ネタバレ・感想ありいつかティファニーで朝食をのレビュー

(3.7) 283件
(5)
106件
(4)
77件
(3)
42件
(2)
35件
(1)
23件
わたしは好きです
2016年7月3日
低評価が多いですが…読み進めてると日常大事にしようって思います。
ありきたりっていう方もいますが、日常ってありきたりの連続かなぁとわたしは思うので。自分とは違って共感できる人物ばかりじゃないけど、それも面白いなと思いました。逆に主人公がはじめからちゃんとしてたら物語成り立たないのでは…一歩ずつくらいのゆっくりした成長を楽しみながら読めました、好みがわかれる作品なんでしょうね。
面白い
2015年11月26日
作中に出てくるお料理がとても美味しそうでお腹がすいてきちゃいます笑
恋に仕事に家庭に、疲れた時は美味しい朝食を。
面白い!
2015年11月23日
タイトルだけはよく目にしてましたが読んだことなかったので、1巻無料のチャンスに乗りました。低評価も多いようですが面白かったですよ!少女漫画と違って綺麗なだけじゃない、本当にちょっとしたズレや気持ちの落ち具合など、ドラマチックなものではないささやかなリアルが上手に描かれています。大人の女性向けの漫画ですね。絵柄は華やかではないけど温かくて好感が持てます。描くべきものを丁寧に絵が描かれているので、キャラの心情が豊かに伝わるし、ごはんも美味しそう。巧い作家さんだなあと思います。紹介されている店に端から行きたくなりますねw
食べたくなる…。
2015年8月23日
朝食を主として動き出すストーリーなんですが、本当に色々な朝食があって…❤美味しそうなうえに、それぞれの物語が奥深いので、続きが気になる作品です❗
いいね
0件
アラサーには共感できました😄
2015年8月10日
主人公達と同じアラサーなので、仕事や家族についての悩みや葛藤にとても共感できました☘人生楽しいことばかりじゃ無いけど前を向いていこうという気持ちになります😉元気になれる漫画です⤴朝ごはんもおいしそう❗
なんかげんきになる
2014年12月13日
女の人が遭遇するであろうさまざな日常がえがかれています。喜びや悲しみや疲労やらが朝食をきっかけに整理される。なんとなく、元気になる本です。
実在のお店の朝食が本編に登場
2025年4月11日
様々な悩みを抱え、それぞれの壁にぶつかる主人公たち。美味しい朝食が売りである実在のお店を巡り、気分をリフレッシュして朝から英気を養っていく…。
そんなお話に興味を持ち読んでみたら、メインキャラの女子四人とまさかの同郷。
主人公と家族の会話のシーンで、じーちゃんばーちゃんの方言を思い出して懐かしくなりました。

私がこの作品で一番目当てにしていたのは、何と言っても実在のお店で出される朝食の紹介。どれも美味しそうで、見るだけでわくわくしました。主人公たちの複雑な人間模様も気になってはいましたが、やはりお料理目当てで読んでいたことは否めません(笑)。

和食屋さんに洋食屋さん、カフェやホテル、そして朝ラーメンまで。美味しそう、食べたい!でもお値段高そうなお店が多いな…。心の中で何度も呟いた深夜。地元のラーメン屋さんが紹介されていて、絶対行くと宣言しながらまだ行けていない…。

そんな中、この作品に載った庶民的なお店の一つがコロナ禍の客足減少で閉店、というニュースを見た時は切なかったなぁ…。コロナが流行しなければ今でも現役だったかもしれない。そう思うと少し寂しい気分になってしまいました。
大人の幸せ
2025年3月25日
幸せは人それぞれですが、朝食が美味しく食べられるって幸せだと思います。次の日の朝食が待ち遠しいなんて素敵。大人の嗜み〜って思います。朝から幸せで始まるといい1日になりそう。仕事が大変だったり、恋に悩んだり、失恋したり悩みは尽きないけれど、朝食から幸せな気分になって気持ちが楽になる感じがする。理想的ないちかの始まり〜。
いいね
0件
おいしそう
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が食べるご飯がとってもおいしそう。人生に迷ったとき、モヤモヤするとき、自宅でちょっと手をかけて、お店まで足をのばしておいしい朝ごはんを食べる。いくつになっても、その時々の悩みがあるよね~とすごく共感できて、元気の出るすてきなまんがです。
いいね
0件
主人公の成長
2024年8月23日
大人女子4人の友情と恋模様の話
でも私は朝食の飯テロの話が好きだ どの朝食も美味しそうで食べたい気持ちにさせる
そして結局ご飯を美味しく食べれるかが自分の元気のバロメーターだと思う
いいね
0件
こんな時もあったな〜
2024年6月18日
無料で10巻読めてラッキー、ぐらいの気持ちでいたのですが良かったです。若い頃の気持ちや愚かさ、考えがブワッと蘇って来て泣けたり、温かい感情が湧いてきたり。続きも気になるので満喫で読もうと思います。
いいね
0件
やさしい作品
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラサー女子の悩みながらも前向きに生きていく姿にとても共感できます。
それぞれがそれぞれの道を見つけていく姿にとても温かい気持ちになり、時々読み返したくなる作品。

出てくる食事もとても魅力的で外食したくなります(笑)

ただ欲を言うのなら、最後は菅谷くんと一緒になって欲しかったなーーーと。それ以外は最高です!
いいね
0件
朝食に焦点あててる
2024年3月23日
毎日無料で読んでます。食を扱ったマンガはたくさんあるけど、朝食に限定してます。群像劇で、大人の悩みや一生懸命生きている姿が描かれていて、私は好きです。
いいね
0件
行きたいお店みっけ!
2024年2月28日
グルメ漫画大好きな訳は、そこにたどり着くまでのストーリーとか、歴史とかも一緒に楽しめるからです。この漫画に出てくる場所はモロ好み!女同士でワイワイガヤガヤっかわいいお店で美味しいもの食べてる時が幸せなんだけど、最近できていなくて、この漫画を読むとそんな気分を思い出させてくれます!
ほのぼのだけどリアルでグルメ。
2023年3月20日
朝食がテーマだけど、アラサー女子の仕事や恋愛、生き方に悩む姿が等身大でリアルですごくじんわりきた。時間の流れはみな平等だけど、仕事も恋愛も趣味も、どう自分で選ぶか、どこにどれだけの時間とエネルギーを費やすか、若さだけで乗り切れない年齢に差し掛かったときにいろいろと考えてしまうところが共感できたり羨ましかったり振り返ったりしながら読めた。
いいね
0件
いいですね~
2023年1月13日
実際に有るお店がでてくるのって、まるでガイドブックみたいで二度美味しい(食べ物関係なだけに)それでも、閉店しましたとかあると、もの悲しい。三十代の女性達の人生の機微と外食の朝ごはん。ティファニーで朝食を、映画はヘップバーンのイメージが強いけれど表紙の絵が彷彿とさせて楽しかった
いいね
0件
美味しそう!
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な食べ物が出てきますが美味しそうに食べる姿がいいですね!
ドキドキする感じはほぼないですが、感動するお話しもあり良かったです。
いいね
0件
良かった
2023年1月8日
内容でちょうど共感するテーマがあってとても深く考えさせられました。ポイント貯めてまた別の巻も読みたい!
いいね
0件
面白かった
2022年7月22日
気持ちが丁寧に描かれてて面白かった。皆それぞれの性格がリアルで共感出来るところが多かった。話は少し長いなぁ
いいね
0件
SATC
2022年5月14日
群馬出身、東京在住の4人の女子たちそれぞれの生き方。
4人とも生き方は違うけど、それがSATCのようで面白い。
彼女らの話を見ていくことは、SNSで近況を知るようなそんな感じに似ている。なんか見てしまう。なんか続きが気になる。
買ってしまった〜
2021年12月29日
作者さん買いしました。
5冊買ったら続きが気になって大人買い。
めちゃハマりました。
メニューが美味しそう過ぎて読み返してます。
女の子たちの様々な生き方にちょっとジーンとしたり、結末にご都合主義がないところも良かった。是非読んでほしいです。
いいね
0件
人には隠したいリアルな感情
ネタバレ
2021年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずごはんがとっても美味しそう!
美味しい朝ごはんで1日を始められるのいいですよね。

恋愛面は最後の終わり方が早足だったなーと。
あれだけあった菅谷との関わりがもう少し見たかったです。
なんだかんだ長く思いを寄せていた菅谷とは付き合ってみるとあっけなく終わり。
でもそれは待ちわびて待ちわびて、期待値が高まりすぎていたのか、手に入らないからこそよく見えていたのか。
あの短さ故にそのあたりを考えさせられました。
でも、そこからの立ち直りや結婚への心境の変化をもう少し見たかったので★4つで。

全体を通して登場人物の心情描写はすごく良かったです。
めちゃくちゃ共感できるけど人には言えないくろーい感情がリアルに表現されてて、わかるーーーと思いながら読んでました。

私は読み返したくなる漫画だなーと思います!
