ネタバレ・感想あり片恋オペラのレビュー

(4.1) 140件
(5)
51件
(4)
58件
(3)
26件
(2)
4件
(1)
1件
作者買いです
2017年7月27日
相変わらずの小町さんの絵の感じと物語。ちょっとドロドロ感もありながら何故かほのぼのしてしまうお話でした。
赤面するほどセクシーな青&紅ツインズ
2017年7月1日
ガタイが良くてクールで美形な青なのに、幼馴染の芥のことでは年相応にあたふたしちゃうところがすごく可愛いです。
一見、コドモな感じの芥が実は一番オトナなのかも。
絵も仕草一つ一つがとってもセクシーで素敵です。
さすがは桂小町先生!
いいです。
2017年6月21日
桂先生好きです。ストーリーは吸血鬼と人の話ですが、切ない思いも感じられ、素敵でした。読みごたえありました。
いいね
0件
青が好き!
2017年6月1日
好きすぎて若干病み気味の青が好きです!
一見弱々しそうな芥の意外な包容力が素敵です!
いいね
0件
キュンキュン
2017年3月30日
絵が好みで購入しました。芥の容姿が女の子みたいで可愛いー、青の愛も可愛い~、紅の二人への思いやりがかわいい。表題作以外も良かったです。
いいね
0件
結構好き
2017年1月17日
話の展開が結構好きです。
2話入ってますが受けの子が幼い感じで好みなので。でも、他のレビューにもありましたけど横顔がちょっと気になりました。
いいね
0件
強烈な双子がインパクトある。
2016年4月22日
表題作4話&お掃除くん2話、2作品収録b。
双子が超セクシー。強くてカッコ良過ぎ。なのに可愛い主人公には弱い?2人。アンバランスさがイイ(笑)
3人の強弱関係、ベクトルの子供の頃の逸話がもっと欲しかったな。
特に紅。彼女の位置が面白いのにナゾ。
青の子供の頃が意外、でも納得。

お掃除くん可愛い。
モテ男先輩に彼女いるのはいいけど、関係が判り難いのがスッキリしなかった。

2作品共少し練りが足りない印象だけど、目元とキャラが良かった。
表紙もタイトルもお話のイメージとは違うな。
表紙の絵は、ラストの種明かし的なお揃いの絵が可愛いです(笑)

強烈な双子をもっと見たかった。
紅の話とかあったら読みたい。面白そう。BLじゃなくなっちゃうけど(笑)
3人の関係性がいい
2015年10月30日
いつも片想いな芥がとうとう取られそうになった時、ただなぐさめ役としてでは我慢できなくなった青が取った行動で二人の仲がぎくしゃくしちゃうけど、芥が青の気持ちにちゃんと気付き仲直りできた時はキュンとしました。でも、二人をフォローする紅が一番男前だった(笑)
紅、女にしとくのもったいない!
2015年7月15日
芥が青になびいたのがあっけなかったけど、キャラが好き!特に紅がいい。BLで女って嫌だけど、紅みたいなのはいい。2人にある意味こんだけ愛される芥が羨ましい。もう1つの話は攻めが彼女いたりの遊び人なので嫌。
サラッと読める
2024年4月27日
表題作他一編、表紙含め169ページ。
表題作は、10年分の想いがままならない幼馴染みが暴走する話。青が不器用すぎる。
作画が好みでないのもあるけれど、丁寧ではあるが拙い感じなのが惜しいかな。
いいね
0件
もう少し
2024年1月24日
青と紅のツインズがカッコよかったです。
芥の魅力が私にはあんまり伝わってこなかったというか、
それまで好きな人がいたのに、展開が急で流されちゃったように感じました。
いいね
0件
毎日無料
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【毎日無料で「片恋オペラ3」まで読めます】
芥と青・紅の双子との3人の幼なじみ。 青の粘り勝ちですが、うーん・・・芥の気持ちをもっと汲んで欲しかったかな。 女性の紅が素敵でした。
いいね
0件
惜しい
2023年7月8日
毎日無料で無料分だけ読みました。絵柄もストーリーも、もうちょっとって感じでした。登場人物たちの気持ちがあまり汲み取れなくて残念です。作品の長さに対して、ストーリーがのんびりしすぎたのかな?
いいね
0件
😊
ネタバレ
2022年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 片想いの話だったけど、なんとなくストーリーは読めちゃうけど、でもそれなりに楽しめました。

