ネタバレ・感想あり晴れときどき、わかば荘 あらあら【おまけマンガ付限定版】のレビュー

(4.7) 59件
(5)
44件
(4)
12件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
BLと人情と愛情!
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!小料理屋を営むママが管理するわかば荘に暮らす人々のお話。住人、ママ、近所の人たち…それぞれの関係に愛が感じられます。表紙裏のそれぞれの部屋の細かい説明とか作中の細部まで凝った絵とかどれもクスッと笑えてほっこりしますよ!へび子さんの描かれるどこか懐かしく温かい、そしてちょっぴり泣けちゃう作風がクセになります!読み終わった後はあったかい気持ちと何とも言えないさみしい気持ちが溢れます…
絶対続編買うマン
2023年6月15日
作家読み。表題作のみ、p.190。
もーね、羽生山へび子先生好き!とにかく羽生山先生が描く男が色気と哀愁があってめちゃくちゃ格好いい!サイコー!
いつもだったらこのわかば荘の住人はゲイしか住んでないのですか?と気になる所だけど、面白くて全く気にならなかった。
切なさもきゅんも笑いもあり良かったです。
いいね
0件
ほっこりキュン
2023年4月30日
わかば荘に住む人達の恋の行方それぞれ。
題名のあらあらって何かと思ったら大家さんで小料理屋のママさん(男)の口癖。
最後の子持ちヤモメと後輩のお話が好きだなぁ
めちゃくちゃ面白い!
2023年4月27日
キャラの濃いメンズ達がイキイキとしていて本当に素晴らしい作品!
前後編でみっちりと詰め込まれているのに、キチンとお話がまとまっていて凄いです。もう一つの作品も泣けました。
いいね
0件
わかば荘の恋模様
2023年4月18日
わかば荘の住人のそれぞれの恋模様が描かれています。
男やもめの松本っさんとハルの話が一番好き、ジョッキーに復活するお話も良い。
登場人物が生き生きと描かれていてとても良かったです!
いいね
0件
最高
2023年4月6日
絵が苦手って人が多いみたいだけど、細かいところまでちゃんとこだわっててもの凄い上手だと思う。セリフや会話の間なんかもほんとに絶妙です。沢山の人に読んで欲しいなぁ。
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった!
2023年4月6日
わかば荘に住む3カップルのお話プラス、別話で1カップル。どれも良かった…!全て前編・後編の二話完結なのに、ストーリーがすごくしっかりしているんです。登場人物の個性も立っているし、細やかな心情も伝わってくるし、無理矢理収まった感じもないしで本当に面白かったです。読み放題で読めたことに感謝しています!
いいね
0件
すごくいい
2023年4月6日
読み放題にて期間限定公開。アパートの住人たちのオムニバス+短編ですが、どちらもすごく良かったです。登場人物が多いものって苦手なんですが、描き分けがしっかりしてたので、誰だっけ?と迷うことなく楽しく読めました。絵も可愛かったり色っぽかったりすごく素敵で大満足でした!
いいね
0件
少し懐かしい雰囲気
ネタバレ