私はわりと好き
2021年12月9日
なんでしょうね、低評価の理由も分かるけど私みたいにただ自分と違う世界の女子だったり現実ではないような集まって駄弁る風景だったりご飯だったりをぼーっと読んでたい人には向いてると思います。こういう漫画にすごく魅力的なキャラとかもいらないのでそこも不満はないです。ただ食べてる口の中を見せるのと米粒やネギのカス残すのはやめてほしいですね。
朝活したくなる漫画
2021年9月14日
ストーリーもおもしろいですが、いろんなパターンの朝ごはんがでてきて、いいなぁ美味しそうだな〜と思います。
朝活したくなる漫画です。
いいね
0件
全巻通して読んで欲しい
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20代後半から30代の女性の恋愛や結婚問題を絡めて、人間関係ややりたいことなんかの登場人物の推移が楽しかったです。実際にあるお店や映画、海外ドラマ、実年齢が登場人物達と近い方々には「それそれ!」ってなるかも。あと単純に朝ご飯美味しそうですし、自分でも作ろ!ってなる。上司に言われた心無い一言においおい!ってなりましたが、この上司ちゃんと仕事できるんやろな…とか、サブ人物のことも考えやすいキャラでした。
いいね
0件
大人の恋の落としどころ
2021年2月2日
納得の終わり方。素敵すぎる‼︎
人生色々あるのを噛み締める作品だった〜終わっちゃって淋しい
菅谷くんとの事も納得。ぜひぜひ最後迄読んで欲しい‼︎作品でした。美味しそうなお店も紹介されてて世間が落ち着いたら色々行きたいですね
いいね
0件
20~30代女子にオススメ
2021年1月26日
内容もしっかりしてる、キャラクター一人一人の家庭や仕事の背景・悩みも丁寧に描写されていてリアリティーがあり面白い&共感できる点多数あり。
朝食をきっかけに話が展開していくのも読んでいてポジティブな気持ちになりました。
いいね
0件
今時アラサー女子たちの理想
2020年9月13日
美味しそうな朝食を織り混ぜて、それぞれのアラサー女子の生き方、恋愛模様を楽しめました。
でも、結局女子たちの幸せは恋愛、結婚に結び付くんですよね。仕事だけじゃ、やっぱり理想とはいいがたいのかなぁ、と感じました。
そういった意味で特に主人公のラストは複雑。
きみちゃんのその後に興味があります。
いいね
0件
都会で働く女子の
2020年7月20日
事情、綺麗事でない現実的な悩みをリアルに描き、友達との関係も あるかもな〜と思う。
朝ごはんは、こんなにも、都会や海外ではよりどりみどりなのかと面白い…
誰かと朝ごはんが食べたくなる
2020年3月27日
ひとりぐらしを心が寂しーくなったときにぽつぽつ読んできました。
やっと13巻まできました。
ごはんの描写がおいしそうなのもありますが、
朝ごはんをちゃんと食べるって幸せなことだなーと、
しかも誰かと食べるっていいな、そうゆう人間関係を築きたいなぁと思える作品です。
1巻のいちばん最初、まりちゃんのお母さんの、『目が嬉しいでしょ』という感覚、わたしも持ってるなと思ったとき、子供の頃からほとんど母の手料理ばかり食べてきたことも思いだしました。
今、自分で、自分だけのごはんを作るときも、単なる栄養補給じゃなくて、心がほっとする時間作りになっています。
次で最終巻、みんながそれぞれの道で、次のステージにすすんでいくのを見届けたいなと思っています。
いいね
0件
ラストはびっくり&ほっこり
2019年12月21日
まりこ&のりちゃんの恋の行方にドキドキしながら読みました。え?こうなるの?と意外な展開はありつつ、ラストはほっこり。いつもは、美味しそうな朝食目当てで読んでましたが、最終巻は人間模様を読もうと思いました。

マンガに出てくる美味しい朝食を真似て作ってみたり、お店に行ってみたり、楽しませていただきました。またマキヒロチさんの漫画を読もうと思います。
いいね
0件
終っちゃった
2019年12月11日
良い友達関係。羨ましいですね。
朝ごはん、どれも美味しそうでした。
最後の終わりがチョット予想外でした。
いいね
0件
面白いです。
2019年12月10日
最初は続きを読もうか迷っていたのですが、読み進めるうちにどんどん先が気になりました。
朝ごはんを食べている時の麻里子さんの顔がすごくいいです。
作中に出てくるメニューがどれも美味しそうです。
いいね
0件
モーニング好きにはたまりません
2019年11月18日
私もモーニングが好きなので、行ったことがある店とかが出てても嬉しいし、知らない店が出てるといってみたくなります。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2019年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じアラサー女性として、共感できたり、同族嫌悪でイライラしたり…
4人とも、それぞれのキャラに似合った形でちゃんとハッピーエンドになります。正直、よくある話ですし、それ雑誌で読んだことあります。みたいなあるあるな展開も多いけど、みんなも色々悩んでるなぁって寂しさが少し軽くなる作品です。
いいね
0件
じわじわ来る生活感
2019年10月29日
朝食の話ばかりというところが面白い。生活感がきっちりありいろんなカップルが出てくるのもいい感じ。結構たんたんとしているのも読みやすい。あんまり短絡な落ち着き先でないところもよかった。最初はつまんなーいと思ってたんだけどだんだん味が出て来て読んでしまいました。ちょっとづつ読むのにいいかも。
いいね
0件
元気になれる!
