ネタバレ・感想ありサムライせんせいのレビュー

(4.5) 52件
(5)
34件
(4)
12件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
楽しかった。
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、ドラマでやってたなぁと他サイトで読んでから、ちゃんと読んでみたくてシーモアで購入。
そうかぁ。結局、戻れなかったかぁ。でもいいラストだったなぁ。って感じ。
余韻を残して読み終わっての番外編(笑)
現代に生きる幕末好きな男子が幕末の武士達に意見を述べる的な(ぶっちゃける的な)笑えた。幕末武士達の反応が💦
自分の妄想の中の彼らもそんな反応をしそう(笑)
そのやり取りが平和である意味、現代は幸せだなぁとつくづく。
楽しく読めました😄
おりょうさん…そのハンドサインは💦
いいね
0件
絵が上手くてすごい!
2024年3月24日
ちゃんと髷結った侍がスーパーとかにいるのが面白いなと読み始めたのですが、登場人物も増えて話も複雑になってきます。お気に入りは以蔵です。史実ではタイムスリップしないとおもうとちょっと凹みます。
男性キャラが皆イケメソ
2023年1月20日
歴史上の人物が現代にやってきたトンデモ設定ですがそこを受け入れられれば非常に心温まる優しいお話が待っています。絵も凄く親しみやすく老若男女すべての人が読める作品でしょう。
いいね
0件
気になっていたので
2022年10月25日
セールに気づいて2巻までお試し買いしてみたら、思わぬ掘り出し物との出会い!
人と交わる事の大切さや気付きや感動。
また読み返したくなるくらいよかった。
いいね
0件
この本は家宝に
2022年9月10日
絶対子供にも読ませたい漫画。買って損は無いです。皆んなに広めたい。感動ものだよ。とにかく読んで。歴史知らなくても大丈夫。
いいね
0件
現代にやってきた侍!
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史の勉強にもなりますね!
個人的には主人公の侍先生の真面目なところが好きです!いつのまにか仲間も増えて賑やかになっていく感じとか、周りの人達の変化とか、とても面白く素敵な作品です
いいね
0件
し、少女マンガ…???
2022年4月9日
ジャンル間違ってるよ!!!って読むたびに思うんですが、そこがまたツボ。
歴史あまり好きじゃなくて、苦手な部類なはずがハマって読んでます。
笑っちゃいます。ありがとー!
いいね
0件
先生〜!
ネタバレ
2022年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixiv無料版読んで何これ!?と即シーモアにきて一気に全巻購入!まさか先生の後にも歴史上有名人物達がワサワサ登場してくるのは予想外で面白かったです!歴史解説や心理描写も胸を掴むし何回も繰り返し読みたい作品。
いいね
0件
軽く読んだらハマった。笑
2021年9月26日
なになになに〜?!
凄い面白い。面白い内容の発想で、めちゃくちゃハマるー!
携帯で歴史上の人物調べながら読むと感慨深い。。。漫画好きの友達にもオススメしたいけど、あたし、友達がいないー!笑
いいね
0件
とにかく面白かった!
2021年6月19日
先生の作品「じじいの恋」を読んで面白かったので、他の作品も読んでみたいと思い購入しました!歴史についてもかなり調べていて、読んでいて勉強になったのもさることながら、ストーリーも引き込まれました。これは実写ドラマ化しても面白いと思います!まだ読んだことのない人は是非手に取って頂きたいです。私的には、GReeeeNの「SAKAMOTO」のMVが目の前に流れてきました(笑)
いいね
0件
はまり中です
2021年3月16日
以前、3巻くらいまでで読むのをやめてしまってたのが、最近また読んでみたくなり、1巻から読み直し(笑)
そして、どんどん追加で読み進めてます。
歴史とか興味ない私ですが、面白くてハマってます(笑)
いいね
0件
イッキに全巻読んでしまった!
2020年12月28日
幕末の有名人達が、何でかわからんが(笑)現代にタイムスリップ!
最初は、武市半平太だけなのかな〜と、思っていたら、坂本龍馬、つぎは、岡田以蔵、そして、陸奥宗光。
武市半平太以外は、皆、現代の服装(洋装!)に、馴染んでおり、龍馬や陸奥に至っては、スマホや、車、パソコンなど現代のアイテムを使いこなして、しっかり現代の生活に慣れ親しんでいる!
陸奥や、龍馬の二人なら、ホントにタイムスリップスリップしてきたら、こんな風になっていても、ありえるかもーと、思ってしまった(笑)
半平太と以蔵の二人は、ちょっと不器用なところが、お互いにていて、そこが、現代にタイムスリップしても、共通点なのかなーと感じました。
いいね
0件
大人の事情?
2020年12月22日
寅之助くんが、一巻と最終巻では別人みたいに違います。