2023年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小料理屋の女装ママが大家をしているアパートわかば荘のお話です。大家と住人、住人同士が仲良くて昔の人情長屋みたいな懐かしい雰囲気です。書き込みが多くて少しごちゃごちゃした印象はありますが、絵も可愛くてストーリーもテンポ良くて面白い。今までちょっと絵が苦手かなと思って読まずにいたのを後悔しました。
名作が読みほにきてた!
2023年4月3日
紙本でも持ってるけど、まさか読みほて期間限定とは言え、読めるとは!!独特のタッチが好み分かれるかもしれないけど、私は唯一無二のものと思う。
アパートの住人の色々オムニバス。どこかノスタルジーを感じる、たまらん。多くの方に羽生山先生の作品を知ってほしい!!…だって先生、もういないからね。新しい作品が生まれないこと本当に悲しい。残された作品たちがただただ愛おしい。
みんな カッコいい。
2022年4月9日
登場人物みんな、ひょうひょうとしてるんだけど、いざという時は男らしくてカッコいい~。もちろんママさんも。
おもしろくてカッコいい男たちのお話。
おもしろかった
2021年8月23日
ほんとワケありな人たちの、あらあら…な日常。これ1巻だけでもおもしろいのですが、ぜひともシリーズ2巻とも読んでほしい。というかこちらを読んだ方は2巻も読まなきゃだめ!(笑)
いいね
0件
BL人情ものがたり
2021年8月4日
絵が苦手で、試し読みでやめてたんだけど、なんやかんやで気になってて、あらあら、まあまあともに購入。正解だった!!!絵にも変なギャグ絵にも愛着湧いてきます!オネエのおっさんが切り盛りするアパートの住人たちが、年齢も職業もキャラも生い立ちもほんとてんでバラバラなんだけど、そんなこんなな繋がりとか、いろんな愛情を示してくれる作品。
重機会社の社畜リーマンと同級生のお話が1番好き!心の奥で求めて繋がってる感じがする。
続編のまあまあではチラッと出てきてる2階の住人とおっさんママのお話です。人情味溢れるわかば荘の面々に絆されていく。読んでいくうちに好きにならずにいられない作品だった。
いいね
0件
わかば荘ワケありあらあら
2021年5月16日
作者様買いです。へび子先生独特な世界観が好き。読後、優しくて温かい気持ちになれます。
わかば荘の住人達の人生と恋3編と、男やもめに咲く恋の花、のお話です。どれも素敵ですぅ。
101号室:なんちゃってヤンキー晃太のcase
リーゼント固めてバッチリ決めても、恋は及び腰。マブダチ・翔に相談すると…
この話の主人公は晃太ですが、翔の感情に目がいってしまいます。走り出したら止まらない。若いって素敵。バイクの2ケツでどこまでも。
103号室:社畜リーマン・ケイのcase
営業なのに整備士の仕事まで任され、馬車馬のように走り回る日々。夢を語り合ったあの頃の、甘酸っぱい感情を押し殺し10数年。
互いに忘れなかった夢を、再び。大人の恋にキュン。
102号室:落ちぶれた元ジョッキー・大輔のcase
これが一番好きなお話です。夢の世界から外れて、もがいて苦しんで、人生を見つめ直す。乗り越えた大輔がカッコいいんです。大輔を慕う後輩の一条の、ヒリヒリと痛い渾身の思いが火をつけましたね。どちらも素敵ですよ。
男やもめの話:まさる君を男手ひとつで育てる松本と同僚・湊。湊が大好きなまさる君が可愛くて、good jobでした。あったか~いお話です。