2019年10月16日
オシャレで楽しい漫画でした💗でもそれだけじゃなく、人生の苦さや難しさもしっかり書かれていてとても良いお話でした♦読後は爽やかな気分になれたし、朝ごはん大切にしなきゃ!と思いました。
私も自分の人生をしっかり見つめて、まりちゃんみたいに楽しく生きていきたい😄
いいね
0件
終わってしまった
2019年10月14日
最終巻だと知らず読んでいたら、終わってしまったのでびっくりしました。
まりちゃん達のように朝食を食べに行ったりしたいなぁとか、普通な日常生活のこととか、読んでいて共感できる部分や羨ましい部分が沢山あって良かったです。
きっとこれから先も何度も読み返したりするんだろうなと思う作品でした。
いいね
0件
アラサー女子のいろいろ。
2019年10月11日
アラサーの恋愛や愚痴に朝食をプラスした漫画です。よくあるグルメ漫画だと思って読むと、ちょっと合わないと思います。
また、朝食は主にお店で食べています。なので、「朝食は家で!」「朝食は自炊じゃないと!」という人には向きません。(低評価はそういう人が多いみたいですね)
無料版だけ。★
2019年10月10日
1人暮らしを始めた学生時代から、和食朝ごはんです。手抜き一汁三菜です。
朝食で女子会とか良いなと思いました。アラサーにはアラサーの、アラフォーやアラフィフにも悩みはあります。今は何歳まで仕事続けようとか、退職するまでにもう一旗くらいあげたいなとか、親はいつまで元気かな、子どもはどんな生き方するのかな、とかぼんやり考えてます。
頑張って
2019年10月9日
料理が美味しそうで、食べてる顔もすごくいい。
美味しいもの食べてしあわせな気持ちになれるった素晴らしい。
長く付き合った男と別れて新しい朝を迎える気分の良さ、すごくわかります。
登場人物に共感♪
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラサー女子の、リアルな人生や感情に、すごく共感しました。私自身友達とランチをすることは時々あるけど、朝ごはんをみんなで!という発想は意外で、でもすごくいいな、と思いました。紹介されたお店の朝ごはんを食べたくなりました!
アッサリな終わり方で少し残念
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無理分からハマり購入。アラサーの葛藤に共感。出てくるお店がどれも美味しそう。読むとちゃんと働こう!ちゃんとご飯食べよう!と前向きになれる漫画。
どう完結するのか期待してたけど、最後の数ページで初めて出てきたWebデザイナーと“出会って1年半”の補足つきで結婚することになってて少しガッカリ。最後駆け足でまとめた印象。アラサーで結婚ゴールならハッピーエンドなんだろうけど、ずっと好きだった菅谷と上手くいってほしかったな。
いいね
0件
ついに完結!
2019年10月9日
朝食&仕事&人間関係、面白かったです。
グルメ料理漫画にはまって、この作品を読みました。
最後はあっさりまとめてあったので、もう少し深く関係をもったとこの話を書いてほしかったです。
いいね
0件
お腹すくー
2019年9月22日
とりあえず出てくる朝食が美味しそうで お腹が空きます! 実際に行きたくなるしたまりません!