最初は大人っぽい絵柄だったのに、いつの間にか幼くなっています。違う人が描いたみたい。
他のキャラクターはそれほどの差はないのに、なんで?ってすごく気になりました。

ストーリーは面白くて好きだったけど、なんだろう、それまで広げに広げたストーリーを、8巻で無理やり力技でまとめて一気に終わらせたような感じ。もろもろの「大人の事情」ってやつがあったんでしょうか。もっといろんなストーリー見たかったなあと少し残念です。
いいね
0件
こんなに壮大なお話になるなんて
2020年12月21日
一巻無料で読み、気になったので2巻を買い、ハマって次々に歴史上の人物が出てきて目が離せませんでした。大河ドラマとは違う描かれ方の偉人たち。
現代人ではサチコちゃん、いいキャラです。
優しく情に厚い、素直に感情を出すところも好感を持てます。話を柔らかくしてくれています。
最後は納得いくラストでしたが、続編が読みたいな。
皆さんの後日談を書いていただきたいです。
少女マンガって、マジで?!
2020年12月20日
絵もしっかりしていて
話のテンポも良くスルッと読めます。

最初はギャグマンガかと思って楽しく読んでましたが、以蔵編あたりからシリアス展開になり
歴史背景が差し込まれる事で登場人物たちのキャラクターに深みが出てきて
これ少女マンガなん?!
もったいない!
サンデーあたりで連載してたら
きっとアニメ化されてるよ!
って思うくらい面白かったです。