わかば荘のそれぞれの後日談で、幸せそうなみんなが見れてサイコーでした。
『まあまあ編』で他の住人の話もあるので楽しみです。
味のある人情ドラマと恋愛譚最高◎
2021年3月7日
駅徒歩3分小料理屋〈わかば〉の格安食事付き、裏のアパート〈わかば荘〉女将兼大家の女装おっさんママと1階住人達が巻き起こす人情ドラマ。わかば荘二冊もヘビロテ◎

好きや愛してるなどの台詞が無いのに熱い気持ちが伝わり、キャラ達みんな素敵◎笑えてジーンとくるそれぞれの丁寧なドラマに大満足!! →続編『まあまあ』

〈101号室〉
金髪リーゼントなんちゃってヤンキー千葉晃太。
おバカDK2年同士、マブダチ翔×晃太。

〈102号室 汚部屋〉
暴力事件で引退した元天才王子ジョッキー幕之内大輔。
6年ぶり再会。元弟弟子現役人気ジョッキー一条×大輔。

〈103号室〉
重機会社社畜 お疲れ会社員長崎。
30歳同士10年目再会。故郷の幼馴染キヨ×長崎(ケイ)。

・同録〈ごはんですよ〉これもいい◎
同僚モノ。バツイチシンパパ松本(40)×はる。

実は去年この作品再読中に訃報を知り泣けて読めなくなり。
ご闘病も休筆も逝去も知らずにいたので、ショックのあまりしばらく読めませんでした。今読むと温かくてやっぱり大好き。寂しいです。へび子さんお疲れ様でした
すごくいい!
2020年12月30日
なんで今まで読まなかったんだろう!ギャグタッチの絵もありますがストーリーがかわいいしギャグタッチの絵のバランスもいいし素晴らしいです。しっかりえっちシーンもあります!作者さんが亡くなってしまったという事をレビューで拝見しましたが、もっと作品を読みたかった思いでいっぱいですが、素晴らしい作品を遺してくださった事に感謝致します。
いいね
0件
面白かった!
2020年11月22日
わかば荘に住む住人たちのそれぞれの物語なんだけど、いやー笑った。カッコつけてる感じじゃなくて、等身大の素直な気持ちがわんさか。お気に入りはジョッキーのお話。カッコよかったぁ。皆キャラが濃くて大満足です。
いいね
0件
文句なし
2020年9月8日
最高です。わかば荘の住人の話が3つ、おとこやもめの話が1つ、後日談の描き下ろしも入っています。
絵は独特ですが、細かいところまで書き込まれていて作者さんの愛を感じます。話もすごく優しく丁寧でどこか懐かしいような、読んで心がほっと暖かくなります。この、あらあら は1巻目で、2巻目のまあまあ も最高です。
作者さんが亡くなったニュースを見て、こちらを読んだのですが、なんでもっと早く読まなかったのかと後悔しました。
昭和を感じさせる物語
2020年6月10日
『僕の先輩シリーズ』を読んでからハマってます‼️
まだ全てを揃えてはいないのですが、やっぱり面白い。ギャグもあるし、ラブもちゃんとあって飽きませんでした。昭和な感じも良かったです。ママをはじめ個性的なキャラクター達がそれぞれいい感じに描かれていて目が離せません❗️物語も切なさもあれば、むず痒い感じもあれば…とにかく色んな要素が詰まってます。是非たくさんの方に読んでもらいたいです。
作者さんは絶対いい人
2020年4月2日
絵が細部まで書き込まれていて漫画に対して読者に対して登場する全ての人物対して全てに愛を感じる。ギャグパートのさじ加減もバランスが良くて本編を邪魔しない。笑えて感動もできて最高。全部のカップルをもっとたくさん読みたい。そして続編を買いました。世界がみんなこの作品のように優しければよいのに、、と思いました。
魅力的な住人達と
2019年2月26日
昭和の香り漂うわかば荘に住まう人々がとっても魅力的です。やんちゃな高校生、真面目な営業マン、落ちぶれた元騎手…。細かくツボを突いてくる笑いの数々、思い悩む気持ちの吐露、何より短編なのに物語の内容が濃密で、沢山のポイントで心を刺激してくれます。もう一つの男やもめさんたちのお話も独特の高揚感がある素敵な物語。巻末にはその後のわかば荘のメンバーが次々に見られる描き下ろし付き。すっかり満たされました。このまま続編も読んでみますね。