こんなに思い続けることができるのはほっこり
いいね
0件
絵は拙いけど
2022年9月12日
話は嫌いでは無いです…が絵の拙さ特に横顔が変顔のようでそこで一瞬気持ちが現実に戻るかも。
内容は芥の気持ちの変化がイマイチ読み取れなかったです。
また始めと終わりで芥のイメージが変わります。それは決して成長による変化な訳ではなく、キャラクター設定のブレのように感じました。
表題作じゃない方はなんとなくですが、可愛くて良かったです。
いいね
0件
幼なじみの執着は最高級
2021年12月8日
10年以上幼なじみに執着する、良い意味で病んでる高校生をサラッと、重たくなく描いている作品。
攻めを表すなら、執着するあまり、主人公の片思いをことごとく詰んでる、そんなイケメン青。
受けを表すなら、可愛く素直で自分の失恋が青が仕組んだ事だとは微塵も思ってもいない、ひたすら純粋な芥。
それでも、こんな近くにいるな青の気持ちには気が付かない少しふわふわした可愛い芥。
どちらが主人公と言う事ではなく、お互いの気持ちを順番に描いているので、読みやすいです。
個人的には、2人の行き過ぎた執着シーンをもっと読みたかったです!
いいね
0件
中篇2つ
2021年2月23日
高校生もの
割と個性的な絵柄なので好き嫌いはあるかも?
どっちも中編なので話はあっさりめ
心理描写というよりは、コマごとのインパクトが強めの作者様ですね
今回の話はともかくとしてまた他の話も読んでみたいの思いました。
いいね
0件
私の思っていたのと違った
2020年11月29日
作家買い。

最初期作品なので、雰囲気漫画なところがあります。
そこら辺がダメな人にはおすすめできないのと、たぶん、当て馬の持ってき方と、鈍感すぎる受けとずっと動かずネチネチしている攻めのどれかが地雷の人はいるかもしれません…
双子の女の子は良かった。
私個人の好みとしては☆2.5くらい。

エロはストーリーに沿って後半に。
表題作の他に短編あり。

【評価基準】→
☆5…希少で最上の作品!何度も読んじゃう! 
☆4…最高!人にもおすすめ♪(※他の人の☆5-4位) 
☆3…面白い~一応、完読した(※他の人の☆4-3位) 
☆2…微妙~二度読み無しかな(※他の人の☆3-2位)
☆1…つまんない!~時間の無駄かな… 
それほどでも…短編にしなければ良いのに…
2020年11月27日
評価が良かったので購入しましたが思ったより…普通?な感じでした。
短編だからなのか…安くなってなければ後悔してたかも…
一つ一つの話を、もう少し長めの話にしたら良かったかも~私にはサラッとしすぎました
いいね
0件
☆3.5
2020年11月1日
中編と短編。相関はないです。
どちらの話も攻めが拗らせで いわゆる『好きな子ほどいじめたい、泣かせたい。その上で大事にしたい』です。
甘々になってから、をもっと読みたかったです。
いいね
0件
気になってた作品
2020年9月27日
タイトルとか絵のテイストが独特で気になってた作品ですが、ちょっとイメージと違った。表紙の雰囲気やキャラデザの割りに?あっさりしてるというか…。このあと同じ作者さんのルージュシリーズを読んだらそっちはすごく好きでした。こちらは初期の作品ということなので、そう思って楽しめばいいかなと思います。
作者買い
2020年7月11日
この作者さんの他の作品の、受けの綺麗さや色っぽさが好きなので、芥は個人的にあわなかったです。
いいね
0件
いまいち
2019年8月30日
ルージュを読んで購入しましたが、特筆すべきものはありませんでした。
いいね
0件
片思いの鈍と毒
2019年8月10日
この作者さんの『花と純潔』が割と好きで、SALEだったので購入。

芥の青への気持ちが最後まで読みきれず、大丈夫か? と心配になったり、鳴海の登場退場があっさりしすぎてもっと動かしたらいいのにと思ったりもしたけれど、3話ではこれが限界なのかもしれない。


短編は絵も内容も不安定で、初期の作品なのだなという感じ。
さすが初コミック
ネタバレ
2019年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が急だ...
いつの間に通じあったの?!ってなる...
いや、最初から絵は綺麗だけど、置いていかれた感がw
あと、ファースト~の方も、何で
まだ俺のこと好き?
で許せるのか謎...

いや、まぁ、初コミックですけどw
いいね
0件
紅、最高!!
2018年8月28日
紅の
におっちゃうのかな~?
ぬいちゃったのかな~?
笑いました(笑)
こんな姉貴がいたら面白い!

