ともに読みやすい作品だと思う!読んだら良さが分かる!
誰よりも承認欲求が強い人。
ネタバレ
2019年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさんは一見自由に生きてるようで憧れる部分もあるけど、実はとても頑固でこだわりの強い人に見えるから、リアルにいたら私は苦手。
自分を偏見の目で見たり、自分の望む反応が返ってこなかったりするとその人を容赦なく切り捨てる。「ありのままの自分」を見てくれることに強くこだわる。その割には、好きな人に対して「その反応、さすが!」「そう言ってくれるから好き」などと言う。その時のリアクションなんて気分でも変わるだろうに、自分の望む反応をしてくれなくなったら好きじゃなくなるのか…と思ってしまう。ある意味とても素直で承認欲求の強い”子ども”なんだなぁ、と感じた。逆に言えば、大人なのに”子ども”の部分を隠さず出して生きているから自由に見えるし可愛がられるし周りの大人から羨ましがられる人なのかも。
ん~
2023年4月16日
なんだろう…絵は微妙だし特におもしろいわけでもなく、なんの話なのか理解できなかった
気さくな人ってよくいるけどこの人が有名人みたくなってるのがよくわからない
広告をみて
ネタバレ
2021年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話が気になったので購入しました!
結果、あっさりおわっちゃって買う程でもなかったなと、1巻しか買いませんでした。
なんでこんなレビューいいのか分からない。
500ポイント損したなぁ
ファンタジー
2021年3月31日
まあなんかいろいろファンタジー。
疲れてる人向け。
家族を愛していても一人になりたいときがあるのはわかるけど、それなら相手にもその時間許してやれよ。
サバサバ?とは。
2021年1月6日
広告で気になって3巻まで購入。
ちひろさんの、謎のカリスマ性が苦手で、私にはちょっと合わない、かな。
美人でひとりでいきていて、そして美人で。…そう、美人だからこそ、美人だからの変人もゆるされる、と言うような。
読むの断念
2020年12月27日
高評価で、よく見かけるので読んだけど
ダメだ、、
私にはハマりませんでした。
途中で飽きちゃいました
良い性格の主人公で日常を描いている感じ。
絵がダメなのかな、、話も凪の○○っぽい感じ
えっ
2020年10月28日
評価高いので絵は好みじゃないですが読んでみたんですが何がいいのか全く分かりませんでした。元風俗嬢ってみんなに言ってますが「だから?」って感じなんですけど。しかも死体見た時警察に言わずに埋めたりしてワケわかんなかったです(笑)
憧れ
2019年4月22日
ちひろさんみたいに奔放に生きてみたいと思う。思うことを言って、思うことをやって、やりたくないことはしない。
でも世の中、そんな風に出来るはずもなくで一生懸命不器用に生きている人こそが尊い。
ちょっと俯瞰で観すぎててちひろさんが人間ぽくないからかな、ファンタジーと現実臭さが交じってる話って苦手でした。
う〜ん
2019年4月13日
あんまり好みではないかな。読んでいて疲れる。説教されている気分…。ちひろさんは自分のことをいい女だ!!と思い込み過ぎている。男をその気にさせるのは簡単だけど、本当に良い女はそんな事しないしね。
ちひろラブ
2023年4月2日
ちひろさんラブです。こんな人が身近にいたらなあと。ただ実写化のキャスティングは完全にミスキャストだと思う。ちひろさんが好きなだけに残念。
いいね
0件
即物的な仕返し
2021年3月27日
2巻の冒頭エピソードが典型なんだけど、即物的な仕返しみたいな話はスカッとするよりなんと話に工夫がない、と思ってしまう。
「お話」としての面白さを作者はどう捉えているのか。余韻も奥行きもない。
3巻まで読んだけど
2020年10月26日
とりたてて面白いと思わなかった。ちひろさん性格独特すぎて合わないし、自己中にみえる。フェミとか自由に生きる的な推しがつよい。これに心底憧れたり、共感する人は、独身でアラサーアラフォーとかの女性が多そうに思います。
共感できない
2016年9月27日
漫画とはいえ、亡くなった浮浪者を勝手に山に埋めてしまうのはどうかと思う…
作品全体の思想みたいなものに共感できない。
レビューをシェアしよう!
作家名: 安田弘之
出版社: 秋田書店