朝食だけじゃなく 年頃の女性の仕事や結婚についても描かれてて 面白いです!
最高
2019年8月17日
この作者の作品は、どれも現代社会にフォーカスしていて面白いです。
キャラクターがリアル
2019年8月14日
登場人物がみんなこんな人いそう!というかんじで共感しやすいです。紹介されている朝食のお店もどれも美味しそうで行ってみたくなります。悩んでいたり迷っている時に読むと元気をもらえるかんじで何回も読んでしまいます、おすすめです。
おいしい漫画
ネタバレ
2019年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです
絵がかわらずかわいく、朝ごはんも超おいしそう。パンとか食べたくなる
癒されます
2019年4月4日
のだめ世代っぽい、ちょっとレトロ感のある画風とストーリーがたまらない。
ご飯美味しそう。
食べることと人生
2019年3月23日
読んでいると励まされるお話です。いろいろなキャラクターが出てきますが、読んだ人が何かしら共感できるエピソードがあるのではないでしょうか。
お腹すいちゃいます
2019年2月12日
美味しそうに食べる朝食。
朝食の有り難みがすごくわかります。

みんなの成長過程が見れておもしろいです😄
日本版SEX&CITYっていう感じでしょうか?
2018年12月16日
評価割れてますね。私は主人公の顔が4人組の中で1番ブス?というか赤ら顔?と感じてしまって、初めは感情移入できなかったのですが、性格や食べ方は別に気になりませんでした。都会のアラサーってこんなもんじゃないですかね。主人公だけでなく、同僚や元カレ視点の話もあって面白いです。朝ごはんのお店ガイドとしても楽しめます。
いいね
0件
おなかすく~
2018年9月1日
食欲がかきたてられる本です。それぞれの色々な日常でと、そのシーンにあった美味しいものがでてきます。
美味しそう
2018年6月13日
とにかく朝食が美味しそうで 食べたくなりました読みやすいしオススメです
いいね
0件
素敵な朝食♪ だけど別居の理由が…
2018年1月17日
朝食、ほんとにおいしそう。 お母さんの思い出の朝食も素敵だし、理想ですよね。 ただ、出だしの彼氏とすれ違うシーンは"あなた、チョット違うんじゃない?"って言う感じ。 だって、「夜遅くまで呑んでて寝たばかりなのに起こされて、コンビニのおむすび食べさせられて"食べられない"と言われた」っていうのと、 「誕生日に夜中、たたき起こされてコンビニのケーキだけど食べようって言われて"夜中にケーキ食べられるかっっ"って怒る」っていうのと、 どうちがうのさ、と言いたい。 お母さんの様に、目にもおいしい物を主人公は出していたか、と言われたら? 話が進んで行くうちに、気づいてほしいと思いました。
朝を充実させたくなる
2017年11月24日
主人公の麻里子をはじめとして、1話ごとに中心となる人物が変わっていくのも楽しめます。実際のお店が紹介されているから、漫画とは思えないリアリティーがあるし実際に行きたくなる!
この作品のなによりの魅力は、独特なオノマトペ。食べ物系の漫画としてはかなり魅了されます。
いいね
0件
美味しそう💗
2017年6月12日
出てくる朝食がどれも美味しそうで実際にあるお店に行ってみたくなります😄主人公の気持ちにも共感できます。
いいね
0件
朝ごはん美味しそう!!
2017年5月16日
主人公たちの楽しんだお店に行きたくなります。オシャレも恋愛も夢も朝ごはんも諦めずに欲張る主人公たちがたくましくて好きです。恋愛路線だけに最後ならずに終わってほしいです。私は割と主人公の友達たちのお話に共感しました。
いいね
0件
美味しそう
2017年5月15日
某テレビ番組で紹介されたのもあって、購入しました。美味しいものを食べることで前向きになれるって、わかる気がします。実際にも行ってみたい!東京ばっかりかなあ
いいね
0件
美味しそう😄
2017年5月9日
アラサー4人の気持ちがリアルです🙂
朝食は美味しそうだし、実在する場所なので食べに行きたくなります😄
考えさせられます
ネタバレ
2017年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作は朝食好きな友達4人組のそれぞれの人生について描かれていますが、独身女性のリアルな生きた方も織り込まれてるので色々と考えさせられる作品になってます。
いいね
0件
おなかがすきます
2017年4月12日
読んでいると、おなかがすいてきます。おなかがすいていたら、ろくなことを考えないような気がするので、朝からしっかり食べるのは大事ですね。
いいね
0件
好きな作品
2017年4月9日
仕事の忙しさの中で、食事の質も時間も埋没してしまうことがありますよね。主人公を通して優しく見直させてくれて、読後も爽快な感じ。ただ…!