いいね
0件
受け様愛され度50
2018年8月7日
かなりイケてる双子をお供にフラれ続ける主人公。
???なんのために?言えばいいじゃん、他人には公言してるんだからと思うのですが甘いですか。
他人を煽って嫉妬して結局くっつきますが、それも全部予想通りでちょっと微妙です。
次のお話もバイのクズ男の話。うーん、うーん。理解できないので楽しくはなかったです。こういう男に引っかかったちょっとかわいい受けの15年後あたりを心配してみる。
いいね
0件
紅さんが可愛い
2018年5月26日
ルージュシリーズが好きで購入しました。悪くはないですが、男ども全員遠慮し過ぎで、少し物足りなかったです。紅さんは男気があり1番可愛かったです。笑
作家買い
2018年5月20日
作者さん初コミックスだそうで。絵もお話もまだそこまでではないですが個性は充分感じ取れました。絵が綺麗で独特の艶ぽさがあってエロシーンが凄く好き。どんどん成長されてると思う。絵が好みです
いいね
0件
この方の
2018年5月19日
異様にエロい雰囲気の絵柄が好きでついつい手を出してしまうのだけど、これは初コミックと言う名の通り色々発展途上でした。絵柄もそうだけど内容も構成もまだ途上で、どうしてそーなるってツッコミ所満載で、そしてちょっと共感しにくく理解に苦しむ場面あり。それでも楽しめたので良かったかな。エッチはあるけどエロさはあまりないです。濃厚さは皆無。
いいね
0件
表題作+1作品 片想いこじらせ×幼馴染
2018年5月19日
表題作+描き下ろし、1作品+描き下ろし収録。作者さん、初コミックス作品。描写は見えない感じで、チラリと。

「片恋オペラ」全3話
芥は惚れっぽくて、幼なじみの双子青・紅はその恋話の聞き役。でも青は芥を…。10年の片想いをこじらせちゃてる青と、気がついていない芥のお話。もうちょっとこじらせてるかなーと思ったけど、わりとあっさりな印象。青より紅のキャラが濃くてインパクト大だった。意外と子供っぽい青と意外と男前な芥のギャップが面白い。さらりと読めました。

「片恋オペラ 徒歩12メートルの天国」描き下ろし18ページ
初めてのHは見えない感じで。

「ファースト・ボーイフレンド」
遊び人の美生先輩と湊のお話。遊ばれるとわかっているのに…。湊の意外な行動にすっきり。短編です。

「ラスト・ボーイフレンド」描き下ろし10ページ
美生先輩視点のお話。

「あとがき」1ページ
まあまあ
2018年5月18日
さらさら~っと読めてしまいました。1つめの表題作は、もっと当て馬君がかき回してくれるかと思っていましたが、あっさり過ぎて拍子抜けしました。2つめのお話も短すぎてあっさりしており、もう少し長いと良かったです。
いいね
0件
青い春
2018年5月3日
ひとことで言えば青いという印象。表題作ともう一つお話入ってますが初恋のドキドキや迷いがいっぱい詰まってます。デビュー作だけにストーリーや絵は稚拙さが目立ちますが作者様の温もりを感じられる作品だと思います。
目が色っぽい
2017年10月14日
表題作とファースト・ボーイフレンドの2作品収録されています。どちらも描き下ろし後日談あり。鳴海君がちょっとよくわからない立ち位置だったかな。執着愛大好きなので良かったです。作品はライトなのでさらっと読めます。
いいね
0件
作者買いですが
2016年12月30日
これは、絵(特に横顔の鼻)が気になって…。話も表題作も2話目も展開が早くて…。個人的には2話目の方が好きでした。でも、やっぱりこの作者さんが好きなので、古いものから、これ→「男の子の~」→「ROUGE」→「花と純潔」の順に読めば、これももっと楽しめたのでは?と思いました。
うーん
2024年11月13日
横向きのピノキオみたいな(ワンピ○スみたいな)鼻の高さ、全身のバランスがどうも気持ち悪くて好きになれませんでした。ストーリーも唐突過ぎません??
いいね
0件
薄い
2019年8月12日
内容が薄い。この作品だけ評価低いの分かります。絵も鼻が長すぎるのが気になりました。
評価判断の購入…
2019年8月10日
レビューの多さと評価で購入しましたが、個人的にはイマイチでした。
絵は嫌いではないですが、感情移入出来ず仕舞い。
お話しも何故?どうして?そうなった?とゆー感じでキャラの個性も物語の本筋も全く分かりませんでした。
生意気を言うと、あらすじ読んで終わったって感じです。
初期の頃らしいので仕方ないのかもしれませんが、ちょっと残念に思ってしまいました。
表紙
2015年2月14日
表紙の雰囲気がいいなぁとほとんど表紙買いというものをしてみましたが、まず絵の拙さが気になりました。表情の変化を顔のパーツ、眉や目や口元の動きで表さずに、顔にかかる線や汗に頼ってあるためか、その辺の感情表現に乏しくギャグ漫画みたいに見えました。主人公の気持ちも分かりづらいし、女の子みたいだし、合いませんでした。二話目のモテ男とまじめくんも、感情が昂ぶるところもついてけなかった。
決め所とか、決めセリフとか、私の年齢のせいもあるのでしょうが、すごく幼いなという感じでした。
好みではなかった
2019年3月5日
絵も話もペラペラで全部セリフで説明しすぎな感じでした。好意を寄せる過程が描かれないせいか唐突な展開に思えました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 桂小町
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna