ネタバレ・感想あり灰とバラードのレビュー

(3.6) 11件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
あけてびっくり?
2025年10月4日
サラリーマンの日常から始まるほんわかストーリーかと思いきや!
まさかのところからでてくる小人さん?に一気にひきこまれえ?え?えーな展開に!

色んな作品を読んできましたが
ここまでびっくり!わくわくほんわか色んな感情がわいてくる作品ははじめてです。
ベスト10に入ります!
大好きな作品です!ファンになりました
続き読みたいのでがんばってポイント貯めよ〜
色んな人に読んでほしいです
いいね
0件
めっちゃよかった…
2025年2月15日
甘いノイズが一番好きだけど、泡沫も好きだな…
どっちも、とゆうかどれもその後の続きが読みたくなった…
短編だからかなわないけども…
そのワイヤレスイヤホン、私にもくださいw
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ワイヤレスイヤホン=ミツオが欲しい。とても愛らしいです。
谷先生の作品好きで、作家買いでもありますが、立ち読み時点で『甘いノイズ』が良さげで、実際買って正解でした。
短編集で、ほんわか8割…なんですけど谷先生の作品には現代を舞台にしてもノスタルジックな雰囲気があって、ほんのり切ない気持ちになります。
巻末にはミツオたちのその後もあって、ミツオは益々愛らしく、元気で嬉しくなりました。
短編集
2018年7月11日
作者さんの座敷わらしの話に感動したのでこちらも購入。かなりさらっとした淡白な短編集だけど、どれもかわいらしく良かったです。ここで終わり?というものもありますが、これもアジかなと思いました。
ほわほわするBL
2018年7月10日
優しくて不思議でほわほわするBL

優しい子守唄のような
私は大好き
はじめての作者
2018年5月8日
短編だけど読みごたえあって面白かった(^○^)どれも一冊でじっくり読めるとよかったなぁ...ミツオが可愛い(*´~`*)
一か八か
2014年8月31日
擬人化は得意ではないのですが、画が好みだったので一か八かで購入しました

短編集で、なかなか楽しく読めました
いいね
0件
方向性は好み、根幹の感覚にズレ
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 164ページ。
4作品入り。
題材とかの方向性は好みなんですが、根幹的な感覚が著者と少しずれているようで、読後がすっきりしませんでした。
〜〜〜〜〜
・『あまいノイズ』イヤホンの精(イコライザー調節下手)のお話。かわいらしい話で、こういうタイプにはBL成分が無い方が好み。
・『鈍色ノスタルジー』2話。元教師と元生徒。たぶん大正時代くらい。亡くなった奥さんのことも絡めての切なめな話。けどこれ、この後が実家と大変そう。
・『日常ランペイジ』話自体は、頑張り屋の家政夫くんに可愛気もあって悪くないです。ただ冒頭で、笑顔でやって来た家政夫くんに「はずれ」という感想を抱く主人公にどん引きしてしまったため素直に読めませんでした。下心ありすぎでしょ、家政夫に何を求めてるのさ。
・『泡沫人』2話。第二次大戦後、代筆屋と学生の孤独な者同士の寄り添い合う恋心。本編はなかなか良いと思うのですが、描き下ろしのおまけで余韻が台無しになってしまいました……あのおまけは好みじゃなかった。
新鮮だった
2021年6月16日
この作者さんの作品は人外ものばかり読んでたので、新鮮だった。
代筆屋の話が好きです、とくに終わり方。
いいね
0件
お小さい方
2014年8月31日
天真爛漫なお小さい方が、サラリーマンの胸ポケットで躍動している様に萌えました。そうゆうツボをお持ちの方にはお勧めします。他3編も含め全体的には静かに読み終わってしまう印象。艶っぽい表現もほんのりありますが、胸に来るシーンは少なく。繊細な絵力は充分に感じました。
合わなかった
2016年8月17日
評価が良いみたいなので読んでみましたが最初の話から無理でした。しばらく時間をおいて読み直したいと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 谷カオル
ジャンル: BLマンガ 擬人化(BL)
出版社: 一迅社