最後の扉はなぜ敬語じゃないの?(笑)急にテンション下がったわ。
「新潮社より刊行された。仕様上の都合により適宜編集を加えた。」
冷たいねぇ。丁寧な編集や編纂の紙の本を読み慣れているから、びっくりしました。ただのこなす仕事じゃなく、画面の向こうに読者がいますよ。文章は「誰か」が読むものですよ。
人間模様と食のハーモニー
2017年4月9日
仕事も恋愛も頑張ってるところをみると自分も頑張らないとと感じてしまいます。あと、ご飯のページはとても美味しそうに描けていましてお腹がすいてきます
美味しそうです(^ν^)
2017年4月9日
朝ごはんがとても美味しそうです)^o^(
行動範囲がちがうせいかあまりいく機会のないお店ばかりでちょっと寂しかったのですが、まりこが地元にきたときは遠いところありがとう😩と思いました(*´-`)行ったことがあるお店がでてくると嬉しいと思います。
いいね
0件
(^o^)
2017年4月1日
登場人物への共感度はなかなか低いですが、気軽に読める感じでいいです。
いいね
0件
続きが気になる
2017年3月27日
食べ物の表現と、主人公の食べてる時の顔がすごくいいです!私も食べてみたい!
恋の行方も気になるけど、次はどこで何食べるのか…そこも気になります!!
いいね
0件
朝ごはん
2017年3月15日
軽い気持ちで読んでみたらハマりそう。独身女子のあるある。私も朝ごはんに美味しいのを食べたくなりました。全巻読みたいな…
いいね
0件
麻里ちゃんがんばれ!
2017年3月5日
主人公の麻里ちゃんは「報われない」「辞めたい」なんて言いながらも、お仕事めっちゃ頑張ってます。本人は報われていないかもしれないけど、健気に生きてるだけで、誰かを幸せにしているんだろうな~って思います。リサやきみちゃんの恋愛にも、自分の事のように一喜一憂してるところもかわいい。
お店の紹介やレシピも参考になってます。何度も読み返せる作品ですし、最新刊が出たらまた買います♪
いいね
0件
美味しそう~
ネタバレ
2017年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と一緒に朝食が食べたくなる。自分の朝食も少し豪華にしたくなった。おしゃれ朝食用語がちょっと難しい。西京焼きとかならイメージしっかりできるんだけど。
いいね
0件
あれ?
2017年2月24日
1巻無料分を読みました。
結構話題の漫画だったので意外にも低評価が多いのにびっくり。
他の方のレビューにもありますが、私もカバーの絵が好きではなく今まで読まなかったくちですが中身の絵は特に抵抗ありませんでした。
内容もまだ1巻だけですが普通に面白かったです。
食事って大切なんだな…。
2017年2月19日
主人公と年齢が近いので、自分と重ねて読んでしまいました。
仕事が忙しい時って、ついつい食事を疎かにしがちになるけど、この漫画を読んで食事を改善してみようかなという気持ちになれました。
いいね
0件
お腹ヘリヘリ
2016年3月13日
やっぱり食事って大事。特に朝から美味しいもの食べたら、一日の活力になるんです。朝ごはん美味しく食べるために、運動もしてました(笑)そんな昔を思い出してみたり……。明日の朝ごはん、何か美味しいもの食べたいな。楽しみ♪そんな気にさせてくれる本です。
ごはんが食べたくなります
2016年3月12日
2巻まで読みました。絵もストーリーも個人的には好みでした。毎回いろんなお店が出てきて、読みおわるとお腹がすいてしまいます(^^) テーブルを買ったり、冒頭のお母さんの食卓の流れから、自炊していくのかと思ったら外食ばかりなのは少し残念です。続きは100円なら読んでみたいかな~と思います。
いいね
0件
とっても今風
2015年12月11日
好き嫌いの別れる画風かもしれませんが、とても丁寧にキャラクターを作り込んでいて、特に洋服で性格が想像できたりと凝っています。アパレルに勤務している主人公の感性が、まるで暮しの手帖のようなしっかり朝ごはん派だったり、今のアラサー女子の生態がよく描けています。理想の朝ごはんを求めることは、理想のキャリア探しでもあるということが、全体に織り込まれている印象です。ただ、それにしても「30歳独身女子」とは、こんなに「もう恋愛できないわ……」などと悩むもの?? 確かにそういう傾向が日本社会にはあるけれど、実際には30歳はまだとても若いし、可能性のある年齢。けっこうとんがった感性を持っていそうな作者さんなので、よくあるアラサー恋愛漫画のテンプレートからは自由になって描いてほしいです。それにしても、朝ごはんレシピもおいしそうで料理好きにはお得。
いいね
0件
食べている姿が幸せそう
2015年11月22日
朝食の場面がたくさん出てきて、どれも美味しそうだし、食べている姿が幸せそうです。ストーリーは、現実味があるので、共感できる場面がありました。無料版1巻を読みましたが、主人公や周りの友達が、どんな人生を歩んでいくのか気になります。
食事の描写が
2015年11月15日
たまりません!明朝は早起きしてモーニングに出かけたい気持ちになりました。ストーリーとしては、よくある話なんですが表情豊かな食事シーンにホッコリさせられます😄
豊かな気持ちがほしくなる!