どの話も本当に良質。外れなし。
2019年2月18日
2話ずつの4CPの話。どれも2話と短い話のはずなのにぎっしり詰まっているので短さ感じさせない。どの話も本当に良かったです。本当にどれも良質。初めて読んだ作家さんだったけど買って良かった。星が高いだけあります。ぜひ読まず嫌いせずにみなさんに読んでほしい。最後の話はまさるちゃん(子供)可愛かった~。
どの話もステキ□
2018年6月17日
高校生は高校生なりに精一杯の恋愛しているし 、大人もずーっっと抱えていた恋心を再認識している。
一途なのがいいです。昭和じゃないのに昭和な感じが好き。私もこんなお店でクダマイテみたい!
いいね
0件
もー、良すぎです
2018年5月15日
この作家さんの作品は好きな人はどっぷりだと思います。試し読みで絵柄とか気にならなければオススメです。この作家さんはギャグやストーリー、またエロシーンも色気があってすべてが良い。個人的になんですが、アパート三人目の話が一番好きです。シーンの切り取り方が上手い。主人公を見上げてるシーンとか。このお話だけで星が5では足りないくらい…。後日談もちょっと最後の方についてます。アパートの住人3カップルと別モノの短編一つの構成です。「あらあら」は第一弾で「まぁまぁ」が第二弾になります。
大好きです!
2018年4月4日
画力が素晴らしく、足や手の先までじっくり見てしまうのと、背景とかが細かく、隅々まで見るので「僕の先輩」と一緒で読むのに時間がすごくかかってお得感!全てのお話が好きでした。何回読んでも飽きない内容!できれば全てのカップルをずっと見ていたい…。
いいね
0件
作者買い!
2018年3月31日
「僕の先輩」が最高だったのでこの作品も買いました。正解でした。「僕の先輩」と同じく昭和の下町臭を漂わせる独特の雰囲気の中、とあるアパートの住人それぞれの人生や恋愛を描いたオムニバス作品です。短編はページ数が限られる為、どうしても急展開だったり内容の薄いものになりがちなので私は好みではないのですが、この作品はどのお話も読みごたえがあり、とても満足できました。この作者の画のタッチや作品全体の雰囲気が合わない人もいるかもしれませんが、ハマる人はとことんハマる沼のような作品です。続編の「晴ときどき、わかば荘 まあまあ」も素敵な作品ですので併せて是非!
雰囲気のある作品
2018年2月28日
独特の雰囲気があります。
好き嫌いは分かれるかもしれませんが、個人的には好きでした。特に九州男児のCPが良かった・・・!この2人だけでもっと読みたい。
いいね
0件
素敵です
2017年7月29日
まぁまぁ と同様、本当に面白いデス。青春な恋愛とかドキドキしちゃいます🖤 最後のカップルの話にはホンワカしちゃいました〜
いいね
0件
大好きです
2017年6月23日
ふざけてるんだけど決める時は決めるし、誰も悪者にならないのが作者さんの作品の特徴ですよね。基本明るく楽しく、時にぐっとくるシーンも交えながら充実した読後感を味わえます。
さすがです。
2017年4月17日
画力もストーリーも申し分なし。面白いし感動するし細かいセリフまでもじっくり読んじゃう。買って損なし。あらあら〜まあまあの順です。
いいね
0件
濃ゆくて面白い!
2017年4月14日
四つの作品それぞれ読み応えがスゴい!最後にショートストーリーもついていて、読後この上ない満足感が押し寄せました。情の深さを感じる一冊。
わかば荘
2017年3月4日
わかば荘シリーズ大好きです。こちらの作品にはわかば荘を舞台にした3cpのお話が前編後編で2話ずつ+別cpのお話が前編後編で収録されています。どのcpも読み応えありますよー。
いいね
0件
暖かい
2017年3月3日
懐かしい昭和の匂いがします。
むしろ、携帯電話の件を外せば昭和ですね完全に。