回収されてない伏線がある気がするので
新章連載スタートを希望します。
幕末好き
ネタバレ
2020年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニワカですが、幕末好きで楽しめた。ホントはこんな感じだったのかなぁ〜と新たな幕末志士の1面を見れた感じ。
もう少し先まで見たかったな〜、仲が解れた先まで見たかった。面白かったです。
幕末好きもトリップ好きも!
ネタバレ
2020年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハマると思います!表紙やあらすじを見てコメディーなのかなぁと思いきや、がっつり幕末漫画並のシリアス史も描かれます。トリップしてしまった先生と現代人とのやりとりはほのぼのしていて面白いですが、シリアスパートは引き込まれます。次巻最終章に入るようですが、展開が読めないのでとても楽しみです!
いいね
0件
はまりました。
2020年3月17日
なんとなく無料版を読んですっかりはまってしまいました。ここから幕末物に興味が湧いて龍馬伝見始めてます。次巻が待ち遠しい…。
いいね
0件
傑作です
ネタバレ
2020年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も上手いしストーリーも巧みで、ほのぼのとしながらスリリングでメリハリがあって優れた作品!!
史実をベースにしたキャラとストーリーが現代の日本で生き生きと描かれたファンタジーで、引き込まれました!
いいね
0件
ほのぼの系ピカイチ
2020年1月2日
ほのぼのしていて、世知がない世の中こういう漫画を読むと心が和む!
いいね
0件
先生、かっこよすぎ。
2019年12月27日
タイムスリップ系の話なので、時代背景がわかるとより面白さが倍増しそうです!
日本史に詳しくなかったのですが、この漫画を読んでもう一度、幕末あたりを勉強してから読みたいと思わせられたぐらい面白いです!
いいね
0件
おもしろい
2019年11月21日
歴史も好きなのでハマりました。
タイムスリップをこんな風に作るってそうぞうできない。
すごくおもしろい。
いいね
0件
絵が綺麗
2019年10月13日
絵が綺麗なので読んでみましたが、ストーリーも面白いし先生の周りの人たちがおおらかで優しい人たちなので、そこも読んでいて癒されます。
はまる❗
2019年9月14日
めちゃめちゃ はまりました❗歴史は苦手なのですが、この本を きっかけに幕末を勉強し始めました。
いいね
0件
ちょいのりでは、ぴんとこず
2019年6月4日
たまたま無料で某L○○E漫画で読んで、面白さにはまってしまいました。なんてこったい(-_-;) 
一気に既刊全部買い!おすすめです。
いいね
0件
面白い‼️
2019年2月20日
この手の内容は あまり読んだ事がなかったのですが、読み出したら面白くて止まらない(笑)
きっと あの時代の人たちが 今にタイムスリップしたら、こうなるんじゃないかなぁ⤴
いいね
0件
サムライが現代日本にタイムスリップしたら
2019年2月6日
漫画で読む分にはとても笑えますが、さぞ驚くでしょうね〜!
センセイがたどり着いたのが、いきなり東京のど真ん中でなくてラッキーでした。
以前ドラマも観ており、今回1話無料分を読みましたが、展開がドラマとは全然違うし、それぞれ面白くて良いです。続きが気になり、6巻まで一気読みしました。
いいね
0件
少女漫画!?
2019年1月29日
なの?コレ!?無料の1巻読んだだけですけどなんて面白い!尊王攘夷をおバカさんにも分かりやすく説明してくれて、今まで名前しか知らなかったけど、初めてちゃんと意味理解した気がする!ってほどお勉強にもなるw素晴らしい!佐伯さんのローキックにわろたww
新刊うれしーい(^o^)/
ネタバレ
2019年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きです!新刊出るのを待ってました!この期にレビュー☆
歴史的偉人の現代転移もの。ありがち展開かと思いきや…。幕末の志士たちがドシドシやってくるので次の展開に期待が止まらない。
序盤は面白おかしくてそこはそこで好きなんですが、土井くん(仮名)登場から物語が大きく動くシリアス展開が堪らなかったです。
読み進めるほどハマっていきました。
本編外のおまけ漫画も充実してて、笑えて満足感あります。
面白い
2018年11月19日
面白い‼︎
一巻無料だったので一気に全巻買ってしまいました!
いいね
0件
面白い
2018年11月16日
一巻無料で読ませてもらいましたが、すごく面白くて一気に読んじゃいました。いいところで終わったのでこれは続きを読まねば‼
いいね
0件
シリアス
2018年9月25日
ギャグかと思って購入したら意外とシリアスでびっくりしましたが、面白いです。
おもしろい
2016年4月6日
レンタル屋さんで借りたのですが、BLの棚にありました。いつBLになるのだろうと思ってしまった。あらすじ見れば分かることなのですがBLじゃありません。ただのギャグものかと思ったのですが、意外とシリアスに悩んでます。おもしろかった。
ありふれた
2015年11月8日
タイムスリップ漫画の中でも面白おかしく描かれていて飽きることなく楽しく読めます。
言えなかったことを言わせる場
2024年1月28日
全8巻。
当初は、侍が現代に現れたら、という所にギャップを見せる展開。そして、実在した人物の名前にこちらが驚く。大河ドラマで記憶していた名前であっても、そこまで歴史漫画風でもなかったのにスポット当たるとは、とか、ストーリー長期化に伴って逆に便利であって良かったね、とか感じる前までは、その人物を担ぎ出した事に作者の着想がすごいなと、単純に思った。しかし第二の人物楢崎氏に、武市の時ほどのいいところにヒットを打った感は薄れそうに。ただ、楢崎の順応性の高さに妙に納得感も覚えさせられた矢先に、もっと驚く第三の人物。伏線の第四の人物の匂わせは巧みに小出ししながらの、第三の人物をちくっとモンスター扱いにするのが、第1巻当初からはすっかり遠くに舟が漕ぎ出した印象で、武市氏とどう折合いを?との興味と、ちゃんと物語が収まるのか多少不安が頭をもたげた。
第三の人物も大河ドラマで初めて個人名を認識した位の私には、ストーリーの中で彼が暴れるのか慟哭でも見せつけられるのか、読み手としては気が気でなかった。
第四の人物を全く自由な設定年齢にしたのが可笑しい。楢崎もだが、時代への鮮やかな溶け込み具合は元の人物を髣髴とさせるも、やはり楢崎と共に脇に回ってもらっているのが、作品としての特色となって面白さを出した。

過去から現代へ人が、の発想自体はフィクションでは手垢ついた感、しかも、楢崎氏のキャラクターはその種の作品にはファンタジー的に利用される既視感。その上で序盤の武市氏の世界から随分とその時代の人物登場が膨らみ、普通の幕末物に堕しそうな危うさも。現代人達は見守り役と化し、ストーリーの前面にはあまり決定的には絡まなくなる。

8巻中の志士達の描写の配分は、第1巻読んでいる最中にはほぼないことから、連載長期化に伴う捻り出しと推し量れるも、途中時代遡りの場面の増加は「サムライ先生」のタイトルが多少ぼやける。
勿論、第三の彼にとっても決してズレは無いのだが、つじつま合わせを感じないこともない。

しかし、この世に思い残すことが沢山あったであろう、志半ばにして亡くなった人に言わせる、これはフィクションとしてスッキリしたい気持ちを代弁してくれてる作品。第四の彼は史実として奥様が美人の誉高いが、本作の現代での環境に複雑な思い。