2015年11月15日
一巻を試し読みです。
朝食を通してまず本当に美味しそうな食事に美味しそうに食べるキャラクター達に気持ちが楽しくなります(*^^*)
キャラクター一人一人の気持ちや境遇にも共感が持てて
彼女達が心も体も豊かになってゆくように、私もこうしたいな。こうなりたいな。
と思いました。
読みながら読んだ後もホカ~となります。
いいね
0件
面白かったです
2015年11月15日
女性の不満や愚痴の内容がよく聞く内容で共感しました。食事のよさはあまり伝わってきませんでしたが、二巻に期待したい。
いいね
0件
早寝早起き朝ごはん
2015年11月13日
恋愛ものではありません。人生のなかの朝食っていう部分にスポットライトをあてて、幸せについて考える話です。
面白い!
2015年11月1日
ごはんが出てくる漫画が好きで購入しました。話も面白いしごはんのイラストも美味しそうでとっても好きな漫画です。続きも楽しみです。
いいね
0件
朝食だけじゃない!
2015年8月20日
おいしいお店の紹介がメインだと思って話の内容にはあまり期待していませんでしたがキャラクターたちの葛藤なんかも共感できてストーリーもおもしろいので一石二鳥でした!
美味しい朝ごはんは1日の活力ですね。
2015年8月8日
いかにも女の人が好きそうっていう朝食が満載。
独身のキャリアウーマンの視点で、美味しい朝ごはんをたべて日頃の疲れを吹き飛ばそうっていう人にオススメ。
主婦の方でもたまには外でゆったり朝ごはんが食べたいと思ってる方は読んでみるといいかも。
妊娠の描写おかしい
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がひたすらフラフラしててストレスは溜まりますが、まあリアルなのかなぁ。そんな簡単に転職したり辞めたりするか?とも思いますが、それは漫画的表現なんですかね。貯金13万であの生活してるの!?とか。
あと妊娠5ヶ月って5週の間違いでは??5ヶ月であんなちっちゃい胎嚢なわけないし。そこまではまぁまぁ世界観に浸って読んでいたけど、突然のトンデモな間違いに一気に現実へ引き戻された。
朝ごはんとはニッチなところを
2022年10月25日
会社員、バーの雇われ店長、専業主婦、ヨガのインストラクター。4人のアラサー女性の人生と友情をおいしい朝食にからめて描くライフスタイル漫画。実在する店を出しているのがミソらしいけど、それって今の時代ではすぐに使えなくなるってことでは?
いいね
0件
リアルといえばリアル
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独身の子どもがいないアラサー女性の漫画です。内容はグルメが出てきたり、私生活の色々な話があったり…という感じ。
普通、女性向けのグルメ漫画って自分達で作って→食べる→美味しい(幸せ〜!)みたいな感じの作品が多いけど、この漫画は食べに行くグルメ漫画です。アラサー独身女性が自分で作らず食べに行った方が楽だし美味しいもの食べれるし…ってところが妙にリアルだな〜と思いました。ストーリーは可もなく不可もなくって感じです。
朝食が食べたくなる!
2020年5月1日
朝はギリギリまで寝てたいので、いつも朝食抜きですが、この本を読むと早起きしたくなる。
いいね
0件
こういう終わり!
2019年12月15日
連載開始からリアルタイムでずーっと追っかけて来て、気づいたらみんなより年を取っていて。30〜40までって本当に色々な事があったなと思い返しました。この連載でも最後の方追いこむように面白くなって来るけど、そこら辺で結婚・病気・親の介護という問題が丁度頻発するからでしょうね。好きでしていた恋愛や仕事が自分のエネルギーだけでこなせなくなって来る。だけれども、どんな形でも毎日はやって来る。食べて、寝て、やり過ごして、無理に選ばない。その先に残っている物もきっとあると思いました。自分的にはまりちゃんの恋愛の行く末がすっごく納得で、良い落とし方だなと思えました。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2019年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局最後にスルッと婚約者現れたとこは、この漫画をスタイリッシュにしてしまい、なんだかつまらなく感じた。
色々充実してきた結果幸せに向かっていることは悪いことではないけど、その中の苦労や交々を見たかったのになぁ。
麻里ちゃんが勝ち組になって遠くに行ってしまった…という感じです。
いいね
0件
主人公が良い子
2019年11月14日
前向きな主人公が気持ち良い。共感できる感情や生活が多くて、刺さる部分もあるけれどごはんがおいしそうでもうなんでもいいや!と楽しく読んでしまった。題名が秀逸。
いいね
0件
最後が
ネタバレ
2019年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高浪が出てきたくらいからストーリーに感情移入できなくなってましたが、最後が残念。結婚がゴールじゃないってリサのときには言ってたのに。奈良編で読むの終わっておけばよかった。
いいね
0件
ネタバレ
2019年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ スガヤとうまくいかなかったところが、逆にいいなぁと思いました。
巻を追うごとに絵柄が雑になってきたと感じるのはわたしだけ??
いいね
0件
おいしそう
2019年10月14日
実際に存在するお店のご飯なのがいいです。食事の描写が良くて、行ってみたいと思いました。登場人物がポジティブに見えて、めんどくさい感じなのがちょっと残念です。
いいね
0件
あの海外ドラマ的な
ネタバレ
2019年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朝ごはんと人間ドラマが楽しみで読んでいました。
ひと昔流行った海外ドラマ的な終わりかたで、まあそんな感じか…と思いました。
いいね
0件
朝食おいしそう
ネタバレ
2019年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただのグルメな漫画ではなく、主人公や周りの恋愛など思わず頷きたくなるお話がよめるのでとてもおもしろい。
主人公の飼っていたわんちゃんが亡くなるお話は号泣でした!
みかん(犬)の話が…
2019年10月9日
無料版、3巻まで。思ったより楽しく読めたけど、ごはんの時間を大切にしたいというわりにほとんど料理をしていないのは少々違和感があった。(モーニングのお店紹介がメインだから?)飼い犬のみかんのお話は涙腺崩壊しました。
いいね
0件
とても元気をもらえました
2019年8月13日
子どもの頃、母親から朝ごはんしっかり食べなきゃダメよと言われて私も育ちました。
そして朝ごはんはしっかり食べる生活をしていて、
朝ごはんの時間が大好きなのでこのお話に共感を持ちました!

この漫画の登場人物はそれぞれに悩みがあったり、問題を抱えていたりしますが、みんな食事をしっかりとって元気に頑張って欲しいと思いました。
どの朝ごはんも本当に美味しそうで、ぜひ食べてみたくなりました!
だんだん失速
2019年4月20日
最初は朝ごはんという毎日ある小さな幸せを大切に取り入れてがんばっていく漫画だったのに、どんどん主人公の瞑想具合が目に余るように…
絶妙にリアリティがあるところが良かったのに、だんだん気持ちの悪い行動が増えてきてる。
登場人物の多さの割にだらだらしてきてるので、もう少しテンポアップしてほしい。
うーん
2018年12月10日
そういう作風なんだからと言ってしまえば元も子もないのですが、主人公やその友達が大人になりきれていない人間という感じで読んでいて少し不快になりました。不満だらけでそのモヤモヤを人にぶつけるなど、見ていてキツイなーと思ってしまいます。あくまで私がそういうタイプの人が苦手なだけで、作者さまの表現方法や作品自体を批判したいわけではありません。でも読み進めることはないかな…と思います。すみません。
1巻を読んでみました
2018年5月8日
面白いと思う。若干絵がニガテだけど…ありえそうな話を四人のアラサー女子で紡いでる。続きもおいおい読んでこうかなぁ、先は長い(巻数がある)のでおいおい読むのでいい感じです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!