ママに見守られている、わかば荘の面々も
人間味があり明るい。
高校生も、車の営業マンも、ジョッキーも
昔を懐かしみながらも
今を一生懸命に生きてる感じが凄くいい。
読んでいくうちに心がポカポカしました。

巻末の違うお話も、素敵でした。
男やもめと若い男。
雄の匂いが漂ってきそうな作品。
(*´ω`*)
2017年1月11日
どのお話も素敵です!オススメの一冊です。独特の雰囲気のあるこの作家さんの作品が好きです。
いいね
0件
おもしろい
2016年2月8日
おもしろい
この漫画は、読んで損なしですね!
!、!!!!!
いいね
0件
読まなきゃ損!
2016年2月5日
BLには珍しい、おネエさんが女将、わかばママが切り盛りするアパートの住人たちの人情物語。と、サラッと紹介するのがもったいない。ドハマリする小ネタの数々、小物の商品名などの細部にわたるギャグw、眺めているだけで癒される男子たちの男の色気!攻も受も、どちらからもセクシービームいっぱい浴びせられます。
人情あり、愛情あり、切ない、ほんわか、色々ぎーっしり詰まってます。背景にも手を抜かず、旅情的な雰囲気や満足感たっぷり。コマも多く、2冊分くらいのお得感と感動をもらえます。オムニバスですが、同じアパートの住人なので統一感もあり、大満足♪でも個人的には本編以外の「ごはんですよ」の男やもめ、松本さんに惚れましたw子どものまさるくんもチョーカワイイ^^既刊の続編「晴れときどき、わかば荘まあまあ」も、本作以上に感動と色気倍増しです。どちらも読まなきゃ人生損!くらいおすすめです^^
皆イイ☆
2015年11月4日
どのカップルも魅力的で良い♡面白かったです。続きも、購入予定です!
いいね
0件
面白い!
2015年9月8日
とっても面白かった。
盛りだくさんです。この作家さんファンになりました!!
買って損無しです。
何度読んでも良いです!
2015年9月8日
なぜ今まで知らなかったんだろうってくらい好きな作品になりました!
高校生ヤンキー君とリーマンと元ジョッキーと男やもめの話が入ってます。
短編だけどつながってて全部良い話だし全部当たりでした!1000円分くらいの価値はありそうな読みごたえでめちゃお得。
読んで幸せになれる1冊☆
いいね
0件
ぜひ続編のまあまあまでご覧ください
2015年9月7日
こちらももちろん好きなのですが、わたしはまあまあのほうが印象に残っております。それと、あちらのほうがそういう意味で大人っぽいです。笑 ぜひ続編のまあまあまでご覧になってください、わかば荘の温かみを感じられるのではないかと思います。
面白いです!
2015年8月18日
絵も可愛いし内容も面白いです!作者さんの言葉の選び方が面白いですし、どのキャラも魅力的でもっと深く知りたくなります。短編なのがもったいないー!一組一冊で読みたいです(笑)切なさも笑いもある一冊で、何度も読み返しています。
いいね
0件
久々笑った
2015年8月13日
面白いー♪( ´▽`)わかば荘に住む住人の恋模様が笑いあり涙ありで、オムニバス形式で進みます。声に出して笑えるほどツボりました。同じアパートの住人なので、オムニバスでも前の話の住人のその後が日常の中で描かれていたりで、そこも楽しい。一番笑ったのは、リーマン住人が飲みながらボーっとしている様を、大家で小料理屋のママであるわかばさんが住人の高校生たちに「大人なら皆行く脳内ツアー現実逃避行よ」のくだりかな。
いいね
0件
晴れときどき、わかば荘 あらあら
2015年8月1日
作者買いです!
羽生山せんせいの作品は笑いあり涙ありでほんとにどのお話も素敵です。ぜひ!!

