ネタバレ・感想あり恋に落ちたマリアのレビュー

(4.4) 13件
(5)
8件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
感動のラスト
2019年1月15日
ハーレクインには珍しいタイプのストーリー
義理の母の不器用だけど深い愛情がヒロインの心を揺さぶり
最後は最高のラストでした。
感動して泣けました。
いいね
0件
家族愛
2018年12月9日
家族の愛情を知らず孤独な人生を歩んできたヒロインがヒーローに出会いベネチアの人達に出会ったことによって人生が一変します。この作品は人の愛情の深さを短編ながらもしっかりと表現されてると思います。
読んで損は無いと思います。
いいね
0件
町が、一族が、彼が、義母が愛してくれる
2016年10月21日
愛されることに慣れず育ったヒロイン、マリア。彼女は愛されることを窮屈に感じ、受け止めきれず持て余し、挙げ句逃げ出してしまった。

彼と出会って、結ばれ、結婚までしたものの、何処かいつも、孤独に戻るということを自分の常態と考えているところがあった。

みんないい人だというのは解る。しかし皆のなかにいると、いっぱいいっぱいの気持ちとなり、自由を失った気がして段々自分が無理していることに耐えられなくなったのだった。

人の好意がヒロインには居心地が悪く、特に、お姑さんの自分に対する対応は彼女を混乱させた。

愛があれば、と言うけれど、愛し愛されという関係がヒロインには安住の難しいものだった。

腹をくくってヒロインはやっと、愛を受け止める、只、受け止める。これまで達しなかったところへ入れたのは、婚家を飛び出す前にあった不可解な義母の行動のその理由、それが自分への愛だったのだと判ったから。お姑さんの何十年と抱えてきた心の痛みを思うと、この場面は感涙必至。
そして、お嫁さん視点で終始描かれていたこのストーリーが、そこのところの事情説明によって急にお姑さんの胸中の側に、わたしの心が想像力で視点がひとりでに移っていってしまう。
この時、ヒロインに出ていかれてしまって、残されたお姑さん(夫も勿論、なのだけども)はどれだけショックで、そしてどれほど悲しかったかと、完全に姑さんサイドで感情移入。

私は娘もいるし、妊娠と出産をとてもとても神様に感謝した人間なものだから、ここからあとはヒロインはわたしの脳内では遠ざかっていき、あとはほとんどお姑さんのストーリーにしか読めなかった。

伝わらない相手にうちひしがれて病気にまでなったお義母さん。最後になって、嫁さんが母になることを通じてなんとか心を開いてくれるようになって、ほんと、良かったね。

愛って、HQでたくさん実っているけど、本当は咲くのも育てるのも実を成らすのも、デリケートなものだと実感させてくれる。

それでも、愛を与えられ、受け取る存在あって、広がるものだと気づかせてくれる。

一組の男女が恋に落ちる、子供ができる、これらの出来事は、全然二人だけの小さな世界の現象で終わらないのだと改めて思った。今と過去を結び、人に、時に孤独な者に、兄弟姉妹や親、或いは子を亡くした人に子を与えることでもあると感じた。
対称的
2016年2月18日
ヒーローと、ヒロインは対称的なのでヒロインがコンプレックス抱くのも無理ないし父親になるまで本当の意味でヒロインを包んであげれないヒーローだからか、、、あまり期待していませんでしたが後半は評価通り感動的でした。
いいね
0件
途中からめちゃくちゃイイ!
2016年2月6日
最初は普通のハーレクインだなと読み進めていたのが、中盤以降に激変! え?嫁姑問題はヴェネチアにもあるの? とか思っていたら実は実はのどんでん返し。不器用だけど愛情いっぱいだという義母の意味が痛いほど伝わってくるわ、涙止まらんわ、胸がきゅんとするわ……。とても良い話でした!
いいね
0件
涙ボロボロ
2016年2月6日
まさか泣くことになるとは思いもせず、軽い気持ちで読み始めました。孤独でちょっと寂しい、そんな生き方に慣れてる主人公が正反対の環境に馴染めず
逃げ出してしまう気持ちに共感しました。無愛想な義理母の心の内がわかった瞬間、一気に涙か出てきました。不器用なだけで、心の中は繊細で優しさを持ってる人でした。登場人物がみんな素敵で心が温かくなくお話でした。
いいね
0件
素敵でした!
ネタバレ
2016年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初のハーレクイン作品でしたが、すっきり!漫画も原作も素敵でした。もっと読みたくなりました。
いいね
0件
素敵です!
2016年2月4日
とても優しい気持ちになれます!
家族の愛は素敵ですね。
私も子供を授かりたくなりました。
いいね
0件
いい話
2018年12月29日
…だったけど最後の生まれたての赤ちゃんが3、4ヶ月の赤ちゃんになっていたのが気になります。
いいね
0件
感動しました!
2016年2月9日
よくあるハーレクイン物かと思っていたら 全然違いました!母の愛って 血で繋がる親子だけでだけでなく 全ての子供に向けられているのだなと思いました まさにマリアさま!子供への愛情に満ちた作品 感動しました。
いいね
0件
ヒロインの殻の厚さがちょっと謎
2018年12月5日
そこまで頑なにならなくちゃいけないほどの背景とは思えず、なんだか、ヒロインの独りよがり、というか、拗らせてしまった感がつよい。
周りの人の親切すらも受け入れられない頑固さが、ちょっと感情的に理解しづらかった。
見知らぬ国で
ネタバレ
2017年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見知らぬ国で恋に落ちたヒロイン、ヒーローの求婚に応え結婚をしましたが言葉も通じない生活の中必死に頑張るのでしたが。ヒロインが育ってきた環境からかけ離れた世界に殻を破れないヒロインの苦痛と義理への誤解など展開も良く楽しめました。
いいね
0件
ん?
2016年2月5日
何でそんなに「マリア」って呼ばれたくないんだろう?
例えば、昔に妊娠した事があって、だから聖母と同じ名前で呼ばれたくない…とかってストーリーがあるのかと思ってたけど、全くそんな訳でもなく。
しかもファーストネームじゃないし。
まぁ、そんなに悪い話じゃないから、読んでも損はないかな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!