第7巻後ろの魔夜峰央先生の絵のような扉風の頁や第8巻のそこの西洋風の絵、笑った。
結構、本格的
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はコメディ系かなと思ったのですが、意外とシリアスで本格的。
高知県に移住までした作家さんの熱意を感じました。
まさにおさむらいさん
2022年10月28日
ずいぶん前に読んでおもしろかったので懐かしくよみなおし。なんともいえないお侍さんの言い回しとか良いですよね。
いいね
0件
幕末の剣士きた
2021年10月15日
タイムスリップしたんだと思うが、未来の平成の日本で、戸惑い、でも、サムライのスタイルは貫いた、なかなかのイケメン。江戸時代にいた人物とわかった教師の人に塾の手伝いをしつつも、時代にあってないと悩む。で、殺人者があらわれて、子供たちが、人質に。?続きが気になるな
いいね
0件
イッキ読み
ネタバレ
2019年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップしてきた幕末武士たちの奮闘がおもしろい!史実に添いながらも現代の人達と関わりコミカルに描かれているので読みやすいです。時代の流れを作りながらも飲み込まれていった人が死を前にしてのタイムスリップ。それぞれのタイミングだからそれぞれの想いが強く角が取れているので力まずに入り込めます。このまま現代で生き抜いてほしいです。
いいね
0件
ドラマになってましたね
2019年8月1日
ドラマの時(横目で見ていたので)やや面白いかな
ぐらいだったのですが、原作読んだらドラマの比にあらず。
重たい話も挟まりますが、登場人物も増えて、ますます楽しくなっています。
いいね
0件
表紙に
2019年3月3日
騙されたw現代に来たサムライのドタバタギャグ漫画かと思ったら全然違った。期待してたのと違うけど面白かった
いいね
0件
いい意味で裏切られた
ネタバレ
2019年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは現代にタイムスリップしたサムライのほのぼの日常マンガだと思っていましたが、だんだん話が進むにつれて元の歴史を絡めながらシリアス展開になって行き次が気になって仕方がないマンガでした!
いいね
0件
試し読みから思わず…
2018年11月21日
一巻無料だったので読んでみたら面白い!
4巻まで購入してしまいました。

歴史的異人が現代にタイムスリップという話はけっこうあるけど、この作品は視点がちょっと違うかも^ ^
いいね
0件
1巻無料だったので
2018年11月20日
読み始めたら止まらず一気読みしました。
ギャグマンガなのですが、お侍さんがどの場面でもマジなのでそのギャップが面白いです。

続きを読んで追記。
途中から回想シーンからシリアス展開になってきました。軽いタッチで良かったのに…
いいね
0件
武士道
2018年5月1日
不思議な世界観が大好きです。ストーリもしっかりしていて読んでいて引き込まれます。
ありふれたけど、ありふれてない。
ネタバレ
2016年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップ漫画は色々あるけど、現代人とここまで違うと見せつけられる作品ではないでしょうか。また、カメレオンのように現代人に擬態している彼等の今後に期待大です!
真面目だね
2019年5月31日
サムライ先生がとにかく真面目すぎて笑えます。でもいい味出してます。
偉人タイムスリップ
2019年4月7日
偉人タイムスリップものですと、大抵がそのカリスマ性や行動力で別の時代で偉業を成そうとするのですが、そうでないところが新しく、そして面白かったです。
タイムスリップした人が次々と出て来て、話が主人公の武市半平太と現代人とのふれあいやギャップから外れ出しているのは残念。
いいね
0件
無料のみ
2018年11月20日
漫画より先にドラマを見たが比嘉ちゃんはドラマオリジナルの役?
タイムスリップ
2017年2月12日
果たして、現実に警察に引き渡されず、こんなに世話をしてくれる人に巡り会えるとは思いませんし、主人公の性格が好かないですが、これからもなんとなく読んでいこうかなと思います。
中途半端な最終回でした
2019年11月21日
最終回を読み、☆4から☆2に変更。「人物描写に厚みがあり、表現にもリアリティが感じられますが、ここまで話を広げてキャラも増やしてしまうと、一体どうやって収拾するのか、結末が心配になってきましたよ。終わり方によってはかなり評価が変わる作品のような気がします。」…というレビューを以前投稿したんですが、全てを放り投げて終わってしまいましたね。この幕末からのタイムスリップ連発は一体なんだったのか…。全くもって意味不明。戸籍もないのに、この人たちは今後どうやって生きていくんでしょうか?コメディにしておけばよかったのに…。
(´・ω・`)
2016年12月4日
時代的に仕方がないのかもですが、サムライ先生の発言や行動が割りとウザイです。
レビューをシェアしよう!