この漫画は最初のお話以外はリーマンなどの大人たちの恋愛でした。特にわたしの好みだったのは子持ちのやつ!もう子供がめちゃくちゃ可愛い(*≧з≦)
いいね
0件
星つけ隊(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
2015年5月24日
レビューがないなんてΣ(゚д゚lll)あらあら…まあまあ…あとがきに書かれてた先生の言葉を借りてゆうとなんちゃってヤンキーと疲労リーマンと汚部屋の男と男やもめの4組のお話しが入ってます!へびこさんの描く男の人はなんでこんなに色っぽいのか(。-_-。)何度も読みたくなるするめみたいな作品ですσ(´~`*)あらあらまあまあ続けてどぞー( `・д・)っ
わかば荘なごみます。
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ そこにすむ住人の恋模様が描かれていて、どれも好き。
みんないい人で、ままの食事とかいいなあと思います。
そこで話したり、聞いてもらったりとか、住んでみたいとか思ってしまいました。
期間限定ですが、読めてよかったです。
いいね
0件
面白かった。
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ わかば荘に住む住人達のオムニバス。切なくてあたたかいお話だった。1話目の高校生達のお話と最後の子持ちおじさんの話が特に好きだった。
いいね
0件
昭和っぽさが良い
2018年10月28日
アパートの住人たちの短編集です
ストーリーもそれぞれのキャラも個性的で昭和っぽさが漂うような内容です
爽やかに読めて、ほっとします
とても好きになりました
いいね
0件
僕の先輩読んで、作者買い
2018年8月26日
若葉荘に住んでいる人の恋のオムニバス。みんなかわいい。僕の先輩〜は、全部、1カップルのお話だったので、全部が短いっちゃあ短いですが、おもしろいです。作者さんのデフォルメしたキャラとか、子供の絵が可愛くて好き☆あとガタイのいい人の絵も好き☆
いいね
0件
なつかしい下町情緒
2018年5月5日
地に足のついた、ストーリーのしっかりした連作短編集。読み応えがあってイイ。
最後の一本はわかば荘ものではないけれど、テイストが良く似ているので違和感なし。
先っちょホタル修正 カバー下収録あり 裏表紙収録なし
独特の雰囲気
2017年7月5日
独特の雰囲気と世界観。絵柄で少し迷ったのですが読んでみると良かったので続編も続けて購入しました。
いいね
0件
ギャグ
2017年5月12日
ギャグです。でも人生ドラマ?的な感じで中々深いのかな〜と思ったり思わなかったり。ただあまりにもギャグ度が高くて続編は買いませんでした。
いいね
0件
わかば荘の住人LOVE
2017年4月17日
わかば荘に住む人達のそれぞれのLOVE模様を描いた作品です。高校生カポの話はあんまりでしたが、それ以外は面白かったです。特に、大ちゃんのキャラがだらし無いのにカッコイイって感じで良かった!
いいね
0件
ほんわかしました^ ^
2017年4月14日
レビュー高評価で購入した初読みの作家さんです。
レビュー通りとてもいいお話達でした^_^どのお話もまだまだ続きが読みたくなりました…絵は確かにすごくキレイってわけじゃないのになぜか惹かれるものがあります!荘とかはそれぞれの仲良し感とかも楽しめるのでいいですね!
いいね
0件
★4.5。
2017年1月7日
無料の『そうだ、羽生山へび子 読もう』で気になり、購入。(無料版にはジョッキーのお話が入ってました)
○○荘とか、下宿・アパート系の設定が好きなのもあり、わかば荘はドはまり。どのお話も後味が良いし、みーんな魅力的です。だけど、各CPの短編なので、もっともっと見たかった!という不満の☆-1です。
最後に収録された『ごはんですよ』は、わかば荘ではありませんが、コチラは濡れ場もあって正にご馳走様。
いいね
0件
ほのぼの感と哀愁感
2016年12月24日
わかば荘の住人を取り巻くお話。
ギャグっぽい要素もあって楽しく笑える漫画です。
昭和の下町の人間ドラマみたいな、ほのぼの感と哀愁感がよいです。
受けが女っぽくなく普通の男子っぽい性格なのもよい。
ギャグのシーンとシリアス&エロなシーンでは表情が全然違い、後者は急に表情が艶っぽくなります。
ギャグのほうはこの方独自のタッチだと思うのですが、シリアスなほうはヨネダさんのタッチに似ているなぁと思ったのは私だけ?
4組のカップルのお話が入ってますが、私は3組目の幕之内大輔の話が恋愛だけでない要素もあって一番好みでした。
絵は味がありますがキレイとはいえないかな…。
総199ページ。
面白かった
2016年2月12日
ほんわかします。
読んでいてハラハラとかドキドキとかがあまりないので、何度も読みたくなります。
いいね
0件
ノスタルジック
2018年9月2日
セールで購入。
好みではないし萌えはしなかったのですが、ノスタルジックで良かったです。続編気になる。
いいね
0件
うん
2018年3月26日
なんで買ったんだろう。
全部エロくないしほのぼの日常系です。
私には合いませんでした。
いいね
0件
ちょっと期待値が高すぎました
2015年8月3日
羽生山ヘビ子さん大好き!なので迷わず購入しましたが。
ちょっと期待値が高すぎたのか、思っていたより心奪われませんでした。同じアパートの住人が主人公のオムニバス形式で、話としては短めなのもあるかも。
キャラはそれぞれ魅力的なのでひとつひとつのカップルをもっと掘り下げて読みたいと感じました。
続編はポイントに余裕があるときにまた読んでみてもいいか、くらいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 羽生山へび子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT